20/02/09(日)21:22:43 柏って... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/02/09(日)21:22:43 No.661834717
柏ってどんなとこなの
1 20/02/09(日)21:23:05 No.661834864
田舎
2 20/02/09(日)21:24:20 No.661835346
千葉の原宿ってほんとかいな
3 20/02/09(日)21:25:39 No.661835913
駅の周りはそれなりに栄えているがそこから300mほど離れるとすぐにボロが出る
4 20/02/09(日)21:26:08 No.661836121
ヌーの群生地がある
5 20/02/09(日)21:27:55 No.661836825
ほぼ東京
6 20/02/09(日)21:28:11 No.661836935
レイソル
7 20/02/09(日)21:28:43 No.661837126
総武線へのアクセスってそんなにいるだろうか
8 20/02/09(日)21:30:30 No.661837821
ガキのころ街へ遊びにいくといったらここだったので 都会のイメージが強い
9 20/02/09(日)21:30:44 No.661837906
高島屋とかあるし都会にみえる
10 20/02/09(日)21:31:43 No.661838291
>ガキのころ街へ遊びにいくといったらここだったので 茨城の方…
11 20/02/09(日)21:33:01 No.661838812
昔そごうの最上階に回るレストランあったよね
12 20/02/09(日)21:33:34 No.661839041
古着屋が山ほどあって千葉の渋谷感あったけど今もあるんだろうか クラブもあるしホストとキャバも多くて夜あんまり歩きたくない
13 20/02/09(日)21:34:14 No.661839312
人口60万くらいの地方都市を思い出す程度には都会
14 20/02/09(日)21:34:34 No.661839464
アーケードに画材屋があってよく行ってた
15 20/02/09(日)21:35:27 No.661839820
柏で仕事も完結するならいいとこだと思う 都内に働きに出るにはつらそう
16 20/02/09(日)21:35:52 No.661840033
>>ガキのころ街へ遊びにいくといったらここだったので >茨城の方… 千葉だよ!
17 20/02/09(日)21:36:05 No.661840109
一歩郊外に出るとクソ田舎だよ 駅周辺は拓けてるけど
18 20/02/09(日)21:36:25 No.661840241
スト2ブームのころにきったねぇゲーセンがあったなあ 椅子ないの全部立ってやる筐体なの
19 20/02/09(日)21:36:39 No.661840367
飲み食いするには困らない街
20 20/02/09(日)21:36:44 No.661840396
新星堂めっちゃ通ってたな
21 20/02/09(日)21:36:45 No.661840405
裸族がいる
22 20/02/09(日)21:36:49 No.661840440
>>>ガキのころ街へ遊びにいくといったらここだったので >>茨城の方… >千葉だよ! 我孫子か…
23 20/02/09(日)21:37:22 No.661840665
柏駅周辺だけいつも車が激混みしてるから柏から向こうに行きたくない…
24 20/02/09(日)21:37:55 No.661840866
「」は丸井のおしっこ臭い階段を降りて地下のゲーセンに行きそう
25 20/02/09(日)21:38:29 No.661841111
>>>>ガキのころ街へ遊びにいくといったらここだったので >>>茨城の方… >>千葉だよ! >我孫子か… 流山!
26 20/02/09(日)21:39:04 No.661841371
>都内に働きに出るにはつらそう 常磐線で1本だからそこまででもない
27 20/02/09(日)21:39:21 No.661841496
>流山! ど田舎だ
28 20/02/09(日)21:39:45 No.661841656
常磐線乗ったことないけど込具合はどんなもんだろう
29 20/02/09(日)21:40:07 No.661841790
流山って何もない田舎じゃん
30 20/02/09(日)21:40:07 No.661841791
>常磐線乗ったことないけど込具合はどんなもんだろう 千代田線絡むとめっちゃ混む
31 20/02/09(日)21:40:10 No.661841823
流山って柏に出るの? 野田なら分かるけど
32 20/02/09(日)21:40:31 No.661841989
流山は住宅都市だし… おおたか辺りは栄えてるし…
33 20/02/09(日)21:40:51 No.661842146
>常磐線乗ったことないけど込具合はどんなもんだろう 快速はそこまで混んでなくてストレスは少ない
34 20/02/09(日)21:40:54 No.661842160
流山はショッピングモールあるしわざわざ柏に出る必要ないんじゃねえかな…
35 20/02/09(日)21:41:02 No.661842222
クソッ何も言い返せねえ…!
36 20/02/09(日)21:41:04 No.661842239
>流山って柏に出るの? >野田なら分かるけど おおたかの森から野田線じゃねーかな…
37 20/02/09(日)21:41:25 No.661842356
なんもねえから研修所とかキャンパスとかやたら多い
38 20/02/09(日)21:41:42 No.661842490
おおたかの森ショッピングモールはいいと思う 他は知らない
39 20/02/09(日)21:41:58 No.661842600
流山なんてコーナンしかないからなって
40 20/02/09(日)21:41:59 No.661842612
アウェーでたまに行くけど日立台はいいスタだと思う
41 20/02/09(日)21:42:05 No.661842646
イエサブがしょぼくなってた
42 20/02/09(日)21:42:09 No.661842671
>流山はショッピングモールあるしわざわざ柏に出る必要ないんじゃねえかな… 昔の話じゃないの? TXのない
43 20/02/09(日)21:42:29 No.661842799
>「」は丸井のおしっこ臭い階段を降りて地下のゲーセンに行きそう なぜわかった
44 20/02/09(日)21:42:40 No.661842867
>柏ってどんなとこなの https://kashiden.dekimachi.com/ 普通の都市ですよ
45 20/02/09(日)21:42:40 No.661842875
いまのレイソルロードのところにゲーセンあったんだけど 誰も覚えてないんだよなあ なんて名前だったっけかなあ……ビーストバスターズ(SNK)があったのは覚えてるんだけど 地下じゃなくて地上にあったんだ昭和と平成の境目くらいの時に
46 20/02/09(日)21:42:51 No.661842948
>千葉の原宿ってほんとかいな 東の原宿だ 間違うな 裏カシもあるぞ
47 20/02/09(日)21:42:53 No.661842965
柏サポだけど日立台改装してくだち…
48 20/02/09(日)21:43:10 No.661843079
だいぶ前にヒ見てたら無職柔術師範とかいうなんか痛い感じの人が古流武術?道場の宣伝してたのを思い出した
49 20/02/09(日)21:43:28 No.661843228
つくばエクスプレスが通るとこは大抵都会だよ
50 20/02/09(日)21:43:34 No.661843267
八潮?あたりからTX延伸して野田市駅につなぐプロジェクトの進展を心から願っている
51 20/02/09(日)21:44:05 No.661843463
流山の地図見ると江戸川台駅のあたりになぜか柏が取り込まれるような感じで喰いこんでるんだよな
52 20/02/09(日)21:44:09 No.661843500
最近丸井のビルはかなり近代化されてフードコート出来たりミニストップ入ったりしてる 駅から行くとき使うきったねえ階段はきったねえまま
53 20/02/09(日)21:44:12 No.661843518
色々あるよ 駅前だけ
54 20/02/09(日)21:44:46 No.661843734
柏駅に一番多いのは若者でもチンピラでもなくコンタクトレンズの売人
55 20/02/09(日)21:45:05 No.661843868
柏の商店街のデパートみたいなとこにあるビアードパパまた行きたい
56 20/02/09(日)21:45:09 No.661843900
梅林堂のおパンティ…屋さんがバーキンになったり地味にいろいろ変化してるんだぞ
57 20/02/09(日)21:45:25 No.661844021
カレー食べにボンベイ行ったけどめちゃくちゃ並ぶよね
58 20/02/09(日)21:45:27 No.661844040
柏駅周辺のゲーセンにボンバーガール置いてないんだよなあ
59 20/02/09(日)21:45:28 No.661844046
松戸と比べたらどう?
60 20/02/09(日)21:45:28 No.661844052
柏の飯屋はなんか小汚い気がする… チェーンの飯屋すら柏店は小汚い気がする…
61 20/02/09(日)21:45:48 No.661844180
>松戸と比べたらどう? 流石に柏
62 20/02/09(日)21:45:48 No.661844181
>梅林堂のおパンティ…屋さんがバーキンになったり地味にいろいろ変化してるんだぞ あの角の店?
63 20/02/09(日)21:46:13 No.661844365
>梅林堂のおパンティ…屋さんがバーキンになったり地味にいろいろ変化してるんだぞ いつも大音量で音楽鳴らしているけどあれなんだ
64 20/02/09(日)21:46:16 No.661844382
俺の生誕の地らしい
65 20/02/09(日)21:46:17 No.661844389
まず柏が読めない
66 20/02/09(日)21:46:27 No.661844467
>まず柏が読めない 嘘だろ承太郎
67 20/02/09(日)21:46:42 No.661844566
>まず柏が読めない それはどうかと思う
68 20/02/09(日)21:46:43 No.661844576
関西では鶏肉のことを柏というらしいな
69 20/02/09(日)21:47:05 No.661844712
もっと勉強しろ
70 20/02/09(日)21:47:11 No.661844754
流山はほぼ東京なんですけおおお
71 20/02/09(日)21:47:13 No.661844774
が…我孫子…はともかく柏が読めないってありえるの!?
72 20/02/09(日)21:47:14 No.661844780
昔は良く服買いに行ったっぺよ
73 20/02/09(日)21:47:40 No.661844969
我孫子が読めないなら…でも関西人でも読めるからな
74 20/02/09(日)21:47:47 No.661845030
柏餅
75 20/02/09(日)21:47:53 No.661845080
東口から出てメイン通りすぎると即住宅街だよね柏
76 20/02/09(日)21:48:08 No.661845181
>流山はほぼ東京なんですけおおお 埼玉と千葉の決戦の地が東京なわけないだろ!
77 20/02/09(日)21:48:22 No.661845263
住宅の間に畑あったりするぞ柏
78 20/02/09(日)21:48:28 No.661845317
東京にも二種類…
79 20/02/09(日)21:48:32 No.661845337
やっぱそごう跡地が廃墟のまんま放置されてるのよくないと思う
80 20/02/09(日)21:48:33 No.661845351
西口はろっこく越えたら住宅地やな
81 20/02/09(日)21:48:41 No.661845408
野田は埼玉にあげるよ
82 20/02/09(日)21:49:01 No.661845546
あしたの今日子ちゃん…
83 20/02/09(日)21:49:03 No.661845564
北柏はどう?
84 20/02/09(日)21:49:23 No.661845709
>柏駅周辺のゲーセンにボンバーガール置いてないんだよなあ 今度の増台でタイステに入るらしいけどまだなんかな
85 20/02/09(日)21:49:34 No.661845783
ラーメン屋と言えばこうじグループ
86 20/02/09(日)21:49:38 No.661845805
>北柏はどう? マクドナルドが撤退するレベル でも駅舎はかなり綺麗になった
87 20/02/09(日)21:49:50 No.661845879
普段生活で柏を使うことありますか
88 20/02/09(日)21:50:32 No.661846176
理科大の辺りから関宿の端っこ…境大橋の辺りに行くくらいなら春日部の方が近い
89 20/02/09(日)21:50:35 No.661846191
アリオ柏行きづらい
90 20/02/09(日)21:50:51 No.661846296
柏までは混まない松戸から酷いラッシュが押し寄せる 都会に行かずに仕事場があるなら最高の環境だと思う
91 20/02/09(日)21:50:58 No.661846343
>野田は埼玉にあげるよ 忍者道場もらえるんですか!?
92 20/02/09(日)21:50:59 No.661846355
>我孫子が読めないなら…でも関西人でも読めるからな それは関西にも我孫子って地名があるからだと思う
93 20/02/09(日)21:51:35 No.661846600
柏に職場って柏になにか有名な企業あるんです?
94 20/02/09(日)21:51:37 No.661846611
>アリオ柏行きづらい 国道沿いだから車じゃないとね...
95 20/02/09(日)21:51:51 No.661846704
がそんしと呼ぶ奴多すぎ問題
96 20/02/09(日)21:51:52 No.661846714
古い町になっちゃったなあちょっと再開発するみたいだけど
97 20/02/09(日)21:52:17 No.661846886
炭酸飲料とラーメンの変な店が東口にあったが潰れた…
98 20/02/09(日)21:52:18 No.661846897
>柏に職場って柏になにか有名な企業あるんです? 三協フロンティア!珍来!
99 20/02/09(日)21:52:29 No.661846963
アリオ柏ってシャトルバスで行くもんじゃないの
100 20/02/09(日)21:52:39 No.661847040
>アリオ柏行きづらい あそこは沼南町だからな…
101 20/02/09(日)21:52:44 No.661847074
アリオ柏いいけど車ないと厳しいのは分かる
102 20/02/09(日)21:52:47 No.661847085
モツ鍋屋さんでお酒飲みたい https://www.hotpepper.jp/strJ000797483/course_cnod21/
103 20/02/09(日)21:52:49 No.661847103
茨城県民の原宿
104 20/02/09(日)21:52:50 No.661847105
有名な企業ってなんだろう…ニッカウヰスキー工場?
105 20/02/09(日)21:52:57 No.661847144
我孫子はクソ田舎だよなぁ…
106 20/02/09(日)21:52:57 No.661847147
千葉のもっと離れた地域からしたらなぜかは知らんが存在感のある街というのがここ
107 20/02/09(日)21:53:06 No.661847206
醤油は?
108 20/02/09(日)21:53:08 No.661847213
>アリオ柏ってシャトルバスで行くもんじゃないの めんどくせ…駅前で済ませるね…
109 20/02/09(日)21:53:16 No.661847270
>柏に職場って柏になにか有名な企業あるんです? レ……レイソル
110 20/02/09(日)21:53:25 No.661847335
>ラーメン屋と言えば王道家グループ
111 20/02/09(日)21:53:32 No.661847365
アリオ柏は直通バスのある我孫子市民が多いと思う
112 20/02/09(日)21:53:42 No.661847428
我孫子は唐揚げそばあるのが最高だと思う それ以外は知らない
113 20/02/09(日)21:53:46 No.661847446
地下のイエローサブマリンはよく行ってた まだあるのかな
114 20/02/09(日)21:53:58 No.661847515
そごう跡はなにか入った?
115 20/02/09(日)21:54:04 No.661847559
>有名な企業ってなんだろう…ニッカウヰスキー工場? あかるいこころはあいさつから
116 20/02/09(日)21:54:07 No.661847577
野田は変電所あるから停電に強いそうだぞ
117 20/02/09(日)21:54:10 No.661847591
癌センターかあるいはその北のキャンバスか
118 20/02/09(日)21:54:11 No.661847598
我孫子はクソ田舎だけど治安は本当にいいんだ 松戸みたいに大量の放置自転車もないし
119 20/02/09(日)21:54:16 No.661847625
>まだあるのかな まだあるしヴィレッジヴァンガードも併設だ
120 20/02/09(日)21:54:17 No.661847635
小さいころは自分が小さいからパパンもママンもここに遊びに連れてってくれたと思うんだけど 大人になったら東京までいけばいいじゃんとは思うようになった
121 20/02/09(日)21:54:21 No.661847648
>醤油は? 野田じゃね?
122 20/02/09(日)21:54:43 No.661847783
>野田は変電所あるから停電に強いそうだぞ くっせぇ~ つねに醤油くっせぇ~
123 20/02/09(日)21:54:48 No.661847815
アリオ柏とは銘打ってるけどあそこ旧沼南町だから遠いんだよなあ…
124 20/02/09(日)21:54:51 No.661847836
>いまのレイソルロードのところにゲーセンあったんだけど >誰も覚えてないんだよなあ >なんて名前だったっけかなあ……ビーストバスターズ(SNK)があったのは覚えてるんだけど >地下じゃなくて地上にあったんだ昭和と平成の境目くらいの時に ちっちゃいビルの2階とかにあったゲーセンかな? ゲーセンあったのは覚えてるけど名前は忘れちゃったなぁ…
125 20/02/09(日)21:54:56 No.661847873
>地下のイエローサブマリンはよく行ってた >まだあるのかな まだあるぞ
126 20/02/09(日)21:54:57 No.661847880
手賀沼ディズニーランドができてたら大都市になれたかな我孫子
127 20/02/09(日)21:55:01 No.661847902
>まだあるしヴィレッジヴァンガードも併設だ まじかよ息長いな
128 20/02/09(日)21:55:03 No.661847920
霊波は企業かなまあ企業か
129 20/02/09(日)21:55:04 No.661847929
モラージュ柏…
130 20/02/09(日)21:55:10 No.661847976
>我孫子はクソ田舎だけど治安は本当にいいんだ >松戸みたいに大量の放置自転車もないし 松戸は千葉のマツド・シティだしな本当に 特に駅前が
131 20/02/09(日)21:55:15 No.661848012
>>ラーメン屋と言えば王道家グループ 取手じゃんッッ
132 20/02/09(日)21:55:19 No.661848037
茨城県民ももう柏じゃ降りないでしょ 90年代まではともかく
133 20/02/09(日)21:55:24 No.661848070
>アリオ柏とは銘打ってるけどあそこ旧沼南町だから遠いんだよなあ… 電車もねぇ!バスもねぇ!
134 20/02/09(日)21:55:27 No.661848093
>>まだあるのかな >まだあるしヴィレッジヴァンガードも併設だ けどイエサブ単体としてはちっちゃくなった ような
135 20/02/09(日)21:55:36 No.661848142
野田の醤油より銚子の醤油の方がうまい気がする
136 20/02/09(日)21:55:36 No.661848146
>カレー食べにボンベイ行ったけどめちゃくちゃ並ぶよね ボンベイまだあんのか 30年ぐらい前に行ったような
137 20/02/09(日)21:55:39 No.661848171
あるけどめっちゃ狭くなったよイエサブ
138 20/02/09(日)21:55:52 No.661848259
>ちっちゃいビルの2階とかにあったゲーセンかな? >ゲーセンあったのは覚えてるけど名前は忘れちゃったなぁ… いや1Fだったのよ 道路に面してて直で入れたのを覚えてる たぶんそのあとプリクラハウスになって潰れちゃった記憶がある
139 20/02/09(日)21:55:58 No.661848324
>くっせぇ~ >つねに醤油くっせぇ~ 常にじゃねえよ 週に1日くらいだ 大豆の匂いやもち米?の匂いがする日もある
140 20/02/09(日)21:56:01 No.661848341
>手賀沼ディズニーランドができてたら大都市になれたかな我孫子 浦安も大都会じゃないし…
141 20/02/09(日)21:56:14 No.661848442
野田線はまだゴム臭いのだろうか
142 20/02/09(日)21:56:27 No.661848523
イエサブヴィレヴァンのとなりに一個オタショップ増えたよね
143 20/02/09(日)21:56:34 No.661848551
野田は醤油臭いとかさすがに持ってるだろ… というヤワな考えは野田市駅で電車のドアが空いた瞬間に崩れる
144 20/02/09(日)21:56:39 No.661848583
映画も流山おおたかの森でいいやってなって乗り換えて通り過ぎる柏
145 20/02/09(日)21:56:41 No.661848592
沼南バカにすんなよ! 大体湘南と間違われるぞ!
146 20/02/09(日)21:56:41 No.661848599
モラージュ柏行くならららぽーと柏の葉へ行くなあ
147 20/02/09(日)21:56:45 No.661848628
>野田線はまだゴム臭いのだろうか 東武アーバンパークラインがそんな臭いしてるわけないだろ
148 20/02/09(日)21:56:53 No.661848668
一回死んだけど生き返ったよボンベイ
149 20/02/09(日)21:57:01 No.661848718
しょうゆ工場もくさいけど 柏の果ての方にある凸版印刷工場もかなりくせえ
150 20/02/09(日)21:57:10 No.661848773
手賀沼周辺は明治時代の別荘地だから開発されていると思う印旛沼民
151 20/02/09(日)21:57:17 No.661848816
野田市駅の前にどーんとキッコーマンだからな…
152 20/02/09(日)21:57:18 No.661848824
メロン潰れたのが悲しい 引っ越したアニメイトの跡地だったんだよな
153 20/02/09(日)21:57:26 No.661848871
>イエサブヴィレヴァンのとなりに一個オタショップ増えたよね らしんばんだったはずだけどグッズ専門だからまあ
154 20/02/09(日)21:57:34 No.661848922
>イエサブヴィレヴァンのとなりに一個オタショップ増えたよね らしんばんだか何かだっけ
155 20/02/09(日)21:57:41 No.661848957
>野田は醤油臭いとかさすがに持ってるだろ… >というヤワな考えは野田市駅で電車のドアが空いた瞬間に崩れる マジで醤油くさくて吹くよね あそこまで地域一帯が醤油臭いと工場の近くとかしぬんじゃないだろうか
156 20/02/09(日)21:57:52 No.661849032
>>アリオ柏とは銘打ってるけどあそこ旧沼南町だから遠いんだよなあ… >電車もねぇ!バスもねぇ! あるよぉ!バスあるよぉ! 片道200円以上かかるし時間も20分くらいかかるんやけどなブヘヘヘ
157 20/02/09(日)21:58:02 No.661849100
>メロン潰れたのが悲しい >引っ越したアニメイトの跡地だったんだよな 今はドンキの上のメイトの前にあるぞ 旧カードラボ
158 20/02/09(日)21:58:07 No.661849137
>取手じゃんッッ 駅前にも帰ってきたしセーフセーフ
159 20/02/09(日)21:58:13 No.661849166
周辺にシネコンは何個かあるけどIMAXシネマとかの高設備映画館が無いのが難点
160 20/02/09(日)21:58:17 No.661849196
野田の廃油工場が大爆発した時我孫子からも聞こえたらしい
161 20/02/09(日)21:58:23 No.661849227
>メロン潰れたのが悲しい >引っ越したアニメイトの跡地だったんだよな その引っ越したアニメイトの横に生き返りました
162 20/02/09(日)21:58:26 No.661849255
>東武アーバンパークラインがそんな臭いしてるわけないだろ 毎週使うけどたまにゴムというか硫黄のような臭いするときある
163 20/02/09(日)21:58:38 No.661849337
江戸川台はベッドタウンだから みんなどんどん住んでくれよな!
164 20/02/09(日)21:58:52 No.661849426
>ヌーの群生地がある 翔んで!
165 20/02/09(日)21:59:08 No.661849516
>江戸川台はベッドタウンだから >みんなどんどん住んでくれよな! 江戸川区?
166 20/02/09(日)21:59:16 No.661849566
十年前くらいは柏の葉の駅前スカスカだったけど今ちゃんとしてるのかな
167 20/02/09(日)21:59:28 No.661849651
野田はなんというか醤油とカルト宗教のイメージが強い
168 20/02/09(日)21:59:29 No.661849655
野田はキッコーマンしかないと思われているが 実はキノエネ醤油もある
169 20/02/09(日)21:59:31 No.661849670
アリオ柏はMX4Dの映画館あるからたまに行くけどバスで20分くらいかかるの遠すぎる…
170 20/02/09(日)21:59:34 No.661849688
モラージュはメガネのZoffあったからたまに行ってた しかし松戸に来たからもう行くこともない
171 20/02/09(日)21:59:51 No.661849799
>十年前くらいは柏の葉の駅前スカスカだったけど今ちゃんとしてるのかな タワマンはたくさん建ったよ
172 20/02/09(日)21:59:53 No.661849804
>あるよぉ!バスあるよぉ! >片道200円以上かかるし時間も20分くらいかかるんやけどなブヘヘヘ シャトルバスならタダやで!
173 20/02/09(日)21:59:56 No.661849829
でも良い設備のシネコンってたいていど田舎だし房総半島とかに作られても行ける気がしないぜ!
174 20/02/09(日)21:59:56 No.661849830
霊波の光はでけえよなああれ
175 20/02/09(日)22:00:03 No.661849872
柏のイエサブとか記憶にある限りでも25年前ぐらいからあるよね 昔はVAT館になる前のマルイの4階だか5階でフロアの半分くらいイエサブだった
176 20/02/09(日)22:00:05 No.661849881
メロン復活したの!? 明日行ってみるわ
177 20/02/09(日)22:00:07 No.661849887
googleマップでみたらまだ初石マイン存在するのか……!
178 20/02/09(日)22:00:15 No.661849943
柏松戸船橋千葉は全然新しくならない… まだ津田沼の方が色々入れ替わって新鮮味ある
179 20/02/09(日)22:00:35 No.661850082
>でも良い設備のシネコンってたいていど田舎だし房総半島とかに作られても行ける気がしないぜ! 幕張とか立川とかあるじゃん
180 20/02/09(日)22:00:38 No.661850098
>メロン復活したの!? >明日行ってみるわ 向かいにアニメイトあるのがありがたい…
181 20/02/09(日)22:00:44 No.661850137
>江戸川台はベッドタウンだから >みんなどんどん住んでくれよな! やーい3月から快速止まらなくなる駅ー なんでだよ…そこそこ乗降客居るだろ…!
182 20/02/09(日)22:00:45 No.661850146
初石のマインといえばなんか大判焼きが学生に人気だった気がする
183 20/02/09(日)22:00:47 No.661850158
>霊波の光はでけえよなああれ 天理城じゃなかったっけあのくそでかい城 しょうゆくせぇ匂いと城とセットで覚えてる
184 20/02/09(日)22:01:09 No.661850311
霊波って何してるのか全然分からん
185 20/02/09(日)22:01:11 No.661850325
>>江戸川台はベッドタウンだから >>みんなどんどん住んでくれよな! >やーい3月から快速止まらなくなる駅ー >なんでだよ…そこそこ乗降客居るだろ…! マジ?! そこそこ駅もでかいしベッドタウンなのに?!
186 20/02/09(日)22:01:14 No.661850340
>いや1Fだったのよ >道路に面してて直で入れたのを覚えてる >たぶんそのあとプリクラハウスになって潰れちゃった記憶がある あとは駅前バス通りの玩具屋さんの所か珍来の近くにあったゲーセンくらいかなぁ…昔あったゲーセンって
187 <a href="mailto:我孫子">20/02/09(日)22:01:18</a> [我孫子] No.661850360
>柏松戸船橋千葉は全然新しくならない… >まだ津田沼の方が色々入れ替わって新鮮味ある あのっ…
188 20/02/09(日)22:01:18 No.661850362
初石といや不審な切り裂き女はどうなったんだ
189 20/02/09(日)22:01:32 No.661850460
>十年前くらいは柏の葉の駅前スカスカだったけど今ちゃんとしてるのかな 定期的に新しいビルが増える おおたかの森駅前共々首都圏にあって新しい建物が増え続けるという立地条件の良さからか頻繁に両駅前がドラマのロケ地になるようになった
190 20/02/09(日)22:01:33 No.661850465
霊波の光は信じられない広さの駐車場あるからな
191 20/02/09(日)22:01:38 No.661850485
>霊波の光はでけえよなああれ 近くのドムドムバーガーどっかあるかなと思ったら敷地内とか出てきてだめだった
192 20/02/09(日)22:02:14 No.661850715
あの巨大施設と白装束は初めて見るとめっちゃビビる
193 20/02/09(日)22:02:23 No.661850775
>あのっ… 6号沿いのショッピングモールはいいよね 駐車場無料だし
194 20/02/09(日)22:02:42 No.661850890
>近くのドムドムバーガーどっかあるかなと思ったら敷地内とか出てきてだめだった ドムドム行きたいなと思ったけど流石に無理だわその立地…
195 20/02/09(日)22:02:49 No.661850937
おおたかの森って今発展してんのか 田舎くさい母校があったとこだけど流山いけてんのか
196 20/02/09(日)22:03:12 No.661851087
マルマンが最近死んだらしいな あとタイトーステーションから8台あった鉄拳の台が全部消えた
197 20/02/09(日)22:03:12 No.661851088
理科大生と信徒集まる運河…
198 20/02/09(日)22:03:16 No.661851104
>>霊波の光はでけえよなああれ >近くのドムドムバーガーどっかあるかなと思ったら敷地内とか出てきてだめだった ブログで見たけど信者じゃなくても一応行けるらしい
199 20/02/09(日)22:03:33 No.661851199
>あとタイトーステーションから8台あった鉄拳の台が全部消えた なんで…
200 20/02/09(日)22:03:34 No.661851206
>おおたかの森って今発展してんのか >田舎くさい母校があったとこだけど流山いけてんのか TOHOシネマズとか入ってるショッピングモール以外知らない…
201 20/02/09(日)22:03:35 No.661851211
>おおたかの森って今発展してんのか >田舎くさい母校があったとこだけど流山いけてんのか TX周りはイケてるよ それ以外は相変わらず不毛の地だよ
202 20/02/09(日)22:03:49 No.661851305
>霊波の光は信じられない広さの駐車場あるからな 理科大の駐車場かと思ってた
203 20/02/09(日)22:03:55 No.661851354
>ブログで見たけど信者じゃなくても一応行けるらしい 怖くて入れません…
204 20/02/09(日)22:03:59 No.661851376
小学生の時だけ住んでたな 確か第七小学校だった
205 20/02/09(日)22:04:00 No.661851385
>あとは駅前バス通りの玩具屋さんの所か珍来の近くにあったゲーセンくらいかなぁ…昔あったゲーセンって 玩具屋も近くにあったのは覚えてる 多分脳内の光景は一緒かと……ありがとうね
206 20/02/09(日)22:04:17 No.661851511
ご近所さんがいるな 流山高校の近くに住んでるよ
207 20/02/09(日)22:04:30 No.661851600
豊四季駅の先に運河要塞みたいな名前の駅があったのは覚えてる
208 20/02/09(日)22:04:39 No.661851664
おおたかの森の駅にあるフードコーナーよく行ってたわ
209 20/02/09(日)22:04:42 No.661851682
>あとは駅前バス通りの玩具屋さんの所か珍来の近くにあったゲーセンくらいかなぁ…昔あったゲーセンって ジョイランド…タワマンが建つとき巻き添えで死んでしまった
210 20/02/09(日)22:04:47 No.661851709
>マルマンが最近死んだらしいな マジか…
211 20/02/09(日)22:04:51 No.661851733
大都会千葉ニュータウンへきてね!
212 20/02/09(日)22:05:05 No.661851813
野田線の急行は千葉側は乗り換え駅と複線の終点運河駅 それと4線の緩急接続駅に大改造された高柳駅しか止まらないよ
213 20/02/09(日)22:05:10 No.661851847
おおたかの森は家賃が高すぎる
214 20/02/09(日)22:05:18 No.661851895
>大都会千葉ニュータウンへきてね! 最近妙に株を上げているらしいじゃない
215 20/02/09(日)22:05:23 No.661851918
地方都市にありがちなパターンだけど地権者の縄張り意識が強すぎて 駅前がまったく新陳代謝しねえんだ そんなだから開発したい業者も若い人もみんなつくばエクスプレスに行ってしまった
216 20/02/09(日)22:05:25 No.661851940
自分が住んでた頃手賀沼は日本一汚い沼って教わったけど今でもそうなん?
217 20/02/09(日)22:05:26 No.661851944
>大都会千葉ニュータウンへきてね! 色々あるけど光景はど田舎そのものじゃねえか!
218 20/02/09(日)22:05:29 No.661851967
流山は市の中心部とおおたかの周辺で別の街だからな…
219 20/02/09(日)22:05:34 No.661851996
>大都会千葉ニュータウンへきてね! 北総線値下げしたら検討するぜ いややっぱやめておくぜ
220 20/02/09(日)22:05:43 No.661852043
アクデン?
221 20/02/09(日)22:05:52 No.661852112
>自分が住んでた頃手賀沼は日本一汚い沼って教わったけど今でもそうなん? トライアスロンできるくらい綺麗になってる
222 20/02/09(日)22:05:57 No.661852149
豊四季・初石・江戸川台は柏の衛星タウンみたいなもんだからな
223 20/02/09(日)22:06:03 No.661852178
>マジ?! >そこそこ駅もでかいしベッドタウンなのに?! 運河ーおおたかー柏になるよ なんか単線と複線の都合みたいな話も聞いたけど知らん
224 20/02/09(日)22:06:03 No.661852182
東武アーバンパークライン(野田線)
225 20/02/09(日)22:06:14 No.661852236
野田はレジャーランドにたまに行ってたな カードビルダーか戦国大戦かをやりに
226 20/02/09(日)22:06:22 No.661852296
おおたかの森の映画館はマイナーアニメ映画を必ず上映してくれるから足繁く通う
227 20/02/09(日)22:06:46 No.661852429
おおたかに映画見に行ってモール内回って飲み食いするとかなり満足できる 都会だよ都会
228 20/02/09(日)22:06:50 No.661852450
柏の葉キャンパス駅から歩いて十分 今をときめく純烈のリーダーを務めかつてガオブラックを演じた酒井一圭の出身校柏西高校(現柏の葉高校) その隣に建つ税関研修所がこの度晴れてコロナ陽性患者隔離施設となりました
229 20/02/09(日)22:06:56 No.661852487
>>あとタイトーステーションから8台あった鉄拳の台が全部消えた >なんで… 100円2クレでTAG2時代はそこそこ賑わってたけど鉄拳7でオンライン化してから100円1クレのあの店をホームにする人が消滅したので自然に消えた 熱帯するだけなら50円1クレの北柏のマルハンのがいいだろうし
230 20/02/09(日)22:06:57 No.661852492
>流山は市の中心部とおおたかの周辺で別の街だからな… 流鉄はなんかもう昭和感がすごい
231 20/02/09(日)22:07:13 No.661852587
流石に最寄りが梅郷駅の「」はおるまいな
232 20/02/09(日)22:07:27 No.661852676
>自分が住んでた頃手賀沼は日本一汚い沼って教わったけど今でもそうなん? 利根川から水引っ張って希釈するようになったから日本一ではなくなったよやったね 年中コブハクチョウ500羽ぐらいいるらしいからぜひ見にきて欲しい
233 20/02/09(日)22:07:30 No.661852697
>100円2クレでTAG2時代はそこそこ賑わってたけど鉄拳7でオンライン化してから100円1クレのあの店をホームにする人が消滅したので自然に消えた >熱帯するだけなら50円1クレの北柏のマルハンのがいいだろうし 世知辛いな…
234 20/02/09(日)22:08:11 No.661852937
>年中コブハクチョウ500羽ぐらいいるらしいからぜひ見にきて欲しい あまりに順調に増えすぎて周辺農家が多大な被害を受けているという
235 20/02/09(日)22:08:18 No.661852989
ジョイランドはぎりぎりでタワマン再開発地区に巻き込まれたのが痛い おもちゃ屋のマルマンもついに閉店したな
236 20/02/09(日)22:08:18 No.661852991
>その隣に建つ税関研修所がこの度晴れてコロナ陽性患者隔離施設となりました マジか 割と近場でコロナの関連地が出来た!
237 20/02/09(日)22:08:23 No.661853021
北柏住んでる人って何が楽しくて住んでるんだろうな
238 20/02/09(日)22:08:27 No.661853042
江戸川台付近は柏の葉とおおたかの森にシネコンがあって 柏にキネ旬シアターがあるから映画にはかなり恵まれてる
239 20/02/09(日)22:08:29 No.661853058
>>マジ?! >>そこそこ駅もでかいしベッドタウンなのに?! >運河ーおおたかー柏になるよ >なんか単線と複線の都合みたいな話も聞いたけど知らん ぐぬう 江戸川台の無駄に立派な駅がむだになるではないか
240 20/02/09(日)22:08:45 No.661853145
柏駅前の本屋ほぼ消滅したかと思ったらMODIにあるのね… 品揃えはわかんないけど
241 20/02/09(日)22:08:57 No.661853227
柏の葉とおおたかでだいたいの映画見れるのがありがたい
242 20/02/09(日)22:09:08 No.661853289
初めて戦場の絆をやったのがジョイランドだったかなぁ 懐かしい
243 20/02/09(日)22:09:21 No.661853350
>江戸川台付近は柏の葉とおおたかの森にシネコンがあって >柏にキネ旬シアターがあるから映画にはかなり恵まれてる おおたかに慣れると柏の葉のmovixは椅子がクソ過ぎる…
244 20/02/09(日)22:09:22 No.661853358
南柏のたこ焼き得心がなくなって閉まった…
245 20/02/09(日)22:09:26 No.661853376
北柏はマジでなんもない まあ我孫子自体があれだしあるわけない
246 20/02/09(日)22:09:31 No.661853405
>ジョイランドはぎりぎりでタワマン再開発地区に巻き込まれたのが痛い >おもちゃ屋のマルマンもついに閉店したな マルマンなくなるのかー ついに関東も個人玩具やほぼ滅亡やね
247 20/02/09(日)22:09:36 No.661853433
>自分が住んでた頃手賀沼は日本一汚い沼って教わったけど今でもそうなん? 信じられないがトライアスロンやってるらしい
248 20/02/09(日)22:09:46 No.661853481
マルマンってあそこか! ビッグカメラ出来ても頑張ってたけどついにか…
249 20/02/09(日)22:09:48 No.661853491
江戸川台民だけど駅舎立派か…?
250 20/02/09(日)22:09:51 No.661853513
運河駅もなんかきれいになってたな
251 20/02/09(日)22:09:53 No.661853525
区間急行も新たにできてそれなら止まるからでぇじょうぶだ
252 20/02/09(日)22:10:05 No.661853586
>玩具屋も近くにあったのは覚えてる >多分脳内の光景は一緒かと……ありがとうね レイソルロードの道をググったら思い出した!マックの小道を入ってからゲーセンは二つあったよ!もう片方の方だね!名前は思い出せないけど… あと安くておいしい蕎麦屋さんがあったはず…
253 20/02/09(日)22:10:13 No.661853637
我孫子はなんか自然を残そうとか昔の人が考えて 発展競争で柏に乗り遅れた敗北者だからなぁ
254 20/02/09(日)22:10:18 No.661853658
こういう時絶対に話題にならない馬橋は「」居ないなって安心できる
255 20/02/09(日)22:10:22 No.661853683
松戸にも待望の4DX装備の映画館ができたけど 微妙にラインナップがしょっぱい…
256 20/02/09(日)22:10:27 No.661853720
>年中コブハクチョウ500羽ぐらいいるらしいからぜひ見にきて欲しい 手賀沼の遊歩道ジョギングしてると歩道脇で あんなに走らはれて人間様は忙しおすなあ…みたいな顔でくつろいでやがるよ
257 20/02/09(日)22:10:37 No.661853777
ジュンク堂ありゃ満足できるわ ツタヤにもそこそこな本売り場あるし あとなんかブックオフがやたら周辺に多い街だ
258 20/02/09(日)22:10:40 No.661853798
江戸川台の商店街は小奇麗だと思う
259 20/02/09(日)22:10:54 No.661853875
>柏駅前の本屋ほぼ消滅したかと思ったらMODIにあるのね… >品揃えはわかんないけど ジュンク堂だからまあ… オタク系ならメイトメロン行けばいいだけだし
260 20/02/09(日)22:10:59 No.661853911
柏たなか
261 20/02/09(日)22:11:01 No.661853925
映画は松戸に4DXも来たしで
262 20/02/09(日)22:11:18 No.661854011
道の駅のソフトクリームうまいだろ?かぶ味のソフトクリーム
263 20/02/09(日)22:11:20 No.661854031
終電清水公園行きという恐怖の最終電車
264 20/02/09(日)22:11:39 No.661854131
柏の隣の駅で栄えてる南柏と虚無の北柏豊四季で明暗分かれてるね
265 20/02/09(日)22:11:40 No.661854142
ジョイランはビデオゲーム多くて楽しかったんだけど残念だよなあ
266 20/02/09(日)22:11:43 No.661854158
我孫子は昔ディズニーランド建設候補地だったらしいが敗北したんだよな…
267 20/02/09(日)22:11:46 No.661854176
>まあ我孫子自体があれだしあるわけない アド街で紹介されたのほぼ我孫子駅周辺で恒例の女の子チェックもなしと来た…
268 20/02/09(日)22:11:47 No.661854183
映画は船橋まで行っちゃうな 松戸も柏も駅から遠い…
269 20/02/09(日)22:11:55 No.661854234
>こういう時絶対に話題にならない馬橋は「」居ないなって安心できる ティラミス専門店あるらしいな 今度行くつもり
270 20/02/09(日)22:12:12 No.661854344
関宿という謎に包まれた街 高校に関宿出身いたがかなり朝早かったみたいだしどうなってんだろう
271 20/02/09(日)22:12:22 No.661854399
松戸の方の新モールは6号曲がって入るところのジャンクヤードみたいなとこなんとかならんのかな… あそこだけはなんともマッドシティ感ある
272 20/02/09(日)22:12:50 No.661854548
>ジョイランはビデオゲーム多くて楽しかったんだけど残念だよなあ あそこで連ジをずーっとやってた記憶がある 楽しかった
273 20/02/09(日)22:12:55 No.661854566
>江戸川台の商店街は小奇麗だと思う なぜか東西に微妙にあるよねあそこ
274 20/02/09(日)22:12:55 No.661854567
中本にバーキンも出来てジャンクな味の満足度が高い あと二郎来れば完璧
275 20/02/09(日)22:12:58 No.661854586
>こういう時絶対に話題にならない馬橋は「」居ないなって安心できる 話題にするもんがなにもない…真新しい駅ビルは空っぽだし駅前の本屋すらもうじき潰れる
276 20/02/09(日)22:13:20 No.661854729
ジョイランは本当になぁ…惜しい
277 20/02/09(日)22:13:24 No.661854752
北松戸は競輪場とパン工場くらいしか話がない
278 20/02/09(日)22:13:37 No.661854819
>こういう時絶対に話題にならない馬橋は「」居ないなって安心できる 住んでいるわけではないが一時期よく通っていた
279 20/02/09(日)22:13:38 No.661854825
>松戸の方の新モールは6号曲がって入るところのジャンクヤードみたいなとこなんとかならんのかな… >あそこだけはなんともマッドシティ感ある ガソスタの裏辺りの? あそこだけ何か異様だよね
280 20/02/09(日)22:13:43 No.661854857
映画は大体ムービックス亀有行ってるな…
281 20/02/09(日)22:13:48 No.661854885
>我孫子は昔ディズニーランド建設候補地だったらしいが敗北したんだよな… 手賀沼のきったねえ水よりは浦安のきったねえ海の方がマシなんやなって
282 20/02/09(日)22:13:48 No.661854890
確かに江戸川台と初石と柏は降りたことがあるが 豊四季はマジで1回も降りたことがないな 何があるんだあそこ……
283 20/02/09(日)22:13:53 No.661854921
>関宿という謎に包まれた街 >高校に関宿出身いたがかなり朝早かったみたいだしどうなってんだろう チーバくんの鼻といえばすぐ覚えてもらえる便利な立地
284 20/02/09(日)22:14:00 No.661854968
何故か焼肉出店が重なる江戸川台
285 20/02/09(日)22:14:01 No.661854971
>ティラミス専門店あるらしいな >今度行くつもり きたねえ駅とジジババとアジア人の多さに驚け
286 20/02/09(日)22:14:09 No.661855009
>我孫子は昔ディズニーランド建設候補地だったらしいが敗北したんだよな… 敗北っていうか地主たちの反対で立ち消えだったような
287 20/02/09(日)22:14:11 No.661855016
柏流山松戸我孫子野田船橋市川が合併して東葛市になる話しが毎回浮上しては消える
288 20/02/09(日)22:14:19 No.661855063
そういえば10年くらい行ってないけど 松戸のソニックビームはまだ薄暗くてゲームいっぱいあるの?
289 20/02/09(日)22:14:32 No.661855148
豊四季はなんか団地のイメージしかない
290 20/02/09(日)22:14:36 No.661855173
>何故か焼肉出店が重なる江戸川台 きんぐと安安出来るんだっけ でもあそこギリ流山市だよね
291 20/02/09(日)22:14:36 No.661855175
>柏流山松戸我孫子野田船橋市川が合併して東葛市になる話しが毎回浮上しては消える でかすぎない?!
292 20/02/09(日)22:14:53 No.661855267
>何故か焼肉出店が重なる江戸川台 大陸の人が増えたとか?
293 20/02/09(日)22:15:03 No.661855340
>確かに江戸川台と初石と柏は降りたことがあるが >豊四季はマジで1回も降りたことがないな >何があるんだあそこ…… 多分江戸川大学の最寄駅であるというのが存在価値の九割を占めている
294 20/02/09(日)22:15:05 No.661855358
豊四季は地名の語感がいいだろ語感が 飛び地みたいに変なとこに別の豊四季あるからめんどいのだが
295 20/02/09(日)22:15:10 No.661855387
>敗北っていうか地主たちの反対で立ち消えだったような 反対した地主は覚えてないか軒並み死んでそうな…
296 20/02/09(日)22:15:12 No.661855400
>我孫子は昔ディズニーランド建設候補地だったらしいが敗北したんだよな… まあ出来てたら激混みするしよかったのかも
297 20/02/09(日)22:15:20 No.661855453
>松戸のソニックビームはまだ薄暗くてゲームいっぱいあるの? 薄暗いかなぁ 2~3年前行ったくらいだとそんなでも無かったような
298 20/02/09(日)22:15:22 No.661855460
数々の文豪がいたという由緒だけはあるからな我孫子 それがいけなかった気がするが
299 20/02/09(日)22:15:23 No.661855476
まず「豊四季」という地名がわりと日本では珍しい命名だと思う
300 20/02/09(日)22:15:29 No.661855502
>柏流山松戸我孫子野田船橋市川が合併して東葛市になる話しが毎回浮上しては消える どこと張り合う気だよ…
301 20/02/09(日)22:15:29 No.661855503
>確かに江戸川台と初石と柏は降りたことがあるが >豊四季はマジで1回も降りたことがないな >何があるんだあそこ…… 長崎小に向かう方面に新興住宅地みたいのが出来たけどまあ何もない
302 20/02/09(日)22:15:30 No.661855509
>松戸のソニックビームはまだ薄暗くてゲームいっぱいあるの? あるよ 50円ゲームの筐体とかいっぱいある
303 20/02/09(日)22:15:40 No.661855574
我孫子はこの前駅前に農家カフェと仏壇カフェなるものができててビックリした
304 20/02/09(日)22:15:49 No.661855626
松戸はどこもボンバーガール入れてくれなかった…
305 20/02/09(日)22:16:18 No.661855810
>多分江戸川大学の最寄駅であるというのが存在価値の九割を占めている あの大学4月近くになっても学生募集中の看板入口にあって駄目だった
306 20/02/09(日)22:16:38 No.661855942
>松戸はどこもボンバーガール入れてくれなかった… アリオが聖地だ 後は大慶園に行くしかねえ…
307 20/02/09(日)22:16:41 No.661855970
都営新宿線が本八幡から馬橋通って新鎌ヶ谷に接続する話がなくなってしまった…
308 20/02/09(日)22:16:44 No.661855984
野田線が停まった時、電車の中で突っ立ってるのも辛いんで豊四季で降りてその辺歩き回ったりしたよ
309 20/02/09(日)22:16:45 No.661855991
手賀沼には今珍しいコミミズクが飛来してきててちょっとした話題になっているんだ
310 20/02/09(日)22:17:04 No.661856090
>まず「豊四季」という地名がわりと日本では珍しい命名だと思う 明治の開拓地に一から順に初富、二和、三咲、豊四季…と凝った名前をつけていくのいいよね そして十一を超えてから突然十余一十余二十余三と適当になる命名
311 20/02/09(日)22:17:04 No.661856091
>柏流山松戸我孫子野田船橋市川が合併して東葛市になる話しが毎回浮上しては消える >どこと張り合う気だよ… 合併が実現したら人口規模が横浜市並みになる
312 20/02/09(日)22:17:05 No.661856095
大東葛構想は戦後の統合期に持ち上がってもめて消えた結果が現状でなかったか
313 20/02/09(日)22:17:30 No.661856242
>>松戸のソニックビームはまだ薄暗くてゲームいっぱいあるの? >あるよ >50円ゲームの筐体とかいっぱいある まじか 久々に行ってみようかなあ 昔はHeyやミカド並のレゲーの聖地だったよね
314 20/02/09(日)22:17:32 No.661856251
馬橋は今モスがある辺りによくわかんねぇちっちゃなゲーセン有った様な
315 20/02/09(日)22:17:40 No.661856297
>多分江戸川大学の最寄駅であるというのが存在価値の九割を占めている あそこの教授たまにテレビで見るようになったな いつだったかチコちゃんでも見た
316 20/02/09(日)22:17:52 No.661856375
>手賀沼には今珍しいコミミズクが飛来してきててちょっとした話題になっているんだ 今度の休みに見にいくか
317 20/02/09(日)22:17:59 No.661856434
>合併が実現したら人口規模が横浜市並みになる そんだけデカくても横浜並み程度なのか…
318 20/02/09(日)22:18:03 No.661856462
>>松戸のソニックビームはまだ薄暗くてゲームいっぱいあるの? 松戸と津田沼と市川は生き残ってる!本八幡と船橋は大往生した
319 20/02/09(日)22:18:25 No.661856592
美味しい方の角ふじと雑な方の角ふじ 雑な方ばっかり食ってた
320 20/02/09(日)22:18:25 No.661856593
手賀沼行くのも結構だるいんだよなぁ
321 20/02/09(日)22:18:30 No.661856619
>松戸はどこもボンバーガール入れてくれなかった… 今回の増台で柏のタイステに入るみたいでありがたい
322 20/02/09(日)22:18:31 No.661856627
>そして十一を超えてから突然十余一十余二十余三と適当になる命名 そんな適当な名前だったんか十余二…
323 20/02/09(日)22:18:46 No.661856717
>>松戸はどこもボンバーガール入れてくれなかった… おいでよ津田沼!
324 20/02/09(日)22:18:51 No.661856743
最近津田沼あたりに越したけど駅前なら船橋より立派では?
325 20/02/09(日)22:18:55 No.661856771
でも昔と比べると凄いきれいになったよ手賀沼
326 20/02/09(日)22:18:56 No.661856782
>何故か焼肉出店が重なる江戸川台 鳥貴族が出来たとも聞いたけど江戸川台って住宅地じゃなくなったのか…?
327 20/02/09(日)22:19:05 No.661856828
>今回の増台で柏のタイステに入るみたいでありがたい マジか…ありがたい…
328 20/02/09(日)22:19:25 No.661856945
>そんだけデカくても横浜並み程度なのか… 横浜程度って東京以外の自治体じゃ関東1の規模だぞ!?
329 20/02/09(日)22:19:25 No.661856949
意外と柏近辺の「」多いな…… 千葉さいたま東京の境目「」が……
330 20/02/09(日)22:20:06 No.661857204
メクマンあればソニビとゲーセン行脚できたんだが
331 20/02/09(日)22:20:12 No.661857238
>柏流山松戸我孫子野田船橋市川が合併して東葛市になる話しが毎回浮上しては消える 言い忘れたけど鎌ヶ谷も候補です
332 20/02/09(日)22:20:15 No.661857259
>そんだけデカくても横浜並み程度なのか… 横浜って市の中で言えば人口1位じゃね
333 20/02/09(日)22:20:19 No.661857297
>>何故か焼肉出店が重なる江戸川台 >鳥貴族が出来たとも聞いたけど江戸川台って住宅地じゃなくなったのか…? あそこは住宅地だよ 降りる理由はない住んでる人が駅から乗るだけだ 商店街も地元民用だし
334 20/02/09(日)22:20:21 No.661857308
>千葉さいたま東京の境目「」が…… 自分ちの近くにうじゃうじゃ「」居るって思うと何かヤだな
335 20/02/09(日)22:20:52 No.661857504
>横浜程度って東京以外の自治体じゃ関東1の規模だぞ!? でも土地の大きさ横浜の何倍になるのよ…
336 20/02/09(日)22:21:01 No.661857544
>>千葉さいたま東京の境目「」が…… >自分ちの近くにうじゃうじゃ「」居るって思うと何かヤだな ゴキブリみたいにいわないでくだち!
337 20/02/09(日)22:21:12 No.661857613
雑な名前だけど大久保利通の息子で麻生太郎の曽祖父である戦前の大物政治家牧野伸顕が晩年に住んでいて その邸宅に鈴木首相らが集まって終戦工作が行われたりと日本史を動かす舞台になったことがある十余二
338 20/02/09(日)22:21:12 No.661857616
>>千葉さいたま東京の境目「」が…… 高校が柏だったものでね…
339 20/02/09(日)22:21:20 No.661857654
沼は日立グラウンドのとこからまっつぐ16号向いて侵入するのが楽だ
340 20/02/09(日)22:21:30 No.661857713
10年くらい前に潰れた麺屋律ってラーメン屋のつけ麺が人生で一番美味しいつけ麺だった
341 20/02/09(日)22:21:33 No.661857724
常磐線スレ立つとかなり伸びるしこの辺住み多いな?
342 20/02/09(日)22:21:33 No.661857725
二番街アーケードの裏は「」の卵でいっぱいだー!
343 20/02/09(日)22:21:44 No.661857772
>最近津田沼あたりに越したけど駅前なら船橋より立派では? 西武が撤退で船橋駅前も寂しくなった 柏もだけど駅前の百貨店なくなってしばらく空くのは 街が廃れる原因の気がする
344 20/02/09(日)22:21:54 No.661857840
>二番街アーケードの裏は「」の卵でいっぱいだー! 留年させるぞ
345 20/02/09(日)22:21:56 No.661857854
チーバくんもちょくちょく立つし結構いると思う