20/02/09(日)21:27:04 >「」の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/02/09(日)21:27:04 No.661836482
>「」の部屋にあるやつ
1 20/02/09(日)21:27:56 No.661836834
>「」の部屋に3つくらいあるやつ
2 20/02/09(日)21:29:14 No.661837342
>俺の部屋の壁全面にあるやつ
3 20/02/09(日)21:29:59 No.661837634
エリート「」はエレクター 普通の「」はルミナス
4 20/02/09(日)21:31:20 No.661838142
貧しさの象徴
5 20/02/09(日)21:33:18 No.661838930
>貧しさの象徴 便利なのに…
6 20/02/09(日)21:34:21 No.661839360
ないよ
7 20/02/09(日)21:35:41 No.661839945
こんな大きな物置けない
8 20/02/09(日)21:37:31 No.661840724
どかそうにもデカイしジョイントのゴムくっついてるし燃えないゴミだしクソすぎる
9 20/02/09(日)21:40:10 No.661841819
貧しい奴が使うのはこれじゃなく 手をのせると歪むようなパチモンでしょ
10 20/02/09(日)21:42:57 No.661842993
便利で安くて頑丈 それで使わない理由がどこにある
11 20/02/09(日)21:43:02 No.661843024
ガーデンラックの大きいのが欲しいと思ったらこれになった 網の隙間の大きさと棚位置調整とキャスター付きでいい感じ
12 20/02/09(日)21:43:57 No.661843411
水槽を乗せるのにちょうどいいらしいな
13 20/02/09(日)21:44:13 No.661843536
軒下のラックな
14 20/02/09(日)21:44:41 No.661843697
安いか・・・?
15 20/02/09(日)21:46:09 No.661844330
>水槽を乗せるのにちょうどいいらしいな 60以上は板を敷いてもちょっと…
16 20/02/09(日)21:46:23 No.661844439
これにカラーボックスとかコンテナも組み合わせて綺麗に収納していれば十分おしゃれ 「」は汚いダンボールに入れて積み上げてる 下手したら箱にも入れず積み上げてる
17 20/02/09(日)21:46:39 No.661844537
安いからとボルトで組み立てる奴買ったら超めんどくせえの 100本近く締めた こいつの構造の単純さが身に染みた
18 20/02/09(日)21:49:08 No.661845606
でもこれぐらぐらしない?
19 20/02/09(日)21:49:24 No.661845714
コイツが便利なのは追加パーツも優秀なこと ポール1本に付けれる小さい棚から引き出さえる棚とかもある 100均のフック式ワイヤー棚系もぴったり使える
20 20/02/09(日)21:49:43 No.661845845
畳だから…
21 20/02/09(日)21:50:19 No.661846076
同志社のやつは安くはないな ジェネリックは安いのもある
22 20/02/09(日)21:50:29 No.661846159
悪いがカラーボックス派なんでな
23 20/02/09(日)21:50:54 No.661846308
クローゼットには置いてある 流石に表には出さない
24 20/02/09(日)21:51:24 No.661846537
オリジナルはエレクターだよ結構なお値段だよ アイリスとかドウシシャはパチモンだよ
25 20/02/09(日)21:51:26 No.661846544
ルミナス普通に高いよね 利便性高いから使っちゃうけど 特に何も弄ったりしないなら普通の家具買った方が安上がりになる
26 20/02/09(日)21:51:42 No.661846653
箱もの部屋にいっぱい置く人はスレ画派じゃないの 積みプラとか
27 20/02/09(日)21:51:47 No.661846686
これに肉を干してる「」がいたな…
28 20/02/09(日)21:51:48 No.661846690
こいつを机の横とか裏に置いて 入出力デバイスだけ机に残すとさっぱり気持ちいい
29 20/02/09(日)21:52:04 No.661846803
うちでは服を置く棚兼妹のベッドとして活躍しているよ su3637224.jpg
30 20/02/09(日)21:53:46 No.661847449
パイプカッターで簡単にパイプが切断出来るので 片側だけ短くして机作った
31 20/02/09(日)21:54:10 No.661847594
あんまり見えないとこに置いて同人誌ラックにしてる
32 20/02/09(日)21:54:17 No.661847634
黒い奴はだいぶましな見た目
33 20/02/09(日)21:54:27 No.661847686
萌え萌えのポスターとかフィギュアとか貼ってるからメタルラックなんて誤差
34 20/02/09(日)21:54:46 No.661847799
ルミナスブラック!
35 20/02/09(日)21:55:03 No.661847922
俺はニトリで買ったおしゃれな黒色のを使ってるぜ
36 20/02/09(日)21:55:03 No.661847925
ルミナスも別にお安くはない
37 20/02/09(日)21:57:34 No.661848926
棚板に隙間開いてるの使いづらいから木の棚板にしようとおもったら高い… 全段買ったらそれだけで15000とかだ
38 20/02/09(日)21:58:08 No.661849140
ガビ山先生の机のイメージ
39 20/02/09(日)21:58:31 No.661849290
電源タップを置いといたらちょっと緩んだコンセントが 網のぶぶんに触れてブレーカー落ちた 網がちょっと焦げただけですんだ
40 20/02/09(日)21:58:48 No.661849399
組み立てる前のポールで「…俺は棒術使い!」ってスキル使ったら窓ガラス突き破ってママに怒られた
41 20/02/09(日)21:59:05 No.661849503
PCラックにしてる 20年くらい使ってもへたらない頑丈過ぎる
42 20/02/09(日)22:01:01 No.661850246
水場に置くもんじゃないな
43 20/02/09(日)22:02:04 No.661850641
お外に置くと錆びる
44 20/02/09(日)22:02:09 No.661850674
頑丈なのはいいけどキャスターが荷重に耐えられなくなりつつある
45 20/02/09(日)22:03:38 No.661851227
ルミナスとエレクターの違いってどういうところ
46 20/02/09(日)22:04:06 No.661851419
調度品と比べたらそりゃ安いが 一般家庭にそんなにない
47 20/02/09(日)22:04:32 No.661851620
ルミナスのブックシェルフには頭があがらねぇ
48 20/02/09(日)22:05:25 No.661851942
キャスターつけないと掃除が面倒すぎる
49 20/02/09(日)22:05:28 No.661851956
頑丈すぎてなかなか買い換えできないやつ
50 20/02/09(日)22:06:23 No.661852297
コードを自由に上下させられるから便利
51 20/02/09(日)22:07:22 No.661852640
これ置くと部屋の掃除ができなくなる
52 20/02/09(日)22:07:44 No.661852786
足は細いししなるから水槽はやめた方が…
53 20/02/09(日)22:07:46 No.661852796
塗装してある奴使ってる 錆びるし
54 20/02/09(日)22:08:16 No.661852974
>水槽を乗せるのにちょうどいいらしいな 水いれると荷重がヤバイのでお薦めしない 爬虫類ならヨシ!
55 20/02/09(日)22:10:01 No.661853569
これでも耐えられないって水槽は何に置けばいいの…?
56 20/02/09(日)22:10:13 No.661853634
便利なんだけど意外といいお値段するやつ
57 20/02/09(日)22:10:49 No.661853849
>これでも耐えられないって水槽は何に置けばいいの…? 専用台くらい買えや!
58 20/02/09(日)22:10:49 No.661853853
>これでも耐えられないって水槽は何に置けばいいの…? 専用の台売ってるじゃん
59 20/02/09(日)22:11:50 No.661854205
>これ置くと部屋の掃除ができなくなる ルンバ買ったら下の隙間にも潜り込んで掃除してくれて感動した
60 20/02/09(日)22:12:59 No.661854592
安いと言えるほど安くはないよな 大きさにもよるが小さいのだと合板の棚の方が安いし
61 20/02/09(日)22:13:46 No.661854874
本棚にしてたら本に型がついてしまった
62 20/02/09(日)22:14:02 No.661854975
網じゃなくて工場に置いてありそうなスチールラック買った めっちゃ役にたつ…
63 20/02/09(日)22:14:06 No.661854989
うちはコスパ重視でスチールラックだ… 組み立て面倒だったわ
64 20/02/09(日)22:15:03 No.661855339
これ+カラーボックスだな
65 20/02/09(日)22:15:10 No.661855394
モニターとゲーム機置くとギーク感高くていい PC机の周りこれで囲んで一畳くらいの秘密基地にしてる
66 20/02/09(日)22:15:20 No.661855450
スチールラックとコロコロじゃないこいつって耐荷重同じぐらいじゃない? コロコロにするととたんに貧弱になる
67 20/02/09(日)22:15:27 No.661855493
>本棚にしてたら本に型がついてしまった プラダン買え
68 20/02/09(日)22:16:11 No.661855765
足細いから床がダメージ受けるんじゃ
69 20/02/09(日)22:16:25 No.661855860
>足細いから床がダメージ受けるんじゃ そこでこの耐震マット
70 20/02/09(日)22:16:32 No.661855908
コレ使うと結婚できないらしいな
71 20/02/09(日)22:16:39 No.661855955
>これでも耐えられないって水槽は何に置けばいいの…? 60標準水槽ですら60kg越すんだぞ…専用台くらい買え
72 20/02/09(日)22:16:44 No.661855985
地震が怖いから突っ張りポールつけてベッドの横に置いてる
73 20/02/09(日)22:17:03 No.661856081
不便な要素が持ち上げると棚が外れるくらいしかない つまりほとんど無い
74 20/02/09(日)22:17:07 No.661856110
棚板を木製にしたいとかで単品で買うと割とお高い…
75 20/02/09(日)22:17:47 No.661856347
>棚板を木製にしたいとかで単品で買うと割とお高い… ホームセンター行って木の板整形してもらった方が安いぞ
76 20/02/09(日)22:18:21 No.661856564
>うちはコスパ重視でスチールラックだ… >組み立て面倒だったわ スチールラックは本当に組み立ての手間だけ面倒よね…
77 20/02/09(日)22:18:47 No.661856723
>コレ使うと結婚できないらしいな なんで...?
78 20/02/09(日)22:19:08 No.661856843
専用台あるんだねごめんね水槽持ってないから知らなかったの
79 20/02/09(日)22:19:41 No.661857059
ミニタワーのパソコン載せてたら網が歪んだのでシート敷くの大事だなと思った
80 20/02/09(日)22:20:11 No.661857234
天辺は網目台にはしたくない
81 20/02/09(日)22:20:36 No.661857404
ホームセンターが洗濯もの干しの台座に使ってた 見事に網が歪んでて「この網って歪むんだ…」と衝撃を受けたのが俺だ
82 20/02/09(日)22:21:04 No.661857563
これのポールが太くて耐荷重のあるやつベッドにしてる「」がいたな
83 20/02/09(日)22:21:48 No.661857803
>これのポールが太くて耐荷重のあるやつベッドにしてる「」がいたな その手があったか…
84 20/02/09(日)22:21:52 No.661857827
数字上の耐荷重はけっこうあるんだけど重い物は積まないようにしてるな
85 20/02/09(日)22:22:19 No.661858000
ワグナス!横に引っ掛けて使うカゴが便利すぎてどんどん増える!
86 20/02/09(日)22:22:54 No.661858211
>ワグナス!横に引っ掛けて使うカゴが便利すぎてどんどん増える! わかっておったろうにのう 耐荷重にも限界があるのじゃ
87 20/02/09(日)22:24:36 No.661858791
地味にポールに後付けできて回して収納できるトレーも便利
88 20/02/09(日)22:25:46 No.661859217
埃がくっつく 取れない 油脂分含んでるともうお手上げ