虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/02/11(火)01:23:30 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/02/11(火)01:23:30 No.662180736

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 20/02/11(火)01:26:26 No.662181321

何故生んだ

2 20/02/11(火)01:32:43 No.662182537

どうせこんなリンク4モンスターなんてそう容易く出せるわけないと思ったし…

3 20/02/11(火)01:38:55 No.662183760

>どうせこんなリンク4モンスターなんてそう容易く出せるわけないと思ったし… じゃあなんで縛りがねーんだよ!

4 20/02/11(火)01:39:40 No.662183903

他人事みたいに言いやがって…

5 20/02/11(火)01:40:08 No.662184004

>何故生んだ 禁止になった理由よりもこっちが気になる

6 20/02/11(火)01:41:38 No.662184268

生む時は何も考えてないと思うよ と言いたいけど明らかに死ぬの前提みたいなのもあったしな...

7 20/02/11(火)01:43:24 No.662184535

禁止になるまでアニメスタッフとどんなやり取りがあったのか いつかぶちまけてほしい

8 20/02/11(火)01:43:50 No.662184617

死ぬの前提で刷ったんだとしてもアニメのカードでそれをやっちゃダメでしょ…

9 20/02/11(火)01:45:38 No.662184917

主人公の相棒ポジ風で実は相棒でもなんでもなかったカード

10 20/02/11(火)01:46:09 No.662185003

定型として定着させたいくらいにスレ画の文好き

11 20/02/11(火)01:47:49 No.662185277

>主人公の相棒ポジ風で実は相棒でもなんでもなかったカード Xドラゴンとかダークフルードに見た目だけ受け継がれてるのは悲哀を感じさせる

12 20/02/11(火)01:49:01 No.662185514

パックのアニメ枠といいダークフルードの件といい公式が明らかにアニメを嫌ってたと思う…

13 20/02/11(火)01:51:00 No.662185869

コナミが過去の失敗から何も学んでいなかったため、禁止カードとなった。

14 20/02/11(火)01:51:49 No.662185987

さっさとターン1にエラッタしてVジャンにでもつければよかったのに つけて…アクセスコードと守護の二枚看板で使いたい…

15 20/02/11(火)01:53:05 No.662186186

フィールドに表側表示で存在する限り1度だけ~は制約にならないってゼンマイでわかってたでしょう

16 20/02/11(火)01:53:54 No.662186312

主人公箱でエラッタすると思ってた

17 20/02/11(火)01:55:13 No.662186501

こんな末路ではあるけどイラストが3種類あるやつ

18 20/02/11(火)01:55:22 No.662186523

エラッタなんてそうそうする事無いし...

19 20/02/11(火)01:56:06 No.662186643

環境で暴れてるのを公式が把握してないはずもないのになんであんだけ再録してエラッタしなかったんだろう…

20 20/02/11(火)01:56:21 No.662186688

こいつエンシェントフェアリーは早くエラッタして返してあげて欲しい

21 20/02/11(火)01:57:30 No.662186878

こいつがストーリー的にも遊作的にもたいして重要じゃなかったのは良かったのか悪かったのか…

22 20/02/11(火)01:59:02 No.662187111

意図せずに生まれたかのような言い方がジワジワ来る

23 20/02/11(火)01:59:03 No.662187115

強くても弱くても嫌われてるな

24 20/02/11(火)01:59:48 No.662187232

>こいつがストーリー的にも遊作的にもたいして重要じゃなかったのは良かったのか悪かったのか… 強過ぎたからそうなったんじゃないかなって

25 20/02/11(火)02:00:00 No.662187263

こいつは禁止になるべくしてなったけど牢屋に入れられたバーン組は決して冤罪ではないな…っておもう

26 20/02/11(火)02:01:04 No.662187410

アニメは序盤からコイツ切り捨ててコードトーカー軸でやってたよね…

27 20/02/11(火)02:01:30 No.662187466

主人公のエースモンスターでも禁止にされるかどうかの実験をしてたのかもしれない

28 20/02/11(火)02:01:44 No.662187507

結局アニメで展開効果使ったことあったっけ

29 20/02/11(火)02:02:05 No.662187551

>アニメは序盤からコイツ切り捨ててコードトーカー軸でやってたよね… そのまんまコードトーカーで行けば良かったのに中盤以降は大分デッキが迷子になってたな…

30 20/02/11(火)02:02:44 No.662187644

すべてを終わらせる動き

31 20/02/11(火)02:05:01 No.662187995

サイバース儀式融合シンクロでカード名をサイバース○○で統一してたのに急に空気読めないFWXD出てくるし…

32 20/02/11(火)02:05:02 No.662187997

主人公のエースならおとなしくフィニッシャーとかにしろよ なに封殺効果してんだよ

33 20/02/11(火)02:05:54 No.662188127

荒らしに間違われそうだがここのレス全部にそうだね入れたい…

34 20/02/11(火)02:06:23 No.662188192

エクシーズのドラゴンが他の連中みたいにサイバース~ドラゴンじゃなくてファイアウォールになってるのはこいつが禁止になったせいで急遽新しいエースでも必要だったのだろうか…

35 20/02/11(火)02:08:46 No.662188529

>エクシーズのドラゴンが他の連中みたいにサイバース~ドラゴンじゃなくてファイアウォールになってるのはこいつが禁止になったせいで急遽新しいエースでも必要だったのだろうか… これよく言われてるけどそもそも劇中での扱いがファイアウォールの進化系じゃなくて並べて併用するのが用途だから違うと思う

36 20/02/11(火)02:09:30 No.662188621

封殺どころか無限ループまでやらかしたため、大量の射出カードを道連れに禁止となった。

37 20/02/11(火)02:09:34 No.662188634

>これよく言われてるけどそもそも劇中での扱いがファイアウォールの進化系じゃなくて並べて併用するのが用途だから違うと思う なら余計にサイバース~で良かったのでは?

38 20/02/11(火)02:10:20 No.662188734

扱いきれないんならバーンカード刷らなきゃいいのに…

39 20/02/11(火)02:10:35 No.662188769

派生っぽい見た目のFWDとFWXDもまったくシナジー無いのはなんのつもりなんだろう…

40 20/02/11(火)02:10:59 No.662188821

禁止になった エクシーズになって帰ってきた

41 20/02/11(火)02:13:06 No.662189106

>そのまんまコードトーカーで行けば良かったのに中盤以降は大分デッキが迷子になってたな… ライバルは全部非リンクEXをエースの派生として出してたのに対して知らないドラゴン&知らないしょごのそっくりさんで構成されてたからな… 切り札のダークフルードもしょごと特に接点ないし…

42 20/02/11(火)02:13:07 No.662189108

Xドラゴンは対応するリンク4全然いないじゃねえかってツッコまれてたのが懐かしい

43 20/02/11(火)02:13:43 No.662189182

もう少し話が続いてたらペンデュラムまでぶち込んできた可能性もある…

44 20/02/11(火)02:14:05 No.662189242

多分なんだけどコイツデザインしてた時はリンクの数をリンク素材とするってルール無かったんじゃないかな リンク4だと場に4体絶対に必要みたいな

45 20/02/11(火)02:14:47 No.662189339

>なら余計にサイバース~で良かったのでは? 遊戯王のシリーズカードに統一感を求めるのがそもそも間違いなんだ

46 20/02/11(火)02:14:55 No.662189352

エースは人型のが好きだからコードトーカーでいいよ

47 20/02/11(火)02:15:11 No.662189391

イグニスが 闇リンク 炎リンク 水儀式 光エクシーズ 風シンクロ 地融合 でリンクが被ってたから本来は炎はペンデュラムが来てたのかも…

48 20/02/11(火)02:15:58 No.662189492

>Xドラゴンは対応するリンク4全然いないじゃねえかってツッコまれてたのが懐かしい アニメで初回以降ダークフルードの数要員にしかなってなかったのじわじわくる

49 20/02/11(火)02:16:37 No.662189575

>遊戯王のシリーズカードに統一感を求めるのがそもそも間違いなんだ ズァークの四天の龍の共通性の滅茶苦茶差は酷いよね ランクはともかくレベルも合わない攻撃力も全員合わない属性は被ってる名前法則も~ドラゴンだけ…とか

50 20/02/11(火)02:16:55 No.662189623

ダークフルードはエースに相応しい効果と見せ場があったから良かったけど素とエクシードはアニメでの立ち位置がよく分からん…

51 20/02/11(火)02:17:49 No.662189759

何が酷いってこいつをストームアクセスしたデュエルだとこいつを出してもほぼ全く勝ち筋無かったこと… リボルバーさんが何故か相打ちにしてなかったら普通に負けて終わってたという…

52 20/02/11(火)02:18:07 No.662189801

バーンモンスターは時代の流れもあるから…

53 20/02/11(火)02:19:08 No.662189926

バーンとハンデスは規制するけどしばらくしたら懲りずに新規を出すという…

54 20/02/11(火)02:19:51 No.662190003

サイバース2体以上とかだったら大丈夫だったかな…?

55 20/02/11(火)02:21:29 No.662190211

>何が酷いってこいつをストームアクセスしたデュエルだとこいつを出してもほぼ全く勝ち筋無かったこと… >リボルバーさんが何故か相打ちにしてなかったら普通に負けて終わってたという… あそこはAI鬼塚戦くらいどうやっても負けてた状況だし素直に黒星つけときゃ良かったのにと今でも思う

56 20/02/11(火)02:23:46 No.662190511

どうでもいい通常罠にターン1付けたりするのに…

57 20/02/11(火)02:25:06 No.662190665

>サイバース2体以上とかだったら大丈夫だったかな…? サイバース2体以上で相互リンク先に要求するのもサイバースで手札から出せるのもサイバースのみにすれば…制限で…どうかな

58 20/02/11(火)02:25:42 No.662190736

まあ売れたからヨシ!

59 20/02/11(火)02:25:58 No.662190772

素材をサイバース二体以上にして効果両方を同名ターン1にすれば解放しても大丈夫だと思う

60 <a href="mailto:キャノン・ソルジャー">20/02/11(火)02:28:23</a> [キャノン・ソルジャー] No.662191075

出してください 私なんの悪さもしてないじゃないですか

61 20/02/11(火)02:29:18 No.662191170

効果も主人公向けじゃないんだよ

62 20/02/11(火)02:30:25 No.662191324

主人公のエースはどんなに壊れててもしばらくは禁止できないってデュエマで先にやってたのに適当に効果考えるから

63 20/02/11(火)02:31:02 No.662191391

スタダも保守的な効果だし中盤からはシュースタに乗り換えたのにどこで間違えたのか

64 20/02/11(火)02:33:09 No.662191666

殴り合い拒否する効果はダメだってホープさんが言ってた

65 20/02/11(火)02:33:45 No.662191737

防御効果で様子見しつつ場合によってはコンボで殺意に代わるホープは割と理想的な主人公だったよね

66 20/02/11(火)02:35:36 No.662191981

こいつとデコードが主人公エースは2500のお決まり破壊してくれたからセブンスロードが2500じゃないの気にならなかったし…根本的にルール変わるからラッシュ以前の主人公とラッシュ以降の主人公が並ぶ事があるか分からないけど

67 20/02/11(火)02:36:27 No.662192072

ホープさんはアクション含めてプロレスがうまい印象

68 20/02/11(火)02:38:12 No.662192289

>ホープさんはアクション含めてプロレスがうまい印象 ホームランとかやってくれるしな…

↑Top