虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/02/09(日)23:28:37 CODE VE... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/02/09(日)23:28:37 No.661879914

CODE VEIN配信やっていきます ほぼ初見プレイです https://www.twitch.tv/will_sajith

1 20/02/09(日)23:29:21 No.661880152

こんばんはハリウッドスター

2 20/02/09(日)23:30:32 No.661880550

2スレだと映画の上映時間みたいだねハリウッドスター

3 20/02/09(日)23:32:12 No.661881108

むっ!

4 20/02/09(日)23:32:47 No.661881295

聖堂超えたあたりから物語がどんどん加速する

5 20/02/09(日)23:34:02 No.661881669

ミアちゃん泣かせるんじゃないぞスター

6 20/02/09(日)23:34:05 No.661881682

全部ブチ殺して調和しなきゃ…

7 20/02/09(日)23:35:16 No.661882093

火が無いと死ぬほど死ぬ敵がいる

8 20/02/09(日)23:36:06 No.661882359

やったぜ

9 20/02/09(日)23:37:14 No.661882703

殺意の高い七年殺し

10 20/02/09(日)23:37:30 No.661882781

聖堂で足元確認はたくさんやらされたでしょー

11 20/02/09(日)23:40:23 No.661883705

ブラストボルトめちゃ使い勝手いいね

12 20/02/09(日)23:40:35 No.661883769

1個取り逃したな

13 20/02/09(日)23:44:02 No.661884906

アイスボーンはお手の物だねハリウッドスター

14 20/02/09(日)23:44:20 No.661884999

聖堂以上はないから安心するがよい

15 20/02/09(日)23:47:19 No.661885988

氷属性付与

16 20/02/09(日)23:47:39 No.661886098

炎が炎のゴリラ

17 20/02/09(日)23:48:15 No.661886277

ゴリラが氷の鎧を纏ったら用心せい

18 20/02/09(日)23:51:26 No.661887257

主人公は痛いで済むけど他の人はくるくるぱーになっちゃう奴

19 20/02/09(日)23:51:34 No.661887297

あのジャックが…? 妙だな…

20 20/02/09(日)23:52:36 No.661887575

赤いウニを処理できる唯一の存在だからね…どんどん処理しようね

21 20/02/09(日)23:54:11 No.661888058

今明かされるミアの真実…

22 20/02/09(日)23:57:26 No.661889050

かしこい

23 20/02/09(日)23:58:46 No.661889414

プレイヤーのソウ…ヘイズを刈り取る形をしているステージだ

24 20/02/09(日)23:58:52 No.661889439

火炎属性付与無いと氷剥がせなくて地獄見るゴリラ

25 20/02/10(月)00:08:37 No.661892247

がっそーを変えるならコードも変えないといかんくなるね

26 20/02/10(月)00:09:05 No.661892372

スキルで無理やり回避性能上げるしかないね…

27 20/02/10(月)00:12:05 No.661893243

一応自爆でダメージは受けてはいる… んだけど1週目時点で敵のHPの方がダメージより高いから死なないという

28 20/02/10(月)00:13:13 No.661893615

マチェーテはその分攻撃力が高い… けど回避のほうが重要なのでハネムクロ使う

29 20/02/10(月)00:14:43 No.661894091

ゆかりねっとさんにはまだまだ謎が多い

30 20/02/10(月)00:16:51 No.661894874

やたら強いけどしっかりリスポーンするいやらしゴリラ

31 20/02/10(月)00:19:16 No.661895721

気づきづらい道だと滝のかが…ヤドリギ周辺とか?

↑Top