虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/02/11(火)01:51:33 >昔持っ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/02/11(火)01:51:33 No.662185956

>昔持ってたもの春

1 20/02/11(火)01:51:56 No.662186003

指が痛くなるやつ

2 20/02/11(火)01:52:56 No.662186151

公園でママさん達がやってたやつ

3 20/02/11(火)01:56:32 No.662186726

キーホルダーゲームの火付け役

4 20/02/11(火)01:58:00 No.662186952

パチモン沢山出てたな

5 20/02/11(火)02:01:10 No.662187431

キーホルダーどころか下手したら90年代後期携帯ゲームの本当の火付け役だけど スレ画の機種は後追いという

6 20/02/11(火)02:02:42 No.662187638

近所の駄菓子屋にテトリスの自販機があったな…

7 20/02/11(火)02:03:05 No.662187703

スケルトンじゃないと90年代感薄いな…

8 20/02/11(火)02:04:34 No.662187906

ビートマニアのやつとか

9 20/02/11(火)02:06:17 No.662188178

先生に隠れて遊ぶには充分すぎる性能

10 20/02/11(火)02:07:18 No.662188316

もしかしてポケステとかパワーメモリってゲームボーイではなくこれの流れだったのか?

11 20/02/11(火)02:07:58 No.662188419

偽物のスネークゲームとかレースとかクォーズ?とか出来るやつあったよね

12 20/02/11(火)02:07:58 No.662188420

これ再版されないかな ガチャポンのはブロックが小さいんだよな

13 20/02/11(火)02:09:25 No.662188608

思春期こじらてた頃は授業中にやってたな…

14 20/02/11(火)02:09:57 No.662188689

当たりだとこれが出るガチャポン…

15 20/02/11(火)02:10:28 No.662188752

この手の小型機が流行ったきっかけってなんだろう たまごっち?

16 20/02/11(火)02:11:18 No.662188859

>この手の小型機が流行ったきっかけってなんだろう >たまごっち? ゲームテックが出したライセンス取ってないテトリスがきっかけ あまりに売れすぎて裁判になった

17 20/02/11(火)02:11:36 No.662188903

>この手の小型機が流行ったきっかけってなんだろう >たまごっち? スレ画が先に流行った

18 20/02/11(火)02:12:55 No.662189086

だいぶ後の品だけどディスプレイを鏡に映してプレイするタイプのインベーダー がよく出来ててしこたま遊んだ

19 20/02/11(火)02:13:09 No.662189112

バッテリー交換した記憶がない その前にパクられたか先生に没収されたか

20 20/02/11(火)02:13:57 No.662189222

LSIゲームっていうのこういうの

21 20/02/11(火)02:14:33 No.662189306

たぶん若い子は80年代末ぐらいの商品と誤認する気が

22 20/02/11(火)02:16:38 No.662189579

>もしかしてポケステとかパワーメモリってゲームボーイではなくこれの流れだったのか? ミニテトリスもたまごっちもポケモンも全部ひっくるめてポケステだと思うけど 大本はミニテトリスからだろうね

23 20/02/11(火)02:19:18 No.662189941

そもそもこれの前にテトリスがGBで大流行りしてたって流れもあるから

24 20/02/11(火)02:19:56 No.662190008

時系列がだいぶ飛ばないかそれは

25 20/02/11(火)02:21:05 No.662190155

バイブ積んだバス釣りのゲームとか電車でGO!とか

26 20/02/11(火)02:24:33 No.662190601

Switchで昔あったようなリール型コントローラーにできる釣りゲームが出てるな

27 20/02/11(火)02:24:39 No.662190609

>時系列がだいぶ飛ばないかそれは 7年くらい違うね

28 20/02/11(火)02:32:14 No.662191544

今じゃこれがガチャガチャで出るのが凄い って思ったけど当時もハズレ入りのガチャであったような気もする回したことないけど

29 20/02/11(火)02:35:08 No.662191905

なぞなぞとか描いてある豆本→スレ画→たまごっち→ポケステ の流れだった気がする ポケステ持ち歩いてるやつはそんなに居なかったけど

30 20/02/11(火)02:39:16 No.662192409

レースゲームもできる!

31 20/02/11(火)02:47:34 No.662193344

50種類くらいゲームができる!って書いてあるけど実質テトリスとレースとシューティングが微妙なルール変えでできるだけだったやつ持ってたなぁ

32 20/02/11(火)02:50:41 No.662193677

4つのゲームが55種類遊べる!

33 20/02/11(火)02:53:00 No.662193919

>50種類くらいゲームができる!って書いてあるけど実質テトリスとレースとシューティングが微妙なルール変えでできるだけだったやつ持ってたなぁ 中華のLCDゲーム見かけるとたまに買いたくなるけどスマホにこれ入れておくとその無駄な欲求をすぐ止められるからおすすめ https://play.google.com/store/apps/details?id=com.MariiasGames.RetroBrickGame&hl=ja

34 20/02/11(火)02:54:34 No.662194085

駅の売店でばあちゃんからインベーダーゲームのやつを買って貰った記憶がある 当時は千円近くしたよな確か… 今じゃこのレベルの代物ならガチャガチャから2~300円で出てくるのがなんか月日の流れを感じる

35 20/02/11(火)02:55:20 No.662194161

500円ぐらいで欲しい ガチャのは見たことがない 駄菓子屋にもない…

36 20/02/11(火)02:55:34 No.662194185

旅行行く時はPAでこれ買ってくのが恒例だった

37 20/02/11(火)02:56:27 No.662194281

ポケステはボタン兼フタがすぐ壊れるけどストゼロ3の育成ゲームはハマった

38 20/02/11(火)02:56:45 No.662194311

昔もガチャガチャの中に入ってたけどこれ買えると思ったらゴミみたいなおもちゃが出てきた

39 20/02/11(火)02:57:50 No.662194412

>昔もガチャガチャの中に入ってたけどこれ買えると思ったらゴミみたいなおもちゃが出てきた わかる 未塗装のドラミちゃんの首出てきてびっくりした

40 20/02/11(火)03:07:19 No.662195360

背景はタージマハルだと思っていた

41 20/02/11(火)03:08:22 No.662195465

似たようなの100均で売ってた

42 20/02/11(火)03:08:28 No.662195478

今じゃ当たりじゃなきゃ表記の商品出て来ないのは当たり前だけど昔はガチャガチャの商品の写真にこれしか書かれてない上に他のおもちゃも出ますなんて注意書きも無かったから騙される事が何回もあった

43 20/02/11(火)03:10:06 No.662195637

ファミレスに売ってる印象がある

44 20/02/11(火)03:11:40 No.662195810

>似たようなの100均で売ってた 100均だとこれが限界でねえの!? https://shop.r10s.jp/bababa/cabinet/ba17/2nhp73134.jpg

45 20/02/11(火)03:13:30 No.662195984

カンストまで遊んで飽きる

46 20/02/11(火)03:19:35 No.662196509

たまごっちよりこういうのの方が欲しかった当時

47 20/02/11(火)03:19:59 No.662196538

>>昔もガチャガチャの中に入ってたけどこれ買えると思ったらゴミみたいなおもちゃが出てきた >わかる >未塗装のドラミちゃんの首出てきてびっくりした トラウマになりそう…

48 20/02/11(火)03:22:10 No.662196728

今さらテトリス?って当時疑問に思ってた

49 20/02/11(火)03:22:15 No.662196740

キーホルダーゲームいっぱいあったね

50 20/02/11(火)03:22:23 No.662196752

ちゃんとしたのがまた欲しいな 今ガチャとかで見かけるのは作りがチープ過ぎて

51 20/02/11(火)03:24:16 No.662196887

>今さらテトリス?って当時疑問に思ってた ブームの起点がJKとサラリーマンなので丁度ゲーム卒業してた人がまた手に取る感じで流行ったそうな

↑Top