虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 力の代... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/02/09(日)21:09:44 No.661829746

    力の代償はこれくらい重くていい

    1 20/02/09(日)21:11:19 No.661830363

    代償に見合った強さいいよね…

    2 20/02/09(日)21:12:13 No.661830743

    強すぎるけどリスクも大きすぎるんだよ!

    3 20/02/09(日)21:12:42 No.661830931

    変身した回数が13なの好き

    4 20/02/09(日)21:14:10 No.661831503

    融合係数高すぎて超パワーアップヨシ!

    5 20/02/09(日)21:14:15 No.661831521

    ハッピーエンドがお祭り作品のifルートでそのifも歴史から消えた重し榛名

    6 20/02/09(日)21:17:04 No.661832620

    強さとかっこよさとリスクの重さを兼ね備えた最高の最終フォーム

    7 20/02/09(日)21:20:50 No.661834030

    ライダーシステムに不備はない だが本来キングとだけ融合するはずが13枚全部と融合している…

    8 20/02/09(日)21:20:51 No.661834038

    スペック跳ね上がるけどスピードだけは遅くなるのが男らしくて好き 早く動きたければノータイムでマッハ使えるから実質デメリットないし

    9 20/02/09(日)21:22:14 No.661834543

    そもそも局所的な重力操作による浮遊や飛行が可能なので 突進とかに関してはさほど速度低下のデメリットは無い

    10 20/02/09(日)21:22:46 No.661834737

    パンチ一発で相手がめり込むの強キャラの描写としてあまりに完璧

    11 20/02/09(日)21:22:46 No.661834740

    唯一ダメージ受けたっぽい描写が ワイルドカリスのワイルドサイクロンを受け止めて腕がシュゥゥゥ…ってなった時だけのやつ

    12 20/02/09(日)21:22:48 No.661834754

    強いのは大事

    13 20/02/09(日)21:23:31 No.661835024

    キングフォーム(キングフォームじゃない)

    14 20/02/09(日)21:24:08 No.661835276

    三枚コンボとかだったのにスペードのロイヤルストレートフラッシュが必殺技になるのいいよね…

    15 20/02/09(日)21:24:36 No.661835451

    ケルベロス相手は流石に無理かーと思った キレた 逆転勝利した

    16 20/02/09(日)21:26:16 No.661836177

    >逆転勝利した RSFが破られた!→二刀流でボコボコにしてもっかいRSF っていう恐ろしいゴリ押しっぷり

    17 20/02/09(日)21:26:34 No.661836300

    最強フォームはこれぐらいでいい

    18 20/02/09(日)21:27:07 No.661836500

    >最強フォームはこれぐらいでいい きがるにいってくれるなぁ

    19 20/02/09(日)21:27:41 No.661836729

    キング撃破からのスレ画お披露目はちょっとテンションがどうにかなる なった

    20 20/02/09(日)21:28:31 No.661837065

    >キングフォーム(キングフォームじゃない) 融合係数が高すぎて13体のアンデッド全てと融合する 男の子だよな…

    21 20/02/09(日)21:28:44 No.661837132

    キングフォームのようななにか

    22 20/02/09(日)21:28:52 No.661837179

    >キング撃破からのスレ画お披露目はちょっとテンションがどうにかなる >なった 次のクソガキとの絡みも好き…

    23 20/02/09(日)21:29:45 No.661837554

    想定外の最強フォームとか男の子すぎる…

    24 20/02/09(日)21:30:11 No.661837691

    ワイルドカリスもワイルドカードだし 本来想定されてるキングフォームは作中にはいないんだよな…

    25 20/02/09(日)21:30:25 No.661837793

    本来アンデッド13体分と融合できるのがジョーカーだからねぇ…

    26 20/02/09(日)21:31:13 No.661838095

    >本来想定されてるキングフォームは作中にはいないんだよな… 俺のキングフォームを見ろ…(不発)

    27 20/02/09(日)21:31:29 No.661838197

    >次のクソガキとの絡みも好き… 君の言う通りかもな…待っててもヒーローなんて来ない だから俺がみんなを守るって決めたんだ! 例え今は…君1人守るのがやっとでも…諦めない! 運命に負けたくないんだ!

    28 20/02/09(日)21:32:08 No.661838456

    不死の存在を消し飛ばす

    29 20/02/09(日)21:32:24 No.661838580

    キングの後のクソガキはだいぶ歪んだクソガキなんだけど 剣崎がかっこよすぎる

    30 20/02/09(日)21:32:56 No.661838774

    このフォームですね苦戦という苦戦をしたイメージがない

    31 20/02/09(日)21:32:58 No.661838787

    ジャックフォームからジャックをキングに入れ替えただけだもんね本来は

    32 20/02/09(日)21:33:05 No.661838842

    >俺のキングフォームを見ろ…(不発) あれはああいう演出のキングフォームだから…KとQとの力借りてるのは間違いないから…

    33 20/02/09(日)21:33:17 No.661838919

    負け無しだったかな

    34 20/02/09(日)21:33:45 No.661839114

    虎姐さんと嶋さんの力借りてる睦月が一番本来のキングフォームに近いと思う

    35 20/02/09(日)21:34:00 No.661839221

    暴走してるときのキングラウザーを地面にこすりつけながら掲げる動きすき

    36 20/02/09(日)21:34:28 No.661839413

    ワイルドカリスも滅茶苦茶強かった気がする あっちはデメリット無しでバンバン使ってたけど

    37 20/02/09(日)21:34:40 No.661839503

    本来ならアンデッドを封印せず消滅させるフォームとか存在していいはずないからな…

    38 20/02/09(日)21:34:47 No.661839540

    キングフォームが誕生したせいで始が共鳴してジョーカーに戻るんだけど 剣崎が集めたカードで始がワイルドカリスになってジョーカー抑え込んで キングフォームが暴走した時はワイルドカリスが止めに来るのが対になってて好き

    39 20/02/09(日)21:35:13 No.661839725

    >負け無しだったかな カード使い放題能力ほぼ使わずにこれだから参るね…

    40 20/02/09(日)21:35:14 No.661839733

    ギャレンのキングフォームは見てみたかった

    41 20/02/09(日)21:35:25 No.661839806

    >本来ならアンデッドを封印せず消滅させるフォームとか存在していいはずないからな… 大体わかった

    42 20/02/09(日)21:35:31 No.661839859

    >虎姐さんと嶋さんの力借りてる睦月が一番本来のキングフォームに近いと思う Aは抜けちゃったけど正しくキングをアブソーブしてるしね

    43 20/02/09(日)21:35:54 No.661840053

    最強フォームはそうポンポンなられてもつまらないんですよ こういうリスクがないと…重すぎだこれ

    44 20/02/09(日)21:36:09 No.661840130

    ごっつい金色の鎧着たやつがごっつい剣構えて突進してくる超怖い必殺技

    45 20/02/09(日)21:36:13 No.661840156

    >大体わかった よりによってQ倒しやがってお前…

    46 20/02/09(日)21:36:18 No.661840199

    同じスートのカードを統合してワイルド体になるのは 本来ならジョーカー特有の現象なんだろうな 同質の力を持つ存在が何故か現れたから 始の闘争本能が刺激されてしまった

    47 20/02/09(日)21:36:22 No.661840226

    ポジティブに考えれば 超強い力を手に入れた上に不死身になれたのってラッキーじゃね

    48 20/02/09(日)21:37:35 No.661840752

    >虎姐さんと嶋さんの力借りてる睦月が一番本来のキングフォームに近いと思う ラウズアブソーバーの設計的に剣崎のや橘さんのじゃ睦月用に調整されてないからKフォームなれないんじゃなかったっけ 嶋さんたちが相当譲歩してるからいけたと思ってるけど

    49 20/02/09(日)21:37:35 No.661840758

    ワイルドカリスはジョーカー成分薄めるフォームなのが対照的

    50 20/02/09(日)21:38:01 No.661840923

    ジョーカーには普通に勝てるからマジで作中最強なのが困る

    51 20/02/09(日)21:38:05 No.661840948

    お祭り作品は所詮お祭り作品なので・・・

    52 20/02/09(日)21:38:39 No.661841184

    >お祭り作品は所詮お祭り作品なので・・・ 剣崎も世界の破壊者やったしな

    53 20/02/09(日)21:38:50 No.661841265

    前回の勝者がヒューマンって事は 前回はなんとかワイルドカリス誕生まで行かなくて済んだんだろうな

    54 20/02/09(日)21:38:56 No.661841313

    >ワイルドカリスはジョーカー成分薄めるフォームなのが対照的 赤い人間の血でアンデッドの血を押さえ込んでるっていう解釈好き

    55 20/02/09(日)21:39:05 No.661841384

    どうした剣崎…お前はそんなに弱い人間か いいよね…

    56 20/02/09(日)21:39:33 No.661841575

    ヒロインがお互い逆転したりするの熱かった…

    57 20/02/09(日)21:39:50 No.661841686

    ご先祖様とか嶋さんとか虎姉的に考えるとハートスートのアンデたちが始の本能を封印するために一致団結してるって妄想が好き でもあいつら自分勝手だからなぁ・・・

    58 20/02/09(日)21:40:08 No.661841801

    イレギュラーだらけの歪なバトルファイトだからこそ意味を持つ最強のイレギュラーというのが良い 普通のバトルファイトでこんなもん使ってたらアンデッドがバカスカ消滅して困る

    59 20/02/09(日)21:40:10 No.661841820

    >どうした剣崎…お前はそんなに弱い人間か (背後から襲いかかる睦月)

    60 20/02/09(日)21:40:23 No.661841925

    >>お祭り作品は所詮お祭り作品なので・・・ >剣崎も世界の破壊者やったしな リケーロ…

    61 20/02/09(日)21:40:35 No.661842027

    テンジャーッククイーンキングエース

    62 20/02/09(日)21:40:49 No.661842135

    >(背後から襲いかかる睦月) さらっとワンパンされててダメだった

    63 20/02/09(日)21:40:59 No.661842206

    >でもあいつら自分勝手だからなぁ・・・ パラドキサ出してくれなかったのが辛い…あいつの性格どんなんだったろう剣時空では

    64 20/02/09(日)21:41:23 No.661842341

    >ご先祖様とか嶋さんとか虎姉的に考えるとハートスートのアンデたちが始の本能を封印するために一致団結してるって妄想が好き >でもあいつら自分勝手だからなぁ・・・ ジョーカーに勝たれるぐらいなら邪魔してやれぐらいには思ってるかもしれない

    65 20/02/09(日)21:41:33 No.661842416

    ジョーカーは進まないバトルファイトのカンフル剤だからな 前回はサクサク進んだんだろう

    66 20/02/09(日)21:41:59 No.661842613

    >テンジャーッククイーンキングエース 最初いちいち読み込んでたのに自動で短縮されるようになるのは剣崎がアンデッドに近づいてるっていう解釈好き!

    67 20/02/09(日)21:42:13 No.661842689

    >リケーロ… そっちもあるけど個人的にはゴライダーの剣崎の方が世界の破壊者

    68 20/02/09(日)21:42:20 No.661842739

    ジョーカーが勝ち残るとカミキリムシの世界になるんじゃなくて世界が滅ぶんだからそりゃあ他の奴らも渋々力を貸してくれるかも

    69 20/02/09(日)21:42:57 No.661842987

    でも変身の代償が最終回に繋がるからいいよね…

    70 20/02/09(日)21:42:57 No.661842990

    多種族勝っても別に隷属されるだけで滅亡じゃないからな…

    71 20/02/09(日)21:43:01 No.661843018

    ブレイドは改めて視ると展開がケボーンなところがいくつかあった

    72 20/02/09(日)21:43:11 No.661843088

    本来のバトルファイトだったら展開によってはもしかして登場するかもしれない 悪夢の13体融合のジョーカーが2体もいるわけだから歪すぎる…

    73 20/02/09(日)21:43:28 No.661843223

    今の動いてる天音ちゃんや始見れて嬉しかったけどジオウの剣は蛇蝎だったなぁ 結局その後歴史が修正されて元の世界たちに戻っていったからまたジョーカーになっちゃうし

    74 20/02/09(日)21:43:55 No.661843398

    蛇足?

    75 20/02/09(日)21:44:00 No.661843436

    何気に技多いよね ロイヤルストレートフラッシュも2パターンあるし フォーカードとかなんか急にカード渡し出して何事かと思った

    76 20/02/09(日)21:44:06 No.661843473

    スペードフォームだよね 全部載せフォームの最高傑作だわ

    77 20/02/09(日)21:44:25 No.661843604

    所謂見せびらかしのフォームなのにカッコよくまとまってて素晴らしいデザイン

    78 20/02/09(日)21:44:26 No.661843608

    藪蛇?

    79 20/02/09(日)21:44:28 No.661843623

    公式じゃないけどつべに上がってるブレイド関連の英語字幕は無駄に凝ってていいよね

    80 20/02/09(日)21:44:39 No.661843684

    ジョーカーの勝利が確定するとタイムベントみたいな超常的な力で世界が滅ぶんじゃなくて湧き出てくるGが頑張って世界を滅ぼしているのがなんというかこう・・・

    81 20/02/09(日)21:44:59 No.661843836

    >スペードフォームだよね >全部載せフォームの最高傑作だわ 5作目で最高傑作を出すな

    82 20/02/09(日)21:45:18 No.661843975

    ・強い ・説得とか通じない ・こいつが勝ったら全滅確定 周りと結託してでも先に潰すわ…

    83 20/02/09(日)21:45:19 No.661843981

    >ロイヤルストレートフラッシュも2パターンあるし 劇場版の対空RSFとディケイド版の地を這うRSFを合わせると4パターンもある

    84 20/02/09(日)21:45:39 No.661844127

    今やったら52枚全融合もあったかもしれない

    85 20/02/09(日)21:45:44 No.661844159

    >ジョーカーの勝利が確定するとタイムベントみたいな超常的な力で世界が滅ぶんじゃなくて湧き出てくるGが頑張って世界を滅ぼしているのがなんというかこう・・・ 他のアンデッド勝利時も似たような仕様なのか凄く気になる 特にヒューマンアンデッド勝利時

    86 20/02/09(日)21:45:53 No.661844217

    >ロイヤルストレートフラッシュも2パターンあるし ケルベロス破った強化型やら 最終話のノンラウズとかもあってバリエーション豊富

    87 20/02/09(日)21:45:59 No.661844259

    >何気に技多いよね >ロイヤルストレートフラッシュも2パターンあるし >フォーカードとかなんか急にカード渡し出して何事かと思った 橘さんのファイア+アッパーみたいにコンボとして認識してなくても組み合わせ技に使える事もあるしね 割と応用は幅広いんだと思う

    88 20/02/09(日)21:46:16 No.661844385

    属性全部のせの珍しい技はビデオでしか見れねぇんだ!

    89 20/02/09(日)21:46:19 No.661844398

    >今やったら52枚全融合もあったかもしれない 何やらかしたらそんなのに成敗されるんだよ

    90 20/02/09(日)21:46:30 No.661844489

    見た目ヨシ! 強さヨシ! 代償の重さヨシ!

    91 20/02/09(日)21:46:40 No.661844547

    全部載せなのにまとまってていい 下品な感じじゃなく

    92 20/02/09(日)21:46:43 No.661844574

    >今やったら52枚全融合もあったかもしれない レリーフどうすんのよ

    93 20/02/09(日)21:46:44 No.661844581

    勝った種族の知性が上がるのかな それまでは原人だったのかも

    94 20/02/09(日)21:47:00 No.661844686

    個人的に剣撃より黄金畳うおおおおって突っ込んでいくのすげぇ好き

    95 20/02/09(日)21:47:06 No.661844720

    >>今やったら52枚全融合もあったかもしれない >レリーフどうすんのよ カードぺたぺたはっつける

    96 20/02/09(日)21:47:07 No.661844734

    ファイズブラスターが出てくる回数が大人しかったから大暴れしてくれて嬉しかった

    97 20/02/09(日)21:47:09 No.661844745

    スタッフ間でもコンボ把握してる人ほとんどいなかったって話だが

    98 20/02/09(日)21:47:11 No.661844756

    >レリーフどうすんのよ まあスートのレリーフだけでいいんじゃないかな…

    99 20/02/09(日)21:47:13 No.661844773

    >今やったら52枚全融合もあったかもしれない 念じるだけでジェミニはだいぶヤバいな…

    100 20/02/09(日)21:47:18 No.661844810

    俺のリモートのおかげで勝てましたね

    101 20/02/09(日)21:47:19 No.661844826

    >橘さんのファイア+アッパーみたいにコンボとして認識してなくても組み合わせ技に使える事もあるしね カリスのバイオ+チョップが地味に格好いい

    102 20/02/09(日)21:47:22 No.661844843

    おちんちんは急所だからGパンで隠すね…

    103 20/02/09(日)21:47:45 No.661845011

    >念じるだけでジェミニはだいぶヤバいな… じゃあタイム使うね…

    104 20/02/09(日)21:47:49 No.661845040

    やっぱ生身の原始人が無数に湧いてきて世界を滅ぼすのかな…

    105 20/02/09(日)21:48:12 No.661845210

    >俺のリモートのおかげで勝てましたね いや俺のジェミニが今分身したろ

    106 20/02/09(日)21:48:14 No.661845225

    >>念じるだけでジェミニはだいぶヤバいな… >じゃあタイム使うね… なら俺はシャッフル使う

    107 20/02/09(日)21:48:23 No.661845275

    >念じるだけでジェミニはだいぶヤバいな… カード貸せば同じことはできるけどね ジャックフォームとキングフォームの同時発動は加莫ってなる

    108 20/02/09(日)21:48:33 No.661845355

    >>俺のリモートのおかげで勝てましたね >いや俺のジェミニが今分身したろ 師弟喧嘩やめろや!

    109 20/02/09(日)21:48:40 No.661845403

    >ポジティブに考えれば >超強い力を手に入れた上に不死身になれたのってラッキーじゃね この世界でたったニ匹の怪物になってしまうことがラッキーと申すか 始はヒューマンのカードで闘争本能を鎮めてたけど剣崎はどうするんだ

    110 20/02/09(日)21:48:50 No.661845469

    >>俺のリモートのおかげで勝てましたね >いや俺のジェミニが今分身したろ いや俺のリモートが

    111 20/02/09(日)21:48:56 No.661845517

    五枚をいちいちカード通してたら演出的にも冗長なので オートラウズで一気に通すのはよかった

    112 20/02/09(日)21:49:05 No.661845580

    止めろっ!! 動かせっ!!

    113 20/02/09(日)21:49:10 No.661845626

    レンゲルのカードでゲル化できたりもするな…

    114 20/02/09(日)21:49:13 No.661845645

    >なら俺はシャッフル使う これライダー相手の荒らし・嫌がらせ・混乱の元でしかない気がするけどどう使えばいいんだろ…

    115 20/02/09(日)21:49:41 No.661845835

    SICでも最高傑作だと思ってる

    116 20/02/09(日)21:49:50 No.661845883

    >レンゲルのカードでゲル化できたりもするな… 次郎さん…ゲル化…

    117 20/02/09(日)21:49:58 No.661845935

    空間概念操作はやばい…シャッフルとか使ってる飲みたかったけどなテクニカルなバトルになる

    118 20/02/09(日)21:49:59 No.661845940

    >スタッフ間でもコンボ把握してる人ほとんどいなかったって話だが APを消費してカードをドローという概念がそもそも理解されてなかった なのでAP的の収支の辻褄が合わない戦闘があったはず

    119 20/02/09(日)21:50:06 No.661845992

    >始はヒューマンのカードで闘争本能を鎮めてたけど剣崎はどうするんだ だから距離取ったのが最終回じゃん

    120 20/02/09(日)21:50:12 No.661846031

    あのバクアンデッドってもしかしてジョーカーと敵対した時に片っ端からカードから解放しまくれるジョーカーキラーだったりするんだろうか

    121 20/02/09(日)21:50:15 No.661846048

    >>(背後から襲いかかる睦月) >さらっとワンパンされててダメだった 振り返りもせずにチョップで弾き飛ばされるのが セルに吹っ飛ばされたミスターサタンみたいでダメだった

    122 20/02/09(日)21:50:36 No.661846193

    >なのでAP的の収支の辻褄が合わない戦闘があったはず なぁに融合係数で何とかなる

    123 20/02/09(日)21:51:31 No.661846576

    太古のバトルファイト妄想するの楽しいよね

    124 20/02/09(日)21:52:16 No.661846884

    ゲームシステム的にはQはAPを回復させる事ができるからQ入手以降は戦闘の幅が一気に広がるはずなんだけどまあそんな描写がされるわけもなく

    125 20/02/09(日)21:52:19 No.661846902

    >太古のバトルファイト妄想するの楽しいよね 皆一箇所で戦ってて密度やばいよね…

    126 20/02/09(日)21:52:35 No.661847011

    ジョーカーより圧倒的に強くて手加減必殺技で大ダメージとかちょっと想定外の強さすぎる

    127 20/02/09(日)21:52:47 No.661847091

    古代のバトルファイトだとせっかく封印した相手のカードを ジョーカーにシャッフルとかリモートされてたんだろうな…

    128 20/02/09(日)21:52:48 No.661847093

    >全部載せなのにまとまってていい >下品な感じじゃなく 色の数絞るのって大事だなと思う 各アンデッドの部分もシルエットに出ないレリーフに落とし込んでるからデザインもごちゃつかないし

    129 20/02/09(日)21:52:56 No.661847143

    最終回のロイヤルストレートフラッシュの 身体中のエンブレムからヒューン…ってエネルギー吸い上げて放つ演出が もう色々極まってるなって感じがあって鳥肌

    130 20/02/09(日)21:52:57 No.661847149

    Qは強化形態への橋渡しって印象だった

    131 20/02/09(日)21:53:22 No.661847309

    カードは現場でも困惑したので 台本にカード一覧と設定が載っていたそうな

    132 20/02/09(日)21:53:29 No.661847352

    >>橘さんのファイア+アッパーみたいにコンボとして認識してなくても組み合わせ技に使える事もあるしね >カリスのバイオ+チョップが地味に格好いい 剣崎はこういうことあんまりやってなかった気がする

    133 20/02/09(日)21:53:42 No.661847424

    金色部分多いけど下品になってないのは凄いよな

    134 20/02/09(日)21:53:45 No.661847444

    あんだけみんなで頑張って戦ったのに 海にポツンと立ってたヒューマンアンデッドが勝者なのクソゲーすぎる

    135 20/02/09(日)21:53:49 No.661847460

    人造アンデッドでライダーも増やせるし財団Xみたいなのがいたら割とやばそう

    136 20/02/09(日)21:54:13 No.661847608

    >カードは現場でも困惑したので >台本にカード一覧と設定が載っていたそうな AP管理めんどくさいので必殺技だけ使うね

    137 20/02/09(日)21:54:26 No.661847682

    伊坂は放置してたらマジでやばかった…

    138 20/02/09(日)21:54:41 No.661847773

    急遽スタートした作品だし設定担当とかもうまく機能できなかったんだろうか

    139 20/02/09(日)21:55:06 No.661847943

    APはまだしもプロパーブランク、コモンブランク、プライムべスタ、ワイルドべスタの設定は必要か?と思った

    140 20/02/09(日)21:55:08 No.661847959

    >AP管理めんどくさいので必殺技だけ使うね そんなんだから剣崎も橘さんもインファイトしながら武器で着実にダメージ与えるような泥臭い殺陣になるんだろ!

    141 20/02/09(日)21:55:20 No.661848042

    橘さんは新しいカード入手したらとりあえず使って試してたみたいだけど他3人はそういうのやってなさそうだったな

    142 20/02/09(日)21:55:21 No.661848044

    るーる考えるとヒューマンが封印された時点でやべえと思うんすよ

    143 20/02/09(日)21:55:22 No.661848052

    >剣崎はこういうことあんまりやってなかった気がする サンダーやキックなんかの単体カードが地味に使い勝手いいので工夫する必要なかった タックルはマッハとかと組み合わせた方が良かったかもしれない

    144 20/02/09(日)21:55:45 No.661848214

    カードバトルは龍騎でもうやったからな…

    145 20/02/09(日)21:55:55 No.661848291

    >APはまだしもプロパーブランク、コモンブランク、プライムべスタ、ワイルドべスタの設定は必要か?と思った 言われても全然わからん

    146 20/02/09(日)21:56:10 No.661848413

    カードのコンボに関してはカード集めて調子に乗ってたムッキーの扱い的に必殺技以外カードいらないわて感じあった

    147 20/02/09(日)21:56:11 No.661848422

    >あんだけみんなで頑張って戦ったのに >海にポツンと立ってたヒューマンアンデッドが勝者なのクソゲーすぎる 人類の頂点的存在だと考えると あらゆる格闘技を使いこなしたりしてたのだろうか

    148 20/02/09(日)21:56:15 No.661848446

    ポーカーモチーフの必殺技マジイカス

    149 20/02/09(日)21:56:16 No.661848452

    >剣崎はこういうことあんまりやってなかった気がする 超全集の解説でも橘さんの方が戦いなれてる分カードの組み合わせを多用するみたいな書かれ方をしてたと思う

    150 20/02/09(日)21:56:17 No.661848457

    コンボ技はサンダーやファイアやトルネードみたいな属性を変えるだけで色々出せそうなんだけど勿体ない

    151 20/02/09(日)21:56:23 No.661848499

    マジで龍騎555よりCG使われてないと思う

    152 20/02/09(日)21:56:44 No.661848614

    ワイルドベスタってボードが作りしたんだっけ

    153 20/02/09(日)21:56:50 No.661848654

    >急遽スタートした作品だし設定担当とかもうまく機能できなかったんだろうか 毎回ガチガチにこれとこれとこれ使ってくださいってレベルで指定しないと数値とか細かいのは難しいと思う そしてそれで1年はキツすぎると思う

    154 20/02/09(日)21:57:04 No.661848734

    >あんだけみんなで頑張って戦ったのに >海にポツンと立ってたヒューマンアンデッドが勝者なのクソゲーすぎる あそこでヒューマンが即座にわざと封印されてジョーカーを内部から抑え込まなかったら あの場で世界の終わり(ジョーカーの手によるか天王寺の手によるか)が確定してたのだ…

    155 20/02/09(日)21:57:24 No.661848857

    >APはまだしもプロパーブランク、コモンブランク、プライムべスタ、ワイルドべスタの設定は必要か?と思った 始にハートのJ渡したときにかろうじて拾われたくらいか

    156 20/02/09(日)21:57:49 No.661849015

    >マジで龍騎555よりCG使われてないと思う 畳とスーツの合成は後年伝説として本に紹介されるぐらいすごいんだけどなあ

    157 20/02/09(日)21:57:52 No.661849035

    キングフォームは律儀に色んな技出してくれるから好きだ 4属性付与のフォーカードとか 二刀流で斬りつけるストレートフラッシュとか

    158 20/02/09(日)21:57:59 No.661849080

    ぶっちゃけ身体強化系のカードは融合係数で素がパワーアップするのもあって単独使用がどうしても必要な場面ってあまりない…

    159 20/02/09(日)21:58:04 No.661849112

    >マジで龍騎555よりCG使われてないと思う 龍騎555がゲームチックな演出にCG使われていたので あくまで格闘の演出補助にCGを使おうとこだわった結果らしい

    160 20/02/09(日)21:58:27 No.661849261

    今見返すと低予算っぽいな衣装とかも まあこの時期はこんな感じだったか

    161 20/02/09(日)21:58:51 No.661849416

    >>APはまだしもプロパーブランク、コモンブランク、プライムべスタ、ワイルドべスタの設定は必要か?と思った >言われても全然わからん プライム→スートとライダー一致したカード ワイルド→スートとライダーが違う 同じスートのラウザーに近づけるとプライムに変化 プロパー→スートカテゴリー指定の空きカード 顧問→無記名 使うとワイルドベスタに

    162 20/02/09(日)21:58:51 No.661849417

    >言われても全然わからん 説明すると長いし多分検索してもらったほうが早いんだけど、要は封印に使う空のカードにも種類と、種類に応じたメリットデメリットが設定されてたって話

    163 20/02/09(日)21:58:53 No.661849436

    レンゲルも結構色々やってる印象はある

    164 20/02/09(日)21:58:58 No.661849470

    いきなりタックルを弾かれるのはちょっと衝撃的だった

    165 20/02/09(日)21:59:18 No.661849584

    レンゲルはブリザードの冷凍が割と問答無用だった記憶

    166 20/02/09(日)21:59:28 No.661849644

    レンゲルはやっぱリモートが印象的だな

    167 20/02/09(日)21:59:56 No.661849820

    他人のカード一番使ってるのレンゲルじゃない? カリスからパクったり

    168 20/02/09(日)21:59:57 No.661849838

    メタルはディケイドの方が活用してる印象ある

    169 20/02/09(日)22:00:21 No.661849979

    キングをステゴロで倒すのがすごい好き

    170 20/02/09(日)22:00:32 No.661850061

    レンゲル使えるゲームだと大体召喚キャラ