20/02/09(日)22:02:04 理想的... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/02/09(日)22:02:04 No.661850640
理想的なボスキャラムーブ
1 20/02/09(日)22:04:19 No.661851524
偽りの王榛名
2 20/02/09(日)22:04:56 No.661851772
適度に圧倒して適度大きな悪いことしていい感じに逆転負けする…完璧だわ
3 20/02/09(日)22:05:07 No.661851828
結構可愛い
4 20/02/09(日)22:05:16 No.661851883
主人公の前でヒロインの命も奪うぞ!
5 20/02/09(日)22:06:26 No.661852312
理想的なボスキャラムーブに理想的な主人公ムーブが合わさってこれは…怪獣王…
6 20/02/09(日)22:07:13 No.661852582
ちゃんと強いのに何でズルいイメージがあるんだろう
7 20/02/09(日)22:07:17 No.661852608
>結構可愛い サンいいよね… この見た目であの行動なのに可愛いイメージが強い
8 20/02/09(日)22:07:23 No.661852648
海中でヤバくなった時に人間の横槍によるラッキー勝利! 偽りの王だから特に問題無し!
9 20/02/09(日)22:08:00 No.661852871
ボストン戦の技の応酬はプロレスが完璧に出来てた
10 20/02/09(日)22:08:13 No.661852952
明確な決定打が存在しない設定もいいよね…再生能力高いのはボスキャラとしていいぞ
11 20/02/09(日)22:09:12 No.661853314
宇宙から落とすとき「おーっとこれはきけんな高さだー!」ってなるよね
12 20/02/09(日)22:10:30 No.661853744
横槍が入れられると逃げて横槍で勝って勝ち誇る でもしっかり強い 無惨様だコレ
13 20/02/09(日)22:11:08 No.661853962
ただ爆発するだけだったのがヒロインの献身で制御できる最強フォームになるとか男の子すぎる…
14 20/02/09(日)22:11:25 No.661854060
発電所食ってパワーアップからの手がつけられない強さたまらん
15 20/02/09(日)22:11:33 No.661854102
ハルオ❤の方のギドラも割とすき
16 20/02/09(日)22:11:46 No.661854168
最強フォームに圧倒されるところもグッド
17 20/02/09(日)22:11:46 No.661854175
>横槍が入れられると逃げて横槍で勝って勝ち誇る >でもしっかり強い >無惨様だコレ 肉片残すとそこから生き延びるから一片も残さず焼き尽くすね
18 20/02/09(日)22:12:13 No.661854346
>発電所食ってパワーアップからの手がつけられない強さたまらん 人類の文明フル活用するよね…
19 20/02/09(日)22:12:18 No.661854385
ボストンの電力はすごいな…
20 20/02/09(日)22:13:43 No.661854862
殴り合うギドラいいよね…
21 20/02/09(日)22:14:36 No.661855172
テロリストがラドン起こしてくれるとかめっちゃ幸運
22 20/02/09(日)22:16:22 No.661855841
>ただ爆発するだけだったのがヒロインの献身で制御できる最強フォームになるとか男の子すぎる… でも主人公もヒロインも怪獣だよ? …いいよね!
23 20/02/09(日)22:16:45 No.661855989
自己再生は流石に既存ファンでもビビる
24 20/02/09(日)22:17:27 No.661856232
>あの母親には流石に既存ファンでもビビる
25 20/02/09(日)22:17:58 No.661856427
>あのマンモスには流石に既存ファンでもビビる
26 20/02/09(日)22:18:04 No.661856464
>偽りの王榛名 確かにギドラは王でない…その言葉は否定しないよ 何故ならギドラは「主」だからだ かつて古代の人々が象形文字でゴジラの姿を後世に残したように主という漢字もまた象形文字でギドラを現しているのさ…「主」は胴体の縦棒に三つの頭、一対の翼、二本の尻尾を示すギドラの象形文字なのが分かるだろう? 怪獣「王」ゴジラと戦い勝利したからこそ当時の人々は王へ更に王冠を足した「主」という文字を産んだのさ 君たちに問おう…地球でしか生きられない怪獣王と宇宙の主、我等が献身するべき相手はどちらだと思う?
27 20/02/09(日)22:19:14 No.661856884
目覚める時のまずは1本……実は2本首……本当は3本首だァ~!みたいに首が出てくる場面いいよね… ギドラが3つ首って分かってても絶望感というかワクワク感がたまらない
28 20/02/09(日)22:19:15 No.661856891
ゴ ジ ラ
29 20/02/09(日)22:19:20 No.661856915
帰れ献身教
30 20/02/09(日)22:19:50 No.661857110
>ゴ >ジ >ラ 俺古代人の文字が読める!
31 20/02/09(日)22:20:12 No.661857243
>オキシジェンデストロイヤーの効果は分かってても絶望感というかワクワク感がたまらない
32 20/02/09(日)22:21:23 No.661857679
BGMいいよね...
33 20/02/09(日)22:21:25 No.661857690
エインシェントカタカナ榛名
34 20/02/09(日)22:21:59 No.661857871
嵐の中心にいるのがめっちゃカッコいい
35 20/02/09(日)22:22:13 No.661857958
またこういう映画やってくれないかな…
36 20/02/09(日)22:22:55 No.661858222
>嵐の中心にいるのがめっちゃカッコいい 雲にシルエットが浮かぶの見惚れるくらいかっこいい
37 20/02/09(日)22:23:32 No.661858424
>またこういう映画やってくれないかな… 向こうで全く受けなかったのがなぁ…
38 20/02/09(日)22:23:43 No.661858493
>ボストンの電力はすごいな… ガンガン暗くなるボストン良いよね…
39 20/02/09(日)22:24:00 No.661858581
BGMのお経改変は意図的なんだろうか
40 20/02/09(日)22:25:09 No.661858997
>BGMのお経改変は意図的なんだろうか お経については「」がどこかで読んだソースで意図的に改変してるって教えてくれたがどういう理由かまでは忘れてしまった…
41 20/02/09(日)22:25:56 No.661859303
>君たちに問おう…地球でしか生きられない怪獣王と宇宙の主、我等が献身するべき相手はどちらだと思う? うるせ~知らね~ バーニングゴ ジラ
42 20/02/09(日)22:26:13 No.661859389
>向こうで全く受けなかったのがなぁ… やっぱアメリカ人のセンスはダサいな…
43 20/02/09(日)22:26:15 No.661859400
>お経については「」がどこかで読んだソースで意図的に改変してるって教えてくれたがどういう理由かまでは忘れてしまった… ほれ https://twitter.com/anguille_bourge/status/1140569091431792640
44 20/02/09(日)22:26:29 No.661859494
日本の災害はゴジラが起こす地震と津波だけどアメリカの災害はギドラが巻き起こすハリケーンなの凄い解釈だなって
45 20/02/09(日)22:26:38 No.661859546
とりあえず歪な主を讃える言葉の羅列になってるとはおぼえてるが
46 20/02/09(日)22:26:53 No.661859643
格闘が映えるギドラは初めてだな 着ぐるみだとどうしても光線主体になる
47 20/02/09(日)22:27:23 No.661859807
南極でゴジラを威嚇する時ガラガラヘビみたいに尻尾鳴らしてたのがすごい印象に残ってる そ、そうきたかぁ~~~~~~~!!ってなった
48 20/02/09(日)22:27:23 No.661859809
こんなカルト映画が売れた中国がなんかおかしいと思うんだよ!
49 20/02/09(日)22:27:53 No.661859973
時期と製作費の問題であって全くとまでは言い切れない
50 20/02/09(日)22:27:57 No.661860000
>自己再生は流石に既存ファンでもビビる もう頭捥がれた!?でも予告であったシーン頭三つともあったよな…? って怪訝に思ってたら度肝を抜かれた 後あそこの再生ってロケットペンシルのように新しい頭が押し出されるんじゃなくて 肉片が3点から伸び始めて2本が結合して上顎、1本がそのまま下顎に形成されるって再生してたね
51 20/02/09(日)22:28:32 No.661860189
ものすごいプラナリアみたいな細胞してるのが怖い
52 20/02/09(日)22:28:54 No.661860330
>南極でゴジラを威嚇する時ガラガラヘビみたいに尻尾鳴らしてたのがすごい印象に残ってる >そ、そうきたかぁ~~~~~~~!!ってなった ゴジラはゴジラで背ビレをビカビカ光らせて威嚇にも使用してんのが上手いアレンジ
53 20/02/09(日)22:29:33 No.661860560
>こんなカルト映画が売れた中国がなんかおかしいと思うんだよ! あそこウルトラマンも人気だしデカイの好きなんだろう
54 20/02/09(日)22:29:39 No.661860592
デザインにしろ設定にしろアレンジが非常に良かった
55 20/02/09(日)22:29:46 No.661860629
>>お経については「」がどこかで読んだソースで意図的に改変してるって教えてくれたがどういう理由かまでは忘れてしまった… ほれ >ほれ やっぱアニギドにも似合うな
56 20/02/09(日)22:29:47 No.661860633
>>お経については「」がどこかで読んだソースで意図的に改変してるって教えてくれたがどういう理由かまでは忘れてしまった… >ほれ >https://twitter.com/anguille_bourge/status/1140569091431792640 念仏にギドラを足したら引き算になった 最高だろ
57 20/02/09(日)22:29:52 No.661860666
再生!あっ膜破れない
58 20/02/09(日)22:30:04 No.661860738
ボストンで2体が対峙するシーンで スレ画の後ろで光ってる稲光は黄色だけど ゴジラの後ろで光ってる稲光は青なのが素晴らしい画になってる
59 20/02/09(日)22:30:33 No.661860902
尻尾も武器に出来そうな形状だったがまあ尾で攻撃は王の方が得意か
60 20/02/09(日)22:30:49 No.661860988
繁殖することもないのが生命体としてズレてる存在だよな…
61 20/02/09(日)22:30:50 No.661860997
一番好きなギドラ
62 20/02/09(日)22:30:55 No.661861025
般若心境を改竄するっていう行いがもう邪教の象徴
63 20/02/09(日)22:31:23 No.661861213
>>南極でゴジラを威嚇する時ガラガラヘビみたいに尻尾鳴らしてたのがすごい印象に残ってる >>そ、そうきたかぁ~~~~~~~!!ってなった >ゴジラはゴジラで背ビレをビカビカ光らせて威嚇にも使用してんのが上手いアレンジ ちゃんと生物感出ててすげえ面白いよねアレ
64 20/02/09(日)22:32:27 No.661861573
見てください監督!ギドラのゴールドブレスを大迫力の極太ビームにしましたよ!!
65 20/02/09(日)22:32:29 No.661861582
>日本の災害はゴジラが起こす地震と津波だけどアメリカの災害はギドラが巻き起こすハリケーンなの凄い解釈だなって アメリカの災害って言ったらハリケーンってイメージだからそこらへんの差かね
66 20/02/09(日)22:32:31 No.661861596
コング(俺は…どうすれば)
67 20/02/09(日)22:32:32 No.661861600
>肉片残すとそこから生き延びるから一片も残さず焼き尽くすね OD喰らってなきゃボストンで死んだあとサンの首から再生したらしいな…
68 20/02/09(日)22:32:38 No.661861628
キリスト教と仏教に喧嘩を売る存在に神道で戦う!ソイヤッ!
69 20/02/09(日)22:32:57 No.661861721
>見てください監督!ギドラのゴールドブレスを大迫力の極太ビームにしましたよ!! 馬鹿野郎!!111
70 20/02/09(日)22:33:08 No.661861782
滅茶苦茶面白いし大好きな映画だけどおかげで続編が心配 ハードルが成層圏まで上がってる
71 20/02/09(日)22:33:40 No.661861946
>見てください監督!ギドラのゴールドブレスを大迫力の極太ビームにしましたよ!! …すぞ
72 20/02/09(日)22:33:45 No.661861965
モナークの海底基地に接近する時も生物らしい威嚇してたし描写うまいよね
73 20/02/09(日)22:34:07 No.661862106
ギャレゴジの際の現実の生物の延長線上の巨大生物感を引き継ぎつつも 生物という枠を超越した神であることを兼ね備えた理想的なアレンジ
74 20/02/09(日)22:34:20 No.661862179
黄金の稲妻のビカビカ光るの超かっこいい… からの地獄の底から照り出すような紅蓮の赤に染まったぬジラ どっちも超かっこいい…
75 20/02/09(日)22:34:44 No.661862326
ゴジラが死ぬ時! ワシントンは沈没する!
76 20/02/09(日)22:34:54 No.661862384
シン・ゴリラ…神話になれ
77 20/02/09(日)22:35:06 No.661862471
単体で成層圏突破再突入できる宇宙の生き物
78 20/02/09(日)22:35:07 No.661862482
三つ首が空に向かってピカーって雷を吐くシーンで正直恋に落ちた ギドラ教に入信します…
79 20/02/09(日)22:35:19 No.661862565
露骨に「神に仇なす存在」として描かれてるのが滅茶苦茶いい
80 20/02/09(日)22:36:14 No.661862867
ラドンとのチェイスからのハリケーンに突っ込んでぬっと現れるギドラの魔王感最高にかっこいい… ハリケーン突入前に鳴き声と稲妻で威嚇してるのも細かい
81 20/02/09(日)22:36:18 No.661862888
>ギドラ教に入信します… フツアの煮込み一丁
82 20/02/09(日)22:36:24 No.661862918
大物には巻かれるラドンさんに悲しい過去
83 20/02/09(日)22:36:30 No.661862958
役者のスケジュールやセットの都合とかいろいろあるんだろうけど 一番最初に撮影したのがボストン決戦のシーンっていうのが 本当に好きな映像撮りたいだけだなこの監督!というふうにわかりやすくて良い
84 20/02/09(日)22:36:46 No.661863047
カルトムービー過ぎる… 好き!
85 20/02/09(日)22:37:21 No.661863224
知らないおっさんに実家爆破された怒りをぶつける王。
86 20/02/09(日)22:37:34 No.661863297
>コング(俺は…どうすれば) 結構でかくなってるし武器持ってるし何とかなるんじゃね…
87 20/02/09(日)22:37:51 No.661863405
>大物には巻かれるラドンさんに悲しい過去 怒らないでくださいね モスラとコング以外全員巻かれてるじゃないですか
88 20/02/09(日)22:37:55 No.661863424
これがゴールデンラズベリー賞とかありえんやろ アメリカの批評家は何を見てるんだ
89 20/02/09(日)22:37:59 No.661863450
>三つ首が空に向かってピカーって雷を吐くシーンで正直恋に落ちた >ギドラ教に入信します… あの引き絵見て劇場ではわわわあああああ!って腕振って暴れ出しそうになったよ…
90 20/02/09(日)22:38:10 No.661863499
>知らないおっさんに実家爆破された怒りをぶつける王。 ラストシューティングでまぁ体調は戻ったからやるんぬ! って!
91 20/02/09(日)22:38:18 No.661863540
星の理に反する存在
92 20/02/09(日)22:38:29 No.661863595
>これがゴールデンラズベリー賞とかありえんやろ >アメリカの批評家は何を見てるんだ あいつらアースマザーを人間扱いするから…
93 20/02/09(日)22:38:29 No.661863597
>コング(俺は…どうすれば) ここにメカニパーツがあるじゃろ?
94 20/02/09(日)22:38:39 No.661863646
バトルシップだってラジー賞だったんだ アメリカ人の評価を当てにしちゃいけない
95 20/02/09(日)22:39:04 No.661863789
>これがゴールデンラズベリー賞とかありえんやろ >アメリカの批評家は何を見てるんだ 散々言われてるけど批評家ガー批評家ガーとか以前にギャレゴジや髑髏島からかなり興収落ちてるんだから一般人も人選ぶわ
96 20/02/09(日)22:39:08 No.661863805
>知らないおっさんに実家爆破された怒りをぶつける王。 元気になったから許すが...
97 20/02/09(日)22:39:16 No.661863853
コロナウイルスの影響で中国が不景気になるとスポンサー的に続編やばくなったりするんだろうか?
98 20/02/09(日)22:39:18 No.661863863
>>大物には巻かれるラドンさんに悲しい過去 >怒らないでくださいね >モスラとコング以外全員巻かれてるじゃないですか クソ遅山怪獣君は乱入して王座狙ってたよ! 遅すぎて全部終わってた
99 20/02/09(日)22:39:29 No.661863923
マンモス……………………………マンモス?
100 20/02/09(日)22:39:40 No.661863973
バトルシップは冒頭30分を削ったらまあ…
101 20/02/09(日)22:39:41 No.661863974
いやまあ取るかどうかで言えば取ってもおかしくはない それはそれとして現代の撮影技術注ぎ込んだ贅沢な最高級怪獣バトルなのも間違ってない
102 20/02/09(日)22:39:46 No.661864015
>あいつらアースマザーを人間扱いするから… 共感できないって評価を見るたびになんで狂人に共感しようとするんだろう…ってなる
103 20/02/09(日)22:39:56 No.661864055
>あの引き絵見て劇場ではわわわあああああ!って腕振って暴れ出しそうになったよ… いいよね…あんな圧倒的な存在に興奮しないわけがないよね…
104 20/02/09(日)22:40:23 No.661864211
今回は終始お互いにライバル!って感じがして好き
105 20/02/09(日)22:40:25 No.661864225
某スタジオに忖度しまくりの賞を気にするなんて醜くないか?
106 20/02/09(日)22:40:34 No.661864284
アニギドの別時空から一方的に攻撃してくるってのは中々卑怯で好きなんだけど宗教がらみにするのはなんか鼻に付くんだよね ゴジラが神だから実体を持った神VS深層心理に存在する神みたいなもんなんだろうけど
107 20/02/09(日)22:40:36 No.661864292
マンモス…アメリカでは有名なんだろうな
108 20/02/09(日)22:40:37 No.661864299
>>あいつらアースマザーを人間扱いするから… >共感できないって評価を見るたびになんで狂人に共感しようとするんだろう…ってなる 劇場の観客とスクリーンの登場人物が一つになって「何言ってんだこいつ…」だったのね…
109 20/02/09(日)22:40:54 No.661864389
>これがゴールデンラズベリー賞とかありえんやろ >アメリカの批評家は何を見てるんだ あっちじゃキャッツの猫人間とロダンでどっちのデザインが酷いかで揉めてるんだからセンスが合わないだけだろう あとラジー賞は批評家だけじゃなくて一般観客が選ぶぞ!
110 20/02/09(日)22:41:27 No.661864555
>>>あいつらアースマザーを人間扱いするから… >>共感できないって評価を見るたびになんで狂人に共感しようとするんだろう…ってなる >劇場の観客とスクリーンの登場人物が一つになって「何言ってんだこいつ…」だったのね… BDが届いて見直したらいきなりアースマザーでヒッてなった わかってたはずなのに
111 20/02/09(日)22:41:32 No.661864582
>某スタジオに忖度しまくりの賞を気にするなんて醜くないか? ディズニーも割とノミネートされてるって何度も言われてるのにノーカンノーカン言い続けてる人かなこれ
112 20/02/09(日)22:41:44 No.661864638
>バトルシップは冒頭30分を削ったらまあ… ピンクパンサーのシーンが要らないっていうのか! …確かにいらねえな
113 20/02/09(日)22:41:45 No.661864644
>散々言われてるけど批評家ガー批評家ガーとか以前にギャレゴジや髑髏島からかなり興収落ちてるんだから一般人も人選ぶわ うーんまだ理解できるステージに達してないか…
114 20/02/09(日)22:41:48 No.661864655
共感自体は簡単だと思うけどなぁアースマザー 親父みたいに逃げられなかったから息子が死んだ理由を探して止まれなくなっただけだし
115 20/02/09(日)22:41:53 No.661864690
>これがゴールデンラズベリー賞とかありえんやろ >アメリカの批評家は何を見てるんだ ラジー賞は選ぶの批評家じゃないが…
116 20/02/09(日)22:41:57 No.661864712
ゴールデンラズベリーは「コア過ぎ!」ってやつにも授与されるからな…
117 20/02/09(日)22:42:08 No.661864769
>あとラジー賞は批評家だけじゃなくて一般観客が選ぶぞ! なら仕方ないわこれ…
118 20/02/09(日)22:42:08 No.661864771
賞の話は別にいいよ
119 20/02/09(日)22:42:18 No.661864831
アラジンとぶつかったから売り上げ落ちた説を見た
120 20/02/09(日)22:42:36 No.661864933
>キャッツの猫人間とロダンでどっちのデザインが酷いかで揉めてる >猫人間 ふむ... >ロダン 文化が違う!?
121 20/02/09(日)22:42:41 No.661864964
>アニギドの別時空から一方的に攻撃してくるってのは中々卑怯で好きなんだけど宗教がらみにするのはなんか鼻に付くんだよね >ゴジラが神だから実体を持った神VS深層心理に存在する神みたいなもんなんだろうけど まあでもこっちもある意味宗教的アプローチだぜ?
122 20/02/09(日)22:42:46 No.661865001
賞の話するな
123 20/02/09(日)22:42:50 No.661865023
>あっちじゃキャッツの猫人間とロダンでどっちのデザインが酷いかで揉めてるんだからセンスが合わないだけだろう ラドン滅茶苦茶かっこいいだろ!!
124 20/02/09(日)22:42:51 No.661865027
>あっちじゃキャッツの猫人間とロダンでどっちのデザインが酷いかで揉めてるんだからセンスが合わないだけだろう ロダンがなんでデザイン酷い扱いか分からない… 無知ゆえ問うが何故に?
125 20/02/09(日)22:42:52 No.661865031
>共感できないって評価を見るたびになんで狂人に共感しようとするんだろう…ってなる 世の中には映画の内容を自分の体験と重ねて泣ける…!って層が割といるらしい 恋愛映画とかその手の客層が強いとか だけど怪獣映画にそれは無茶だ…
126 20/02/09(日)22:43:18 No.661865179
アメリカ人には怪獣デザインのセンスがねえってのは誰の話だったか忘れたけど そんな感じだから受けなかったんだろうな
127 20/02/09(日)22:43:27 No.661865230
小説でギドラがタイタン召集してる時にコングくんだけ今度の王様うぜーなってなってるの笑う
128 20/02/09(日)22:43:28 No.661865234
俺KOMで怪獣萌えのよさわかった!
129 20/02/09(日)22:43:36 No.661865271
>>某スタジオに忖度しまくりの賞を気にするなんて醜くないか? >ディズニーも割とノミネートされてるって何度も言われてるのにノーカンノーカン言い続けてる人かなこれ ローンレンジャーとかすごかったね
130 20/02/09(日)22:43:39 No.661865281
こいつ…狂ってる…! けど狂った理由は分かる…! でもそれを大真面目にやろうとする気概と行動力は分からない!
131 20/02/09(日)22:43:48 No.661865333
>劇場の観客とスクリーンの登場人物が一つになって「何言ってんだこいつ…」だったのね… まぁ家族一緒になれなかったねっていう言葉を聞いた俺みたいなのもいるにはいるぞ! 俺は行動が家族愛に目覚めた母としては最後にとる行動としてはあれで正しいと思うし最後の王。 の目覚めって発言させるにもいい役だと思うが
132 20/02/09(日)22:43:48 No.661865334
スレ画の圧倒的な悪っぷりに惚れ惚れしちゃう映画だった 悪のカリスマって感じ
133 20/02/09(日)22:44:01 No.661865417
時流に合わせて次はモスラ♀とバトラ♀主役の映画作ればバカ受けってわけだろ?
134 20/02/09(日)22:44:02 No.661865421
>アラジンとぶつかったから売り上げ落ちた説を見た いや普通にアベンジャーズじゃねえの?
135 20/02/09(日)22:44:25 No.661865539
>>これがゴールデンラズベリー賞とかありえんやろ >>アメリカの批評家は何を見てるんだ >ラジー賞は選ぶの批評家じゃないが… ノーカン いま俺はアメリカの批評家は何を見てるんだって話をしてるから批評家以外の話はしてない
136 20/02/09(日)22:44:27 No.661865554
あいつらシャマラン映画は出来に関わらず無条件でノミネートしようとするし…ノリで賞決めてるところはある
137 20/02/09(日)22:44:32 No.661865580
去年の洋画はタイタンいっぱいいたからな
138 20/02/09(日)22:44:36 No.661865603
>時流に合わせて次はモスラ♀とバトラ♀主役の映画作ればバカ受けってわけだろ? うーん…
139 20/02/09(日)22:44:42 No.661865628
ゴジラとギドラ初邂逅だけでもう映画料金分元取れたと思いましたよ私は
140 20/02/09(日)22:44:46 No.661865658
上映ラインナップは激戦区にもほどがある…
141 20/02/09(日)22:45:15 No.661865830
>小説でギドラがタイタン召集してる時にコングくんだけ今度の王様うぜーなってなってるの笑う 我が強い子
142 20/02/09(日)22:45:16 No.661865836
ラスト勝利の一服みたいに葉巻感覚で消しとばす王には参るね…
143 <a href="mailto:ぬ">20/02/09(日)22:45:18</a> [ぬ] No.661865841
>時流に合わせて次はモスラ♀とバトラ♀主役の映画作ればバカ受けってわけだろ? 挟まれ...いややめとくんぬ
144 20/02/09(日)22:45:20 No.661865860
アラジンとライオンキングが同じ日に同じ館で上映してるって中々濃いよな…
145 20/02/09(日)22:45:32 No.661865925
どうしてピカチュウと共食いさせたんですか…どうして…
146 20/02/09(日)22:45:32 No.661865927
俺はまさにこういうのが見たかった 世間はそうじゃなかった これでこの話はおしまい!
147 20/02/09(日)22:45:33 No.661865939
シャマランとマイケル・ベイとスタローンは出来の如何を問わずとりあえずノミネートされるからな…
148 20/02/09(日)22:45:43 No.661865983
>ゴジラとギドラ初邂逅だけでもう映画料金分元取れたと思いましたよ私は あそこさぁ ゴジラが初代の声で鳴くシーンがあってさぁ 劇場で泣きましたよ私は
149 20/02/09(日)22:46:18 No.661866168
>どうしてピカチュウと共食いさせたんですか…どうして… 結構ズレてるはず アメリカだと共食いなの?
150 20/02/09(日)22:46:58 No.661866403
ギドラが黄色でゴジラと米軍は青とかイメージカラーで分けてあるのいいよね
151 20/02/09(日)22:46:59 No.661866409
シンゴジラと同じく初ゴジオマージュで足音からの咆哮で開幕したり オタクはどこの国でもやりたいことが一緒なんだなって
152 20/02/09(日)22:47:07 No.661866456
>>アラジンとぶつかったから売り上げ落ちた説を見た >いや普通にアベンジャーズじゃねえの? エンドゲーム ピカチュウ KOM 青いウィル・スミス 中々酷い時期だと思う それら無くても厳しいかもしれんが
153 20/02/09(日)22:47:08 No.661866463
>どうしてピカチュウと共食いさせたんですか…どうして… 名探偵ピカチュウとかアラジンと被ったから!って言う奴見るたびに客層被ってると本気で思ってんのかな…って思う
154 20/02/09(日)22:47:17 No.661866524
やっぱ12月に出しとくべきだよ! 前年と比べても激戦区すぎるよ!
155 20/02/09(日)22:47:25 No.661866573
ギドラ戦で最後に残ってた首逃してたら普通に復活したらしいな…
156 20/02/09(日)22:47:39 No.661866653
>ゴジラとギドラ初邂逅だけでもう映画料金分元取れたと思いましたよ私は あそこの曲名がOld Rivalsってのがいいよね 訳すと旧き宿敵とかそんな感じの あえて古ではなく旧の字を使いたい
157 20/02/09(日)22:48:04 No.661866802
作風による客層じゃなくて単純にスクリーン数の問題だろう どうしても他に大ヒット作があるとな…
158 20/02/09(日)22:48:13 No.661866843
ラズベリー賞をもらったと聞いた どうして…
159 20/02/09(日)22:48:16 No.661866859
>>>アラジンとぶつかったから売り上げ落ちた説を見た >>いや普通にアベンジャーズじゃねえの? >エンドゲーム >ピカチュウ >KOM >青いウィル・スミス >中々酷い時期だと思う >それら無くても厳しいかもしれんが 全部見る それだけだな
160 20/02/09(日)22:48:38 No.661866991
向こうでも言われてるけどジョンウィックパラベラムも同じ条件で過去二作より興収跳ね上がってるし~~と被ったから論がそもそも成り立ってない
161 20/02/09(日)22:48:43 No.661867017
翼でっかくて胴体よくみるとマッチョ
162 20/02/09(日)22:48:45 No.661867023
ガイガンとメガロ作るまではドハティは諦めまい…
163 20/02/09(日)22:48:59 No.661867106
>ギドラ戦で最後に残ってた首逃してたら普通に復活したらしいな… やっぱバケモンだわあいつ…
164 20/02/09(日)22:49:00 No.661867110
>名探偵ピカチュウとかアラジンと被ったから!って言う奴見るたびに客層被ってると本気で思ってんのかな…って思う ファミリーで見る層が全部一気に見れるわけないでしょ
165 20/02/09(日)22:49:23 No.661867234
>全部見る >それだけだな 「」みたいに暇が多いわけじゃないから一般人…
166 20/02/09(日)22:49:50 No.661867375
>エンドゲーム >ピカチュウ >KOM >青いウィル・スミス アイエエエエエ…こんなの生き残れないよ…
167 20/02/09(日)22:50:01 No.661867443
>ラズベリー賞をもらったと聞いた >どうして… エメリッヒ版も受賞した最低リメイク賞だぞ!ある意味伝統みたいなもんだ
168 20/02/09(日)22:50:04 No.661867457
>向こうでも言われてるけどジョンウィックパラベラムも同じ条件で過去二作より興収跳ね上がってるし~~と被ったから論がそもそも成り立ってない ノーカン KOMは他と被ったからだよ ジョンウィックは他と関係なかったんだろ
169 20/02/09(日)22:50:12 No.661867510
>ガイガンとメガロとアンギラスとヘドラとビオランテとスペースゴジラとデストロイア作るまではドハティは諦めまい…
170 20/02/09(日)22:50:23 No.661867581
ラジーは現時点でノミネートだっつの
171 <a href="mailto:アンギラス">20/02/09(日)22:50:47</a> [アンギラス] No.661867706
一応KOMに出演しましたが何か?
172 20/02/09(日)22:50:47 No.661867710
>「」みたいに暇が多いわけじゃないから一般人… 一日に映画をはしごすればなんとでもなるぞ! でこのエンドゲームの上映時間はなんですかこれはぁ…
173 20/02/09(日)22:50:52 No.661867750
何のリメイクなんだろうなこれ… 全編にオマージュぶち込まれるから判別つかねえ
174 20/02/09(日)22:51:13 No.661867880
>一応KOMに出演しましたが何か? なんでお前さんは毎回死体だとかそういう役回りなんだ
175 20/02/09(日)22:51:14 No.661867892
>一応KOMに出演しましたが何か? 骨じゃねーかおめー!
176 20/02/09(日)22:51:16 No.661867899
アンギラスが足りなかったんだそうに違いない
177 20/02/09(日)22:51:38 No.661868022
>アンギラスが足りなかったんだそうに違いない そうだそうだ
178 20/02/09(日)22:51:42 No.661868045
バランとかバラゴンとかチタノザウルスみたいな地味めな奴が欲しい!
179 20/02/09(日)22:52:09 No.661868194
それぞれの原作なり監督なりが好きな人は見るとして そこからヒット作に押し上げるのはそれ以外の客だからね…
180 20/02/09(日)22:52:27 No.661868294
すっげえ口で説明しずらいんだけどクライマックス近くで高層ビルに貼り付けられたギドラに王がタックルかますシーンはなんかもう全部すき…
181 20/02/09(日)22:52:31 No.661868312
vsコングは大幅取り直しだそうだけどやっぱ家族愛マシマシになるのかな
182 20/02/09(日)22:52:43 No.661868382
>ガイガンとメガロとアンギラスとヘドラとビオランテとスペースゴジラとデストロイア作るまではドハティは諦めまい… この内シートピアとODの伏線は張ってるからな…
183 20/02/09(日)22:52:44 No.661868394
おいラドン
184 20/02/09(日)22:52:44 No.661868397
あからさまにオタク向けに特化した映画だからそらウケないのはわかるけど酷評されるような内容ではないだろ…と思いたいオタク心
185 20/02/09(日)22:52:54 No.661868447
メガロキメまくってた「」ですら困惑するような映画だからラジー賞にノミネートされても文句は言えねえ…
186 20/02/09(日)22:53:02 No.661868496
ビル貼り付けのシーンは目立たない次男首が慌てふためいててかわいい
187 <a href="mailto:えらいひと">20/02/09(日)22:53:06</a> [えらいひと] No.661868520
>バランとかバラゴンとかチタノザウルスみたいな地味めな奴が欲しい! うーん…ちょっと地味すぎない? もっとモスラとかキングギドラとかさ…
188 20/02/09(日)22:53:18 No.661868600
>vsコングは大幅取り直しだそうだけどやっぱ家族愛マシマシになるのかな つまり...ミニラじゃな?
189 20/02/09(日)22:53:22 No.661868622
まだラジー賞はノミネートされただけだぞ! 見てるやつ少ないからノミネートって酷いと思う
190 20/02/09(日)22:53:24 No.661868632
>vsコングは大幅取り直しだそうだけどやっぱ家族愛マシマシになるのかな えっ…ムートゥーの子供が…
191 20/02/09(日)22:53:27 No.661868645
こんばんわ皆さん私が次回作ゴジラVSキングコングの監督です su3637445.jpg
192 20/02/09(日)22:53:29 No.661868660
>すっげえ口で説明しずらいんだけどクライマックス近くで高層ビルに貼り付けられたギドラに王がタックルかますシーンはなんかもう全部すき… めっちゃかっこいいしニが必死になってるの可愛いし…いいよね…
193 20/02/09(日)22:53:54 No.661868832
目立たない次男が唯一目立つシーン
194 20/02/09(日)22:53:55 No.661868841
>何のリメイクなんだろうなこれ… >全編にオマージュぶち込まれるから判別つかねえ 何でそうだね2が入ってるのかよくわからんがリメイクじゃなくてギャレゴジの続編扱いでノミネートでしょ
195 20/02/09(日)22:53:57 No.661868848
>ラズベリー賞をもらったと聞いた >どうして… まだノミネートされただけだろ
196 20/02/09(日)22:54:35 No.661869078
>ビル貼り付けのシーンは目立たない次男首が慌てふためいててかわいい オワァーッ!こっち来てるーッ!!
197 20/02/09(日)22:54:44 No.661869123
この映画の監督というかドハティがゴジモス絵をリツイートしてたのでそれがきっかけで見に行った気がする
198 20/02/09(日)22:55:02 No.661869240
オルカはデータさえあれば楽にまた作れそうだな
199 20/02/09(日)22:55:08 No.661869271
ノミネート以前の選考対象には全部門入ってたからそういう意味では続編リメイクパクリ賞だけのノミネートで済んだとも言える
200 20/02/09(日)22:55:15 No.661869303
>オワァーッ!こっち来てるーッ!! はがせ!
201 20/02/09(日)22:55:35 No.661869428
>こんばんわ皆さん私が次回作ゴジラVSキングコングの監督です >su3637445.jpg 絶対カルト教の教祖だ…
202 20/02/09(日)22:55:39 No.661869446
>こんばんわ皆さん私が次回作ゴジラVSキングコングの監督です >su3637445.jpg 次のモナークキチガイか…
203 20/02/09(日)22:55:48 No.661869495
>オルカはデータさえあれば楽にまた作れそうだな 作ったパパはまだ生きてるしな…
204 <a href="mailto:ドハティ">20/02/09(日)22:55:58</a> [ドハティ] No.661869549
>こんばんわ皆さん私が次回作ゴジラVSキングコングの監督です >su3637445.jpg あいつ…ゴジラ狂だ…
205 20/02/09(日)22:56:19 No.661869683
因みに最近シンカリオンとコラボして出てきたゴジラは 顔はギャレゴジで背中はミレニアム系で尻尾はシンゴジラで口から熱線を吐くときに目に膜が降りて熱線以外にも咆哮を衝撃波にしてたたきつける技を使ってくるぞ あとBGMは平成のVSシリーズ原曲そのままね
206 20/02/09(日)22:56:29 No.661869741
次の監督はパラノーマルアクティビティの監督だっけ?出世したなあ
207 20/02/09(日)22:56:33 No.661869762
>こんばんわ皆さん私が次回作ゴジラVSキングコングの監督です >su3637445.jpg どう見ても悪の秘密結社モナークのボスじゃん!
208 20/02/09(日)22:56:34 No.661869770
さっきから現実を見れずにノーカン連呼してる人が居るな
209 20/02/09(日)22:57:04 No.661869957
>顔はギャレゴジで背中はミレニアム系で尻尾はシンゴジラ よくばりゴジラすぎる
210 20/02/09(日)22:57:09 No.661869987
玩具バレでメカ怪獣とかバット装備のコングとか出てる…
211 20/02/09(日)22:57:32 No.661870106
だからモナークのマークは宗教団体のロゴじゃねえって!
212 20/02/09(日)22:57:40 No.661870156
違うの?
213 20/02/09(日)22:57:48 No.661870188
>玩具バレでメカ怪獣とかバット装備のコングとか出てる… なんか背びれに背負いものしてるゴジラのが気になる
214 20/02/09(日)22:57:56 No.661870242
>>こんばんわ皆さん私が次回作ゴジラVSキングコングの監督です >>su3637445.jpg >どう見ても悪の秘密結社モナークのボスじゃん! 逮捕されて監獄にぶち込まれてたけど この事件を解決するのに能力が買われて引きずり出され それで尚こうして変わらぬ不遜な態度を取っている みたいな感じよね
215 20/02/09(日)22:58:07 No.661870301
どちらにしてもモンスターバースはvsコングで店仕舞いみたいで悲しい…ガメラまで登場するぐらい広がって欲しかった
216 20/02/09(日)22:58:21 No.661870373
賞はぶっちゃけキャッツが強すぎて…
217 20/02/09(日)22:58:54 No.661870557
一般的に受けないのはわかるしゴジラとギドラがバチバチにガチンコするのが見たい層に神話映画として受け入れられるのもわかる宗教映画
218 20/02/09(日)22:59:04 No.661870615
>さっきから現実を見れずにノーカン連呼してる人が居るな delはもう発射したよ
219 20/02/09(日)22:59:14 No.661870671
見たいものは全部見れたからなぁ
220 20/02/09(日)22:59:16 No.661870678
>どちらにしてもモンスターバースはvsコングで店仕舞いみたいで悲しい…ガメラまで登場するぐらい広がって欲しかった 角川がOK出さないだろうからそこは…
221 20/02/09(日)22:59:37 No.661870794
>因みに最近シンカリオンとコラボして出てきたゴジラ シンカリオンは狂ってるのか
222 20/02/09(日)22:59:48 No.661870852
>>さっきから現実を見れずにノーカン連呼してる人が居るな >delはもう発射したよ あとはIDが出ることを祈ろう
223 20/02/09(日)23:00:04 No.661870934
いいよねもしも絶滅動物のDNAを採取してクローン作る事になったらどうなると思いますか?に 倫理何て知らねえ!その動物がカッコいいなら是が非でも蘇生させるべきだ!って言い切る監督
224 20/02/09(日)23:00:18 No.661871009
ゴジラを足せばヤバくなるんだ 順当な判断と思われる
225 20/02/09(日)23:00:23 No.661871043
ゴジラをキリスト教的救世主として解釈するのが気に入らない層も多いみたいだけど そこがクリーンヒットしたので俺にとってはこれが聖書だ
226 20/02/09(日)23:00:33 No.661871080
シンカリオンのゴジラはラスボスにも喧嘩売ってちょい役どころじゃないと聞いた
227 20/02/09(日)23:00:39 No.661871121
>一般的に受けないのはわかるしゴジラとギドラがバチバチにガチンコするのが見たい層に神話映画として受け入れられるのもわかる宗教映画 怪獣目当てで見るなら最高だった
228 20/02/09(日)23:01:06 No.661871300
>ゴジラを足せばヤバくなるんだ >順当な判断と思われる 実際シンフォギアもシンカリオンも面白かった 最近はビビットアーミーも混ざった
229 20/02/09(日)23:01:12 No.661871344
>角川がOK出さないだろうからそこは… 作品出せやクソが
230 20/02/09(日)23:01:29 No.661871448
ある意味ゴジラ映画でゴジラを取り巻く人達が主役なんじゃなくてゴジラ本人が主役だった初めての映画じゃないかなって思う
231 20/02/09(日)23:01:39 No.661871509
怪獣を神として明言しちゃってるからね 確かに神じゃん…ってなる頭モナークな層には受け入れられるけど