ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/02/11(火)02:45:28 No.662193123
お気に入りのカンカンを紹介するすてらさんを描いたので寝ます
1 20/02/11(火)02:46:25 No.662193235
これはすてられない
2 20/02/11(火)02:46:43 No.662193268
お婆ちゃんが端切れとか裁縫道具入れたりするカンカン
3 20/02/11(火)02:48:42 No.662193477
かわいい
4 20/02/11(火)02:48:47 No.662193489
ゴーフルのカンカンも取ってありそう
5 20/02/11(火)02:51:22 No.662193751
カンカンの中にいろいろ雑貨入ってそう
6 20/02/11(火)02:51:54 No.662193799
丸っこいと上にモノ置けなくて使いにくそう
7 20/02/11(火)02:52:05 No.662193822
歯につくお菓子が多くてこの缶からは苦手なんだ あと蓋がふっくらしてるから重ねるのもできないのが不便 でもすごく頑丈
8 20/02/11(火)02:52:50 No.662193898
必然的に一番上にくるやつ
9 20/02/11(火)02:53:06 No.662193932
ほうらヨックモックのクッキー缶だよ
10 20/02/11(火)02:53:11 No.662193938
いいカンカンだ…
11 20/02/11(火)02:53:35 No.662193972
銀のエンゼルとかしまってあるカンカン
12 20/02/11(火)02:54:01 No.662194021
蓋が丸みを帯びてるので強度も高くていいカンカンだ
13 20/02/11(火)02:54:10 No.662194039
そういやバレンタインだねすてらさん モロゾフのワーゲンビートルのチョコレートのカンカンもいいよ
14 20/02/11(火)02:55:20 No.662194160
これの蓋がドーム状なのって売り場で他の商品を上に置かれないようにするためかな
15 20/02/11(火)02:55:46 No.662194207
>モロゾフのワーゲンビートルのチョコレートのカンカンもいいよ またこれは・・・捨てにくそうなヤツを
16 20/02/11(火)02:55:47 No.662194208
すてらカンカンシリーズ好き
17 20/02/11(火)02:55:56 No.662194224
モロゾフってどうしてゴツい容器好きなんだろ プリンのガラス容器とか最たるもの
18 20/02/11(火)02:56:45 No.662194310
家にあったわ…何のカンカンかは知らない奴
19 20/02/11(火)02:57:48 No.662194404
モロゾフのプリンコップがすてら家のお茶のコップ 20個くらいある
20 20/02/11(火)02:59:15 No.662194586
>丸っこいと上にモノ置けなくて使いにくそう でもオカンは気にせずにガンガン重ねるからベコベコなんねんな
21 20/02/11(火)02:59:39 No.662194626
ナイスデザインな缶や意匠が施してある缶はたいてい裁縫箱になる
22 20/02/11(火)02:59:54 No.662194650
カンカン上手いなぁ
23 20/02/11(火)03:00:08 No.662194679
元々プリンを蒸し上げるために作られた容器だから いきなり熱いお茶入れても割れない安心設計
24 20/02/11(火)03:00:14 No.662194685
なんか食ったことないけどすごい見覚えあるカンカン
25 20/02/11(火)03:00:24 No.662194704
すてらさんって関西の出なのかな…? なんか大体高島屋や大丸の地下にある洋菓子屋のカンカンな気がする
26 20/02/11(火)03:01:08 No.662194761
>モロゾフのプリンコップがすてら家のお茶のコップ >20個くらいある 夏場はそうめんつゆを入れることもできましてよ
27 20/02/11(火)03:02:03 No.662194855
>ナイスデザインな缶や意匠が施してある缶はたいてい裁縫箱になる 針やはさみを入れても突き抜けない安心感
28 20/02/11(火)03:03:00 No.662194935
これはよく見たというか今でもどっかにしまってあった気がする でも元の中身についての記憶はまったくない
29 20/02/11(火)03:04:00 No.662195038
お菓子の缶はヨックモックが最強tierだから
30 20/02/11(火)03:04:08 No.662195054
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
31 20/02/11(火)03:06:48 No.662195294
大き過ぎず小さ過ぎず、蓋も硬過ぎず緩過ぎず 四角を基調としながらも女性らしい曲線を取り入れたナイスデザイン そら裁縫箱になるわ
32 20/02/11(火)03:08:10 No.662195441
バレンタインの箱はそのまま化粧品収納に使える奴が結構出てるよ
33 20/02/11(火)03:09:10 No.662195546
>カンカン上手いなぁ これほどのカンカン力(ちから)のあるカンカンは見たことがねえ さらっとこんなん描けるのいいな
34 20/02/11(火)03:11:01 No.662195739
スレの内容を検索すると見たことあるカンカンがどんどん出てくる
35 20/02/11(火)03:12:07 No.662195857
レジ袋紙袋カンカンを溜める習性がある
36 20/02/11(火)03:12:42 No.662195910
中の仕切りもボタンとか小物入れるの便利だしね
37 20/02/11(火)03:13:36 No.662195991
流石すてらさんだ…鳩サブレーの真っ黄色な缶がでんと鎮座しているうちとは大違いだ
38 20/02/11(火)03:14:25 No.662196059
>レジ袋紙袋カンカンを溜める習性がある 綺麗な柄の端切れとかチラシとかも溜める
39 20/02/11(火)03:16:05 No.662196200
カンカンの中からまた小さなカンカンが出てくるんだよね お高いキャンディのとかの
40 20/02/11(火)03:18:43 No.662196433
このカンカン実家で見たことある…
41 20/02/11(火)03:19:03 No.662196464
蓋がアーチ状になってないやつなら使ってる…
42 20/02/11(火)03:19:13 No.662196482
サブレ缶とか海苔の角缶は実用性だと強いもんな・・・
43 20/02/11(火)03:19:26 No.662196498
中にもろいさんのストレス抜け毛が保管してあるんだよね もろゾフなだけに
44 20/02/11(火)03:20:12 No.662196562
神戸風月堂は結構コラボやってんだな 白い缶と黒い缶しか知らんかったが
45 20/02/11(火)03:21:32 No.662196680
ペコペコペコペコ
46 20/02/11(火)03:30:35 No.662197337
このカンカンあったな… 裁縫道具が入ってた
47 20/02/11(火)03:33:46 No.662197580
オホホ
48 20/02/11(火)03:35:08 No.662197689
お菓子のカンカンで検索しようとしたらサジェストにゴミって出てきてダメだった
49 20/02/11(火)03:36:33 No.662197789
こういうカンカンはお婆ちゃん思い出してしんみりしちゃう
50 20/02/11(火)03:36:50 No.662197810
捨てろって事だよ Googleはかしこいな…
51 20/02/11(火)03:38:03 No.662197910
スレ画のカンカンは大阪の工場が作ってるんだってさ http://www.osaka-seikan.co.jp/kan/blog/2011/03/post-60.html
52 20/02/11(火)03:39:44 No.662198047
レスポワールもか…
53 20/02/11(火)03:42:03 No.662198211
常備薬このカンカンに入れてる 便利
54 20/02/11(火)03:56:09 No.662199173
ディズニーで飼ったクッキーのかんかん好き
55 20/02/11(火)04:07:28 No.662199877
なんでカンカンって重ねて言うんだろ
56 20/02/11(火)04:13:43 No.662200202
チンチンも重ねて言うだろ
57 20/02/11(火)04:14:48 No.662200263
>モンモンも重ねて言うだろ
58 20/02/11(火)04:17:31 No.662200377
モチモチのカンカン…
59 20/02/11(火)04:21:12 No.662200550
丸みのあるカンカンはスタックしづらいので使い勝手が難しんだ
60 20/02/11(火)04:31:25 No.662201091
お菓子の仕切りも便利だからそのまま使うやつ
61 20/02/11(火)04:44:42 No.662201729
カンカン写真だと思ったら絵だった…
62 20/02/11(火)05:25:18 No.662203638
これ結構歪みやすくて嵌りが悪いんだよね……
63 20/02/11(火)05:32:30 No.662203967
>なんでカンカンって重ねて言うんだろ カンだけだと一音節で聞き取りにくいし同音異義語が多すぎるので 発声を変えたり重ねたりしてその語であることを呼び分けられるようにするのは一般的なんだ 井戸の意味で井の一文字を使うときにイと読まずセイと読むのと同じなんだ
64 20/02/11(火)05:36:34 No.662204151
>>なんでカンカンって重ねて言うんだろ >カンだけだと一音節で聞き取りにくいし同音異義語が多すぎるので >発声を変えたり重ねたりしてその語であることを呼び分けられるようにするのは一般的なんだ >井戸の意味で井の一文字を使うときにイと読まずセイと読むのと同じなんだ 夜明けに勉強になった
65 20/02/11(火)05:41:52 No.662204435
幼児語や女房言葉を調べるようになると楽しいやつ
66 20/02/11(火)05:49:04 No.662204757
すてらさんブランドショップの紙袋とかずっと仕舞い込んでそう