20/02/11(火)00:08:47 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/02/11(火)00:08:47 No.662160448
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 20/02/11(火)00:10:31 No.662160936
((お前みたいのがそうそう産まれてたまるか…))
2 20/02/11(火)00:10:33 No.662160942
(何言ってんだこいつ)
3 20/02/11(火)00:10:35 No.662160949
(そんな訳ないだろ…)
4 20/02/11(火)00:12:36 No.662161537
(マジなのかネタなのか判断できない)
5 20/02/11(火)00:23:02 No.662164585
兄上と仲良くなりたい縁壱が頑張って考えたボケかもしれない
6 20/02/11(火)00:23:26 No.662164711
この兄上の顔がどんどん味わい深くなっていく
7 20/02/11(火)00:25:56 No.662165489
そりゃ1万年とかそういう単位で見ればいつかは生まれるかもしれないけど今この瞬間にもは絶対無い
8 20/02/11(火)00:26:10 No.662165560
縁壱落ち着いて聞いてほしい 普通人は人体が透けて見えたりしない
9 20/02/11(火)00:26:49 No.662165758
でも兄上もスケスケの世界見えるようになりましたし やっぱり私達ぐらいの才能はどんどん生まれてきますよ
10 20/02/11(火)00:28:38 No.662166264
(それはひょっとしてギャグでうんたらかんたら)
11 20/02/11(火)00:29:28 No.662166507
才能ってなんだろうね…
12 20/02/11(火)00:29:32 No.662166529
(私とお前を一括りにするな…)
13 20/02/11(火)00:30:09 No.662166708
>この兄上の顔がどんどん味わい深くなっていく しかもこんな顔させてるこの時点でも一度も本気出していないっていうね
14 20/02/11(火)00:31:07 No.662167001
>(人間とお前を一括りにするな…)
15 20/02/11(火)00:32:03 No.662167301
(私ができるんだから兄上だって当然できてる)
16 20/02/11(火)00:32:03 No.662167302
大した存在なら妻も子供も守れてるはずと思ってそう
17 20/02/11(火)00:33:14 No.662167641
>しかもこんな顔させてるこの時点でも一度も本気出していないっていうね 無惨様相手でも「あっ、永パ思いついたわ」と思いつつ1ループぐらいで勝利してるし強さが過剰すぎる
18 20/02/11(火)00:33:52 No.662167826
兄上のような人が早々生まれるわけが無い
19 20/02/11(火)00:34:48 No.662168139
>兄上のような人が早々生まれるわけが無い まあ確かに400年はかかったわけだが…
20 20/02/11(火)00:35:03 No.662168211
本人は心底本気で言ってるのは分かる
21 20/02/11(火)00:35:04 No.662168219
(俺だってお前と同じ場所まで辿り着いてないのに…)
22 20/02/11(火)00:36:21 No.662168608
このノリを真に受けて500年ぐらい縁壱の技を完コピし続けた竈門一族もなかなか怖い
23 20/02/11(火)00:36:25 No.662168626
真面目にここの縁一なんでそんな暢気なの お前妻子殺されて鬼殺隊入ったんだよね?!
24 20/02/11(火)00:36:34 No.662168694
兄上クラスでも数百年単位なのにお前千年単位でも無理だろ…
25 20/02/11(火)00:37:34 No.662169019
永パ途中で切って「どうしてこんなことするの?」って聞いたら負けた
26 20/02/11(火)00:37:42 No.662169053
>兄上と仲良くなりたい縁壱が頑張って考えたボケかもしれない 冗談抜きで縁壱なりに次世代を憂う兄上を安心させようという発言だったのかもしれない 実際は兄上の嫉妬や憎悪に油を注いだだけだったが
27 20/02/11(火)00:38:29 No.662169311
>このノリを真に受けて500年ぐらい縁壱の技を完コピし続けた竈門一族もなかなか怖い 動き一緒でも速度ダンチだろうし
28 20/02/11(火)00:39:09 No.662169557
>兄上クラスでも数百年単位なのにお前千年単位でも無理だろ… 9000年経っている!
29 20/02/11(火)00:39:15 No.662169601
>動き一緒でも速度ダンチだろうし 身体機能より精神性を問うてると思うんだが・・
30 20/02/11(火)00:39:47 No.662169797
まあヒノカミ神楽そのものは幼い長男でも認識できるあくまで舞いだからな…
31 20/02/11(火)00:40:10 No.662169906
縁壱の強さって生まれた瞬間から身についてるものだから大したものだと思えないのはあるかもしれない
32 20/02/11(火)00:40:31 No.662170031
私たちの才覚を凌ぐ者が今この瞬間にも産声を上げている(上げていない) 彼らがまた同じ場所まで辿り着くだろう(辿り着かない)
33 20/02/11(火)00:40:47 No.662170120
竈門一族は縁壱の技を絶やさないように継承してきたので むしろスレ画の私みたいなのそこらへんから生えてきますよな縁壱のノリとは真逆だと思う
34 20/02/11(火)00:41:01 No.662170191
>まあヒノカミ神楽そのものは幼い長男でも認識できるあくまで舞いだからな… 一晩中舞うんだ 苦しい?苦しくない呼吸があるんだ
35 20/02/11(火)00:41:06 No.662170215
幼少期に自分は一昼夜走っても疲れないとかわかってるんだから 少しは自分が異常だと気づきそうなものだが
36 20/02/11(火)00:42:18 No.662170592
>幼少期に自分は一昼夜走っても疲れないとかわかってるんだから >少しは自分が異常だと気づきそうなものだが 自分が人よりも強いのは知ってる でも千年単位での天才だとは思ってない
37 20/02/11(火)00:42:19 No.662170595
炭治郎より才覚がある(と炭治郎は思ってる)炭パパですら 透き通る世界は何十年も苦しい努力を積み重ねてやっと至った領域なわけで やっぱり縁壱はおかしい
38 20/02/11(火)00:42:27 No.662170642
なんでこんな事するのって聞いてみたかったので聞いてみたら取り逃した とか縁壱ってクソ強いけど最適な判断が出来ているわけではないのが人間臭い
39 20/02/11(火)00:42:36 No.662170680
地獄に墜ちたのに更に一般人炭焼きに死体蹴りされる兄上かわいそう
40 20/02/11(火)00:42:46 No.662170732
私には当たり前なのになんで皆出来ないんだろうと思ってて人に教えてみたら呼吸は普及出来たし痣が現れる者も出てきたしスケスケに到達する兄上もいた なーんだ私たいしたことないじゃんフツーフツー
41 20/02/11(火)00:43:33 No.662170986
縁壱はおかしいけど兄上も他に比べたら大概だよ
42 20/02/11(火)00:43:51 No.662171075
>地獄に墜ちたのに更に一般人炭焼きに死体蹴りされる兄上かわいそう 別に日の呼吸が使えても縁壱になれるわけじゃねえからそこはあんまり問題じゃないんだ兄上にとっては
43 20/02/11(火)00:44:37 No.662171269
兄上は日の呼吸が使えないことについては割り切って月の呼吸で道を極めるつもりだったからな…
44 20/02/11(火)00:44:55 No.662171366
でも日の呼吸を…潰す!ってなってたのはどっちかというと兄上だと思う
45 20/02/11(火)00:45:27 No.662171555
最終的な個人の強さは縁壱無惨様兄上でトップ3はこのまま揺るがなさそうだしな…
46 20/02/11(火)00:45:56 No.662171710
縁壱って全力を出す機会も無いだろうし自分のスペックのヤバさを知る機会もあんまり無かったんじゃないかな
47 20/02/11(火)00:45:57 No.662171711
そもそも兄上を凌ぐ者でさえそう産まれてこないからな…
48 20/02/11(火)00:46:17 No.662171808
>でも日の呼吸を…潰す!ってなってたのはどっちかというと兄上だと思う いやあ無惨様も結構やる気だったと思う
49 20/02/11(火)00:47:06 No.662172061
だいたい兄上も倒したってよりはなにやら勝手に自滅しただけで柱たちが勝った感じがまるでしないのひどいよ
50 20/02/11(火)00:47:12 No.662172089
そのトップ3ですら関係性が>>なのが・・
51 20/02/11(火)00:47:56 No.662172345
あれだけ教え上手な縁壱が赫刀の出し方を教えられなかったのは多分、縁壱的には普通の握力で握ってるだけなんだろうな
52 20/02/11(火)00:47:59 No.662172352
まあ上弦3以上はみんな精神性で負けたようなもんだから
53 20/02/11(火)00:48:16 No.662172419
岩柱でやっと兄上級だよね 赫刀ギミックに気付いた分ちょっと上か
54 20/02/11(火)00:49:11 No.662172659
無惨様は即再生するからそれでいいんだろうけど割と気軽に被弾するから 柱複数人の攻撃をちゃんと捌いてた兄上は今でも割と強キャラ感ある
55 20/02/11(火)00:49:18 No.662172693
>でも日の呼吸を…潰す!ってなってたのはどっちかというと兄上だと思う そこは無惨様の方じゃないかなあ 兄上は呼吸なんか知りもしない子供の頃から縁壱の異常さ知ってるわけだし
56 20/02/11(火)00:49:31 No.662172758
炭治郎が薬サポート込みで一晩中かかるだろうことを一瞬で終わらせた縁壱はレベルが違うとかいう問題じゃない
57 20/02/11(火)00:49:42 No.662172813
縁の場合は握力ってよりも剣速だけで赤くなりそう
58 20/02/11(火)00:49:43 No.662172818
純粋な剣の技量で言うと風や岩は兄上と渡り合うのに十分なものがあったと思う
59 20/02/11(火)00:49:48 No.662172832
兄上は本気すら見てないから理解出来なかったかもしれんが 呼吸なんぞより意味わかんないフィジカルに追いつきようがないすぎる…
60 20/02/11(火)00:49:50 No.662172839
>でも日の呼吸を…潰す!ってなってたのはどっちかというと兄上だと思う >いやあ無惨様も結構やる気だったと思う(縁一の死亡確認した後で
61 20/02/11(火)00:50:42 No.662173094
>兄上は本気すら見てないから理解出来なかったかもしれんが >呼吸なんぞより意味わかんないフィジカルに追いつきようがないすぎる… いや理解してたよ 理解はしてたけど諦めきれなかったのが兄上の業というか
62 20/02/11(火)00:51:43 No.662173395
他の人達の透明な世界って超集中力の賜物みたいな扱いなのに生まれつき透明な世界しか見られない縁壱はなんなの なんか透明な世界とは別の視覚なんじゃないの
63 20/02/11(火)00:51:51 No.662173437
兄上だって怒りに任せて刀を全力で握り締めたらギミックに気付いたかもしれない でも兄上は日本一の侍で剣術に長けていたから刀を全力で握るなんてことはなかったんだ
64 20/02/11(火)00:52:18 No.662173572
(私クラスは居てもお前は絶対ねえよ…)
65 20/02/11(火)00:52:24 No.662173624
赫刀ギミックについてはあの時の無一郎にできたことは握ることだけって推理ありきだからなぁ 日輪刀同士を思い切り火花散らせるなんて機会もまずないだろうし
66 20/02/11(火)00:52:32 No.662173700
一応ナチュラルボーン呼吸してた故の身体能力ではあるんだよね?アレ それにしても最大値がイカれてるけど
67 20/02/11(火)00:52:39 No.662173745
縁壱の人となりが思った以上に人間であることがわかった上で改めて見ると何言ってんの…となるシーン
68 20/02/11(火)00:52:49 No.662173796
というか刀全力で握るってのが意味不明だよね 柱が呼吸忘れるくらい全力で握るんでしょアレ
69 20/02/11(火)00:53:31 No.662173994
柱ってか痣発現出来る才能があるやつが全力で握ってギリギリって感じだよね
70 20/02/11(火)00:53:40 No.662174034
蛇が貧血起こすくらいなので本当にガチで握らないとダメなんだろう
71 20/02/11(火)00:54:15 No.662174173
劣化ウランは運動エネルギーとかが熱エネルギーに変換されて赤熱するらしいという事をふと思い出した
72 20/02/11(火)00:54:16 No.662174174
縁壱の理想を奇妙な楽観視と吐き捨ててた兄上が 道を極めればいつかは縁壱と同じ場所に…って実際は一番縁壱の理想を信じてたのはなかなか皮肉だ
73 20/02/11(火)00:54:17 No.662174182
お兄ちゃんの(何言ってんだこいつ…)って顔の破壊力が 話が進むごとにどんどん上がっている
74 20/02/11(火)00:54:54 No.662174372
一番縁壱を憎んでたのが兄上で 一番縁壱を愛してるのも兄上だぞ
75 20/02/11(火)00:54:59 No.662174406
縁壱の握力で普通に握ってるだけで常時赫刀化するって考えるのが一番自然なのが本当に酷い
76 20/02/11(火)00:55:25 No.662174557
自分のこと人間と思ってる化け物
77 20/02/11(火)00:55:33 No.662174591
スレ画の双子は互いを見てるようで実際は見えてないのがもうね…
78 20/02/11(火)00:55:58 No.662174694
>というか刀全力で握るってのが意味不明だよね >柱が呼吸忘れるくらい全力で握るんでしょアレ 無意識に呼吸した上で血圧を上げるくらい力む技術だと思ってる
79 20/02/11(火)00:56:19 No.662174766
お前がちゃんと自覚持って無惨を意地でも仕留めていれば…腹を切れ
80 20/02/11(火)00:56:38 No.662174824
割とマジで天が送り込んだとしか思えないスペックしてるからこいつが何もなせずに死んだら天罰とか存在しねえってなるわ
81 20/02/11(火)00:56:39 No.662174827
蛇が酸欠になるレベルの握力=縁壱が適度に脱力して刀を握った握力 って事だよね
82 20/02/11(火)00:56:50 No.662174861
結局炭治郎も祖先や縁壱の過去を追体験してようやく辿り着いたし スレ画で縁壱の言ってることは本当に何言ってんだこいつ…って兄上の感想は正しい
83 20/02/11(火)00:57:09 No.662174959
兄上鬼化でフィジカル上がってるから日輪刀捨ててなかったら赫刀になったかもしれんけど よくよく考えたら鬼退治するわけじゃないから赫刀って別に意味ないな…
84 20/02/11(火)00:57:41 No.662175082
この白けた眼差し!
85 20/02/11(火)00:58:03 No.662175169
もしかしたら2000年前に生まれてたのが海を叩き割ったというモーセなのかもしれない
86 20/02/11(火)00:58:18 No.662175221
>蛇が酸欠になるレベルの握力=縁壱が適度に脱力して刀を握った握力 鬼との戦いは殺し合いの場ではあるわけだし さすがに真面目な縁壱ならグッと握ってはいるだろう
87 20/02/11(火)00:58:56 No.662175368
散々考察されてきた日の呼吸の特殊性の秘密が「超フィジカルで永パ」なの笑うわ
88 20/02/11(火)00:59:00 No.662175384
誰よりも縁壱を追いかけた兄上の末路に縁壱が出てこないっていうのも確かにお似合いの末路だけど やっぱりこの兄弟は終着点で再会してほしいな…
89 20/02/11(火)00:59:26 No.662175490
つーか縁壱は赫刀のレベルそのものも炭治郎や柱たちと段ちがいなわけだが どういうことなんだ一体…
90 20/02/11(火)00:59:27 No.662175491
毎週化け物だこいつ要素を追加するのはやめてください
91 20/02/11(火)00:59:41 No.662175539
>蛇が貧血起こすくらいなので本当にガチで握らないとダメなんだろう とぼけたツラして常にそんなパワーで刀奮ってる縁壱…
92 20/02/11(火)01:00:25 No.662175704
>散々考察されてきた日の呼吸の特殊性の秘密が「超フィジカルで永パ」なの笑うわ 日の呼吸とか痣とか鬼狩り関係の謎はだいたい全部縁壱が以上だったからに行き着く
93 20/02/11(火)01:00:28 No.662175712
何度か型を見せてもらっただけで数百年正確に動きを伝承し続けた竈門一族も大分チートではあるんだよな…
94 20/02/11(火)01:00:52 No.662175807
下弦くらいなら素手で千切れるのでは
95 20/02/11(火)01:00:54 No.662175824
>お兄ちゃんの(何言ってんだこいつ…)って顔の破壊力が >話が進むごとにどんどん上がっている この顔マジ秀逸すぎる…
96 20/02/11(火)01:00:55 No.662175827
技とか抜きにしてもまずパワーとスピードからしておかしいからな縁壱…
97 20/02/11(火)01:01:30 No.662175972
>つーか縁壱は赫刀のレベルそのものも炭治郎や柱たちと段ちがいなわけだが >どういうことなんだ一体… 縁壱が会った時点ですでに脳みそと心臓複数の無残様だったのに 13番めの型思いついたわと思いついたとかやりながら一回の斬撃でバラバラにして それで無残様は体がくっつかないことにめっちゃ困惑してたからな
98 20/02/11(火)01:01:33 No.662175983
>散々考察されてきた日の呼吸の特殊性の秘密が「超フィジカルで永パ」なの笑うわ かーっやっぱ今どきの奴がやってもスレ画に比べてレベル低いわーかなんなー でもなんで私アレが倒せんのやろ
99 20/02/11(火)01:01:40 No.662176020
>兄上鬼化でフィジカル上がってるから日輪刀捨ててなかったら赫刀になったかもしれんけど >よくよく考えたら鬼退治するわけじゃないから赫刀って別に意味ないな… むしろ自分を殺せる武器なんてわざわざ持ち歩いて敵に奪われて使われたらどうすんのという話である
100 20/02/11(火)01:01:46 No.662176040
日の呼吸の技そんな沢山必要だったのか…?とはちょっと思う 緑壱なら瞬殺だろ…
101 20/02/11(火)01:02:07 No.662176119
>何度か型を見せてもらっただけで数百年正確に動きを伝承し続けた竈門一族も大分チートではあるんだよな… 次世代からはいくらでも練習する機会はあるわけだからまだいい 炭吉はやばい
102 20/02/11(火)01:02:18 No.662176152
縁壱の凄さが毎週分かるたびにスレ画の縁壱が落ちてくのが面白い
103 20/02/11(火)01:02:44 No.662176248
グッとガッツポーズしただけで5無惨くらい斬った
104 20/02/11(火)01:03:00 No.662176307
>日の呼吸の技そんな沢山必要だったのか…?とはちょっと思う >緑壱なら瞬殺だろ… 縁壱だって男の子なんだからかっこいい型作りたくなるだろ
105 20/02/11(火)01:03:00 No.662176308
連続で全ての型を繰り返し続けるっていうけど縁壱レベルだと殆ど誤差なしで全ての型を同時に行って一回で無惨の再生を阻害出来たのが酷すぎる
106 20/02/11(火)01:03:03 No.662176319
縁壱の真似したら超強くなった(縁壱の足元にも及ばない)って集団なんだよな鬼狩り…
107 20/02/11(火)01:03:21 No.662176410
縁壱に自分を客観視する能力があれば…
108 20/02/11(火)01:03:45 No.662176493
>日の呼吸の技そんな沢山必要だったのか…?とはちょっと思う >緑壱なら瞬殺だろ… いやだって私を超える人のために必要じゃん? そもそも私が倒せない敵出るかもしれないし
109 20/02/11(火)01:04:05 No.662176560
>縁壱の真似したら超強くなった(縁壱の足元にも及ばない)って集団なんだよな鬼狩り… やはり異常者
110 20/02/11(火)01:04:45 No.662176727
まあ最近カナヲも見様見真似の花の呼吸で試験楽勝クリアしたと判明したので 炭吉もそんな感じの天才だったのかもしれない
111 20/02/11(火)01:04:54 No.662176763
>日の呼吸の技そんな沢山必要だったのか…?とはちょっと思う >緑壱なら瞬殺だろ… 特に幻惑させる技はいらんと思う 幻惑してもせんでもお前の動きなど目で追えんわ
112 20/02/11(火)01:05:05 No.662176807
でも勝ったのは無残様 縁壱が死ぬまで隠れ潜んで寿命で死んでから出てきて 天罰なんて下るわけねーだろ私はこの通り生き続けているって言い放つ
113 20/02/11(火)01:05:08 No.662176814
>縁壱の真似したら超強くなった(縁壱の足元にも及ばない)って集団なんだよな鬼狩り… 縁壱と接触する前は呼吸も藤毒も無しに鬼狩り続けてた異常者だぞ
114 20/02/11(火)01:05:19 No.662176860
>日の呼吸の技そんな沢山必要だったのか…?とはちょっと思う >緑壱なら瞬殺だろ… 一つの一つの型ならともかく全ての型をぶっ続けでできる肺活量を持つやつがいない
115 20/02/11(火)01:05:57 No.662176992
常時赫刀で無惨触手すらあっさり見切るのは日の呼吸である必要ないからな ぽんぽん産まれたら鬼もすぐ滅ぶわ
116 20/02/11(火)01:06:34 No.662177127
あの無惨様がなんかセンチメンタルな感じを出すぐらいの存在感だからなこいつ
117 20/02/11(火)01:07:18 No.662177290
結構な早逝っぽいのに全集中と透明な世界にも至れてた炭治郎父も相当ヤバいよね
118 20/02/11(火)01:07:18 No.662177291
お互いがお互いを見ているようで見てない兄弟だったからもうどうしようもねえ…
119 20/02/11(火)01:07:33 No.662177340
純粋な握力でもいまだ並ぶ存在が居ないとかおかしくない?
120 20/02/11(火)01:07:44 No.662177378
>でも勝ったのは無残様 >縁壱が死ぬまで隠れ潜んで寿命で死んでから出てきて >天罰なんて下るわけねーだろ私はこの通り生き続けているって言い放つ 縁一が見逃した鬼の作った薬打ち込まれて白髪になってるのってねえねえどんな気持ち?