虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/02/11(火)04:14:23 >昔持っ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/02/11(火)04:14:23 No.662200239

>昔持ってたもの春 単三電池一本で動く音楽プレイヤー!

1 20/02/11(火)04:40:33 No.662201548

ナイスデザイン

2 20/02/11(火)04:41:08 No.662201578

持ってた

3 20/02/11(火)04:41:55 No.662201611

Rio

4 20/02/11(火)04:47:06 No.662201834

俺もこういうの持ってたけどどっか行った

5 20/02/11(火)04:47:56 No.662201869

今乾電池式探すと色々不安になる感じのしかない

6 20/02/11(火)04:48:29 No.662201893

なつかしい

7 20/02/11(火)04:50:17 No.662201966

ケータイで聞けるからかネット配信でCD買わないからかこういうの減ったよね 電気屋いっても置いてない

8 20/02/11(火)04:51:24 No.662202023

>ケータイで聞けるからか 順番が思い出せん ケータイとipodとどっちに駆逐された流れだったか

9 20/02/11(火)04:51:55 No.662202051

両方

10 20/02/11(火)04:53:32 No.662202117

当時まだMD息してなかったっけ…

11 20/02/11(火)04:54:31 No.662202164

メモカに音楽入れてた

12 20/02/11(火)04:55:58 No.662202217

>当時まだMD息してなかったっけ… PC持ってる家庭はコッチ 持ってない家庭はMDって別れてた

13 20/02/11(火)04:56:50 No.662202253

mp3が聴けるCDウォークマンみたいなもん(ソニーは出してなかった気はするが)とか なんか過渡期間

14 20/02/11(火)04:59:16 No.662202403

エネループより前だよな

15 20/02/11(火)05:00:31 No.662202462

ストラップ付きで首から下げられるやつ持ってた

16 20/02/11(火)05:08:38 No.662202840

イヤホン一体型ストラップってまだあるんかなあ

17 20/02/11(火)06:36:44 No.662207409

>mp3が聴けるCDウォークマンみたいなもん(ソニーは出してなかった気はするが)とか ソニーも出してたよ!

18 20/02/11(火)06:42:57 No.662207776

俺はCreative Zen派だった

19 20/02/11(火)06:43:35 No.662207818

iTunes以下の使い勝手のSonicStageに独自コーデックとかいう暗黒時代だったよあの頃のソニー

20 20/02/11(火)06:47:04 No.662208023

>iTunes以下の使い勝手のSonicStageに独自コーデックとかいう暗黒時代だったよあの頃のソニー iTuneもSonicstageももうちょっと後だろ!?

21 20/02/11(火)06:48:28 No.662208103

>エネループより前だよな マクセルのニッケル水素電池で運用してたな… すぐ放電しちゃうかわいいこ

22 20/02/11(火)06:59:47 No.662208744

>iTuneもSonicstageももうちょっと後だろ!? mp3文明が爆誕してるからiTuneはあるだろ 国内はコピーとか著作権とかでぐだぐだしてたからクソだったけど

23 20/02/11(火)07:14:23 No.662209734

>>当時まだMD息してなかったっけ… >PC持ってる家庭はコッチ >持ってない家庭はMDって別れてた PC持ってたけどMDだったな 周りもみんなMD使ってたから友達が作ったMD借りてコンポで自分のMDにダビングしたりしてた その後はiPodに移行

24 20/02/11(火)07:16:12 No.662209853

P2P知ってる奴はそれで音楽落として聴いてた

25 20/02/11(火)07:17:24 No.662209945

個性的なmp3プレイヤーの中では当時輝いてたねiriver…単3電池1本で動いて持ちが良かったのは大きかった ipod出るまでは

26 20/02/11(火)07:19:19 No.662210084

韓国mp3プレーヤーはいいものだった 昔持ってた奴欲しいけど中古でも手に入らない

27 20/02/11(火)07:21:56 No.662210258

私このデザイン好き!バァァァァァン

28 20/02/11(火)07:23:12 No.662210342

許されざるプレイヤーじゃないのか

29 20/02/11(火)07:23:28 No.662210357

単三電池は最強

30 20/02/11(火)07:23:54 No.662210388

音質云々抜きにしてこのサイズが軽くて持ち運び安くて好きだった

31 20/02/11(火)07:29:22 No.662210761

P3の主人公見る度にまた欲しくなるなペンダント型mp3プレイヤー

32 20/02/11(火)07:30:54 No.662210872

山登りとかで数日家に戻れないみたな人は乾電池のが良さそう 知らんけど

33 20/02/11(火)07:31:44 No.662210940

そんなに音質とかこだわらないし256Mも入れば十分すぎるって思ってたのでこういうのでよかった

34 20/02/11(火)07:32:23 No.662210993

電池的にはIODATAのやつが最強だったよ

35 20/02/11(火)07:35:02 No.662211188

充電式の奴はヘビーユーズしてると内蔵電池が弱っていくのがつらくてな… 乾電池式はそんなの気にしなくていいのが気楽 電池切れてもどこでも即手に入るし

36 20/02/11(火)07:35:19 No.662211211

丸っこくて軽くてボタンもポチッとしてて可愛いよねスレ画…

37 20/02/11(火)07:35:39 No.662211230

確かラジオも聴けたような…

38 20/02/11(火)07:37:53 No.662211377

俺はZEN STONEとかいうの持ってた

39 20/02/11(火)07:39:01 No.662211456

自分の持ってた充電式の奴はハックして動画見れたりたぶんdoomも動かされてたり

↑Top