20/02/09(日)21:39:18 火と闇... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/02/09(日)21:39:18 No.661841473
火と闇が合わさり最強に見える
1 20/02/09(日)21:40:20 No.661841909
はいパリィ
2 20/02/09(日)21:40:21 No.661841914
世が世なら世界取ってそうな盛り盛り野郎
3 20/02/09(日)21:41:08 No.661842269
パリィに苦手意識あるからマジで最強のボスだったわ
4 20/02/09(日)21:41:25 No.661842353
スターウォーズ
5 20/02/09(日)21:41:46 No.661842519
ほんとなんなんだこいつ
6 20/02/09(日)21:42:11 No.661842684
動きがスタイリッシュ過ぎてロック外して密着してると当たらないやつ
7 20/02/09(日)21:42:17 No.661842723
俺は勝てればいいので3人でボコボコにした
8 20/02/09(日)21:42:53 No.661842966
ラテン語翻訳したらめっちゃ灰の者心配してるだけの人だった
9 20/02/09(日)21:44:41 No.661843695
神に下克上したのがリアルタイムという
10 20/02/09(日)21:45:13 No.661843935
>神に下克上したのがリアルタイムという (消化中)
11 20/02/09(日)21:46:17 No.661844391
裁きの大剣が技魔の神器すぎる
12 20/02/09(日)21:46:23 No.661844436
それこそDLCとかでエピソードもらってボス張れる器だよね
13 20/02/09(日)21:47:11 No.661844757
>神に下克上したのがリアルタイムという こういうの今までのシリーズで無いよね 時空乱れてるし
14 20/02/09(日)21:50:03 No.661845972
イルシールは神々の国らしいけどこいつは絵画世界出身だし特に神とかではないよね
15 20/02/09(日)21:50:17 No.661846064
こういうストーリー中の大物も大物に戦闘前会話すら用意しない優しくないフロム許せない
16 20/02/09(日)21:51:04 No.661846396
ダークソウルの細かい設定とか年表みたいなのって存在するのかな…
17 20/02/09(日)21:51:14 No.661846463
どんなにかっこよくても正体は木人間
18 20/02/09(日)21:51:58 No.661846759
法王(殴りかかってくる)
19 20/02/09(日)21:53:02 No.661847178
>ダークソウルの細かい設定とか年表みたいなのって存在するのかな… 宮崎氏の脳内に…
20 20/02/09(日)21:53:37 No.661847396
はいはい俺のせい俺のせい
21 20/02/09(日)21:53:42 No.661847425
しゃがみモーションで避けるのは笑った
22 20/02/09(日)21:54:18 No.661847637
なんか神に入れ込んでスレ画が悪だと思っているプレイヤーが多い
23 20/02/09(日)21:54:34 No.661847730
二刀流で火力特化でゴリ押ししたわ…
24 20/02/09(日)21:54:46 No.661847798
カタ青と赤のセイバーを持ったジェダイ 違った…けどめっちゃかっこいい
25 20/02/09(日)21:54:59 No.661847892
>>ダークソウルの細かい設定とか年表みたいなのって存在するのかな… >宮崎氏の脳内に… ぜったいないよ(⋈◍>◡<◍)。✧♡
26 20/02/09(日)21:55:00 No.661847898
こいつ由来の武器や指輪は全部有能で大好き
27 20/02/09(日)21:57:34 No.661848929
>なんか神に入れ込んでスレ画が悪だと思っているプレイヤーが多い (装備や奇跡目当てにドリンや暗月かぼたん虐殺してたのに法王軍を恨む亡者)
28 20/02/09(日)21:58:23 No.661849233
設定の修正部分を全部こいつに押し付けたせいで 歴代の薪の王と戦うってシナリオのコンセプトがブレてるからその点では嫌い
29 20/02/09(日)21:58:30 No.661849284
>イルシールは神々の国らしいけどこいつは絵画世界出身だし特に神とかではないよね 鴉の羽はえてるから元は鴉人だろうな…
30 20/02/09(日)21:58:35 No.661849320
聖闘士星矢のアーレス教皇みたいなイメージ
31 20/02/09(日)21:59:14 No.661849560
使えねえ冷気捨てた有能とか言われてて笑った
32 20/02/09(日)22:00:09 No.661849899
そもそもなんでこいつと戦うの? プレイヤーの灰がどういう立場でもわざわざ敵対する意味なくね?
33 20/02/09(日)22:00:38 No.661850104
絵画で生まれ育った彼にとって その冷たい地は、捨てるべき故郷であった まだ何も、失ってさえいなかったのだ
34 20/02/09(日)22:00:51 No.661850194
>そもそもなんでこいつと戦うの? >プレイヤーの灰がどういう立場でもわざわざ敵対する意味なくね? 目的地への道中にいた
35 20/02/09(日)22:01:18 No.661850359
>そもそもなんでこいつと戦うの? >プレイヤーの灰がどういう立場でもわざわざ敵対する意味なくね? エルドリッチ守ってるとかそんなじゃなかったか
36 20/02/09(日)22:01:20 No.661850372
>そもそもなんでこいつと戦うの? >プレイヤーの灰がどういう立場でもわざわざ敵対する意味なくね? 道中に居たから 立ち塞がった理由は知らん
37 20/02/09(日)22:01:39 No.661850493
道の途中にいたから殺した そんなんでいいんだよソウルシリーズのボスなんて
38 20/02/09(日)22:01:40 No.661850496
>>イルシールは神々の国らしいけどこいつは絵画世界出身だし特に神とかではないよね >鴉の羽はえてるから元は鴉人だろうな… 烏の羽じゃなくて木の根っこだから木人の方だよ
39 20/02/09(日)22:02:10 No.661850691
戦いたいから戦うのよ 目と目が合ったらバトル開始の合図
40 20/02/09(日)22:02:22 No.661850763
>殺せるから殺した >そんなんでいいんだよソウルシリーズのNPCなんて
41 20/02/09(日)22:02:22 No.661850769
敵対してた王族や兵士を獣になる指輪付けて前線送りって合理的過ぎて怖い
42 20/02/09(日)22:02:29 No.661850806
まともに戦う理由ないボスなんていくらでもいるし…
43 20/02/09(日)22:02:49 No.661850935
切り掛かってきたから殺した それだけのこと
44 20/02/09(日)22:02:51 No.661850945
もしかしてこいつもゲールジジイと同じで英雄になり損ねた主人公キャラ的立ち位置なんだろうか
45 20/02/09(日)22:02:56 No.661850984
イルシールとウーラシールってなんか関係あるのかな 小ロンドとアノールロンドもだけど
46 20/02/09(日)22:03:01 No.661851010
まあ状況とかこいつのやりたかった事とか考えると別に悪人って断ずる訳ではないけど 嫌い
47 20/02/09(日)22:03:36 No.661851218
エルドリッチに神食わしたのこいつだしそりゃ立ちふさがるだろ
48 20/02/09(日)22:03:45 No.661851277
元々ラスボス予定だったと聞いた
49 20/02/09(日)22:04:00 No.661851378
絵画世界出身にしては出世しすぎてる
50 20/02/09(日)22:04:04 No.661851413
戦わないといけないのは神族とも小人とも違う第三勢力だからだけど 第三勢力としてアノロンにもロスリックにもカチコミしてるって描写が 話のメインになってないいまいち中途半端な存在に
51 20/02/09(日)22:04:24 No.661851554
王女をケツが弱い踊り子にするとかいい趣味してるな…
52 20/02/09(日)22:04:27 No.661851577
結晶の古老とか覇王ウォルニールとか道中にいたとしか言いようがないなこいつら
53 20/02/09(日)22:05:01 No.661851795
伊豆の踊子は何しに来たの…
54 20/02/09(日)22:05:45 No.661852059
考察動画とか鵜呑みにしてる人も多そうだ
55 20/02/09(日)22:06:20 No.661852281
灰が神側の立場で遊ぶこともできるもから矛盾はない
56 20/02/09(日)22:06:35 No.661852367
この人火の力もなんもないのかな なんでそんな強いの…
57 20/02/09(日)22:07:05 No.661852533
完全にエルドリッチの腹心として中ボスにするか 下克上果たした奴として裏ボスにするかどっちかにした方が良かった
58 20/02/09(日)22:07:30 No.661852696
薪の王匿ってるんだからそりゃ殺すでしょ
59 20/02/09(日)22:08:29 No.661853057
しかし罪の大剣はおよそこの手のボス武器と思えんほど使いやすい上質の至高の逸品である
60 20/02/09(日)22:09:40 No.661853457
>伊豆の踊子は何しに来たの… あれはこの人が仕組んだので意味はある
61 20/02/09(日)22:09:46 No.661853480
>結晶の古老とか覇王ウォルニールとか道中にいたとしか言いようがないなこいつら ウォルニールはほっといたらヤバい雰囲気あったし…
62 20/02/09(日)22:09:50 No.661853507
なんか初プレイのときはストーリーの大半がエルドリッチ追いかけてて 不死隊は道中ボスみたいだしホモ兄弟はおまけみたいでこれで終わり…?って感じだった
63 20/02/09(日)22:10:00 No.661853563
ビルド突き詰めると理想武器って案外そのへんの奴といつか曰く付きな出自あんま無いのは好き
64 20/02/09(日)22:10:22 No.661853680
こいつ元々ラスボスの予定だったのでは説があるみたいね
65 20/02/09(日)22:10:27 No.661853721
元はといえば兄弟が火継ぎ拒否するから悪い
66 20/02/09(日)22:10:36 No.661853774
ロスリックに外征騎士いっぱいいるしかなり押してたのだろうか
67 20/02/09(日)22:10:58 No.661853905
不死隊の首3つ並べると王冠みたいで素敵だね♥
68 20/02/09(日)22:11:20 No.661854026
技魔用としては筋力に対する比重が高め ただそれ以外が踊り子とか鎌とか欠け月とかだからな殴りあうなら結局これ
69 20/02/09(日)22:12:24 No.661854416
兄弟がわるいというかそもそも火継ぎのシステムとか世界そのものが…
70 20/02/09(日)22:12:26 No.661854428
無名の王なんて立ち塞がるわけでもなく 本当になんの意味も無く殺される
71 20/02/09(日)22:13:07 No.661854646
罪の大剣はエンチャントファイアのロマンもあり普通に優秀な性能もしてる良武器
72 20/02/09(日)22:13:30 No.661854784
罪の都とかなんなの…?
73 20/02/09(日)22:13:35 No.661854811
オスロエスにはムービーあるのにこいつとエルドリッチにないのはなんでだってなるよな
74 20/02/09(日)22:14:21 No.661855077
ムービー要らないくらい登場格好いいし
75 20/02/09(日)22:15:24 No.661855481
>なんか初プレイのときはストーリーの大半がエルドリッチ追いかけてて >不死隊は道中ボスみたいだしホモ兄弟はおまけみたいでこれで終わり…?って感じだった デモンズみたいにそれぞれの土地に偉大な王がいるってわかりやすい話にしないで 一本道で薪の王も強さに格差あるって3の作りはかなり独特な感じがする
76 20/02/09(日)22:15:32 No.661855518
解析でウォルニールはなんかどんどんしょぼい立ち位置に追いやられてたみたいなのが発覚してた気がする
77 20/02/09(日)22:15:36 No.661855543
シスー!なんとかしてくれー!
78 20/02/09(日)22:16:45 No.661855992
ドロリッチが食べたのってドリンとプリシラとニト?
79 20/02/09(日)22:17:05 No.661856097
今回の主人公って何者なの?
80 20/02/09(日)22:18:36 No.661856654
>ドロリッチが食べたのってドリンとプリシラとニト? 二ト入ってそうだけどニトは無印主人公に殺されたはずなのでなぜ入ってるのかは謎
81 20/02/09(日)22:19:18 No.661856903
覇王は久方ぶりに深淵に辿り着いた人なんだから本来はもっと凄い立ち位置だよな
82 20/02/09(日)22:19:25 No.661856951
初見だと実際ここがマジで最強に見えたからな 寝ずにやってると結構頭痛くなってくる進行度で
83 20/02/09(日)22:19:26 No.661856963
3は1から直接つながってるわけじゃなさそうだし 多分あの世界は何らかの理由でニトが生存したんだろう
84 20/02/09(日)22:19:36 No.661857024
灰の人は火継ぎを目指してその道中で果てた亡者が使命を貰って再び甦ったもの
85 20/02/09(日)22:20:00 No.661857172
ウォルニールは深淵に落ちないように必死で這い上がってくる姿がちょっと
86 20/02/09(日)22:20:37 No.661857412
ゲール爺含めこいつが一番強かったと思う
87 20/02/09(日)22:20:49 No.661857477
割と悪いことやってるやつの集約に近いし逆にラスボスに出来ないという気持ちはわかる シンプルにここまでやりたい放題のやつそんなにいない
88 20/02/09(日)22:22:11 No.661857942
やっぱ神ってクソだわ 火消します
89 20/02/09(日)22:22:12 No.661857947
イルシールの道中は死ぬほどキツいと感じたけど法王はそこまでじゃなかった 白呼んで即効殴り倒したせいだけど
90 20/02/09(日)22:22:16 No.661857979
ビートセイバー
91 20/02/09(日)22:23:31 No.661858421
覇王がいるカーサスあたりがかなりわちゃわちゃしてるからな
92 20/02/09(日)22:23:31 No.661858422
灰がいちどしくじってよっしゃラッキーで目覚めた存在だし かぼたんふんづけてぬくもってもいいよね…
93 20/02/09(日)22:23:32 No.661858425
ニトは単純にエルドリッチが元眷属だっただけかもしれない あの人技くれるし
94 20/02/09(日)22:23:33 No.661858433
中身は鴉マン?
95 20/02/09(日)22:24:12 No.661858641
鎌はドリン経由で再現しただけって説もあるしなんとも
96 20/02/09(日)22:24:48 No.661858868
もう一回死んでる奴だから死んでもミイラになりませんは考えたなと思う
97 20/02/09(日)22:24:50 No.661858886
監視者とか倒して良かったのかな…って気もする
98 20/02/09(日)22:25:07 No.661858986
通りかかっただけで殺される大体の元凶
99 20/02/09(日)22:25:09 No.661858998
色々頑張ったアンディールも最後は火も消えて闇もなくなったあとどーすか考えないとなー…みたいなこと焚べマンに言ってたし 火が消えても一部の奴等は頑張るしその内にまた回復して割りと元気にやっていけそうあの世界
100 20/02/09(日)22:25:17 No.661859041
過去に火継ぎした英雄復活させてもう一回焚べるのは火継ぎの緊急システム外道過ぎると思う
101 20/02/09(日)22:25:56 No.661859300
>監視者とか倒して良かったのかな…って気もする 燃やすために復活させたんだから倒す以外に選択肢はない
102 20/02/09(日)22:26:19 No.661859427
スレ画は元々蝕の老王って名前のラスボスらしいから強いのも納得 ロスリックの高壁にある像とかが設定と矛盾してるように見えるのはそのせいらしい
103 20/02/09(日)22:26:26 No.661859476
>監視者とか倒して良かったのかな…って気もする でもあいつら要塞に帰っても深淵から溢れ出てるダークレイスほっといてなんか部活してるだけだし…
104 20/02/09(日)22:26:49 No.661859611
そもそも監視してねえじゃねえかあいつら
105 20/02/09(日)22:26:50 No.661859622
消し炭かき集めて道中のソウルと王の化身まとめてようやくあのちょろ火なのが本当に
106 20/02/09(日)22:27:18 No.661859789
>火が消えても一部の奴等は頑張るしその内にまた回復して割りと元気にやっていけそうあの世界 実際かぼたんが新しい火が灯るのを予知してるからな
107 20/02/09(日)22:27:31 No.661859855
っていうかカアスとフラムトくらい生きてろよ
108 20/02/09(日)22:27:37 No.661859882
闇の時代が人の時代とは言ってもウーラシールのアレとか人の膿みたいになればもう自我残ってなさそうだしそれでいいのかって言われるとよくない
109 20/02/09(日)22:27:40 No.661859899
ロスリックが拒否ったせいで歴代の燃えカス集めて使おうってなったんだから 歴代の生首供えたらロスリック殺る必要がない気もするけど通路進んだ行き止まりにいたから殺る
110 20/02/09(日)22:27:47 No.661859938
集めたソウルの格と火力って意味だと1の不死が本当にやべぇやつ過ぎる…
111 20/02/09(日)22:28:07 No.661860051
めちゃくちゃ話変わってるっぽいからね それでも話は作ろうとする3と考えるのをやめた的な2で対照的
112 20/02/09(日)22:28:52 No.661860317
>っていうかカアスとフラムトくらい生きてろよ 実はどっかで生きてんじゃねえかな って思ったけど生きてたらあの状況で絶対出てくるよな
113 20/02/09(日)22:28:53 No.661860321
でもアンディールも言ってるように人間の生は偽りだから仕方ないんだ 本質は闇でどうしようもなく闇を求めちゃう肛門野郎なんだから
114 20/02/09(日)22:29:17 No.661860463
>集めたソウルの格と火力って意味だとソウルと装備持ち逃げして巨人狩りしてるミラのルカティエルが本当にやべぇやつ過ぎる…
115 20/02/09(日)22:29:22 No.661860493
>集めたソウルの格と火力って意味だと1の不死が本当にやべぇやつ過ぎる… 神殺しにも程がある亡者さん
116 20/02/09(日)22:29:40 No.661860598
持ち逃げ野郎が持ち逃げしなくても寿命がちょっと伸びる程度の話でしかないからなぁ火の時代…
117 20/02/09(日)22:29:41 No.661860608
>集めたソウルの格と火力って意味だと1の不死が本当にやべぇやつ過ぎる… 1の火継ぎシーン凄い派手だよね…
118 20/02/09(日)22:29:47 No.661860635
暗い月よりも、なお暗い青色は 魔術師サリヴァーンの本質であったろう
119 20/02/09(日)22:30:05 No.661860752
ソウルなんて記憶に潜れば無限なのにバカだなぁ ってミラのルカティエルが言ってた
120 20/02/09(日)22:30:19 No.661860818
R2押してかぼたんから奪った世界はあの後どうなるんだろう
121 20/02/09(日)22:30:19 No.661860819
あの後も新しい世界が産まれるんだろうけどさ きっとロクでもない世界だよね
122 20/02/09(日)22:30:25 No.661860856
元々はラスボスだったと言われると納得の盛り盛り設定
123 20/02/09(日)22:30:37 No.661860928
こいつでVR音ゲー作ってほしい
124 20/02/09(日)22:31:14 No.661861158
いまいち深淵歩けてないアルトリウスといまいち監視できてない監視者である意味お似合いということで…
125 20/02/09(日)22:31:15 No.661861166
結局闇…というか深淵が神族に猛毒過ぎてグウィンが封じ込め処理したのが火継ぎシステムなのかなぁ 古竜倒すために火を見出だしたら闇もついてきたわけで因果というかなんというか
126 20/02/09(日)22:31:20 No.661861189
3の祭祀場の巨人はソウルが無いならオジェイを狩ればいいじゃない!って感じで焚べマンが植えてったとしか思えない
127 20/02/09(日)22:31:24 No.661861219
ロスリック攻略した後にイルシールに攻め込むifの本編やりたいわい
128 20/02/09(日)22:31:37 No.661861309
宮崎が監督したゲームで開始時点で詰んでない世界観って無いよね そういうのがお好きなんだな
129 20/02/09(日)22:31:40 No.661861327
>きっとロクでもない世界だよね 獣が彷徨いてたり竜が小便垂れ流して公害流行らせたりしそう
130 20/02/09(日)22:31:42 No.661861345
こいつ2のババアみたいに最後にぬっと出た来てもおかしくないよね
131 20/02/09(日)22:32:15 No.661861520
1の人は恩人の頼みを聞いて進んだだけだし2の人は自分のためだけど 3の人は明確に臨時スタッフとして呼ばれたからな…
132 20/02/09(日)22:32:36 No.661861618
グウィンはクソゴッドだけど他の神みたいに世界から逃げ出さずに維持に文字通り命かけた点は凄いなって
133 20/02/09(日)22:33:17 No.661861827
自由になった2の主人公がその後投げ出して逃げた神々を狩ってるといいなぁ
134 20/02/09(日)22:33:17 No.661861831
>いまいち深淵歩けてないアルトリウスといまいち監視できてない監視者である意味お似合いということで… 監視者は全員で継ぐまでは監視出来てたらしいから… 逃げ出した誰かさん除いて全員で継いだから監視者を失いウーラシールは深淵に呑まれた
135 20/02/09(日)22:33:58 No.661862054
ダメじゃねーか!
136 20/02/09(日)22:34:33 No.661862262
なんで仕事あるのに全員で継いじゃうんだよ!?
137 20/02/09(日)22:34:39 No.661862295
結局この人なにしたかったのっていうか最終的にどうなってたのアノロン手前のあそこで
138 20/02/09(日)22:34:47 No.661862342
ウーラシールが闇に飲まれた時代には監視者いねぇよ!?
139 20/02/09(日)22:35:16 No.661862548
だって狼血のソウルが薪に選ばれちゃったし…
140 20/02/09(日)22:35:41 No.661862684
でもよぉ一人にソウル詰め込んで投げ込むだけでもいいらしいぜ
141 20/02/09(日)22:35:50 No.661862730
ロスリックの賢者がアンディールでも焚べマンでも火が消えた後の事考えてたっぽいのにホモが火継ぎなんてしねぇよバーカ!滅びろ世界!なのはちょっと悲しい
142 20/02/09(日)22:36:15 No.661862875
神族の設定見てくと結局ロイド神ってなんなんだよ!ってなってくる
143 20/02/09(日)22:36:25 No.661862926
書き込みをした人によって削除されました
144 20/02/09(日)22:36:48 No.661863054
>ウーラシールが闇に飲まれた時代には監視者いねぇよ!? ファランが監視してたのは元ウーラシールの黒い森の庭
145 20/02/09(日)22:37:12 No.661863178
神族はどうあがいても深遠に抗えないのにあえて深淵行きを買って出て 死にかけた友達のために加護の力のあった盾を手放して堕ちたアルトリさんはまぁかっこいいよ… ファンクラブは…
146 20/02/09(日)22:37:27 No.661863259
グウィン消えてからの神族人間に頼りすぎだろ…
147 20/02/09(日)22:37:37 No.661863313
>神族の設定見てくと結局ロイド神ってなんなんだよ!ってなってくる 火の神フリンだかなんかそんな名前の奴も結局なんだこいつ…で終わった覚えがある
148 20/02/09(日)22:37:51 No.661863402
>結局この人なにしたかったのっていうか最終的にどうなってたのアノロン手前のあそこで 一応全ての火継ぎの力を奪うのが目標だったのかな? ぼんやりしてたのは手持ちの戦力全部ロスリックに送り込んだせいで エルドリッチ守るのが自分しかいなかったからだと思われる
149 20/02/09(日)22:37:51 No.661863403
>結局この人なにしたかったのっていうか最終的にどうなってたのアノロン手前のあそこで ひょっとして法王だからただ職場にいただけなのでは…
150 20/02/09(日)22:38:05 No.661863477
名前だけ出てくる人多すぎ問題
151 20/02/09(日)22:38:07 No.661863483
>結局この人なにしたかったのっていうか最終的にどうなってたのアノロン手前のあそこで アノロンをエルドリッチに襲わせ ロスリックを外征騎士に襲わせてる最中 ロスリック攻略中って感じじゃない
152 20/02/09(日)22:38:18 No.661863538
>結局この人なにしたかったのっていうか最終的にどうなってたのアノロン手前のあそこで 神を滅ぼす為になんか起きてきたエルドリッチを利用してアノロンにけしかけてた 通りかかった灰の人にしばかれた
153 20/02/09(日)22:38:36 No.661863632
アノロンだって初代時点でとっくに太陽落ちてるしな…