虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/02/09(日)20:21:33 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/02/09(日)20:21:33 No.661810919

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 20/02/09(日)20:22:06 No.661811154

正義の味方アジフライ

2 20/02/09(日)20:23:17 No.661811607

もうレバ刺し出せない…

3 20/02/09(日)20:23:29 No.661811689

1コマ目の意味がわからない…

4 20/02/09(日)20:24:08 No.661811956

>1コマ目の意味がわからない… 上品飯と下品飯で殴り合いしようぜ!

5 20/02/09(日)20:25:24 No.661812516

ただの煽りあいじゃないか…

6 20/02/09(日)20:25:30 No.661812563

なんて子供じみた事を…

7 20/02/09(日)20:26:03 No.661812858

しかしうるせぇなこいつら

8 20/02/09(日)20:26:10 No.661812921

なんでクジラと豚が人格差を示すことになるんだい

9 20/02/09(日)20:26:17 No.661812977

ソース足りなくない?

10 20/02/09(日)20:26:42 No.661813142

カリー的には鯨と豚どっちが格上なんだ

11 20/02/09(日)20:27:52 No.661813652

MCバトルでもしてるのか?と言う位の自然なディスりっぷり…

12 20/02/09(日)20:27:54 No.661813661

>1コマ目の意味がわからない… 結婚するから栗田の家に挨拶に行ったら栗田兄にお前の趣味は下品!って喧嘩売られた じゃあお前の好みの上品な料理と俺の好みの下品な料理で勝負しようや、って話

13 20/02/09(日)20:28:27 No.661813860

たしか兄貴の方が先に下品な食い物が好きな奴は人格的にも下品みたいなこと言って煽ってた

14 20/02/09(日)20:28:38 No.661813930

>なんでクジラと豚が人格差を示すことになるんだい ほら牛と豚で上級財下級財とか教わったことあるじゃない あの程度のランク分けってことでは

15 20/02/09(日)20:29:01 No.661814122

まぁ楽しそうだからいいか…

16 20/02/09(日)20:29:11 No.661814180

ドボドボドボドボドボドボ

17 20/02/09(日)20:29:28 No.661814320

岡星さんもいい迷惑だ

18 20/02/09(日)20:29:29 No.661814327

お義兄さんとちょっとぶつかったのこの時ぐらいで 基本的には仲良いはずだ これも割とプロレスだし

19 20/02/09(日)20:29:35 No.661814370

1煽ったら10煽り返す男

20 20/02/09(日)20:29:46 No.661814440

刺身食え食え食え

21 20/02/09(日)20:29:54 No.661814501

下品なメニューには見えんがな… 料理人も一流みたいだし

22 20/02/09(日)20:30:35 No.661814853

>MCバトルでもしてるのか?と言う位の自然なディスりっぷり… これはそういうケンカだからそれであってる

23 20/02/09(日)20:30:50 No.661814932

>これも割とプロレスだし すごい楽しそうだもんな山岡

24 20/02/09(日)20:30:50 No.661814933

これは良い美味しんぼ

25 20/02/09(日)20:31:27 No.661815188

お兄さん羨ましそうだけどお兄さんのもうまそうだよ

26 20/02/09(日)20:31:39 No.661815278

テンション高過ぎる…

27 20/02/09(日)20:31:43 No.661815317

兄貴より親父の方が糞コテ気質だった記憶がある

28 20/02/09(日)20:32:04 No.661815450

どっちでも良いから食べたい

29 20/02/09(日)20:33:06 No.661815882

下品飯ってもっとこう 見ろ!手にケチャップが付いてしまったではないか!って感じじゃないの?

30 20/02/09(日)20:33:39 No.661816073

お似合いの二人

31 20/02/09(日)20:33:50 No.661816148

気のせいかもしれないがマヨネーズでマグロを食べる山岡を雄山が罵倒する展開と料理人が端正込めて作ったマグロをマヨネーズでギトギトにしてこの方がうまいわって笑う雄山を怒りの目で見る山岡が同時に記憶の中にある

32 20/02/09(日)20:33:53 No.661816179

1番美味しいところって言っちゃってる…

33 20/02/09(日)20:33:58 No.661816203

>下品なメニューには見えんがな… >料理人も一流みたいだし その点はズルいよね…

34 20/02/09(日)20:34:52 No.661816564

>兄貴より親父の方が糞コテ気質だった記憶がある 親父じゃなくて叔父さんだな

35 20/02/09(日)20:35:02 No.661816617

栗田家の中では良心的な栗子兄

36 20/02/09(日)20:35:43 No.661816921

>気のせいかもしれないがマヨネーズでマグロを食べる山岡を雄山が罵倒する展開と料理人が端正込めて作ったマグロをマヨネーズでギトギトにしてこの方がうまいわって笑う雄山を怒りの目で見る山岡が同時に記憶の中にある 雄山が鴨の肉をシェフの目の前でわさび醤油で食ったから 山岡がカツオの刺身にマヨネーズつけて食ってキレた雄山にお前はこれと同じことしたんだよって説教した話じゃないか

37 20/02/09(日)20:35:45 No.661816937

そもそも発端がお兄さんがオペラ好きで山岡さんがジャズ好きで…みたいな流れからの話なので明確に上品下品って分けてるわけではない

38 20/02/09(日)20:36:03 No.661817067

岡星さんって本職のジャンルは何?

39 20/02/09(日)20:36:16 No.661817164

まずにんにくをオシャレな代物でオシャレに油で煮てお出しする時点で下品でもないし美味そう

40 20/02/09(日)20:36:20 No.661817194

岡星ほどの店じゃ勝負として成立しないだろうに

41 20/02/09(日)20:36:27 No.661817244

>岡星さんって本職のジャンルは何? 和食 たけどわりとオールマイティにやれる人

42 20/02/09(日)20:36:37 No.661817308

>岡星さんって本職のジャンルは何? 料理人

43 20/02/09(日)20:36:37 No.661817312

>お兄さん羨ましそうだけどお兄さんのもうまそうだよ こっちの方が好きなのに隣りの方も食べてみたい…この感情説明し辛いがよく分かる

44 20/02/09(日)20:36:43 No.661817350

アニメ見てると岡星さん良い声だなーってなる

45 20/02/09(日)20:36:52 No.661817415

>お兄さん羨ましそうだけどお兄さんのもうまそうだよ そりゃ岡星が作ったんだもの

46 20/02/09(日)20:36:54 No.661817435

>>気のせいかもしれないがマヨネーズでマグロを食べる山岡を雄山が罵倒する展開と料理人が端正込めて作ったマグロをマヨネーズでギトギトにしてこの方がうまいわって笑う雄山を怒りの目で見る山岡が同時に記憶の中にある >雄山が鴨の肉をシェフの目の前でわさび醤油で食ったから >山岡がカツオの刺身にマヨネーズつけて食ってキレた雄山にお前はこれと同じことしたんだよって説教した話じゃないか なるほど…

47 20/02/09(日)20:36:55 No.661817448

まったく下品じゃない上に一流料理人が完璧な処理したモツとか贅沢すぎるだろ

48 20/02/09(日)20:37:02 No.661817500

もっとマヨネーズかけまくるとかしたら下品じゃないかな

49 20/02/09(日)20:37:16 No.661817603

>アニメ見てると岡星さん良い声だなーってなる 若本だっけ

50 20/02/09(日)20:37:38 No.661817762

>もっとマヨネーズかけまくるとかしたら下品じゃないかな この和食の破壊者め!

51 20/02/09(日)20:37:41 No.661817781

この中だとやはりアジフライドボドボが頭ひとつ抜けている

52 20/02/09(日)20:37:52 No.661817863

美味しんぼって普通の時は面白い漫画だよな…

53 20/02/09(日)20:37:59 No.661817924

>まったく下品じゃない上に一流料理人が完璧な処理したモツとか贅沢すぎるだろ 薄暗い路地で鉄板の上で小汚いおっさんが調理したモツじゃないとダメだっていうんですか!

54 20/02/09(日)20:38:18 No.661818085

アジフライよりは鮎のてんぷらかな…

55 20/02/09(日)20:38:34 No.661818205

そこはなんというか それ旨そうですね一口もらっていいですか こっちも旨いですよ一口どうぞ でいいんじゃないか

56 20/02/09(日)20:38:38 No.661818238

>この中だとやはりアジフライドボドボが頭ひとつ抜けている 自分は鶏モツの煮込みだな

57 20/02/09(日)20:38:40 No.661818249

>親父じゃなくて叔父さんだな まあ叔父さんの件に関しちゃ山岡も悪いから…

58 20/02/09(日)20:38:45 No.661818272

山岡ってそんな下品な料理好きだったん

59 20/02/09(日)20:38:52 No.661818323

モツは庶民食としてよく出てくる気がする

60 20/02/09(日)20:38:54 No.661818338

レバ刺し…

61 20/02/09(日)20:38:55 No.661818339

岡干さんの作った豚汁とか超美味そう

62 20/02/09(日)20:39:35 No.661818636

モツ煮ご飯いいよね…

63 20/02/09(日)20:39:37 No.661818656

>レバ刺し… はいはい時代時代

64 20/02/09(日)20:39:42 No.661818696

>でいいんじゃないか これに関しては意地の張り合いみたいなもんだから

65 20/02/09(日)20:39:42 No.661818697

シマチョウ周りの脂肪の暴力的旨さは本当にたまらない いくらでもご飯が食べられる

66 20/02/09(日)20:39:49 No.661818742

下品な客だなこいつら

67 20/02/09(日)20:39:59 No.661818811

まったくテイストの違うものをそれぞれに作って出すとか大変だな岡星さん

68 20/02/09(日)20:40:09 No.661818913

>山岡ってそんな下品な料理好きだったん いや別に 美味いものなら高いものも安いものも食うよ でもこの話はそういうプロレスなんだ

69 20/02/09(日)20:40:21 No.661819022

>でいいんじゃないか ルール的には相手の欲しがったら負けだし

70 20/02/09(日)20:40:22 No.661819033

食べ物でマウント取り合うって馬鹿みたいじゃないか

71 20/02/09(日)20:40:23 No.661819044

>レバ刺し… 牛は無理だけど馬とかは食えるし…

72 20/02/09(日)20:40:24 No.661819060

>自分は鶏モツの煮込みだな ああ一番美味しいところを…!

73 20/02/09(日)20:41:02 No.661819323

ニンニク鮎レバー焼き鳥ステーキかなあ

74 20/02/09(日)20:41:22 No.661819472

>食べ物でマウント取り合うって馬鹿みたいじゃないか 向こうがマウント取ってきたからバカじゃん?って話だろこれは!

75 20/02/09(日)20:41:34 No.661819547

この話はオチもいいよね

76 20/02/09(日)20:41:36 No.661819562

ちゃんとした料理人が作った揚げたてのアジフライとか絶対美味い

77 20/02/09(日)20:41:36 No.661819563

結婚前に栗田家の面々とプロレスして仲良くなっていくお話

78 20/02/09(日)20:42:01 No.661819730

どっちも美味いから自分の料理のプロデュース勝負かな

79 20/02/09(日)20:42:03 No.661819746

>そこはなんというか >それ旨そうですね一口もらっていいですか >こっちも旨いですよ一口どうぞ >でいいんじゃないか 初期状態が仲悪い状態だったので飯で殴りあいしてるだけだし 兄の方は割と上品ぶってたけど山岡は下品だけどめっちゃ食いたくなるもの遠慮なく食ってブチ切れさせた

80 20/02/09(日)20:42:33 No.661819966

栗田婆の印象も強い

81 20/02/09(日)20:42:43 No.661820040

>ちゃんとした料理人が作った揚げたてのアジフライとか絶対美味い vs鱧の天ぷらで勝てるレベルなのがすごい

82 20/02/09(日)20:43:03 No.661820201

山岡さんなりの自己紹介なのかもしれない、自分が面倒な奴って自覚はあると思うし

83 20/02/09(日)20:43:04 No.661820206

そもそも人には食べ物の好みってものがあるのにどっちの料理が美味いか決めるなんておかしいよね

84 20/02/09(日)20:43:23 No.661820355

「」は漫画が読めないからしょうがない

85 20/02/09(日)20:44:14 No.661820676

山岡側から見たって同じく相手のも旨そうに見えるだろうし これはどれだけ旨そうに食べて相手に音を上げさせるかの勝負なのかな

86 20/02/09(日)20:44:16 No.661820690

俺は牛モツだなあ… 超食べたい…

87 20/02/09(日)20:44:39 No.661820825

アジフライいいな…食べたくなってきた

88 20/02/09(日)20:44:43 No.661820852

後半三種肉肉肉できつね?

89 20/02/09(日)20:44:46 No.661820864

岡星ってやっぱりお高い店なのかな…

90 20/02/09(日)20:45:12 No.661821018

これはメシでMCバトルしようぜって回だし 先にお前の趣味下品だなーって煽りまくってきたのは向こうだ

91 20/02/09(日)20:45:22 No.661821077

ダダダダーン! ジャジャジャジャーン! ガガガガーン!

92 20/02/09(日)20:46:03 No.661821323

>岡星ってやっぱりお高い店なのかな… 山岡さんの給料でいけるくらいだし中の上くらいなんじゃないか…

93 20/02/09(日)20:46:45 No.661821567

オリーブオイルじゃないけどアヒージョってやつか

94 20/02/09(日)20:46:47 No.661821585

キスの天ぷらとアジフライだと天ぷらがいいし ステーキとモツ鍋ならモツ鍋がいい この勝負甲乙つけがたい

95 20/02/09(日)20:46:49 No.661821593

>>岡星ってやっぱりお高い店なのかな… >山岡さんの給料でいけるくらいだし中の上くらいなんじゃないか… 山岡さん高給取りだぞ?

96 20/02/09(日)20:47:00 No.661821645

どんな時代かはわからないけど岡星はクオリティの割にクソ安かった気がする

97 20/02/09(日)20:47:02 No.661821662

>山岡側から見たって同じく相手のも旨そうに見えるだろうし >これはどれだけ旨そうに食べて相手に音を上げさせるかの勝負なのかな 勝負というか義兄からかってるだけだ 嫁の前より自然体

98 20/02/09(日)20:47:05 No.661821683

俺の趣味嗜好が下品下品って言ってくるけど じゃあアンタの上品な食事の趣味とやらをアピールしてみせろよ 俺はあんたの言う「下品な趣味」の食事をアピールするから勝負だって話

99 20/02/09(日)20:47:07 No.661821697

>先にお前の趣味下品だなーって煽りまくってきたのは向こうだ あれ山岡さんの方じゃなかった? オペラなんて聴くんですか?退屈なのに?って感じで

100 20/02/09(日)20:47:14 No.661821749

焼鳥とモツ鍋の差はちょっとズルくない?

101 20/02/09(日)20:47:30 No.661821848

黙って食え

102 20/02/09(日)20:47:34 No.661821862

お兄さんの方は量少なめだけど山岡さんはやたら食ってるな...

103 20/02/09(日)20:47:45 No.661821953

>>岡星ってやっぱりお高い店なのかな… >山岡さんの給料でいけるくらいだし中の上くらいなんじゃないか… コネ入社の大手新聞社勤務だから

104 20/02/09(日)20:47:46 No.661821959

>>先にお前の趣味下品だなーって煽りまくってきたのは向こうだ >あれ山岡さんの方じゃなかった? >オペラなんて聴くんですか?退屈なのに?って感じで 明確にディスってきたのは兄の方が先

105 20/02/09(日)20:47:52 No.661821988

>山岡さんの給料 恐らく年収600~800万くらい

106 20/02/09(日)20:48:04 No.661822064

>アジフライいいな…食べたくなってきた ソースヒタヒタのアジフライをご飯と一緒に食うのいいよね

107 20/02/09(日)20:48:12 No.661822109

鳥モツ醤油と酒だけでいいのか

108 20/02/09(日)20:48:25 No.661822182

ウメー!下品ウメー!ってのはとてもよくわかる

109 20/02/09(日)20:48:41 No.661822268

>山岡さんの給料でいけるくらいだし中の上くらいなんじゃないか… 大手新聞社の記者だぞ! でもツケにしてデパートの社長に払わせようとしたりもする

110 20/02/09(日)20:48:56 No.661822359

マウントするんだったら いっそのこと場を決めたマウント合戦で決着付けるぞという流れなので…

111 20/02/09(日)20:49:09 No.661822424

煽ったのは兄が先 でも山岡さんのが口は悪かった

112 20/02/09(日)20:49:13 No.661822451

>鳥モツ醤油と酒だけでいいのか 酒じゃなく水と醤油でもいい 鳥の方で十分な出汁が出る

113 20/02/09(日)20:49:15 No.661822476

山岡さんの方は脂の暴力って感じで胃が死ぬので半々くらいでお願いします…

114 20/02/09(日)20:49:32 No.661822568

>お兄さんの方は量少なめだけど山岡さんはやたら食ってるな... モツ鍋連チャンに大盛りのメシまで食うという フードファイターかお前は

115 20/02/09(日)20:49:35 No.661822584

よりによって煽り合いバトルを山岡に仕掛けるなんて…

116 20/02/09(日)20:49:37 No.661822599

>>山岡さんの給料 >恐らく年収600~800万くらい 大手新聞社の社員でそれは安すぎじゃ

117 20/02/09(日)20:49:41 No.661822633

>>まったく下品じゃない上に一流料理人が完璧な処理したモツとか贅沢すぎるだろ >薄暗い路地で鉄板の上で小汚いおっさんが調理したモツじゃないとダメだっていうんですか! 木枯らしが吹く寒い冬の夜にビルに隣接する形でコンセントを借りて営業してるモツ焼きの屋台 鍋のなかで汁がもくりぽかっと泡を浮かばせるところに 小汚いおっさんが汁やらなにやらで汚れた手でザラメをすくい取るとそのままざっくり投げ入れ 適当にとった串をそのまま入れる中 すでに火の通った串を適当に出してくれる感じだな 飲み物は安い甲類焼酎なんかがサテンのシーツとでもいうべきさっぱり感があっていいな

118 20/02/09(日)20:49:46 No.661822666

山岡って雄山に鍛えられて上も下も知ってるエリートだからな そりゃ勝てない

119 20/02/09(日)20:50:05 No.661822779

お前その長文… 旨そうじゃねえかおい

120 20/02/09(日)20:50:07 No.661822790

>山岡さん高給取りだぞ? そんな設定あった?

121 20/02/09(日)20:50:13 No.661822835

>お兄さんの方は量少なめだけど山岡さんはやたら食ってるな... 貧乏人の発想だけど上品な料理といえば量が少ないみたいなイメージはある

122 20/02/09(日)20:50:15 No.661822846

あいつ…

123 20/02/09(日)20:50:18 No.661822873

>いっそのこと場を決めたマウント合戦で決着付けるぞという流れなので… いいよね このままじゃわだかまり残るから一旦好き勝手やろうってなって会いに行って喧嘩売りに来たんだけどって言うの

124 20/02/09(日)20:50:29 No.661822933

ああー!泣いてもいいかな!

125 20/02/09(日)20:50:36 No.661822977

大手新聞社の社員な時点で

126 20/02/09(日)20:50:41 No.661823008

>>山岡さん高給取りだぞ? >そんな設定あった? 大手新聞社の社員だからな これで薄給は通らないよ

127 20/02/09(日)20:50:59 No.661823115

>>山岡さん高給取りだぞ? >そんな設定あった? 昭和の時代で新聞社って超高給取りじゃん たとえ窓際社員でもだ

128 20/02/09(日)20:51:19 No.661823229

>>>山岡さん高給取りだぞ? >>そんな設定あった? >大手新聞社の社員だからな >これで薄給は通らないよ しかも時代はバブル突入期だ

129 20/02/09(日)20:51:23 No.661823250

帝都が読売で東西が朝日だろうから山岡さんの年齢次第では1000超えてる可能性すらある年収

130 20/02/09(日)20:51:29 No.661823296

>>>山岡さん高給取りだぞ? >>そんな設定あった? >大手新聞社の社員だからな >これで薄給は通らないよ つまり想像ってことじゃん

131 20/02/09(日)20:51:30 No.661823307

山岡さんが何歳か知らないけど朝日新聞で考えるなら 30代中に年収1000万行く人はわりと珍しい方だった気がする 肩書きなんにも無いヒラ30代ならいいとこ800万くらいじゃないかな

132 20/02/09(日)20:51:30 No.661823308

作品自体がバブル前だし山岡の年収は1千万超えててもおかしくはない

133 20/02/09(日)20:51:34 No.661823331

意地を張りつつじゃれ合ってる感じ

134 20/02/09(日)20:51:34 No.661823332

>>山岡さん高給取りだぞ? >そんな設定あった? 大手新聞社で社主まで出てくる企画任される奴が安月給だと思うか

135 20/02/09(日)20:51:44 No.661823388

東西が朝日で帝都が読売だっけ? それとも逆?

136 20/02/09(日)20:51:52 No.661823432

大手出版社の社員 本人自身もあちこちにパイプを持ってる この時点で… まあ初期の仕事サボりまくって競馬場通いまくってた頃なんでクビにならなかったのかはわからないけど

137 20/02/09(日)20:51:55 No.661823454

この喧嘩は明らかに栗田兄が悪い 「みんなが戻ってくる前に何か音楽聴く?好きなジャンルは?」 「ジャズとか」 「うわー下品」 って唐突に言葉でぶん殴るし

138 20/02/09(日)20:52:01 No.661823483

>>>>山岡さん高給取りだぞ? >>>そんな設定あった? >>大手新聞社の社員だからな >>これで薄給は通らないよ >しかも時代はバブル突入期だ ついでに社命をかけたプロジェクトを成功させまくりだ

139 20/02/09(日)20:52:06 No.661823507

山岡さんフランス人の一流シェフに大衆食堂のモツ煮込みを食わせる話あるよな

140 20/02/09(日)20:52:13 No.661823540

>肩書きなんにも無いヒラ30代ならいいとこ800万くらいじゃないかな でも社を上げて取り組んでる企画の中核だよ

141 20/02/09(日)20:52:18 No.661823564

>つまり想像ってことじゃん 安月給も想像だけどな

142 20/02/09(日)20:52:24 No.661823602

山岡さん問題児だけど芸術とかはとりあえず山岡にやらせとけば間違いないくらいの手腕がある

143 20/02/09(日)20:52:41 No.661823717

今だと逆転してるけど昭和の間はテレビ局より新聞社のが給料高かったらしい

144 20/02/09(日)20:52:52 No.661823788

>ついでに社命をかけたプロジェクトを成功させまくりだ 山岡さんが大きなプロジェクト成功させたことってあったっけ

145 20/02/09(日)20:52:54 No.661823802

>>つまり想像ってことじゃん >安月給も想像だけどな セリフで言ってる…

146 20/02/09(日)20:53:06 No.661823869

これのおかげでたまーにニンニク煮たのはやる 旅館で出るようなミニコンロ鍋を使ってアロマ用キャンドル使ってやってるといい感じにのんびりと飲めてな…

147 20/02/09(日)20:53:07 No.661823876

>「ジャズとか」 >「うわー下品」 ジャズで下品!?

148 20/02/09(日)20:53:21 No.661823945

>肩書きなんにも無いヒラ30代ならいいとこ800万くらいじゃないかな これを高給取りじゃないとはいったい…

149 20/02/09(日)20:53:31 No.661823995

そもそも山岡さんはあまり重要じゃない文化面の社員で 部員も数人程度しかいないからな

150 20/02/09(日)20:53:32 No.661824003

>ジャズで下品!? 栗田兄はそういう認識

151 20/02/09(日)20:53:44 No.661824067

>>肩書きなんにも無いヒラ30代ならいいとこ800万くらいじゃないかな >これを高給取りじゃないとはいったい… 想像だから認めないそうですよ

152 20/02/09(日)20:53:59 No.661824163

>でも社を上げて取り組んでる企画の中核だよ まあそのへんは作中の設定で特別報酬あるかないかわからないけど 朝日は別に企画立ち上げたとか運営したとかで給料に反映されたりはしなかった あくまでも○○主任とか肩書きメイン あと取材費がつくとことつかないとことあるけど文化部はわからないな

153 20/02/09(日)20:54:07 No.661824207

>>肩書きなんにも無いヒラ30代ならいいとこ800万くらいじゃないかな >これを高給取りじゃないとはいったい… 多分自称年収一億「」だよ

154 20/02/09(日)20:54:09 No.661824218

これどっちもうまそうでいいね

155 20/02/09(日)20:54:17 No.661824262

>>>つまり想像ってことじゃん >>安月給も想像だけどな >セリフで言ってる… 自分で俺は高給取りですって言わないだろ…

156 20/02/09(日)20:54:27 No.661824317

山岡で1千万ならトミーはもっと上なわけで… ネズミ講なんかやらんでもなんとかなるだろあいつ

157 20/02/09(日)20:54:47 No.661824408

>ジャズで下品!? 義兄はクラシックとかオペラ以外は大体全部下品とか言うタイプ

158 20/02/09(日)20:55:15 No.661824568

>山岡で1千万ならトミーはもっと上なわけで… >ネズミ講なんかやらんでもなんとかなるだろあいつ あっちは副部長って肩書あるからな 一千万は余裕で越えてるだろ

159 20/02/09(日)20:55:20 No.661824592

漫画のキャラの年収なんてどうでもよくない?

160 20/02/09(日)20:55:20 No.661824597

高給取りに違いないと言われても作中では自分のこと安月給としか言ってないし

161 20/02/09(日)20:55:25 No.661824617

下品な料理っていうならもっとこうラーメンの汁に米ぶち込んだのとかベーコンに砂糖かけたものとか出してよ

162 20/02/09(日)20:55:46 No.661824738

山岡は給料はそこそこでその分経費がかなり融通が効くと見るね

163 20/02/09(日)20:55:59 No.661824810

全国紙の副部長ってかなり大きい気もするけれどどのくらいなんだろう

164 20/02/09(日)20:56:04 No.661824850

この話のディスりはじゃれあいみたいなもんだけど 三島由紀夫は最低ってとこだけは他の回見ても雁屋哲の本心だと思う

165 20/02/09(日)20:56:05 No.661824853

まあその後にオペラとか退屈でつまんなくてさあって山岡が返してビキビキってなるんだけど 先に民謡?ジャズ? うわー下品だわーって煽りはじめたのは栗田兄

166 20/02/09(日)20:56:16 No.661824909

書き込みをした人によって削除されました

167 20/02/09(日)20:56:22 No.661824942

百歩譲って内心そう思ってたとしても言わなきゃいいのに 言ったら喧嘩になるってわからないタイプでもあるわけか…

168 20/02/09(日)20:56:34 No.661824998

>ジャズで下品!? そんなのよりオペラ聴こうぜオペラって言い出すから大概俗物

169 20/02/09(日)20:56:37 No.661825014

>下品な料理っていうならもっとこうラーメンの汁に米ぶち込んだのとかベーコンに砂糖かけたものとか出してよ ラーメンライスを楽しそうに食う話はある

170 20/02/09(日)20:56:54 No.661825105

>高給取りに違いないと言われても作中では自分のこと安月給としか言ってないし 結婚してハルさんとかと出会う話のあたりで 家計簿つけてエンゲル係数やばいわとか言ってるシーンがあったな そこへ山岡さんが純金の鍋を衝動買いしてきたので栗田さんがブチ切れる

171 20/02/09(日)20:56:56 No.661825114

〇〇部の副部長とかなら少なく見積もっても1500万は超えるはず トミーは50代?ならもっと上かも

172 20/02/09(日)20:56:56 No.661825118

>百歩譲って内心そう思ってたとしても言わなきゃいいのに >言ったら喧嘩になるってわからないタイプでもあるわけか… 漫画にならないじゃん

173 20/02/09(日)20:57:08 No.661825178

>下品な料理っていうならもっとこうラーメンの汁に米ぶち込んだのとかベーコンに砂糖かけたものとか出してよ ラーメンおじやは文化部名物で出たことあるよ

174 20/02/09(日)20:57:22 No.661825249

義兄のほうが妹かわいさに結婚相手の山岡を先にディスったんだよ

175 20/02/09(日)20:57:48 No.661825396

楽しそうだなこいつら…

176 20/02/09(日)20:57:50 No.661825412

山岡はほんとになんでも食うよね それこそ安酒と缶詰で職場で飲んでたりしたし

177 20/02/09(日)20:57:53 No.661825427

山岡さんに金が無いのは散財が酷いだけで給料自体は並以上に貰ってる

178 20/02/09(日)20:57:55 No.661825437

まあ出自的には下品っちゃ下品じゃないジャズ

179 20/02/09(日)20:57:59 No.661825459

>結婚してハルさんとかと出会う話のあたりで >家計簿つけてエンゲル係数やばいわとか言ってるシーンがあったな >そこへ山岡さんが純金の鍋を衝動買いしてきたので栗田さんがブチ切れる 有名な「私だって乳首でイクとは思わなかったわ!」のシーンがその回じゃなかったか

180 20/02/09(日)20:58:11 No.661825523

基本的に栗田兄は趣味は他のジャンルや作品をディスる切り口から僕の趣味のこれ良いぜって言うタイプで 山岡はそれ受けて「それのどこが良いの?」みたいな煽り返ししてる形だから 最終的にはどちらも煽りまくってるんだけどこれに関しては切り出してる栗田兄の方が圧倒的にクソ

181 20/02/09(日)20:58:18 No.661825562

味噌汁おじやにして小麦粉ぶち込んでお好み焼きみたいに焼くの以上に下品な料理って料理漫画見渡してもそうはないよね

182 20/02/09(日)20:58:28 No.661825616

>そこはなんというか >それ旨そうですね一口もらっていいですか >こっちも旨いですよ一口どうぞ >でいいんじゃないか 下品な飯なんて認めねえ!って最初に言ったのお兄ちゃんの方だから…

183 20/02/09(日)20:58:57 No.661825762

山岡としては兄貴をギャフン(死語)と言わせたいだけであってガチ喧嘩してるわけじゃないだろう

184 20/02/09(日)20:59:03 No.661825790

結婚後の山岡家でエンゲル係数80って話あったなぁ…流石に無茶だろ!って数字だ 金の鍋衝動買いしてきたのは夫婦間でその話して危機感共有した後だったような記憶あるけど最近読み返してない…

185 20/02/09(日)20:59:08 No.661825818

これで折れるなんて義兄さんただの食い意地が張った人じゃないですか

186 20/02/09(日)20:59:24 No.661825903

>有名な「私だって乳首でイクとは思わなかったわ!」のシーンがその回じゃなかったか それはお弁当ブームの頃のやつ

187 20/02/09(日)20:59:28 No.661825921

食いもんでこれに比べたら○○なんてカスだぜって言うのは美味しんぼだと多いんだけど 雑談の趣味全般でそれを言いだすのはさすがに栗田の兄くらいなんだよな作中でも…

188 20/02/09(日)20:59:31 No.661825933

>これで折れるなんて義兄さんただの食い意地が張った人じゃないですか 栗田家だから…

189 20/02/09(日)20:59:37 No.661825981

>これで折れるなんて義兄さんただの食い意地が張った人じゃないですか しょうがないじゃんうまそうなんだもん

190 20/02/09(日)20:59:54 No.661826086

うわ気持ち悪いもん食ってる吐きそう…ってならなかったんだから上品ぶった兄ちゃんの負けだな

191 20/02/09(日)21:00:03 No.661826152

>これで折れるなんて義兄さんただの食い意地が張った人じゃないですか 栗田家というか栗子の兄だしな…

192 20/02/09(日)21:00:31 No.661826321

でも天ぷら刺身ステーキの横で白飯かっ食らうのレギュレーション違反すぎない?

193 20/02/09(日)21:00:48 No.661826427

別に美味しんぼに限った話じゃないけどメシ漫画って話転がすために相手の嗜好や味覚をディスる展開多いから読んでて胃が痛くなってくるときがある…

194 20/02/09(日)21:01:28 No.661826667

>でも天ぷら刺身ステーキの横で白飯かっ食らうのレギュレーション違反すぎない? 最初から上品下品とかいうふわふわしたもんでマウント取ってきた兄貴が自分からハンデ背負ったようなもんだし

195 20/02/09(日)21:01:47 No.661826785

山岡が聞いたし読んだけどここつまんねえよって明確に言ってるのに対し 義兄はそんなの下品でしょ~聞いたこともないよそんなの! だから的確に悪口言ってるのは山岡なんだけど偏見って意味では…

196 20/02/09(日)21:02:03 No.661826883

台詞回しというかレポート上手いよね食いたくなる

197 20/02/09(日)21:02:07 No.661826903

下品側が微妙に上品なのはともかく 軍鶏の焼き鳥です そのもつ煮ですの流れ好き このうまい軍鶏のモツならうまいに決まってるのわかってて攻めてきてやがる

198 20/02/09(日)21:02:50 No.661827156

ていうかこのディスりあいの回 なんか妙に山岡の方が知識ある感じの煽り多いなってなった逆に よく考えたらこいつ芸術家の息子だった

199 20/02/09(日)21:03:15 No.661827327

イカれたコラをだいぶ見た覚えがあるページだ…

200 20/02/09(日)21:03:27 No.661827404

モツの連発はジャズともかけてていいよね

201 20/02/09(日)21:03:47 No.661827522

こんな最高のもつ鍋前に出されてご飯にかけてお召し上がりくださいは言われてみてえ…

202 20/02/09(日)21:03:52 No.661827553

この次のサンドイッチ回もおもしろい

203 20/02/09(日)21:04:06 No.661827640

>下品側が微妙に上品なのはともかく >軍鶏の焼き鳥です >そのもつ煮ですの流れ好き >このうまい軍鶏のモツならうまいに決まってるのわかってて攻めてきてやがる ちょっとズルいというか 相手の料理に対応して後だしでそれを上回るもの出してるからひどい

204 20/02/09(日)21:04:08 No.661827650

普通にどっちの料理も食いたい

205 20/02/09(日)21:04:45 No.661827862

いやアジフライよりは鮎のほうがうめえや…

206 20/02/09(日)21:05:00 No.661827944

でもメシじゃなくて感性や芸術性という土俵のままでのマウント取りあい勝負になってたら それはそれでお互いの趣味だからどちらが正しいとは言えないだろうが 明確にろくすっぽ反論できないまま山岡にボコボコにされまくってたと考えられる

207 20/02/09(日)21:05:15 No.661828038

焼き鳥って鍋より上品だったのか

208 20/02/09(日)21:05:41 No.661828197

いやこの勝負仕掛けてくるのは下品だろ

209 20/02/09(日)21:06:00 No.661828318

>焼き鳥って鍋より上品だったのか モツや皮よりはな

210 20/02/09(日)21:06:02 No.661828330

>でもメシじゃなくて感性や芸術性という土俵のままでのマウント取りあい勝負になってたら >それはそれでお互いの趣味だからどちらが正しいとは言えないだろうが >明確にろくすっぽ反論できないまま山岡にボコボコにされまくってたと考えられる ボコボコにされるのは山岡のほうじゃ?

211 20/02/09(日)21:06:05 No.661828350

>焼き鳥って鍋より上品だったのか そこは調理法じゃなくて食材が上品下品の話だろ

212 20/02/09(日)21:06:39 No.661828558

>そこは調理法じゃなくて食材が上品下品の話だろ 食材に上品も下品もあるか!

213 20/02/09(日)21:06:54 No.661828646

「」は山岡の方が合いそう

214 20/02/09(日)21:07:12 No.661828760

>>でもメシじゃなくて感性や芸術性という土俵のままでのマウント取りあい勝負になってたら >>それはそれでお互いの趣味だからどちらが正しいとは言えないだろうが >>明確にろくすっぽ反論できないまま山岡にボコボコにされまくってたと考えられる >ボコボコにされるのは山岡のほうじゃ? 先に下品下品ってよく知らないのに曖昧なレッテル張りまくってたのは兄の方だけど 具体的に反論でボコってたのは山岡の方なんだ…

215 20/02/09(日)21:07:19 No.661828810

美味しんぼってかなり人気あった割に結婚するまでアニメやらなかったんだな それでもかなり長いけども

216 20/02/09(日)21:07:26 No.661828858

同じ食材だけど…

217 20/02/09(日)21:07:39 No.661828922

>食材に上品も下品もあるか! もうケチつけたいだけだろ

218 20/02/09(日)21:08:04 No.661829090

まあ美味しんぼのパターンだとブチ切れて知るかボケって殴り掛かるのは兄の方な気はするから そういう意味では開き直った相手に物理的にボコボコにされるのは山岡か

219 20/02/09(日)21:08:20 No.661829189

山岡さんはオペラもクラシックもよく知ってるけど お兄ちゃんはジャズなんて全然知らない これで勝負が成り立つわけがない

220 20/02/09(日)21:08:47 No.661829371

>先に下品下品ってよく知らないのに曖昧なレッテル張りまくってたのは兄の方だけど >具体的に反論でボコってたのは山岡の方なんだ… 山岡下品だな…

221 20/02/09(日)21:08:49 No.661829386

>美味しんぼってかなり人気あった割に結婚するまでアニメやらなかったんだな >それでもかなり長いけども かなり早くからやってたよ!

222 20/02/09(日)21:08:50 No.661829392

>>そこは調理法じゃなくて食材が上品下品の話だろ >食材に上品も下品もあるか! そうだよ だから先にその下らない話吹っ掛けた栗田兄が悪いって話だよ

223 20/02/09(日)21:08:59 No.661829444

これはお兄ちゃんがオペラクラシック最高!ジャズとか下品すぎ…って言ったのが悪い

224 20/02/09(日)21:09:02 No.661829459

上品下品の言い合いになったけど 要はお前の家に属することになる妹が味の違いに戸惑わないか心配だった 俺の美味いより美味いを出せるお前なら大丈夫だろう それはそうとしてお前に喧嘩売ると美味しいもん食べられるみたいだしこれからもいっぱい喧嘩しような!

225 20/02/09(日)21:09:26 No.661829613

>もうケチつけたいだけだろ 美味しんぼになにいってんだ…

226 20/02/09(日)21:09:26 No.661829614

先に「お前の趣味って下品だなぁ(よく知らんけど)」という論旨で来たのは栗田兄の方って前提があるんだ だから山岡が好きな物は下品だけどじゃあアンタの上品な食事の趣味はそれより魅力的なんですかね? という勝負になった

227 20/02/09(日)21:09:28 No.661829631

これに関しては山岡側の勝利目標は勝負に勝つことじゃなくて兄と和解することだから 勝ち負け自体はあまり重要ではないんだ

228 20/02/09(日)21:09:55 No.661829817

栗田兄は栗田家の中にあって奇跡的にまとも 栗田母がヤバい

229 20/02/09(日)21:09:55 No.661829820

>先に「お前の趣味って下品だなぁ(よく知らんけど)」という論旨で来たのは栗田兄の方って前提があるんだ >だから山岡が好きな物は下品だけどじゃあアンタの上品な食事の趣味はそれより魅力的なんですかね? >という勝負になった 勝負になるって思考がわかんねえ…

230 20/02/09(日)21:09:58 No.661829837

違うのだぶっちゃけ本当は この兄ちゃんは妹が嫁に行くのが悲しくて なんか意地悪したくなっただけだったんだ

231 20/02/09(日)21:10:00 No.661829849

山岡も普段民謡なんか聞いてたんだってなった回

232 20/02/09(日)21:10:08 No.661829898

そもそも兄貴は妹が嫁に行くのがちょっと寂しいから嫌味言ってやろうくらいしか思ってなかったからな

233 20/02/09(日)21:10:27 No.661830041

>違うのだぶっちゃけ本当は >この兄ちゃんは妹が嫁に行くのが悲しくて >なんか意地悪したくなっただけだったんだ 可愛いだけじゃねえか!

234 20/02/09(日)21:10:35 No.661830085

>栗田兄は栗田家の中にあって奇跡的にまとも >栗田母がヤバい えっこれでまともなの?ってなってるんだが

235 20/02/09(日)21:10:36 No.661830087

>かなり早くからやってたよ! いやそうじゃなくて山岡と栗田が結婚する話がアニメになってなくて途中までって話だよ

236 20/02/09(日)21:10:39 No.661830108

美味しんぼだからとにかくケチをつけたいという意欲を感じる

237 20/02/09(日)21:10:42 No.661830136

これ雄山の前では同じ事できないから 結局山岡も相手選んでるんだよね

238 20/02/09(日)21:10:43 No.661830147

>これはお兄ちゃんがオペラクラシック最高!ジャズとか下品すぎ…って言ったのが悪い ジャズとか民謡聞いたことあるんですか? あるわけないじゃん! なのも悪かった…その後山岡が具体的なオペラって聞いたことあるけど退屈ですねって反論になったのも含め

239 20/02/09(日)21:10:45 No.661830155

もつ煮込みのぶっかけ飯絶対美味いじゃん

240 20/02/09(日)21:11:10 No.661830308

>食材に上品も下品もあるか! 少なくとも兄はあると思ってる 山岡さんは今回下品側に回ったけど上品も下品もなくどっちも美味いって思ってる なので相手の言う下品な料理で相手に食べたいって思わせたら上品も下品もないが証明完了!ってお話だよ

241 20/02/09(日)21:11:15 No.661830346

>これ雄山の前では同じ事できないから >結局山岡も相手選んでるんだよね だって山岡別に雄山と仲直りしたわけじゃないし

242 20/02/09(日)21:11:18 No.661830358

>美味しんぼだからとにかくケチをつけたいという意欲を感じる ケチをつけてなんぼの作風だから作法に従ってるまでよ

243 20/02/09(日)21:11:19 No.661830366

飯漫画ならなんでもケチつけりゃいいってもんじゃないんだぞ

244 20/02/09(日)21:11:48 No.661830568

>ケチをつけてなんぼの作風だから作法に従ってるまでよ えっ何その開き直り ダサすぎるだろ

245 20/02/09(日)21:11:49 No.661830573

>飯漫画ならなんでもケチつけりゃいいってもんじゃないんだぞ しかし美味しんぼはそうじゃないんです

246 20/02/09(日)21:11:55 No.661830625

喧嘩売るためのフワフワした難癖レッテル(でもたぶん本音でもある)に対して 妙に知識のある的確なディスで返す山岡って対比が性格出てるなって

247 20/02/09(日)21:12:12 No.661830739

ここら辺の話は結構好き

248 20/02/09(日)21:12:24 No.661830809

>えっ何その開き直り >ダサすぎるだろ 語彙のない罵倒をするなんてお里がしれてるね

249 20/02/09(日)21:13:06 No.661831084

>それはそうとしてお前に喧嘩売ると美味しいもん食べられるみたいだしこれからもいっぱい喧嘩しような! 食い意地張りすぎない? あの妹にしてあの兄ありだな!

250 20/02/09(日)21:13:07 No.661831093

>栗田兄は栗田家の中にあって奇跡的にまとも 叔父さんもビール以外ではまともだろ!

251 20/02/09(日)21:13:12 No.661831130

美味しんぼのスレだからってレスポンチしていい訳じゃねえぞ

252 20/02/09(日)21:13:45 No.661831342

今日は美味しんぼのスレでも荒らすか

253 20/02/09(日)21:13:49 No.661831372

これ食事の勝負だから助かったんだよ 芸術分野での証明勝負とかだとたぶん栗田兄はロクに何も言えずだって…下品だし…と連呼するだけで 散々ここがダメあそこがダメって言われまくってKOだった

254 20/02/09(日)21:13:52 No.661831384

>語彙のない罵倒をするなんてお里がしれてるね この作品はケチを付けていい作品だからつけてる とか発言に全く責任を取る気もないのを開き直りと言わずに何だというんだ… 山岡ですら男に二言はないってやってるぞ

255 20/02/09(日)21:14:27 No.661831591

>美味しんぼのスレだからってレスポンチしていい訳じゃねえぞ うるせえな レスに上品も下品もないだろ

256 20/02/09(日)21:14:54 No.661831769

妹の彼氏が自分と違うタイプだったのがなんか寂しいというちょっとした兄貴のシスコンエピソードだよ

257 20/02/09(日)21:15:07 No.661831852

>これ雄山の前では同じ事できないから >結局山岡も相手選んでるんだよね そもそも究極と至高の勝負自体が似たようなもんだし 山岡と雄山の趣味自体は重なってるとこ多いだろうから 栗田兄のそんなの下品だって系統からの勝負はあまり成立が…

258 20/02/09(日)21:15:17 No.661831930

山岡さん雄山の息子だし新聞社の文化部で料理以外の記事も書いてるからそりゃ敵わんよな

259 20/02/09(日)21:15:47 No.661832110

美味しんぼを美味しんぼ流でディスるのが面白いのはわかる

260 20/02/09(日)21:15:53 No.661832158

>叔父さんもビール以外ではまともだろ! いくら慌てていても便所スリッパをお刺身の上に放るのは…

261 20/02/09(日)21:16:21 No.661832337

(栗田兄は小学生の娘を持つトラック運転手と再婚してるのを知った上で) いやぁお子さんがお義兄さんに似なくて良かったですね! は流石に顔面にパンチもらってた

262 20/02/09(日)21:16:34 No.661832429

でもそれって自分から大雑把なレッテルで煽っておいて 知識と教養の差による反論で自分の趣味を妙に正確に叩かれて激怒した兄という…

263 20/02/09(日)21:16:37 No.661832443

>いくら慌てていても便所スリッパをお刺身の上に放るのは… あったな…

264 20/02/09(日)21:17:00 No.661832586

>美味しんぼを美味しんぼ流でディスるのが面白いのはわかる 護身完成すぎる…

265 20/02/09(日)21:17:03 No.661832615

たかが飯のことで全力で殴りあうから漫画として面白いんじゃないか まあその前段階として飯と関係ないことで殴りあうのが切っ掛けになるんだが

266 20/02/09(日)21:17:05 No.661832622

ていうかニーサンは料理のどっちが美味いとか以前に語彙で負けてるよな

267 20/02/09(日)21:17:24 No.661832743

>(栗田兄は小学生の娘を持つトラック運転手と再婚してるのを知った上で) >いやぁお子さんがお義兄さんに似なくて良かったですね! >は流石に顔面にパンチもらってた それは殴られろだな…

268 20/02/09(日)21:17:35 No.661832805

>(栗田兄は小学生の娘を持つトラック運転手と再婚してるのを知った上で) >いやぁお子さんがお義兄さんに似なくて良かったですね! >は流石に顔面にパンチもらってた じゃれあいで銃持ち出したみたいになってる

269 20/02/09(日)21:18:00 No.661832977

趣味自体の優劣はないんだろうけど 出自のバックボーンからして山岡と見聞の深さが根本からして違うんだろうなって…

270 20/02/09(日)21:18:07 No.661833032

>は流石に顔面にパンチもらってた それが冗談レベルになる仲にはなってるのよね っていうか子持ちのトラック運転手と結婚やるのに周りの人たちみんな納得するように尽力したのが山岡だし

271 20/02/09(日)21:18:53 No.661833299

まあ山岡に対しては暴言だらけだが 山岡の暴言は殴って良いみたいな暗黙の了解があるから その分山岡の暴言が酷いのは誤差みたいなもんだ

272 20/02/09(日)21:18:55 No.661833309

お兄ちゃんは割といる山岡さんいなかったら結婚出来なかった勢ですので…

273 20/02/09(日)21:19:52 No.661833654

>お兄ちゃんは割といる山岡さんいなかったら結婚出来なかった勢ですので… 文化部のお局2人って山岡いなかったら結婚できなかった勢なのに栗田と団社長結び付けようとしてたの酷いよな

↑Top