虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/02/09(日)20:19:42 埼玉や... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/02/09(日)20:19:42 No.661810173

埼玉やら関西やら西日本やらの話が賑わってたからイマイチ参加しずらかった奴らの話をしよう

1 20/02/09(日)20:20:41 No.661810532

ナガシマスパーランドの話します?

2 20/02/09(日)20:21:19 No.661810831

>富士急の話します?

3 20/02/09(日)20:21:52 No.661811059

いいやモンキーパークの話をしてもらおう

4 20/02/09(日)20:22:19 No.661811260

静岡県遠いよね…

5 20/02/09(日)20:23:18 No.661811610

東海三県プラスワン

6 20/02/09(日)20:23:33 No.661811710

静岡は独立国家だからこの仲間ではない

7 20/02/09(日)20:24:15 No.661811991

俺は日進市民でありながら名古屋市民と紹介していた! 俺は恥ずかしい!

8 20/02/09(日)20:24:26 No.661812068

三県がお互いにくっついてるから関係深いのであって ただの大都会への通過点のお隣さんは別枠かな

9 20/02/09(日)20:25:27 No.661812538

>俺は日進市民でありながら名古屋市民と紹介していた! >俺は恥ずかしい! 県内同士でも名古屋挟んで西と東の尾張じゃ全く交流ないし お互いの自治体の名前や場所すらあやふやだから仕方ないよ…

10 20/02/09(日)20:26:20 No.661812992

愛知が顔の広い友人で他はその友人の友人(よく知らない)的な感じ

11 <a href="mailto:天白区">20/02/09(日)20:27:05</a> [天白区] No.661813313

ダメなやつめ…

12 20/02/09(日)20:27:08 No.661813337

>俺は大口町民でありながら名古屋市民と紹介していた! >俺は恥ずかしい!

13 20/02/09(日)20:27:47 No.661813624

静岡県民はそのへんの茶葉でも食わせれば病気が治りそうな気がする

14 20/02/09(日)20:28:43 No.661813978

えっ!? 三重と岐阜って接してるの!? 三重民やけどはじめて知ったに

15 20/02/09(日)20:29:24 No.661814288

三重県民は今年もオコゼを見て爆笑したという

16 20/02/09(日)20:30:22 No.661814734

岐阜は濃尾平野のとこだけ栄えてそう そこらへん群馬あたりと似てる

17 20/02/09(日)20:31:13 No.661815098

長野と接してる事を知らない愛知県民と京都に接してる事を知らない三重県民は多い

18 20/02/09(日)20:31:52 No.661815370

>えっ!? >三重と岐阜って接してるの!? >三重民やけどはじめて知ったに ホントに隅っこで接してるだけなので地元の人以外気にしないと思う

19 20/02/09(日)20:32:35 No.661815699

接してはいるがほとんど人住んでないからな

20 20/02/09(日)20:32:51 No.661815770

>長野と接してる事を知らない愛知 接しているからといって未開地だから行き来しやすいわけでもないから 接してないのと同じだよ

21 20/02/09(日)20:33:11 No.661815906

まぁでも木曽三川公園が厳密には岐阜県だって程度には認識してるよ地元は

22 20/02/09(日)20:34:17 No.661816339

>岐阜は濃尾平野のとこだけ栄えてそう 水害地獄だったので栄えるの遅れて正直土地だけ余ってる方が大半だ おかげで鉄道もろくに整備されなかった まともなのは平野の端っこの各務原と岐阜市と岐南だけ

23 20/02/09(日)20:35:22 No.661816766

静岡は三重や岐阜を見習って90度回転しろ

24 20/02/09(日)20:36:01 No.661817047

>>長野と接してる事を知らない愛知 >接しているからといって未開地だから行き来しやすいわけでもないから >接してないのと同じだよ 同じ愛知の村と言っても飛島村と豊根村の格差は酷い ていうかこの2つしか村無いのな

25 20/02/09(日)20:36:06 No.661817088

デューク名古屋!(たかし)

26 20/02/09(日)20:36:19 No.661817191

カタ長崎県

27 20/02/09(日)20:36:29 No.661817259

静岡要らなくない?

28 20/02/09(日)20:36:54 No.661817430

>長野と接してる事を知らない愛知県民 豊田から山奥突っ切って飯田に出られる程度の道路しかないんだもん…

29 20/02/09(日)20:37:09 No.661817554

岐阜駅周辺は思ったより栄えててビックリする

30 20/02/09(日)20:37:35 No.661817745

>静岡要らなくない? 東海三県的には要らない 無きゃ無いで東海道が成立しなくなるので居る

31 20/02/09(日)20:37:40 No.661817777

静岡はテレビ局が違うからよその子

32 20/02/09(日)20:37:41 No.661817784

岐阜県民はでかい川あるから海無し県ってコンプレックス無さそう

33 20/02/09(日)20:38:00 No.661817927

>静岡要らなくない? 関東の話題でも出ないから可哀想だと思って… 高校野球だと地区同じだし…

34 20/02/09(日)20:38:04 No.661817977

>静岡要らなくない? 実際東海地方のニュースで触れられることはほとんどない たぶん北陸三県より遠いレベル

35 20/02/09(日)20:38:34 No.661818208

近畿のやつがいる

36 20/02/09(日)20:40:57 No.661819291

豊橋より岐阜の方が名古屋っぽさあるよね

37 20/02/09(日)20:41:00 No.661819308

三重県は伊勢志摩弁というほぼ関西弁使うのが凄い違和感ある 名古屋弁も名古屋においては違和感酷いけど

38 20/02/09(日)20:41:12 No.661819394

愛知周辺県は周りと張り合う感じ無いよね

39 20/02/09(日)20:41:30 No.661819521

浜松市と静岡市はどっちが偉いの?

40 20/02/09(日)20:41:56 No.661819692

>愛知周辺県は周りと張り合う感じ無いよね 三重県の人も岐阜県の人も名古屋から来ましたって言うよ

41 20/02/09(日)20:42:11 No.661819812

三重弁いいじゃん! うちの職場に桑名から通ってる人居るけど できないをできやんって言ったりしないとをしやんとって言ったり可愛いよ おっさんだけど

42 20/02/09(日)20:42:34 No.661819970

三重県民は何処の地方の所属意識が強いんだろう?

43 20/02/09(日)20:42:40 No.661820028

岐阜は山じゃろ! 今年も登りに行くぜー!

44 20/02/09(日)20:42:49 No.661820087

海がない県が東海地方にいるなんて…

45 20/02/09(日)20:43:15 No.661820290

>海がない県が東海地方にいるなんて… 海津って自治体あるし海でいいいと思うよ!

46 20/02/09(日)20:44:02 No.661820610

もう緑区や守山区あたりで名古屋かどうか わからなくなるので気にしなくてよい

47 20/02/09(日)20:44:04 No.661820618

>三重県民は何処の地方の所属意識が強いんだろう? それはまず三重内部がおおよそ4つに分断されているところから語らねばなるまい

48 20/02/09(日)20:44:46 No.661820866

>岐阜県民はでかい川あるから海無し県ってコンプレックス無さそう 川遊びマジ楽しい

49 20/02/09(日)20:44:50 No.661820885

静岡は違うとか三重は近畿だとか言うんだったら 愛知と岐阜だけでよろしくやっとけばいいんじゃないですかね

50 20/02/09(日)20:45:18 No.661821053

愛知県の地図見るたび犬山の上の方の乳首がいつも気になる 湯の華アイランドに行きたくても木曽川沿いの道繋がってない感じのとこだよねこのへん

51 20/02/09(日)20:45:20 No.661821064

東区と来て名東区が来るともう訳がわからない

52 20/02/09(日)20:45:22 No.661821079

>それはまず三重内部がおおよそ4つに分断されているところから語らねばなるまい 名古屋の配下と大阪の配下と熊野古道とお伊勢さん!

53 20/02/09(日)20:46:05 No.661821334

守山区の名古屋指数は0.1くらいのZ組

54 20/02/09(日)20:46:07 No.661821346

あー静岡の私鉄がつながって第二東海道線にならねーかなぁ!!

55 20/02/09(日)20:46:47 No.661821580

>静岡は違うとか三重は近畿だとか言うんだったら >愛知と岐阜だけでよろしくやっとけばいいんじゃないですかね 舎弟が海無し県の岐阜だけだと名古屋が拗ねるからな… 仕方ないから付き合ってやってるのが三重だ

56 20/02/09(日)20:47:06 No.661821690

山梨や長野も入れてあげなよ

57 20/02/09(日)20:47:25 No.661821825

>浜松市と静岡市はどっちが偉いの? 人口とか産業的には浜松?

58 20/02/09(日)20:47:39 No.661821901

>>長野と接してる事を知らない愛知県民 >豊田から山奥突っ切って飯田に出られる程度の道路しかないんだもん… 豊橋から山奥突っ切って峰隆太のふるさとにも出られるんだぞ

59 20/02/09(日)20:47:54 No.661821999

>東区と来て名東区が来るともう訳がわからない 北名古屋(市)

60 20/02/09(日)20:47:59 No.661822041

>山梨や長野も入れてあげなよ そいつらは甲信の括りでデキてるからいいじゃん あと静岡と山梨一緒にすると喧嘩しだすし…

61 20/02/09(日)20:48:05 No.661822068

愛西市は黙ってろ!

62 20/02/09(日)20:48:09 No.661822089

>静岡は違うとか三重は近畿だとか言うんだったら >愛知と岐阜だけでよろしくやっとけばいいんじゃないですかね 三重は仲間 天気予報見ればわかる

63 20/02/09(日)20:48:20 No.661822145

>山梨や長野も入れてあげなよ 山隔ててたら完全に別のとこだし…

64 20/02/09(日)20:48:54 No.661822349

>>静岡は違うとか三重は近畿だとか言うんだったら >>愛知と岐阜だけでよろしくやっとけばいいんじゃないですかね >三重は仲間 >天気予報見ればわかる NHK名古屋「静岡も仲間だよな?」

65 20/02/09(日)20:49:02 No.661822381

>あー静岡の私鉄がつながって第二東海道線にならねーかなぁ!! 一兆円くらい投資して繋げてくれよ! この10年衰退しかしてないんだ!

66 20/02/09(日)20:49:06 No.661822415

岐阜は影薄い

67 20/02/09(日)20:49:12 No.661822447

三重テレビは中日新聞が株持ってるから実質傘下なんだよな

68 20/02/09(日)20:49:45 No.661822660

今どきの「」は峰竜太を知る人がまず居ないのでは 雷隆太ならともかく

69 20/02/09(日)20:50:15 No.661822845

>えっ!? >三重と京都って接してるの!? >三重民やけどはじめて知ったに

70 20/02/09(日)20:50:17 No.661822864

全国で地理を学んだ者に、輪中地帯を知らないやつはいないぞ

71 20/02/09(日)20:51:29 No.661823299

>今どきの「」は峰竜太を知る人がまず居ないのでは ドラゴンズの応援番組と言えば峰さんだったのに…

72 20/02/09(日)20:52:02 No.661823491

ヨハネスデレーケ!

73 20/02/09(日)20:52:03 No.661823493

>全国で地理を学んだ者に、輪中地帯を知らないやつはいないぞ 名古屋あたりと混同してる人もいっぱい見た もっと西だから!

74 20/02/09(日)20:52:36 No.661823675

>ヨハネスデレーケ! 地元民は絶対覚えるオランダのおじさんきたな…

75 20/02/09(日)20:53:02 No.661823850

岐阜人だけど小学校の頃から三川分流のこと学ぶせいで鹿児島には足を向けて寝られない

76 20/02/09(日)20:53:31 No.661823999

旧国の地図にした方かいい

77 20/02/09(日)20:54:02 No.661824175

遺産があるからな岐阜は

78 20/02/09(日)20:54:07 No.661824210

東海産まれの9割は伊勢湾台風物語を授業で観させられる 観てない者は東海産まれではないとされる

79 20/02/09(日)20:54:10 No.661824224

>川遊びマジ楽しい 美濃のにわか茶屋の裏手と金華山の横のとこで毎年人死んでる…

80 20/02/09(日)20:54:12 No.661824230

>岐阜人だけど小学校の頃から三川分流のこと学ぶせいで鹿児島には足を向けて寝られない 薩摩もん偉いよね ちょお偉い…

81 20/02/09(日)20:54:23 No.661824299

関西民だけど地形的に三重がこっちがわなのは分かる気がする

82 20/02/09(日)20:54:57 No.661824471

>関西民だけど地形的に三重がこっちがわなのは分かる気がする そっちの天気予報って三重入ってるの?

83 20/02/09(日)20:55:07 No.661824524

岐阜人は自分から愛知の植民地って言い出す…

84 20/02/09(日)20:55:17 No.661824577

愛知県も吉本とナイトスクープがずっと放映してるからほぼほぼ関西よ

85 20/02/09(日)20:55:34 No.661824657

>薩摩もん偉いよね >ちょお偉い… 最後自害した平田靱負といい糞鬱展開すぎる…

86 20/02/09(日)20:55:42 No.661824722

>美濃のにわか茶屋の裏手と金華山の横のとこで毎年人死んでる… 岐阜市ではヘリコプターの音は夏の風物詩だからな

87 20/02/09(日)20:57:00 No.661825146

>岐阜人は自分から愛知の植民地って言い出す… 関東に居た時出身聞かれて「名古屋の方」って答えてごめんなさい

88 20/02/09(日)20:57:14 No.661825215

いきなり峰竜太の看板出てきて笑うよね

89 20/02/09(日)20:57:22 No.661825251

浜松市ってこんなでかいの!?

90 20/02/09(日)20:58:00 No.661825467

>>薩摩もん偉いよね >>ちょお偉い… >最後自害した平田靱負といい糞鬱展開すぎる… 鹿児島だと平田靱負をだいたい小学校で教わるって聞いてすげぇなってなった記憶が

91 20/02/09(日)20:58:01 No.661825474

>浜松市ってこんなでかいの!? でかいけど山多いよ

92 20/02/09(日)20:58:18 No.661825560

>>高山市ってこんなでかいの!? >でかいけど山多いよ

93 20/02/09(日)20:58:23 No.661825590

豊橋の民だが名古屋より浜松の方と仲良くやってるしさわやかにもよく行くので実質静岡県な気すらしている

94 20/02/09(日)20:58:34 No.661825640

植民地じゃないけど期間工で九州の人間を大量に奴隷扱いしてるイメージはずっとある

95 20/02/09(日)20:58:52 No.661825741

豊田市は合併でデカくなったけどド田舎だからなあそこ…

96 20/02/09(日)20:59:13 No.661825847

>植民地じゃないけど期間工で九州の人間を大量に奴隷扱いしてるイメージはずっとある トヨタ系列で働いてるけど新入社員の九州人率は異常

97 20/02/09(日)20:59:16 No.661825869

>>>高山市ってこんなでかいの!? >>でかいけど山しかないよ

98 20/02/09(日)20:59:42 No.661826012

岐阜は駅降りてすぐソープ行けるのがいいよね

99 20/02/09(日)21:00:01 No.661826130

>関東に居た時出身聞かれて「名古屋の方」って答えてごめんなさい 神戸と横浜付近もそうだから気にしないよ…

100 20/02/09(日)21:00:08 No.661826189

>岐阜は駅降りてすぐソープ行けるのがいいよね いい… マジで仕事帰りに寄れて助かる

101 20/02/09(日)21:00:12 No.661826214

>豊田市は合併でデカくなったけどド田舎だからなあそこ… 香嵐渓の奥のほうとか合併して予算は出るようになったけど 人手がどうにもならないって話がなんともおつらい

102 20/02/09(日)21:00:25 No.661826287

愛知というか名古屋県というものが存在してる認識があるから 三河から向こうの事はあんま仲間意識ない

103 20/02/09(日)21:00:55 No.661826464

>関東に居た時出身聞かれて「名古屋の方」って答えてごめんなさい 豊田市民だけど日本人にどこ出身?って聞かれた時は名古屋の辺りって答えるけど 外国人にどこ出身って聞かれた時はTOYOTAって答えてすまない

104 20/02/09(日)21:00:58 No.661826482

su3637035.jpg

105 20/02/09(日)21:01:01 No.661826493

>植民地じゃないけど期間工で九州の人間を大量に奴隷扱いしてるイメージはずっとある 介護職だが集団就職でやって来た高齢者凄く多い

106 20/02/09(日)21:01:10 No.661826550

>愛知というか名古屋県というものが存在してる認識があるから >三河から向こうの事はあんま仲間意識ない 名古屋県ってか名古屋圏だな だいたい濃尾平野

107 20/02/09(日)21:01:19 No.661826615

>豊田市民だけど日本人にどこ出身?って聞かれた時は名古屋の辺りって答えるけど >外国人にどこ出身って聞かれた時はTOYOTAって答えてすまない それでいいと思うよ…

108 20/02/09(日)21:01:39 No.661826722

名古屋って言っとけば日本列島の真ん中あたりだなってイメージつくもんな 真ん中名乗ってる土地はそこらにいっぱいあるけど

109 20/02/09(日)21:01:55 No.661826838

>外国人にどこ出身って聞かれた時はTOYOTAって答えてすまない 賢いな 俺も機会があったらそうしよう

110 20/02/09(日)21:02:22 No.661826982

>su3637035.jpg 今あのスパイラルタワーズの辺りなんか工事してるよね

111 20/02/09(日)21:02:27 No.661827018

>su3637035.jpg 西側は…

112 20/02/09(日)21:02:33 No.661827061

愛知出身っていうとふーん…って感じだけど名古屋の辺りっていうとああ!ってリアクション貰えるから…

113 20/02/09(日)21:02:38 No.661827088

>海がない県が東海地方にいるなんて… 東海道も通ってないんだぜ

114 20/02/09(日)21:02:41 No.661827101

いいよねはちじゅっかめさん https://www.youtube.com/watch?v=Qr6YGQRoh_Q

115 20/02/09(日)21:02:52 No.661827179

より誤解無く言いたいときはニア豊田とか言っとけばいいんだな…かしこいな…

116 20/02/09(日)21:03:16 No.661827328

>そっちの天気予報って三重入ってるの? 入ってる 関西の隣ってことで福井とか徳島と似たような感じだな…

117 20/02/09(日)21:03:19 No.661827352

>いいよねはちじゅっかめさん いい… 岐阜ちゃんがかわいい

118 20/02/09(日)21:03:30 No.661827422

>東海道も通ってないんだぜ でも東海道と中山道が急接近する場所でもあるぜ!

119 20/02/09(日)21:03:52 No.661827547

>>豊田市は合併でデカくなったけどド田舎だからなあそこ… >香嵐渓の奥のほうとか合併して予算は出るようになったけど >人手がどうにもならないって話がなんともおつらい 稲武とかあそこらへん道の駅はあれど…うん…住みたいかと言われたら…

120 20/02/09(日)21:03:56 No.661827574

山梨と長野が一括なのはわかるけど新潟が今ひとつピンとこない

121 20/02/09(日)21:04:00 No.661827602

なんとなく真ん中のあたりだから小学生の47都道府県認知率高そう 俺九州とか東北住んでたら絶対自分の地域以外覚えられてない自信あるもん

122 20/02/09(日)21:04:20 No.661827708

アニメの時間もうすぐだがね!

123 20/02/09(日)21:04:26 No.661827745

>真ん中名乗ってる土地はそこらにいっぱいあるけど 日本まん真ん中センター!

124 20/02/09(日)21:04:54 No.661827907

>稲武とかあそこらへん道の駅はあれど…うん…住みたいかと言われたら… 稲武なんかに住んだら香嵐渓のシーズン地獄だぞ…

125 20/02/09(日)21:05:02 No.661827958

トヨタが町作るの愛知じゃないんだな

126 20/02/09(日)21:05:06 No.661827984

>豊田市民だけど日本人にどこ出身?って聞かれた時は名古屋の辺りって答えるけど >外国人にどこ出身って聞かれた時はTOYOTAって答えてすまない かしこい

127 20/02/09(日)21:05:08 No.661828004

名古屋の人はだもんでーって言って 三河の人はそうだらーって言うイメージ

128 20/02/09(日)21:05:28 No.661828118

名古屋はええよの歌の銀の柱がわからない

129 20/02/09(日)21:05:37 No.661828171

>ヨハネスデレーケ! 日本で堤防建設を行っている間にドイツの妻子がチフスで亡くなった悲劇の人来たな…

130 20/02/09(日)21:05:39 No.661828186

>なんとなく真ん中のあたりだから小学生の47都道府県認知率高そう >俺九州とか東北住んでたら絶対自分の地域以外覚えられてない自信あるもん HAHAHA そんなの真ん中に住んでても同じだよ 隣県と東京大阪くらいしか自信ない

131 20/02/09(日)21:06:07 No.661828372

>名古屋の人はだもんでーって言って >三河の人はそうだらーって言うイメージ むしろ名古屋は「だで」で三河が「だもんで」の印象がある

132 20/02/09(日)21:06:27 No.661828490

>日本で堤防建設を行っている間にドイツの妻子がチフスで亡くなった悲劇の人来たな… 木曽三川は呪われてんの?

133 20/02/09(日)21:06:31 No.661828502

名張と伊賀を抱えてるので広義の畿内に入るから近畿地方は妥当なんだ

134 20/02/09(日)21:07:08 No.661828735

>名古屋はええよの歌の銀の柱がわからない 今は金時計銀時計 >「金の柱」「銀の柱」は、コンコース改修工事のため、1980年(昭和55年)に廃止されました。

135 20/02/09(日)21:07:13 No.661828762

>>稲武とかあそこらへん道の駅はあれど…うん…住みたいかと言われたら… >稲武なんかに住んだら香嵐渓のシーズン地獄だぞ… 豊田市街地→香嵐渓までの道が2つしか無えからな…

136 20/02/09(日)21:07:21 No.661828823

名古屋弁ばかり取り上げられるけど三河弁は日本でも屈指の汚さだと思う

137 20/02/09(日)21:07:32 No.661828882

岐阜県民であるならば長良川には烏帽子岩という伝説の巨岩が沈んでいることはみんなしってるな?

138 20/02/09(日)21:07:53 No.661829024

>名古屋弁ばかり取り上げられるけど三河弁は日本でも屈指の汚さだと思う 自分で使ってても汚ねえなと思う 濁点ばっかだし

139 20/02/09(日)21:08:07 No.661829113

薩摩もんの工事は無意味だったから外人が尻拭いしたけどな

140 20/02/09(日)21:08:17 No.661829171

一番登録台数が多いのは名古屋ナンバーで 一番登録台数が少ないのは飛騨ナンバーなんだ

141 20/02/09(日)21:08:30 No.661829262

https://www.youtube.com/watch?v=N8jOYTiPsU8

142 20/02/09(日)21:08:32 No.661829272

>岐阜県民であるならば長良川には烏帽子岩という伝説の巨岩が沈んでいる 知らない…グランドトラインでも覚えられるの?

143 20/02/09(日)21:08:50 No.661829393

>木曽三川は呪われてんの? 暴れ川としては国内屈指だったよ デレーケおじさんが指揮取って3つの川にするように余計なとこ全部埋めてクソ長い堤防で仕切ったらかなり安全になった 30年くらい前に未来工業の近くで堤防切れたのが最後かな?

144 20/02/09(日)21:08:51 No.661829396

>岐阜県民であるならば長良川には烏帽子岩という伝説の巨岩が沈んでいることはみんなしってるな? 烏帽子岩って金華山の伊奈波神社跡のアレじゃなくて?

145 20/02/09(日)21:09:05 No.661829472

>>名古屋弁ばかり取り上げられるけど三河弁は日本でも屈指の汚さだと思う >自分で使ってても汚ねえなと思う >濁点ばっかだし 前に方言のスレで三河弁の女の子ってかわいいよねって話題が出てて?ってなってたら 食べりん食べりんって勧めてくるのが可愛いって事だったらしくて目から鱗が落ちた

146 20/02/09(日)21:09:37 No.661829677

いいですか? 若い女子が使ったら方言はだいたいkawaiiんですよ おっさんが使ったらあかんがね

147 20/02/09(日)21:09:41 No.661829711

三河弁っていわゆるじゃんだらりんだっけ

148 20/02/09(日)21:09:42 No.661829727

>一番登録台数が多いのは名古屋ナンバーで >一番登録台数が少ないのは飛騨ナンバーなんだ 市の大きさに対する人口密度が違いすぎる…

149 20/02/09(日)21:10:08 No.661829901

>三河弁っていわゆるじゃんだらりんだっけ のんほいだにもあるに

150 20/02/09(日)21:10:22 No.661830002

>薩摩もんの工事は無意味だったから外人が尻拭いしたけどな でも岐阜県民ってか美濃の人間は鹿児島に感謝しているんだ

151 20/02/09(日)21:10:26 No.661830031

>豊田市街地→香嵐渓までの道が2つしか無えからな… 中馬街道の香嵐渓の渋滞迂回するだけなら矢作川沿いから山の中の二車線道路を経由すれば割とへいき

152 20/02/09(日)21:11:05 No.661830272

名古屋だと速度制限無視が多すぎて点数稼ぎ期間じゃないと動かないとか会社の先輩言ってた…

153 20/02/09(日)21:11:17 No.661830356

>薩摩もんの工事は無意味だったから外人が尻拭いしたけどな そもそも幕府の嫌がらせも含んだ無茶な工事だったから…

154 20/02/09(日)21:11:31 No.661830440

岐阜市の地形見ると長良川がすげー蛇行した跡がまだ残ってるよね

155 20/02/09(日)21:11:41 No.661830525

ヨハネスデレーケ

156 20/02/09(日)21:11:50 No.661830576

三河弁の女の子っていうとなんかイメージがスウェットスリッパプリン頭になる

157 20/02/09(日)21:12:02 No.661830671

>>岐阜県民であるならば長良川には烏帽子岩という伝説の巨岩が沈んでいることはみんなしってるな? >烏帽子岩って金華山の伊奈波神社跡のアレじゃなくて? 伝説の男が長良川底から引き上げて岩は信仰を集めていたんだけど川が暴れたときに伝説の男と共に沈んで川の流れを抑えたんだ という烏帽子岩伝説もある

158 20/02/09(日)21:12:05 No.661830693

名古屋も三河も方言のイントネーションが独特らしいけど指摘されないとわかんない

159 20/02/09(日)21:12:15 No.661830752

>名古屋だと速度制限無視が多すぎて点数稼ぎ期間じゃないと動かないとか会社の先輩言ってた… 守ると煽られるんですよ 煽るぐらいなら先行けよって思う

160 20/02/09(日)21:12:26 No.661830823

>>薩摩もんの工事は無意味だったから外人が尻拭いしたけどな >そもそも幕府の嫌がらせも含んだ無茶な工事だったから… 後の世で実際に倒幕できるくらい沖縄人いじめて溜め込んでたからな

161 20/02/09(日)21:12:28 No.661830843

>若い女子が使ったら方言はだいたいkawaiiんですよ >おっさんが使ったらあかんがね お嬢様言葉と関西弁のおっさんのジレンマだな…

162 20/02/09(日)21:12:29 No.661830847

三重北部に住んでるけど南部って和歌山行くときに通り過ぎたことあるだけだ

163 20/02/09(日)21:12:30 No.661830851

県岐商とか空撮観ると昔長良川の中っぽいしな

164 20/02/09(日)21:12:41 No.661830927

>三河弁の女の子っていうとなんかイメージがスウェットスリッパプリン頭になる ただの工場女子じゃないですかー! 大体合ってる

165 20/02/09(日)21:12:46 No.661830961

>岐阜市の地形見ると長良川がすげー蛇行した跡がまだ残ってるよね 古川と古々川と新川の三本の流れがあったからね

166 20/02/09(日)21:13:35 No.661831292

>一番登録台数が多いのは名古屋ナンバーで 言っても名古屋ナンバーのエリア結構広しいな 知多半島全部に長久手から下の全部と西は愛西市というか県境まで全部だ

167 20/02/09(日)21:13:37 No.661831301

最北にして現存する最古の輪中川島

168 20/02/09(日)21:13:46 No.661831350

>岐阜市の地形見ると長良川がすげー蛇行した跡がまだ残ってるよね 岐阜市に島って地名が多いのはもともと川の中の島だったのかな?

169 20/02/09(日)21:13:47 No.661831353

最後だった

170 20/02/09(日)21:13:57 No.661831412

>中馬街道の香嵐渓の渋滞迂回するだけなら矢作川沿いから山の中の二車線道路を経由すれば割とへいき あー 稲武側から出るルートか あっち側遠回りだからなー

171 20/02/09(日)21:14:03 No.661831448

えっ知多って名古屋ナンバーなんだ…

172 20/02/09(日)21:14:09 No.661831490

>最北にして現存する最古の輪中川島 アクアトト!

173 20/02/09(日)21:14:19 No.661831544

近島とか旦島とか東中島とか西中島とか

174 20/02/09(日)21:14:33 No.661831630

>えっ知多って名古屋ナンバーなんだ… 日間賀島と篠島は名古屋ナンバーなんだぜ 佐久島は三河…

175 20/02/09(日)21:15:15 No.661831916

長良川の埋め立て地は基本的に公の建築物が建ってる なぜなら浸水リスクが高いから市民になるべくリスクの低い場所に住んでもらうため

176 20/02/09(日)21:15:20 No.661831950

尾張小牧ナンバーの絶妙なダサさよ…

177 20/02/09(日)21:15:27 No.661831990

岐阜県の平野部だと名古屋へ電車1本で行けるかどうかでだいぶ格差あるよね 東濃は除く

178 20/02/09(日)21:15:46 No.661832100

>岐阜市の地形見ると長良川がすげー蛇行した跡がまだ残ってるよね 海津あたりに大昔の堤防が僅かに残ってるエリアあるけど 土が周囲より盛ってあるだけで普通に上に家建ってるし 昔のやつは現代人の想像してる堤防じゃないな…ってなる

179 20/02/09(日)21:15:57 No.661832183

どうして東海スレで薩摩DISが始まるんです…?

180 20/02/09(日)21:16:12 No.661832284

いつぞや県岐商の校庭が使って生徒が泳いでたのはそういう…

181 20/02/09(日)21:16:21 No.661832332

当時名古屋側の堤防は高く作ってあったんたよね

182 20/02/09(日)21:16:21 No.661832335

>岐阜県の平野部だと名古屋へ電車1本で行けるかどうかでだいぶ格差あるよね 岐阜、西岐阜、大垣あたりの再開発すごい

183 20/02/09(日)21:16:33 No.661832420

>尾張小牧ナンバーの絶妙なダサさよ… 昔東京の方に車で行った時に前の車が信号待ちでズルズル進んでって なんか既視感あるなと思ってナンバー見たら尾張小牧だった

184 20/02/09(日)21:16:48 No.661832519

>岐阜市に島って地名が多いのはもともと川の中の島だったのかな? そう 過去の輪中の数だけで言うと下流の方より山間部から平地に出てすぐのあたりにウジャウジャあった

185 20/02/09(日)21:17:11 No.661832670

>どうして東海スレで薩摩DISが始まるんです…? >でも岐阜県民ってか美濃の人間は鹿児島に感謝しているんだ

186 20/02/09(日)21:17:12 No.661832675

>いつぞや県岐商の校庭が使って生徒が泳いでたのはそういう… 感染症にかかるかと思うと心配ですよ

187 20/02/09(日)21:17:23 No.661832737

尻毛沼も長良川の後背湿地?

188 20/02/09(日)21:17:25 No.661832749

>どうして東海スレで薩摩DISが始まるんです…? disってねえよ! 悲しい事件だったねって感謝と哀悼の意を示してるんだよ

189 20/02/09(日)21:17:28 No.661832764

名古屋弁も室町頃までは日本三代雅ことばとか言われてたらしいけど想像がつかんな

190 20/02/09(日)21:17:37 No.661832821

川の近くに住んでるから薩摩の悪口なんて行ったら夢の中でチェストされそうでとても言えないよ

191 20/02/09(日)21:17:58 No.661832961

>>薩摩もんの工事は無意味だったから外人が尻拭いしたけどな >でも岐阜県民ってか美濃の人間は鹿児島に感謝しているんだ まあ上が貯めこんでるの知らずに現場監督が借りて腹切ったからなしねって損してるのは現地の商人なんだが

192 20/02/09(日)21:18:01 No.661832992

愛知って一番地名ナンバーの種類が多いんだっけ

193 20/02/09(日)21:18:03 No.661833004

>>どうして東海スレで薩摩DISが始まるんです…? >disってねえよ! >悲しい事件だったねって感謝と哀悼の意を示してるんだよ 慰霊の碑もあるし小学生の多くは授業で学ぶからな

194 20/02/09(日)21:18:21 No.661833127

直接工事していないとはいえ西日本豪雨の1000ミリ超の雨でも長良川は耐えたからな…

195 20/02/09(日)21:18:22 No.661833136

>当時名古屋側の堤防は高く作ってあったんたよね 尾張徳川の天領がさいきょうであとは各領地の権力順って感じだね

196 20/02/09(日)21:18:43 No.661833249

>若い女子が使ったら方言はだいたいkawaiiんですよ 東山奈央がみゃあみゃあ言ってるのは あざといなと思ったよ…

↑Top