虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • >「」の... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/02/09(日)21:39:02 No.661841357

    >「」の部屋にあるやつ

    1 20/02/09(日)21:39:32 No.661841571

    マジであるやつ貼るな

    2 20/02/09(日)21:39:38 No.661841611

    クソ不味かったなこれ

    3 20/02/09(日)21:40:20 No.661841904

    これ単に上に乗っかってるだけなんだよね… 中は普通の栄養ドリンクの蓋で

    4 20/02/09(日)21:40:35 No.661842029

    飲んどきゃよかった…

    5 20/02/09(日)21:40:40 No.661842063

    青色一号

    6 20/02/09(日)21:41:10 No.661842278

    あとに出た缶のエリクサーはそこそこの味だった

    7 20/02/09(日)21:41:58 No.661842601

    飲む勇気が出ないまま賞味期限が切れて中身捨てたけど凄い蛍光色だった…

    8 20/02/09(日)21:42:17 No.661842714

    なんなら箱のままある

    9 20/02/09(日)21:42:24 No.661842767

    捨てるに捨てられない

    10 20/02/09(日)21:42:33 No.661842821

    すんげー不味かったけど形状はめっちゃ好きだった 第二弾は味はマシになってたけど形状かゴミ

    11 20/02/09(日)21:42:48 No.661842931

    >これ単に上に乗っかってるだけなんだよね… >中は普通の栄養ドリンクの蓋で ほんとだ よく見たら蓋見えるわ

    12 20/02/09(日)21:43:03 No.661843035

    これがあまりに評判悪かったからか 後に続いたディシディアやFF7のポーションは単なる普通の炭酸飲料になったな

    13 20/02/09(日)21:43:38 No.661843302

    このへんなキャップオンキャップだけでだいぶ印象変わるんだなって思った

    14 20/02/09(日)21:44:13 No.661843527

    この薬瓶ほしい… お酒とかリキュールとか入れときたい……

    15 20/02/09(日)21:44:40 No.661843690

    マズ過ぎてダメージを受けた記憶はある

    16 20/02/09(日)21:44:55 No.661843808

    初代はマジ薬あじ ある意味正しいあじ

    17 20/02/09(日)21:45:05 No.661843870

    実家の部屋にまだ飾ってあるわ…

    18 20/02/09(日)21:45:17 No.661843960

    コレで豚の角煮つくるのとかあったね

    19 20/02/09(日)21:45:24 No.661844017

    http://ffcactus.fc2web.com/potion.htm 未だに当時のネタサイトが残ってた

    20 20/02/09(日)21:45:49 No.661844192

    白いカンと黒いカンの炭酸ポーションで柄揃えようとしてたら次の日全部空き缶ゴミに出されてた思い出

    21 20/02/09(日)21:46:03 No.661844286

    形は本当にいい でも本当にまずかった

    22 20/02/09(日)21:46:32 No.661844503

    >マズ過ぎてダメージを受けた記憶はある アンデッドかよと言われてた記憶もある

    23 20/02/09(日)21:46:57 No.661844660

    じゃあ作るか ハイポーション

    24 20/02/09(日)21:47:40 No.661844972

    >未だに当時のネタサイトが残ってた やっぱり飲まなくてよかった…

    25 20/02/09(日)21:48:12 No.661845205

    ふた本当に乗っかってるだけのがばがばサイズなんだよな あとボトル部分はちゃんと瓶とうかガラスだけどふたはプラ

    26 20/02/09(日)21:48:24 No.661845283

    いや飲んどくべきだよ!

    27 20/02/09(日)21:48:45 No.661845432

    薬味なのでこれはこれで良いと思ったよ

    28 20/02/09(日)21:48:52 No.661845488

    因みにこいつのレシピは 蜥蜴の尻尾にセージに蒸留水

    29 20/02/09(日)21:48:56 No.661845516

    その当時しか体験できないことってあるよね

    30 20/02/09(日)21:49:03 No.661845561

    スレ画形状の中身エリクサーほしい

    31 20/02/09(日)21:49:13 No.661845640

    二週間ほど前に捨てた俺にタイムリーなスレ

    32 20/02/09(日)21:49:39 No.661845809

    キャップもガラス製にしてほしかった

    33 20/02/09(日)21:49:49 No.661845872

    FFのポーションって言ったらなんか丸いやつだろ!

    34 20/02/09(日)21:49:59 No.661845942

    蓋がぐらぐらするやつ

    35 20/02/09(日)21:50:00 No.661845950

    そこまで不味くはなかったが普通のドリンク系より一癖はあった

    36 20/02/09(日)21:50:17 No.661846066

    >FFのポーションって言ったらなんか丸いやつだろ! お前FF5だな

    37 20/02/09(日)21:51:12 No.661846448

    ちょうど販売時期の頃に行った大阪日本橋のどっかで買って帰った覚えがある

    38 20/02/09(日)21:51:18 No.661846488

    普段栄養ドリンクなんて飲まない小中高生には合わなかったんだな

    39 20/02/09(日)21:52:15 No.661846870

    蓋だけ残念だった いや衛生上ファンタジーっぽい蓋は無理なのわかるけどさ

    40 20/02/09(日)21:52:16 No.661846877

    ディシディアの絵が刷られた缶のやつ美味かった

    41 20/02/09(日)21:53:09 No.661847221

    キリンのヌーダとか出た当時ゲロ吐くレベルでマズく感じたけれど今なら飲めるんだろうか

    42 20/02/09(日)21:53:18 No.661847287

    ディシディアのは白のコスモスの方が美味しかった 甘いマスカットサワーみたいな感じで

    43 20/02/09(日)21:53:23 No.661847316

    >この薬瓶ほしい… >お酒とかリキュールとか入れときたい…… キャップ付ポアラーつけてブルーキュラソー入れてる 自己満足だけど結構サマになるね

    44 20/02/09(日)21:54:01 No.661847535

    缶のやつは飲んだことないけどエナジードリンクみたいなもんだったのかな

    45 20/02/09(日)21:54:15 No.661847615

    触った時ガッカリはするもののスレ画みたく眺めてる分には そこまで違和感もないので加工しやすさも含めこうするしか無かったんだろう

    46 20/02/09(日)21:54:54 No.661847857

    缶のやつはリアルゴールドとかそっち寄りだったと思う

    47 20/02/09(日)21:54:59 No.661847891

    >缶のやつは飲んだことないけどエナジードリンクみたいなもんだったのかな シャンメリーみたいな味

    48 20/02/09(日)21:55:07 No.661847948

    >因みにこいつのレシピは >蜥蜴の尻尾にセージに蒸留水 うまい要素無いな

    49 20/02/09(日)21:55:08 No.661847958

    ザナルカンド・エイブスのバンダナなら持ってる

    50 20/02/09(日)21:55:11 No.661847982

    >缶のやつは飲んだことないけどエナジードリンクみたいなもんだったのかな いやもっと普通にジュースしてた

    51 20/02/09(日)21:55:22 No.661848053

    モンエナブームに乗ったら定番になってた

    52 20/02/09(日)21:56:02 No.661848346

    たしかにあるな… 未開封で

    53 20/02/09(日)21:56:53 No.661848669

    ガキ水もこれも飲んだ

    54 20/02/09(日)21:57:06 No.661848754

    三本買ったけど封を開けてないから一度も飲んだことない

    55 20/02/09(日)21:58:00 No.661849084

    >ガキ水もこれも飲んだ ガキ水不味いの作ろうってコンセプトだったし飲まずに記念品にしてたわ 不味かった?

    56 20/02/09(日)21:58:39 No.661849341

    なんだかんだで初代が一番ポーション感あった

    57 20/02/09(日)21:58:42 No.661849369

    飲んでダメージ食らって実はアンデット属性ってことを知った人が多かったやつ

    58 20/02/09(日)21:59:23 No.661849613

    >飲んでダメージ食らって実はアンデット属性ってことを知った人が多かったやつ この世は実はゾンビランドだったのでは?

    59 20/02/09(日)21:59:37 No.661849705

    缶のほうはもうジュースだもん 薬っぽさないもん

    60 20/02/09(日)21:59:54 No.661849813

    ガキ水は甘みもなんもないカラシを溶かした水みたいな感じだった覚えが

    61 20/02/09(日)22:00:27 No.661850026

    風邪ひいた時に姉が買ってきてくれた

    62 20/02/09(日)22:01:47 No.661850541

    >ガキ水不味いの作ろうってコンセプトだったし飲まずに記念品にしてたわ >不味かった? さすがに味の詳細は覚えてないけど期待したほどインパクトのある不味さじゃなくて ああうん不味いねみたいな感じだった

    63 20/02/09(日)22:01:49 No.661850552

    別にまずく感じなかったな… おーなんか回復しそうって

    64 20/02/09(日)22:02:27 No.661850798

    小学生のとき流行ったな

    65 20/02/09(日)22:03:33 No.661851205

    初代はようするに青いエナドリなので そういうのを飲んだことがないキッズには刺激が強かった

    66 20/02/09(日)22:03:59 No.661851374

    ただのジュースみたいな味を期待してた人が多かったのか

    67 20/02/09(日)22:04:08 No.661851440

    味覚は加齢で劣化していくというしな

    68 20/02/09(日)22:04:15 No.661851495

    https://www.youtube.com/watch?v=Ctu3AnHl1BE

    69 20/02/09(日)22:04:44 No.661851692

    割と話題になったのにおっかけあんまり見てないきがする

    70 20/02/09(日)22:05:14 No.661851878

    今我が家では花瓶になってる

    71 20/02/09(日)22:05:21 No.661851913

    ハイポーション作るとかどうとか

    72 20/02/09(日)22:05:24 No.661851931

    やっぱり100回復は心許ないな…

    73 20/02/09(日)22:05:31 No.661851981

    >割と話題になったのにおっかけあんまり見てないきがする 他だとE缶がそれかしら あっちは飲む機会なかったなぁ

    74 20/02/09(日)22:05:55 No.661852133

    全部飲んでるはずだけど初代と缶のやつしか思い出せない

    75 20/02/09(日)22:06:18 No.661852265

    >他だとE缶がそれかしら >あっちは飲む機会なかったなぁ あれもただのエナドリだった

    76 20/02/09(日)22:06:20 No.661852279

    発がん性物質入ってるって言われてたな

    77 20/02/09(日)22:06:30 No.661852335

    薬を飲んでる感は強かったよ おいしいかはさておき

    78 20/02/09(日)22:06:33 No.661852352

    勿論ほぼプラシーボであろうことは承知の上で飲んだ後はちょっと元気出たよ

    79 20/02/09(日)22:07:07 No.661852539

    当時の感想としては青いリポDだったな ファンデーション風味なんてあったっけ…?というかファンデーションの風味って何…?

    80 20/02/09(日)22:08:07 No.661852909

    >割と話題になったのにおっかけあんまり見てないきがする モンハンがクーラードリンクとか元気ドリンコを出してるくらいな気がする でもここまで外見にこだわったのは確かに見ないな

    81 20/02/09(日)22:08:10 No.661852931

    文字通り薬みたいな味で好きだったな 回復薬っていうか毒消しっぽさはあるかもしれない

    82 20/02/09(日)22:08:27 No.661853045

    買おうと思ったけど買えなかったな

    83 20/02/09(日)22:08:28 No.661853052

    ガキにはジュース飲ませとけばいいんだよっていう 子供が一番嫌いそうな大人の発想が最適解だったとはな…

    84 20/02/09(日)22:08:51 No.661853191

    青色1号は取り過ぎなければ大丈夫だよ 今だって普通に製菓コーナーとかで売ってる

    85 20/02/09(日)22:09:27 No.661853379

    最高の見た目で最悪の味

    86 20/02/09(日)22:10:11 No.661853625

    青色6号だっけ

    87 20/02/09(日)22:10:20 No.661853676

    温めるとすぐ青色が薄くなる

    88 20/02/09(日)22:10:26 No.661853717

    >勿論ほぼプラシーボであろうことは承知の上で飲んだ後はちょっと元気出たよ 成分栄養ドリンクみたいなもんだったから実際に疲労回復効果はあったんじゃないかな

    89 20/02/09(日)22:10:38 No.661853791

    >青色6号だっけ 1号

    90 20/02/09(日)22:10:47 No.661853839

    潜水艦飲むな

    91 20/02/09(日)22:11:13 No.661853980

    長いことトイレに置いてあったけどつい年末に大掃除で捨ててしまったよ…

    92 20/02/09(日)22:11:18 No.661854010

    >FFXII開発スタッフの監修のもと、エルダー、カモミール、セージ、タイム、ヒソップ、フェンネル、マジョラム、マンネンロウ、メボウキ、メリッサの“神秘的なイメージの10種類のハーブ素材”を配合し、“独特の風味を持つ爽やかな味わい”を実現している(いずれもメーカー談)。 >この他、原材料としてローヤルゼリー、プロポリス、着色料として青色1号が使われ、青色に着色されている。 >青色1号は安全性を問題視されることがあるが、許容量を超えて飲用しない限り問題ない。

    93 20/02/09(日)22:12:16 No.661854368

    またこったビンで欲しいな

    94 20/02/09(日)22:12:57 No.661854577

    俺養命酒飲むたびにこういう容器だとなんか気分的に効果上がりそうだなって思ってるよ そもそも薬だしなポーション

    95 20/02/09(日)22:12:58 No.661854585

    >>この他、原材料としてローヤルゼリー、プロポリス、着色料として青色1号が使われ、青色に着色されている。 やっぱこれただの青いリポD…

    96 20/02/09(日)22:13:07 No.661854643

    >“神秘的なイメージの10種類のハーブ素材” 選定基準がすごくFFって感じがする

    97 20/02/09(日)22:15:10 No.661855384

    乾燥剤一緒に煮て寝こむまでがエリクサー

    98 20/02/09(日)22:16:04 No.661855715

    su3637315.jpg あまり知られてない二代目

    99 20/02/09(日)22:17:25 No.661856221

    瓶だけまた売ってほしい

    100 20/02/09(日)22:17:57 No.661856416

    >あまり知られてない二代目 高そう…

    101 20/02/09(日)22:18:29 No.661856617

    >あまり知られてない二代目 尻に入れやすそうな…

    102 20/02/09(日)22:18:31 No.661856629

    >su3637315.jpg >あまり知られてない二代目 二代目って缶の奴だと思ってた…

    103 20/02/09(日)22:18:54 No.661856768

    >su3637315.jpg >あまり知られてない二代目 バイブかと思った…

    104 20/02/09(日)22:20:24 No.661857334

    E缶は元からして缶飲料だもんな… 一応今でも買えるはず

    105 20/02/09(日)22:20:42 No.661857441

    懐かしいなぁ高校生だったわ 友達が買ったの一口貰ったけどマジで不味かった

    106 20/02/09(日)22:20:46 No.661857461

    su3637333.jpg バラすとどこかでみた形に

    107 20/02/09(日)22:21:12 No.661857617

    他のゲームの回復薬瓶ももっと欲しい

    108 20/02/09(日)22:21:21 No.661857663

    >割と話題になったのにおっかけあんまり見てないきがする スライム肉まんとか?

    109 20/02/09(日)22:21:58 No.661857861

    これもあるけどFF7のエリクサーもある

    110 20/02/09(日)22:22:05 No.661857909

    >E缶は元からして缶飲料だもんな… >一応今でも買えるはず 通販までは使う気しないけどその手の店で探してみるか…

    111 20/02/09(日)22:22:13 No.661857955

    >su3637333.jpg >バラすとどこかでみた形に あーでもこういほんのり色ついたクリスタル容器はおしゃれだな

    112 20/02/09(日)22:22:45 No.661858153

    スレ画死ぬほど不味かったし未開封のが物置に残ってるけどそれはそれとしてまた飲みたいから復刻してほしい

    113 20/02/09(日)22:24:21 No.661858696

    >su3637333.jpg >バラすとどこかでみた形に せめてサントリーの蓋くらいなんとかしてくれんか…

    114 20/02/09(日)22:26:38 No.661859548

    >また飲みたいから復刻してほしい うん >未開封のが物置に残ってる いやそれを飲めよ

    115 20/02/09(日)22:26:38 No.661859550

    >あまり知られてない二代目 こんなのあったんだ

    116 20/02/09(日)22:27:07 No.661859721

    >今日の夕方未開封を見つけた俺にタイムリーなスレ

    117 20/02/09(日)22:27:23 No.661859810

    エナドリ味にしてまた売り出せば売れると思うんだよね

    118 20/02/09(日)22:27:33 No.661859865

    もう捨てたわ

    119 20/02/09(日)22:29:52 No.661860662

    >いやそれを飲めよ さすがにあんなものが更に突然変異を起こしてそうなものを飲む勇気はない

    120 20/02/09(日)22:31:26 No.661861230

    >エナドリ味にしてまた売り出せば売れると思うんだよね もうFFにそこまでのブランドがない

    121 20/02/09(日)22:32:46 No.661861676

    今は容器も当時と同じ値段じゃ作れないだろうしな…

    122 20/02/09(日)22:33:32 No.661861904

    こういう話になるとやっぱ悲しいわ…

    123 20/02/09(日)22:33:44 No.661861961

    ジュースみたいなノリで飲んだら酷い事になったスレ画