虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/02/09(日)21:11:33 埼玉っ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/02/09(日)21:11:33 No.661830458

埼玉って大都会のくせに自虐するのがムカつく 見ろよ山陰の哀れさを

1 20/02/09(日)21:17:28 No.661832766

四国選ばないだけ優しいな

2 20/02/09(日)21:17:50 No.661832916

市町村によるだろ

3 20/02/09(日)21:22:34 No.661834670

地図で見ると90%くらい山だな

4 20/02/09(日)21:24:08 No.661835273

埼玉だって西の方は哀れだぞ

5 20/02/09(日)21:24:13 No.661835311

東京の隣にあるだけ勝ち組もいいところすぎる…

6 20/02/09(日)21:24:18 No.661835334

>四国選ばないだけ優しいな たしかに

7 20/02/09(日)21:24:52 No.661835556

東京周辺以外を馬鹿にすると洒落にならん

8 20/02/09(日)21:25:08 No.661835654

山陽山陰合わせて中国 どこの国だ

9 20/02/09(日)21:25:13 No.661835690

広島と岡山があるだけマシか

10 20/02/09(日)21:26:34 No.661836298

>広島と岡山があるだけマシか 島根鳥取の悲惨さがより際立つ!

11 20/02/09(日)21:26:52 No.661836405

>四国選ばないだけ優しいな 四国は太平洋岸が死んでるだけで瀬戸内沿岸は重工業が盛んなんじゃよ

12 20/02/09(日)21:27:47 No.661836764

電車通ってなさすぎ.o゚(^∀^)゚o.。

13 20/02/09(日)21:28:21 No.661836995

>四国は太平洋岸が死んでるだけで瀬戸内沿岸は重工業が盛んなんじゃよ スレ画と同じじゃねーか!

14 20/02/09(日)21:29:11 No.661837316

島根だか鳥取だかその辺に行ってきました

15 20/02/09(日)21:30:44 No.661837914

鳥取のしっぽがかわいい

16 20/02/09(日)21:31:05 No.661838042

>島根だか鳥取だかその辺に行ってきました 実際観光に行くとそんな感じになる 出雲松江境港が定番コースだ

17 20/02/09(日)21:31:19 No.661838139

鳥取は妖怪ロードとか行ってみると割と楽しめる

18 20/02/09(日)21:32:23 No.661838575

岡山って何があるの?

19 20/02/09(日)21:32:40 No.661838691

まあ島根旅行行くわ!で米子行くことになるしな…

20 20/02/09(日)21:33:06 No.661838849

蟹の時期に蟹食いに行って ついでに大根島で牡丹でもみて帰ってくる

21 20/02/09(日)21:35:03 No.661839646

>岡山って何があるの? ジーパン

22 20/02/09(日)21:36:02 No.661840095

>岡山って何があるの? 県北の河原で盛りあい

23 20/02/09(日)21:36:28 No.661840271

浜田にノドグロ食いに行ったけど マナガツオが最強に美味かった

24 20/02/09(日)21:36:31 No.661840301

島根県民には若草でも食わせとけ! https://netshop.saiundo.co.jp/2shop_wakakusa.html

25 20/02/09(日)21:37:58 No.661840900

虹裏で彩雲堂見るとは思わんかったわ

26 20/02/09(日)21:39:20 No.661841491

>実際観光に行くとそんな感じになる >出雲松江境港が定番コースだ そんな感じの名前の土産があってな…

27 20/02/09(日)21:39:28 No.661841544

山陰の銘菓はふろしきまんじゅうが一番だと思ってる ただ日持ちしないから土産に向かなすぎる…

28 20/02/09(日)21:40:05 No.661841779

島根は旅行3回目にしてやっと出雲行ったな 隠岐とか大田市から西の方回ってた

29 20/02/09(日)21:40:14 No.661841865

どじょうパイを買って静岡県民に配ろう

30 20/02/09(日)21:40:27 No.661841953

島根は遊びに行くと楽しいよ 住むとか考えたらうn

31 20/02/09(日)21:42:42 No.661842891

和菓子といえばたちばないいよね…

32 20/02/09(日)21:42:49 No.661842942

ごめん…

33 20/02/09(日)21:42:59 No.661843004

全部合わせても埼玉の方が人口多い

34 20/02/09(日)21:43:44 No.661843340

車持ってりゃ色々揃ってはいるから住むのに不便はない 都会に出ようとすると死ぬ

35 20/02/09(日)21:44:48 No.661843745

>和菓子といえばたちばないいよね… いいけどお洒落でおたかぁい…

36 20/02/09(日)21:44:55 No.661843803

若草はうまいが ただの砂糖菓子も美味しい そんな彩雲堂

37 20/02/09(日)21:44:58 No.661843826

山口って天下取った長州藩なのに なんでここまで影薄いんだ

38 20/02/09(日)21:45:00 No.661843845

田舎を自覚してるせいか田舎を全面に押し出した商売しても反感くらわないのが凄い

39 20/02/09(日)21:45:15 No.661843951

は?桂月堂だろ…

40 20/02/09(日)21:45:52 No.661844211

>岡山って何があるの? 特に何も

41 20/02/09(日)21:45:53 No.661844220

昔見たデータでは鳥取県と北朝鮮のGDPが同じくらいだった

42 20/02/09(日)21:46:30 No.661844492

>山口って天下取った長州藩なのに >なんでここまで影薄いんだ 薩摩長州土佐みんな寂れてる

43 20/02/09(日)21:46:51 No.661844615

お菓子と言えば壽城

44 20/02/09(日)21:47:46 No.661845020

肥前は?肥前を忘れないであげて!

45 20/02/09(日)21:49:02 No.661845556

風流堂の日露おしるこもいいぞ 発売当初はロシア国旗を沈めるロックなおしるこだったそうだ

46 20/02/09(日)21:49:19 No.661845683

車で走れば線路や電車が見れるなんて都会だよな…

47 20/02/09(日)21:49:34 No.661845782

岡山には桃太郎ランドがある 桃鉄で知った

48 20/02/09(日)21:50:13 No.661846037

岡山といえばチボリ公園!

49 20/02/09(日)21:50:24 No.661846118

マイナーだが山陰の銘菓なら大風呂敷が一番好きだ

50 20/02/09(日)21:50:29 No.661846155

>なんでここまで影薄いんだ 天下国家のために働け!という風潮ではある 利益持ってくるのは県知事の仕事

51 20/02/09(日)21:51:19 No.661846492

>岡山といえばチボリ公園! もう無ぇ!

52 20/02/09(日)21:51:43 No.661846657

じゃあ蒜山高原センター…

53 20/02/09(日)21:51:50 No.661846702

都会に近い田舎とか一番住みやすい

54 20/02/09(日)21:52:11 No.661846848

観光的には高杉と坂本龍馬輩出した土佐がおいしい所持って行ってる気がする

55 20/02/09(日)21:52:34 No.661847003

空港が遠い…

56 20/02/09(日)21:52:48 No.661847092

>じゃあ蒜山高原センター… 鷲羽山ハイランドだろ!?

57 20/02/09(日)21:53:05 No.661847199

蒜山でカレーとジンギスカンと 焼きとうもろこしとジャージー牛ソフトクリームを食う

58 20/02/09(日)21:53:08 No.661847214

鷲羽山ハイランド然りボロボロなのによく事故起きないよね

59 20/02/09(日)21:53:40 No.661847413

>薩摩長州土佐みんな寂れてる むしろ能力あるやつはみんな東京行ったのでは… 畿内も当時のできるやつの末裔は大体今は都民って聞くし

60 20/02/09(日)21:54:14 No.661847613

su3637236.jpg su3637238.jpg 県庁所在地の駅が地味過ぎる

61 20/02/09(日)21:54:17 No.661847631

でも君ら海有るじゃん

62 20/02/09(日)21:54:27 No.661847685

広島 ・宮島 ・カキ ・お好み焼き 岡山 ・桃 山口 ・なんか魚介 ・秋芳洞 トットリ ・砂漠 島根 ・出雲大社 なんだ同レベルじゃん

63 20/02/09(日)21:54:27 No.661847687

島根にパソコンがないのは知ってる

64 20/02/09(日)21:54:33 No.661847725

>観光的には高杉と坂本龍馬輩出した土佐がおいしい所持って行ってる気がする 高杉晋作は長州だ

65 20/02/09(日)21:54:55 No.661847866

東日本大震災のときに東からの移住者多かったんだぜ

66 20/02/09(日)21:55:18 No.661848030

>むしろ能力あるやつはみんな東京行ったのでは… 呼び戻すこともある 今の県知事も総務省から呼び戻された

67 20/02/09(日)21:55:22 No.661848050

>島根にパソコンがないのは知ってる 富士通のノートパソコン作ってるからパソコン先進国だぜ

68 20/02/09(日)21:55:29 No.661848105

大都会岡山があるし…

69 20/02/09(日)21:56:10 No.661848410

>>観光的には高杉と坂本龍馬輩出した土佐がおいしい所持って行ってる気がする >高杉晋作は長州だ そいつは山口県のこと土佐だと思ってるのでは

70 20/02/09(日)21:56:20 No.661848477

山口は会津の呪いがかかってる

71 20/02/09(日)21:56:24 No.661848501

岡山といえば津山三十人殺しとかママ狩りとか

72 20/02/09(日)21:56:35 No.661848565

山口の県庁所在地下関でいいんじゃねえかな…

73 20/02/09(日)21:56:39 No.661848579

>>観光的には高杉と坂本龍馬輩出した土佐がおいしい所持って行ってる気がする >高杉晋作は長州だ 大隈重信と間違えたんだな

74 20/02/09(日)21:56:43 No.661848606

岡山はすごい風評被害が…

75 20/02/09(日)21:57:12 No.661848785

>山口の県庁所在地下関でいいんじゃねえかな… もし下関で地震があったら機能喪失するから分散してる方が良い

76 20/02/09(日)21:57:15 No.661848802

山口県は山口市と宇部の道路が無料なのがメリット 仕事で使う時は便利

77 20/02/09(日)21:57:21 No.661848843

ごめん高杉土佐だと思ってたよ

78 20/02/09(日)21:57:27 No.661848886

岡山は桃太郎以外にポジティブな売りがなくない?

79 20/02/09(日)21:57:33 No.661848921

岡山はホモのメッカ

80 20/02/09(日)21:58:05 No.661849116

高知は山陰以上に平地が無さそうなのに何故人口が多いんだ?

81 20/02/09(日)21:58:18 No.661849198

岡山はほら 桃太郎だろキビダンゴだろ あと猿と犬とキジも有名だし…

82 20/02/09(日)21:58:30 No.661849283

>岡山はすごい風評被害が… 推しが武道館に行くアニメとコラボするメイド喫茶とかあるし… http://okayama-charlotte.jp/blog/

83 20/02/09(日)21:58:43 No.661849382

>岡山は桃太郎以外にポジティブな売りがなくない? 自然災害が少ないのがあるから…

84 20/02/09(日)21:59:36 No.661849699

自然災害が少ないので対策も少ない

85 20/02/09(日)21:59:41 No.661849729

>自然災害が少ないのがあるから… 弱点は大雨しかないな 結構大雨くらうが…

86 20/02/09(日)21:59:42 No.661849734

島根の左側あげるから鳥取の左側ください

87 20/02/09(日)21:59:53 No.661849810

倉敷市が空襲に遭ってたら大原美術館の名画も消えてたし危なかったね

88 20/02/09(日)22:00:22 No.661849990

山口を見ろ!観光資源はないことはないがそれだけだぞ!

89 20/02/09(日)22:00:34 No.661850077

みんな広島を1位にはするが その後で揉めそうな地域

90 20/02/09(日)22:01:13 No.661850338

岡山に限定しないけど西日本にいると東日本は揺れの体感できる地震が多くて怖えよ

91 20/02/09(日)22:01:20 No.661850377

山口は防府から右は行ったことない

92 20/02/09(日)22:02:02 No.661850627

>みんな広島を1位にはするが >その後で揉めそうな地域 広島岡山山口島根鳥取だ たまに鳥取県民が反論する事はあるが あいつら滅多にいないから大丈夫だ

93 20/02/09(日)22:02:03 No.661850630

都内に住んでるけど ネットのある今どこ住んでても特に変わらない気がする

94 20/02/09(日)22:02:05 No.661850652

南国少年パプワくんのせいで宮城と鳥取は仲いいんだと思ってた

95 20/02/09(日)22:02:08 No.661850668

>山口を見ろ!観光資源はないことはないがそれだけだぞ! オタ系の店がアニメイトとマンガ倉庫しかない! 湯田にあったカードショップとか先月閉店しちゃったし苦しい地域だ

96 20/02/09(日)22:02:11 No.661850695

鳥取なんて日本で一番過疎化してるネタにならないド田舎でしょ

97 20/02/09(日)22:02:43 No.661850903

>みんな広島を1位にはするが >その後で揉めそうな地域 いや….普通に岡山だな

98 20/02/09(日)22:02:49 No.661850928

広島も岡山も雨に弱いのは一部だけで台風も地震も大雪も来ないんだぞ

99 20/02/09(日)22:02:52 No.661850956

>島根の左側あげるから鳥取の左側ください 津和野だけ貰います

100 20/02/09(日)22:02:53 No.661850963

山口は東部を除いて自分の事を九州だと思ってるからな

101 20/02/09(日)22:03:01 No.661851011

>山口は防府から右は行ったことない 周南に唯一ボンバーガール置いてるゲーセンあるからそれ目当てで月一回行ってる 道の駅のハンバーガーが美味かった…

102 20/02/09(日)22:03:07 No.661851054

岡山は三菱自動車があるだろ!

103 20/02/09(日)22:03:10 No.661851063

>山口は防府から右は行ったことない 地理的な事で東西南北を使わずに上下左右を使う奴は絶対に信用しない事にしてるんだ俺

104 20/02/09(日)22:03:12 No.661851080

鳥取のちんこまんじゅう美味しいからもっと有名になって欲しい 跡取りがいるかはわからんが…

105 20/02/09(日)22:03:34 No.661851210

都会の福岡とそこそこな広島の隣でおこぼれ貰うつもりが横に面積が広いせいで逆に流出が止まらないそんな山口

106 20/02/09(日)22:03:37 No.661851224

倉敷の工業出荷額は地味にすごいよ

107 20/02/09(日)22:03:38 No.661851229

>岡山に限定しないけど西日本にいると東日本は揺れの体感できる地震が多くて怖えよ 西日本の方が地盤は安定している 地盤というか岩盤だが

108 20/02/09(日)22:03:46 No.661851284

岡山が一位なんて言い出すのは岡山県民だけ

109 20/02/09(日)22:03:49 No.661851306

瀬戸内海はなんだかんだで有名だよね

110 20/02/09(日)22:04:02 No.661851396

>>山口を見ろ!観光資源はないことはないがそれだけだぞ! >オタ系の店がアニメイトとマンガ倉庫しかない! >湯田にあったカードショップとか先月閉店しちゃったし苦しい地域だ 防府のイオンのホビーゾーンにはお世話になった

111 20/02/09(日)22:04:11 No.661851463

>山口は防府から右は行ったことない 周防大島行けよ 陸奥記念館あるぞ

112 20/02/09(日)22:04:14 No.661851483

陽と陰は伊達じゃないぜ

113 20/02/09(日)22:04:25 No.661851563

>>島根の左側あげるから鳥取の左側ください >津和野だけ貰います どうか益田ももらってください 萩との分岐点です

114 20/02/09(日)22:04:40 No.661851673

>岡山が一位なんて言い出すのは岡山県民だけ 外部の人間としてはそんなに人口差を仰せる凄みでもあるのか気になってしまう

115 20/02/09(日)22:04:45 No.661851700

福岡でTVの天気予報を見てると 九州各県に加えてしれっと山口が紛れ込んでて解せぬ

116 20/02/09(日)22:05:14 No.661851877

山陰の奴らを見ろ! 開放倉庫にたむろしているぞ!

117 20/02/09(日)22:05:21 No.661851911

>山口は東部を除いて自分の事を九州だと思ってるからな 山口は山口県だと思ってる 突然太田・絵堂の戦いの話でエキサイトし始めてびびった

118 20/02/09(日)22:05:23 No.661851923

一時的に防府にいた人間は多そう

119 20/02/09(日)22:05:27 No.661851950

>みんな広島を1位にはするが >その後で揉めそうな地域 大きな買い物には大阪か福岡出る方が色々良さそうな地域だ

120 20/02/09(日)22:05:57 No.661852153

>岡山が一位なんて言い出すのは岡山県民だけ そんなこと言われるけど岡山生まれとしてはよく分からない ステレオタイプってやつかな

121 20/02/09(日)22:06:07 No.661852198

>福岡でTVの天気予報を見てると >九州各県に加えてしれっと山口が紛れ込んでて解せぬ 九州あたりのチャンネルも映るから助かっている 翔んで埼玉も見られたし

122 20/02/09(日)22:06:22 No.661852293

山口は福岡のDLC いいね

123 20/02/09(日)22:06:52 No.661852458

岡山のテレ東系のテレビせとうちはあるだけまあまあ助かる

124 20/02/09(日)22:06:52 No.661852461

DLCマップだよねスカスカ具合も

125 20/02/09(日)22:06:57 No.661852501

>山口は福岡のDLC >いいね 何言ってんだこいつ

126 20/02/09(日)22:06:59 No.661852508

>山陰の奴らを見ろ! >万代書店にたむろしているぞ!

127 20/02/09(日)22:07:07 No.661852546

>そんなこと言われるけど岡山生まれとしてはよく分からない >ステレオタイプってやつかな ネット初期にそういうやつが暴れてて定着したとか聞いたことがある

128 20/02/09(日)22:07:14 No.661852591

>山口は東部を除いて自分の事を九州だと思ってるからな 山口市に住んでいるとみんな山口愛持ってるんだけれどな 岩国や下関は広島や福岡に引っ張られがちだけれど

129 20/02/09(日)22:07:15 No.661852597

陰があるからこそ陽だ 大陸からの風の防波堤この時期本当にありがたい

130 20/02/09(日)22:07:26 No.661852667

>そんなこと言われるけど岡山生まれとしてはよく分からない >ステレオタイプってやつかな 岡山が広島に勝ってる事なんて交通結節点って事くらいじゃねえかな…

131 20/02/09(日)22:07:47 No.661852803

健常者にオマエ馬鹿だなー(笑)って言ってもネタで済むけど 池沼にオマエ馬鹿だなー(笑)って言ったらヘイトスピーチ規制法で逮捕されるからな

132 20/02/09(日)22:07:51 No.661852828

>DLCマップだよねスカスカ具合も 中国山地これに尽きる

133 20/02/09(日)22:08:01 No.661852878

>山陰の奴らを見ろ! >イオンにたむろしているぞ!

134 20/02/09(日)22:08:14 No.661852957

>一時的に防府にいた人間は多そう あそこ新幹線通る計画もあったようだけれど達成できなかったのがお辛い…

135 20/02/09(日)22:08:19 No.661852996

鳥取市に住んでるけど今度星乃珈琲店が出来るらしくて楽しみです

136 20/02/09(日)22:08:31 No.661853066

イオンは山陰に限ったことでもないだろ!?

137 20/02/09(日)22:08:39 No.661853116

>山陰の奴らを見ろ! >どこにもいないぞ!

138 20/02/09(日)22:08:40 No.661853123

>>山陰の奴らを見ろ! >>イオンにたむろしているぞ! ゆめタウンを舐めたらいかん!

139 20/02/09(日)22:08:46 No.661853149

>鳥取市に住んでるけど今度星乃珈琲店が出来るらしくて楽しみです わりとパンケーキ硬かったな…

140 20/02/09(日)22:08:51 No.661853186

広島市は物理的に狭い都市で面白いよね

141 20/02/09(日)22:08:52 No.661853196

山ばかりでどこの方角を見ても山があるから中国は嫌い

142 20/02/09(日)22:09:20 No.661853349

>>山陰の奴らを見ろ! >>どこにもいないぞ! 神在月以外はいないんだ

143 20/02/09(日)22:09:28 No.661853386

鳥取のゆめタウン村まだあるの?

144 20/02/09(日)22:09:49 No.661853495

水木しげるの故郷の境港や松江は面白い地形をしてる

145 20/02/09(日)22:09:55 No.661853542

サティ!サティです! イオンではなく!

146 20/02/09(日)22:10:09 No.661853608

>山ばかりでどこの方角を見ても山があるから中国は嫌い 北海道と関東の一部除いた日本全土じゃねーか!

147 20/02/09(日)22:10:23 No.661853689

出雲から米子にかけての地形は面白いよね

148 20/02/09(日)22:10:26 No.661853719

>山ばかりでどこの方角を見ても山があるから中国は嫌い 関東東北の太平洋側に行ったら西側に山地があるってのが凄い感動した

149 20/02/09(日)22:10:32 No.661853759

>山ばかりでどこの方角を見ても山があるから中国は嫌い 日本の大半の地域に喧嘩売ったぞテメー!

150 20/02/09(日)22:10:55 No.661853885

>サティ!サティです! >イオンではなく! サティは死んだ!もうない!

151 20/02/09(日)22:10:55 No.661853887

>サティ!サティです! >イオンではなく! 未だに間違えるやつきたな…

152 20/02/09(日)22:10:59 No.661853913

>出雲から米子にかけての地形は面白いよね くにびき神話良いよね…

↑Top