ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/02/11(火)03:18:23 No.662196401
>OP飛ばさなかったゲームはる https://www.youtube.com/watch?v=8IkH9hzkHG8
1 20/02/11(火)03:22:24 No.662196753
今見るとめちゃくちゃネタバレ含んでるなこのOP
2 20/02/11(火)03:24:10 No.662196880
思い出補正が多分に入ってるけどやっぱ初代のストーリーが一番出来いいと思う
3 20/02/11(火)03:53:33 No.662198986
シックザールはいいラスボスだった
4 20/02/11(火)04:02:22 No.662199611
OPいいよね…
5 20/02/11(火)04:04:19 No.662199717
クリア後に意味が解るとかいいよね
6 20/02/11(火)04:05:53 No.662199797
ついでにBとRのOPも見た どれも良いと思うけどやっぱ最初のがまとまり良いやね
7 20/02/11(火)04:08:56 No.662199951
ヴァジュラはいつ見てもいいデザインだな
8 20/02/11(火)04:09:04 No.662199959
初代は絶望的な世界に抗い続ける感があって好きだった
9 20/02/11(火)04:13:10 No.662200180
というかこのOPからして近接戦闘はほぼやらないのが前提のバランスだったんだな…
10 20/02/11(火)04:34:18 No.662201240
スタイリッシュスライディング射撃と飛び降り捕食がまさか別のゲームでゲスト出演した時に拾われるなんて思わなかったよ…
11 20/02/11(火)04:38:03 No.662201408
>というかこのOPからして近接戦闘はほぼやらないのが前提のバランスだったんだな… でも遠距離が主流になったのは制作側が意図してないようなトンチキなバレットが続々と作られたからだと思う…
12 20/02/11(火)04:40:42 No.662201557
一瞬映るメガネが多分黒幕だな…
13 20/02/11(火)04:41:23 No.662201586
> 思い出補正が多分に入ってるけどやっぱ初代のストーリーが一番出来いいと思う でもバーストはストーリーはちょっと いや神機の精ってなんやねん 生きる事から逃げるなは熱いけど
14 20/02/11(火)04:42:35 No.662201638
> でも遠距離が主流になったのは制作側が意図してないようなトンチキなバレットが続々と作られたからだと思う… まずないぞうはかいのうてんちょくげきデルタの三つだけで大概である
15 20/02/11(火)04:45:01 No.662201750
>> でも遠距離が主流になったのは制作側が意図してないようなトンチキなバレットが続々と作られたからだと思う… >まずないぞうはかいのうてんちょくげきデルタの三つだけで大概である 制作者には足向けて寝られない程度には使わせてもらったわ… ないぞうとのうてんのない初代GE(調整前)とか想像したくもない
16 20/02/11(火)04:48:22 No.662201888
のうてんちょくげきだん:シユウ種をゴミにした
17 20/02/11(火)04:49:41 No.662201946
>ないぞうはかいだん:ヴァジュラ種をゴミにした
18 20/02/11(火)04:56:37 No.662202240
セクメトがクソ強いのにスナック感覚で配置してくるから困る
19 20/02/11(火)04:58:52 No.662202380
>ないぞうとのうてんのない初代GE(調整前)とか想像したくもない とりあえずアンプルから何から全部突っ込んで1匹殺してOP回収点にするのが攻略法な複数クエいいよね
20 20/02/11(火)05:03:27 No.662202611
2からのRBのOPも結構好き
21 20/02/11(火)05:06:42 No.662202752
>コンゴウ×4 in廃寺:多くのプレイヤーをゴミにした
22 20/02/11(火)05:06:56 No.662202763
>セクメトがクソ強いのにスナック感覚で配置してくるから困る 製作者は硬くて遠距離持って滑空するセクメトを随伴歩兵程度に思ってるようだ…
23 20/02/11(火)05:08:14 No.662202827
>超電磁ナイフ:大抵のアラガミをゴミにした
24 20/02/11(火)05:11:10 No.662202959
>台場カノン・雨宮リンドウ:捕食中のプレイヤーをゴミにした
25 20/02/11(火)05:11:40 No.662202978
3も遊びの幅が広かったら今でも色々考えられてたのかなhentaiプレイ
26 20/02/11(火)05:12:24 No.662203012
初代のリンドウは射撃撃てないじゃん!
27 20/02/11(火)05:12:54 No.662203035
3はバレットカスタマイズがゴミになったのとマップが細くて乱戦が苦しいと聞いたけど、それ以外はいい感じ?
28 20/02/11(火)05:13:39 No.662203067
>橘サクヤ:お生憎様回復弾よ!
29 20/02/11(火)05:15:24 No.662203171
>初代のリンドウは射撃撃てないじゃん! まさか撃てない頃のが頼れる味方だったなんてね…
30 20/02/11(火)05:17:08 No.662203249
>3はバレットカスタマイズがゴミになったのとマップが細くて乱戦が苦しいと聞いたけど、それ以外はいい感じ? アクションゲームと考えたらエフェクトのおかげで派手には見える
31 20/02/11(火)05:17:43 No.662203275
ダウンを取って殴りタイムだー!といくらテンションが上がろうとカノンが砲塔を向けたらさっと道を開けるのが一流のゴッドイーター
32 20/02/11(火)05:20:10 No.662203391
ブラッドとかロミオとジュリエットはともかく 歌はなんか違うだろって思ってた
33 20/02/11(火)05:21:46 No.662203469
シャセンアケテクレー
34 20/02/11(火)05:24:32 No.662203600
ピンチに背後から緊急回避として吹っ飛ばしてくれるリンドウさん! アサルトだから吹っ飛べねえ
35 20/02/11(火)05:29:59 No.662203838
パチンコとして結構人気あるみたいだし、IPはまだ死んでないのかな?
36 20/02/11(火)05:32:58 No.662203988
3もレゾなんとかもあるじゃろがい
37 20/02/11(火)05:35:39 No.662204108
ソシャゲはわかんないけどまだ続いてはいるのね
38 20/02/11(火)05:40:39 No.662204374
3のアプデもまだ続いてるし10周年ではしゃいでるしで割と元気のあるコンテンツな方でしょう
39 20/02/11(火)05:41:46 No.662204424
2がアレで死にかけて3もアレで死にかけてたにしては今結構元気に持ち直してる
40 20/02/11(火)05:44:15 No.662204531
こないだ初めて3のOP見たけど声がへちょい人が一人混じってない…?
41 20/02/11(火)05:50:13 No.662204813
初代の見て思ったけどやっぱり主人公はアニメパートに出ない方が好きだな だいたいデフォから離れた形にキャラメイクするから誰!?誰なの!?ってなっちゃう
42 20/02/11(火)06:01:07 No.662205381
3はエンディングで主人公ががっつり出てきてびっくりしたな… キャラクリ反映されるのかと思ったらそうでもないらしいし
43 20/02/11(火)06:03:52 No.662205566
OPはBが一番好きだったなぁ どっちかというと曲が好きだったっていうのがあるけど
44 20/02/11(火)06:18:51 No.662206443
誰かが犠牲になって終末をほんの少しだけ遅らせるって空気感が好きだった
45 20/02/11(火)06:26:28 No.662206893
>思い出補正が多分に入ってるけどやっぱ初代のストーリーが一番出来いいと思う 主人公が添え物過ぎると思っていたが以降の作品やMHWやるとこの形式は上手いなと後から感心した
46 20/02/11(火)06:39:27 No.662207571
主人公空気なの結構好きだったんだがな…
47 20/02/11(火)06:39:54 No.662207590
無印の主人公も今見ると思ったよりちゃんと重要人物になってたわ
48 20/02/11(火)06:48:16 No.662208093
>いや神機の精ってなんやねん でも傍から見ると主人公は神機に話しかけながら少人数でハイスピードにアラガミ狩りまくる異常者に見えてたってのは割と好き
49 20/02/11(火)06:50:51 No.662208245
神機に人型の人格が宿ったって感じじゃないかな