虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/02/11(火)01:51:02 >昔持っ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/02/11(火)01:51:02 No.662185876

>昔持ってたもの春

1 20/02/11(火)01:55:22 No.662186524

当時焼いたやつはもう読み込めない奴も多そう

2 20/02/11(火)01:56:22 No.662186694

太陽誘電こそ至高

3 20/02/11(火)01:56:40 No.662186743

1998年に焼いたCDRまだ読めるよ

4 20/02/11(火)02:11:53 No.662188947

イメーションは元はIBMの1部門だったんだからきっとすごいに違いない

5 20/02/11(火)02:13:18 No.662189130

CD-DAはそうでもないけどリードソロモン符号化なのでかなり読み込みエラーに強いらしい

6 20/02/11(火)02:13:25 No.662189143

エロゲコピー売ります太陽誘電のCDR1枚X円換算でもOKっての良く見たなあ

7 20/02/11(火)02:14:29 No.662189297

こいつの保護膜は弱い

8 20/02/11(火)02:17:21 No.662189689

どれが一番いいのかとかよくあったよなあ

9 20/02/11(火)02:18:04 No.662189794

LS120ドライブ買ったらイメーションのメディアが付いてた 容量が2HDの10倍だけど読み書きは10倍では無いのでかなり辛かった 物理フォーマットに何時間かかったか思い出せない

10 20/02/11(火)02:18:59 No.662189903

日立マクセルのCD-Rは博物館のデジタルアーカイブに使われてるアピールしてた

11 20/02/11(火)02:22:42 No.662190374

クソなのを売り付けたあきばんぐ許すまじ

12 20/02/11(火)02:22:50 No.662190399

ついこの前これに焼いたパソコンのゲーム取り出したところだ

13 20/02/11(火)02:22:59 No.662190418

バルク売りのディスクはやっぱりダメだったとかそんな比較記事もよく読んだっけ 今ではもう全然覚えてないけど

14 20/02/11(火)02:31:34 No.662191453

外に面したところで陳列されてるやつは管理されてないから駄目とかあったよね

15 20/02/11(火)02:33:20 No.662191688

太陽誘電TDK日立マクセルあたりをよく使ってた記憶があるな あとたまに三井化学?も使ってた気がする

16 20/02/11(火)02:33:42 No.662191732

CDRどころかプレスCDだって30年経って読めなくなってるからなあ

17 20/02/11(火)02:34:55 No.662191875

なにげに寿命短いよね

18 20/02/11(火)02:37:37 No.662192203

普通のCDは中身金属だっけあれ・・・腐食して駄目になってたって話見たな CD-Rも色素によって特性違うんだろうけど使う上ではよく分からんかったな

19 20/02/11(火)02:39:26 No.662192432

タラコがダメだった

20 20/02/11(火)02:40:17 No.662192535

最近古いCD-Rからデータ引っ張り上げたけど マクセルとMr.DATAは結構生き残ってたのに太陽誘電が割と死んでたのが気になった Mr.DATAなんて当時からボロクソの評価だったと思うけど長期保存だと違うのか…?

21 20/02/11(火)02:47:06 No.662193304

>最近古いCD-Rからデータ引っ張り上げたけど >マクセルとMr.DATAは結構生き残ってたのに太陽誘電が割と死んでたのが気になった >Mr.DATAなんて当時からボロクソの評価だったと思うけど長期保存だと違うのか…? 結局ブランド名だけで人気あったのであって中身なんてみんな同じだったのよ

22 20/02/11(火)02:47:16 No.662193318

インディーズのCD作ってたけどエラーの起き具合とかゲームラボのCDR記事読みながら選定してたな

23 20/02/11(火)02:51:23 No.662193754

一時期のゲームラボはこれの性能比較ばっかりやっていた気がする

24 20/02/11(火)02:51:52 No.662193796

4倍で焼けるすげぇ!とかわいわい言ってたな

25 20/02/11(火)03:04:28 No.662195092

最近全部整理したけどRは読めなくなってるの一個もなかったな 普通の音楽CDはちょっと駄目になってるのあった

26 20/02/11(火)03:04:34 No.662195104

ゲームデータは20年前の全部生きてるけど ふたばで拾ったような画像が結構エラー出て開けない まあどのみち解像度ちっちゃ過ぎてみる気もしないけど

27 20/02/11(火)03:06:35 No.662195277

>CDRどころかプレスCDだって30年経って読めなくなってるからなあ 30年以上昔のドラクエ3のCDまだ聞けるよ

28 20/02/11(火)03:24:03 No.662196870

まあ当然だが保存状況による

↑Top