20/02/09(日)20:15:02 BLEACH... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
画像ファイル名:1581246902297.jpg 20/02/09(日)20:15:02 No.661808327
BLEACH読み返したけどこのおっさん死神最強だよね
1 20/02/09(日)20:15:22 No.661808477
死神というかなんだこいつ
2 20/02/09(日)20:17:22 No.661809219
>死神というかなんだこいつ 正確にはこの世とあの世の黒を司る原初の神
3 20/02/09(日)20:17:52 No.661809422
なんだかんだ死なずに済んだ
4 20/02/09(日)20:18:30 No.661809697
めちゃくちゃ強いと言うかおかしいと言うか
5 20/02/09(日)20:18:42 No.661809781
書き込みをした人によって削除されました
6 20/02/09(日)20:18:55 No.661809878
このチートおっさんどうやって負けたんだっけ 復活もずるい
7 20/02/09(日)20:19:23 No.661810069
ハンペン藍染も普通に倒せそう
8 20/02/09(日)20:20:14 No.661810359
>このチートおっさんどうやって負けたんだっけ >復活もずるい 全知全能の神は流石に無理って感じで爆散した それくらいじゃ死なないけど
9 20/02/09(日)20:20:59 No.661810683
あれで復活するんならどうやったら死ぬんだよ
10 20/02/09(日)20:21:49 No.661811022
>あれで復活するんならどうやったら死ぬんだよ この世とあの世から黒という概念を消し去れば
11 20/02/09(日)20:22:06 No.661811156
相手を千里先まで飛ばす 相手の名前を消して無力化する 相手に新たな名前を付けて別の存在にする 転生すらさせずに封殺する
12 20/02/09(日)20:22:18 No.661811256
>この世とあの世から黒という概念を消し去れば 無理すぎる…
13 20/02/09(日)20:22:45 No.661811411
概念干渉系の能力はマジ強すぎる
14 20/02/09(日)20:22:55 No.661811468
本人も出鱈目なのに斬魄刀もSSR
15 20/02/09(日)20:23:13 No.661811578
強いとかそういう次元じゃないマジで神様っぽいおっさん
16 20/02/09(日)20:23:22 No.661811637
このおっさんとO・悦くらいしかまともな奴いなかったな 逆にいうとその二人だけ桁違いに強かった
17 20/02/09(日)20:23:30 No.661811690
終盤はルール破壊系バトルだったな ちゃんイチは攻撃力とかスピードとかいうあたりで競ってたらダメだよ!
18 20/02/09(日)20:24:40 No.661812147
>このおっさんとO・悦くらいしかまともな奴いなかったな >逆にいうとその二人だけ桁違いに強かった 王悦もすっごいよく斬れる普通の刀で戦ってただけだからな…
19 20/02/09(日)20:24:50 No.661812241
この爺さんと王悦が最古クラスの死神で後の3人はスカウトされた感じ
20 20/02/09(日)20:24:55 No.661812271
小説で死神が世界乗っ取る以前の霊王時代に沸いて出た超越存在の一人だったことに 親友の霊王死神にバラバラにされたけど普通に死神世界維持協力してる…
21 20/02/09(日)20:25:12 No.661812387
そもそも黒という概念を消し去っても時代時空を超えた先に黒があれば復活するのでは…
22 20/02/09(日)20:25:29 No.661812551
風呂と飯とあと何だっけ
23 20/02/09(日)20:25:54 No.661812783
>風呂と飯とあと何だっけ 服
24 20/02/09(日)20:26:05 No.661812871
>風呂と飯とあと何だっけ 裁縫
25 20/02/09(日)20:26:37 No.661813106
逆にこんなんいた世界を乗っ取った死神はなんなの…
26 20/02/09(日)20:26:41 No.661813127
タイトルの反対の単語を司る味方
27 20/02/09(日)20:26:58 No.661813255
この世界が誕生した真相は和尚が目を離した隙に霊王が封印されちゃってあの世とこの世が生まれたってやつだからな
28 20/02/09(日)20:27:37 No.661813555
>この世界が誕生した真相は和尚が目を離した隙に霊王が封印されちゃってあの世とこの世が生まれたってやつだからな うっかり屋さんかよ
29 20/02/09(日)20:28:34 No.661813908
Oh悦さんって死んだの?
30 20/02/09(日)20:29:05 No.661814146
山爺がまだ青年期の時にバラガンはもう覇権争い制覇仕掛けていたという
31 20/02/09(日)20:29:55 No.661814507
最強のオサレポイントの持ち主
32 20/02/09(日)20:30:00 No.661814548
チャンコーハンみたいな見た目が逆に美男美女だらけのこの漫画だからこそオサレさを付与する
33 20/02/09(日)20:30:04 No.661814587
>Oh悦さんって死んだの? 0番隊と和尚はリンクしてるから和尚が生きてる限り死なない そして和尚は事実上死なない
34 20/02/09(日)20:30:35 No.661814852
つまり全員復活したって事だな
35 20/02/09(日)20:30:46 No.661814910
零番隊は霊王宮ある限り和尚の号令で生えてくるから 霊王宮と和尚の両方無事なら不死身だよ
36 20/02/09(日)20:30:53 No.661814950
めでたしめでたしだな
37 20/02/09(日)20:31:22 No.661815155
サポートタイプが多すぎる中和尚と王悦が通常攻撃の時点でおかしい
38 20/02/09(日)20:31:31 No.661815216
ラスボスよりラスボスっぽいじゃねーか! いやむしろ裏ボスか
39 20/02/09(日)20:32:13 No.661815532
本音言うと一護でもバッハでも死んだらそいつを新しい霊王にするだけだからどちらが勝っても良かった人 一護が負けると踏んでた
40 20/02/09(日)20:32:32 No.661815672
終盤は結構死んでそのままのやつが多いからOh悦が生きてるのは嬉しい
41 20/02/09(日)20:32:43 No.661815735
このオッサンそんなすごい存在だったのか 確かに別格の強さだったけど
42 20/02/09(日)20:33:07 No.661815883
すごい高速移動するやつが治療担当だったりどっちが副業なのかわからねぇ
43 20/02/09(日)20:33:21 No.661815958
極論バランスがとんでもなくぶっ壊れない限りはリカバリ利くように作られてんだよね…
44 20/02/09(日)20:33:31 No.661816021
流石に全能はラスボスだろう まあそのラスボス以外倒せない性能してるし倒しても死なないけど
45 20/02/09(日)20:33:56 No.661816192
仲間じゃなくて今までのボスと協力してラスボス倒す主人公って珍しいよね
46 20/02/09(日)20:34:07 No.661816267
OH悦とおっさんいれば戦力的にはほぼ十分見たいなもんだし・・・ 後はその2人じゃできないような特殊技能全振りを補充すれば盤石ってことなんだろうか
47 20/02/09(日)20:34:16 No.661816324
>終盤はルール破壊系バトルだったな >ちゃんイチは攻撃力とかスピードとかいうあたりで競ってたらダメだよ! 特殊能力全部引き剥がしたらあとはパワー勝負になるんだから仲間がいる限りは間違っちゃいないんだ…
48 20/02/09(日)20:34:59 No.661816602
鞘伏が最高にオサレ
49 20/02/09(日)20:35:07 No.661816655
浮竹のミミハギ様は現世界維持派でペルニダは霊王解放派だから一見偶然ぽいけど霊王の腕があの戦いに参戦したのは運命だったみたい
50 20/02/09(日)20:35:22 No.661816763
>仲間じゃなくて今までのボスと協力してラスボス倒す主人公って珍しいよね でもヨン様が締めたからこそ俺の中でブリーチは名作判定になったからいいんだ...
51 20/02/09(日)20:35:29 No.661816815
チャンコーハン
52 20/02/09(日)20:35:49 No.661816975
100万歳以上というギャグみたいな設定
53 20/02/09(日)20:35:55 No.661817011
流石にバッハには勝てないけど死なない和尚
54 20/02/09(日)20:35:55 No.661817017
ヨン様地味に最後の展開得しかしてない
55 20/02/09(日)20:36:53 No.661817419
全能倒すのは月島さんと愛染いないと無理だしな…
56 20/02/09(日)20:36:55 No.661817450
和尚が持ってる斬魄刀はoh悦さんが作ったのとはまた違うんだろうか
57 20/02/09(日)20:37:55 No.661817892
OH悦は敵が本気出す前に倒せばいいを実践してしまった
58 20/02/09(日)20:37:59 No.661817920
>本音言うと一護でもバッハでも死んだらそいつを新しい霊王にするだけだからどちらが勝っても良かった人 >一護が負けると踏んでた じゃあ今はバッハを霊王にしてるってことなの?
59 20/02/09(日)20:38:15 No.661818058
>じゃあ今はバッハを霊王にしてるってことなの? うん
60 20/02/09(日)20:38:28 No.661818161
エスパーダみたいなホロウはあんま殺すと世界の魂のバランスが悪くなるから見逃してくれた人
61 20/02/09(日)20:38:37 No.661818224
月島さんとヨン様が極端に未来視特効だったからギリギリ勝てた
62 20/02/09(日)20:39:10 No.661818457
世界自体の守護者だから極論代替品がいて混乱が起きないなら死神が滅びようが誰が勝とうが問題ないスタンスか・・・
63 20/02/09(日)20:39:13 No.661818486
スレ画は強いんだろうけど殺す殺す言いながら戦って負けてるから口だけみたいな感じになって格好悪い
64 20/02/09(日)20:39:17 No.661818509
生も死もない世界で虚が沸いて連動して虚対処できる凄い奴らも沸いてその中で最強だったのが霊王 死神が今のままの世界だと最終的に世界そのものがでかい虚になるし万が一霊王が自分達の敵になったら怖いから世界を作り直そうと企て 一護の先祖が説得してくるって霊王と話してた隙に結託した他の奴らが霊王を不意打ちでバラバラに 無抵抗だった何か企んでるに違いないと更に内臓とかも抉って力を削いで水晶に閉じ込めて生かしたまま何もできない人柱に 捨てられた内臓が人間に宿って完現術になった
65 20/02/09(日)20:39:30 No.661818591
各章ラスボスは味方になってみると改めてぶっ壊れだなってなる 月島さんずるくね?
66 20/02/09(日)20:39:33 No.661818614
>和尚が持ってる斬魄刀はoh悦さんが作ったのとはまた違うんだろうか oh悦が最初に刀を作った それに和尚が斬魄刀って名前をつけたって順番かな
67 20/02/09(日)20:39:35 No.661818638
滅却師が霊王の存在を許さないってなんでなん?
68 20/02/09(日)20:39:36 No.661818646
一人でウン千ウン万の魂分だもんねえ 大虚一匹倒す度に何千も現世に送らなきゃならんくなる
69 20/02/09(日)20:39:38 No.661818669
Oh悦さんのことをハマーって言った「」のせいで それがずっと頭をよぎる
70 20/02/09(日)20:40:19 No.661819009
このデザインできるのは師匠だけだとは思う
71 20/02/09(日)20:40:19 No.661819013
本能寺
72 20/02/09(日)20:40:27 No.661819079
月島さん後出しジャンケンする能力だから ターン制バトルとの相性が良すぎる
73 20/02/09(日)20:40:52 No.661819260
なんだかんだ最終章でもオサレキャラ多くてキャラの引き出しすごいよね師匠
74 20/02/09(日)20:41:15 No.661819415
和尚の戦いは漫画として黒ベタの使い方がかっこいい
75 20/02/09(日)20:41:15 No.661819417
>滅却師が霊王の存在を許さないってなんでなん? 死神が霊王をダルマにして世界を維持する為の人柱に使ってるから 霊王の子供であるバッハは親父を尊厳死させて現状の世界をぶち壊したかった
76 20/02/09(日)20:41:18 No.661819446
>滅却師が霊王の存在を許さないってなんでなん? 祖ユーハバッハは霊王封印時に漏れ出した霊王の力そのもので父を解放したかったから
77 20/02/09(日)20:41:22 No.661819467
BLEACHって切り札を最後に出したやつが勝つスタイルだけど抱え落ちする奴滅多にいないよな…
78 20/02/09(日)20:41:23 No.661819478
ユーハバッハが霊王の代わりになる保証はなかったから一護を生贄にするつもりで最初から動いてたよ 偶々一護が勝って偶々ユーハバッハの死体に霊王の力が残ったままだったから一護は助かった
79 20/02/09(日)20:41:24 No.661819486
>滅却師が霊王の存在を許さないってなんでなん? 平たく言えば宗教戦争みたいなもん 輪廻転生の仏教的世界が気に入らないから 死も生も超越した楽園の聖書的世界を創りたかった
80 20/02/09(日)20:41:36 No.661819558
雰囲気とキャラクターの作りだけはトップに天才だと思うよ先生 それ以外がかなり雑だけど
81 20/02/09(日)20:41:37 No.661819571
月島さんは本体性能も重要だけどちょっと格上までの相手に負ける要素がねえ
82 20/02/09(日)20:41:41 No.661819601
>各章ラスボスは味方になってみると改めてぶっ壊れだなってなる >月島さんずるくね? 吟醸がラスボスでは
83 20/02/09(日)20:41:49 No.661819648
霊王の心臓はあいつなんなの あんだけ復活ガッツあるなら本人の方ももっと頑張れよ
84 20/02/09(日)20:42:08 No.661819783
小説版そんな神話みたいなことになってたのか…
85 20/02/09(日)20:42:21 No.661819875
この人の殺すかとか山爺のすぐに捕らえて殺すがのとかは相当迫力があった まあ強い言葉を使ってしまったんで勝敗はあれなんですが
86 20/02/09(日)20:42:22 No.661819882
>>月島さんずるくね? >吟醸がラスボスでは 月島さんが惚れ込む吟醸さんはずるい位の人徳を持ってると言える
87 20/02/09(日)20:42:31 No.661819938
>なんだかんだ最終章でもオサレキャラ多くてキャラの引き出しすごいよね師匠 調理方法がいまいちなだけで素材は間違いなく一流だからな師匠は… 読み切りは面白かったから長期連載が苦手なだけかもしれんが
88 20/02/09(日)20:42:45 No.661820051
早い話が五代貴族が親父を利用してあの世とこの世生み出したから糞食らえと世界を取り戻そうとした
89 20/02/09(日)20:42:54 No.661820136
バッハが新しい霊王ならまだバッハは一応生きてはいるのか
90 20/02/09(日)20:42:59 No.661820172
吟醸さんも霊王の素材になる素質持ちだからな
91 20/02/09(日)20:43:03 No.661820199
未来視に対しての鏡花水月見ましたよね?は正直唸った
92 20/02/09(日)20:43:05 No.661820213
>小説版そんな神話みたいなことになってたのか… 漫画としてまとめるの週刊連載じゃむりって設定をじゃあ小説として書かせて!って成田がまとめて書いた
93 20/02/09(日)20:43:23 No.661820350
師匠は設定も一流だぞ 週刊連載でコントロールできてなかったけど...
94 20/02/09(日)20:43:27 No.661820380
小説版のラスボスも悪いのは死神の祖でバッハは父ちゃん救おうとしただけじゃんって煽ってたからな
95 20/02/09(日)20:43:32 No.661820410
ゾンビパウダーに収録されてる読み切りはどれもこれも名作だと思うんですよ 特に麗ちゃんのケツ
96 20/02/09(日)20:43:41 No.661820467
>バッハが新しい霊王ならまだバッハは一応生きてはいるのか 生きてるけど生まれた時と同じ三重苦の状態だと思う
97 20/02/09(日)20:43:44 No.661820491
最後は本当に月島さんのおかげと言っても過言ではないからな…
98 20/02/09(日)20:43:48 No.661820520
いまので死なないのか!?ってなってからあっ死んだ…ってなるのが人数分続いたからなあ敵の幹部戦…
99 20/02/09(日)20:43:56 No.661820570
確かに小説版の設定お出ししてたら連載4年くらい伸びてた気がする…
100 20/02/09(日)20:44:05 No.661820623
ドラクエやってる間もキャラの設定全部作らないと気が済まないという生まれながらの作家
101 20/02/09(日)20:44:22 No.661820720
今の地上のパワーバランスは一護藍染剣八のトップ3なんだけど銀城はそれに迫る強さだから
102 20/02/09(日)20:44:23 No.661820725
>OH悦は敵が本気出す前に倒せばいいを実践してしまった いつも思ってたんだ なんでみんな最初に必殺技を使わないんだろうって
103 20/02/09(日)20:44:29 No.661820754
>ゾンビパウダーに収録されてる読み切りはどれもこれも名作だと思うんですよ あれで初めて 読み切りで面白いと思って連載しないかなって期待してた入れ墨漫画が師匠の作品だと知った
104 20/02/09(日)20:44:32 No.661820784
和尚のバトルはめっちゃかっこよかったと思うんだけどなぁ
105 20/02/09(日)20:44:56 No.661820925
根幹部分はだいぶ長大な物をガッチガチに固めてそれの間はライブ感で埋めてるって感じよね
106 20/02/09(日)20:45:12 No.661821023
ゆるるるんはいい加減死んどけって思った ちゃんと死人に殺されたけど
107 20/02/09(日)20:45:27 No.661821118
師匠一年に一本ぐらいそれっぽい設定詰め込んだ短編描いて過ごしたいと思ってくれないかな...
108 20/02/09(日)20:45:34 No.661821160
>本音言うと一護でもバッハでも死んだらそいつを新しい霊王にするだけだからどちらが勝っても良かった人 一護を霊王にした場合またバッハが邪魔しに来るんじゃない?
109 20/02/09(日)20:45:58 No.661821287
>和尚のバトルはめっちゃかっこよかったと思うんだけどなぁ そこはみんな絶賛してるよ 決着?が気になる人がいるだけだ
110 20/02/09(日)20:46:04 No.661821325
小説はグレミィとリルがキテた
111 20/02/09(日)20:46:11 No.661821366
スレ画と同時代から生きてた虚の王様バラガン 設定は凄いけど実力は大分落ちるのが悲しい
112 20/02/09(日)20:46:20 No.661821427
現状の和尚はユーハバッハの死体を霊王様と崇めて保管してる
113 20/02/09(日)20:46:29 No.661821476
>>本音言うと一護でもバッハでも死んだらそいつを新しい霊王にするだけだからどちらが勝っても良かった人 >一護を霊王にした場合またバッハが邪魔しに来るんじゃない? まあ解放はされたから半分目的達成だし準備を整えるまでのかなり後にはなると思う
114 20/02/09(日)20:46:33 No.661821502
>Oh悦さんのことを藤森って言った「」のせいで >それがずっと頭をよぎる
115 20/02/09(日)20:46:41 No.661821543
>師匠一年に一本ぐらいそれっぽい設定詰め込んだ短編描いて過ごしたいと思ってくれないかな... 師匠は今育毛で忙しいから…
116 20/02/09(日)20:46:47 No.661821577
ゲットバッカーズ顔負けのチート能力のぶつかり合い
117 20/02/09(日)20:46:49 No.661821599
シナリオだけ誰か別の人が担当してあと全部久保帯人プロデュースのゲームとかやってみたいよね
118 20/02/09(日)20:47:09 No.661821719
>霊王の子供であるバッハは親父を尊厳死させて現状の世界をぶち壊したかった >祖ユーハバッハは霊王封印時に漏れ出した霊王の力そのもので父を解放したかったから バッハの父なんだから霊王も滅却師だと思うんだけどそれだとペルニダが滅却師を自称した時マユリが「霊王が滅却師を自称するとは愚かな」みたいなこと言ってたのはなんでなん?合ってるじゃん
119 20/02/09(日)20:47:25 No.661821828
設定とデザインの良さはすごいけどそれらを週刊連載でうまく活用できるかは別問題ってのもよくわかる
120 20/02/09(日)20:47:47 No.661821960
不転太殺陵とか見て師匠は黒ベタだけでなんでもできるな...ってなるなった
121 20/02/09(日)20:47:50 No.661821977
不転太殺陵は格好いいけど未来の尸魂界でパニック起きそう
122 20/02/09(日)20:48:05 No.661822071
霊王は虚以外の全部なんだよ
123 20/02/09(日)20:48:11 No.661822100
>>霊王の子供であるバッハは親父を尊厳死させて現状の世界をぶち壊したかった >>祖ユーハバッハは霊王封印時に漏れ出した霊王の力そのもので父を解放したかったから >バッハの父なんだから霊王も滅却師だと思うんだけどそれだとペルニダが滅却師を自称した時マユリが「霊王が滅却師を自称するとは愚かな」みたいなこと言ってたのはなんでなん?合ってるじゃん マユリそこまで知らんと思う
124 20/02/09(日)20:48:13 No.661822115
攻撃が効く理由も効かない理由も読者側からはよくわからないから途中から頭使って読むのやめちゃうんだよな このへん補完できる編集がついてればよかったんだが…
125 20/02/09(日)20:48:24 No.661822164
セリフの洒脱さと掛け合いの軽妙さも持ち味だから話全投げもそれはそれで勿体ないんだよなあ
126 20/02/09(日)20:48:27 No.661822186
10年近く週刊連載してたらシナリオ考えられなくなってもしょうがないのではと思うようになってきた
127 20/02/09(日)20:48:29 No.661822200
チャンイチはひたすらに鍛え抜かれたフィジカルだけでよく終盤戦ったと思うよ
128 20/02/09(日)20:48:36 No.661822238
なぁ終盤雑に殺されていったネームドキャラってマジで死んだの
129 20/02/09(日)20:48:38 No.661822251
まだこんな引き出し持ってやがったかと思うくらいド派手な技連発する和尚戦が嫌いな人はなかなかいないだろう 結末はうn
130 20/02/09(日)20:48:41 No.661822270
普通なら不転太殺陵で絶対死ぬよね
131 20/02/09(日)20:49:05 No.661822401
斬魄刀に鞘があるのは 王悦の作った刀を落とすと鍔がないとそのまま地中に吸い込まれていくかららしくてダメだった だから鍔がない斬魄刀はイレギュラーらしい
132 20/02/09(日)20:49:16 No.661822480
でもシナリオだけほかに任せてもおしゃれ度は下がるんだろうな…
133 20/02/09(日)20:49:24 No.661822522
バッハは力の乗り物に過ぎず器が人間だったので力を振るいきれなかったとか妄想していた イチゴや藍染が組んだとこで全知全能に勝てるわけねーと
134 20/02/09(日)20:49:34 No.661822582
>バッハの父なんだから霊王も滅却師だと思うんだけどそれだとペルニダが滅却師を自称した時マユリが「霊王が滅却師を自称するとは愚かな」みたいなこと言ってたのはなんでなん?合ってるじゃん 霊王は滅却師の祖であると共に死神の祖でもある で尸魂界では死神の祖って事しか伝えられてないし滅却師と死神は対立関係という事になってる
135 20/02/09(日)20:49:35 No.661822586
黒崎一護がそこまで長く使える主人公じゃなかったのが問題かな…
136 20/02/09(日)20:49:47 No.661822669
実際に死んだキャラって吉良以外いたっけ
137 20/02/09(日)20:49:53 No.661822711
バッハ相手だから許された能力感はある 他のキャラじゃどうしようもないでしょ和尚
138 20/02/09(日)20:50:04 No.661822776
>なぁ終盤雑に殺されていったネームドキャラってマジで死んだの 浮竹は召された 狗村は理性あるけど犬のまま 吉良は孤高のゾンビ
139 20/02/09(日)20:50:06 No.661822785
>セリフの洒脱さと掛け合いの軽妙さも持ち味だから話全投げもそれはそれで勿体ないんだよなあ フローチャートとペース配分だけ管理して先生うまく転がしてくれる人がいれば最強かもしれんね
140 20/02/09(日)20:50:27 No.661822919
ダブル残月のデザイン的ないまいちさもさることながらあまりにも活躍シーンがなさすぎる…
141 20/02/09(日)20:50:31 No.661822945
>黒崎一護がそこまで長く使える主人公じゃなかったのが問題かな… かなり特別な設定は持ってるのにそれでもな…
142 20/02/09(日)20:50:48 No.661823042
和尚倒した謎の爆殺攻撃を使いまくればバッハ無敵だったろうに…
143 20/02/09(日)20:51:02 No.661823138
>狗村は理性あるけど犬のまま まじか
144 20/02/09(日)20:51:07 No.661823160
霊王死ぬと世界滅ぶ→浮竹が身代わりになってどうにか支える→浮竹殺されてまた世界滅ぶ! のあと何がどうなって世界滅ばなかったんだっけ…
145 20/02/09(日)20:51:22 No.661823243
>実際に死んだキャラって吉良以外いたっけ 山爺・雀部・市丸・吉良・卯ノ花・東仙?
146 20/02/09(日)20:51:23 No.661823248
キャラクターとストーリーを動かすプランニングがただでさえキツイ週刊連載だからな…
147 20/02/09(日)20:51:26 No.661823273
浮竹はガチで死んだよ 銀城が墓参りした
148 20/02/09(日)20:51:33 No.661823325
ぶっちゃけ隔週か月刊なだけでかなり余裕出ると思うんだけどね師匠 まぁもうそこまで頑張って働く必要ないから好きに創作続けてほしいもんだけど
149 20/02/09(日)20:51:40 No.661823366
月牙十字衝も初登場しか使ってなかった気がする
150 20/02/09(日)20:51:50 No.661823415
>のあと何がどうなって世界滅ばなかったんだっけ… 滅ぶ前にバッハ倒して遺体にまじない掛けて新霊王にして世界滅亡回避した
151 20/02/09(日)20:52:28 No.661823630
チャンイチの攻撃が通れば勝ちみたいなワンパンマンみたいな状態でひたすらに殴るの妨げられる展開が長かったのがね…
152 20/02/09(日)20:52:34 No.661823667
>浮竹はガチで死んだよ >銀城が墓参りした 小説で二人が和解出来て良かった というか二人とも被害者だった
153 20/02/09(日)20:52:37 No.661823685
>>黒崎一護がそこまで長く使える主人公じゃなかったのが問題かな… >かなり特別な設定は持ってるのにそれでもな… 一護編別主人公編合流編みたいにしたほうが良かった気がする
154 20/02/09(日)20:52:37 No.661823686
まあ無月がピークよねチャン一
155 20/02/09(日)20:52:43 No.661823724
見えざる帝国勢で生き残ったのって誰だっけ 小説読んでないからわからん
156 20/02/09(日)20:52:43 No.661823729
師匠のぶん投げた設定と台詞はそのまま成田が話作るとかすれば…実現は絶対しないだろうけど
157 20/02/09(日)20:52:47 No.661823761
滅却師設定があるから月牙撃ちまくりになるんだけど敵のトリッキーさに追っ付いてなかったな
158 20/02/09(日)20:53:01 No.661823846
銀城の設定覚えてない 初代死神代行だけど離反したんだっけ?
159 20/02/09(日)20:53:06 No.661823871
卯の花ってなんで死んだん?
160 20/02/09(日)20:53:06 No.661823872
霊王の意志わかんのが零番隊以外ないのが双方にとって混乱の元すぎる
161 20/02/09(日)20:53:20 No.661823933
チャンイチが大砲みたいになってる…
162 20/02/09(日)20:53:24 No.661823965
>見えざる帝国勢で生き残ったのって誰だっけ >小説読んでないからわからん ビッチ達とナナナはマユリが無理矢理生き返らせた
163 20/02/09(日)20:53:32 No.661824005
新霊王バッハも抵抗してるっぽいんだけど その力の残滓を一勇くんがかき消したのが最終話だ
164 20/02/09(日)20:53:46 No.661824081
というか連載終盤はガチで体調崩してたというか 休載あったのもそこから連鎖して病気併発とかだったし ようやく体調も戻って今からボチボチ仕事をな感じかと
165 20/02/09(日)20:53:49 No.661824101
小説で補完しすぎ問題
166 20/02/09(日)20:53:51 No.661824117
>卯の花ってなんで死んだん? 普通に剣八と殺し合って負けたでしょ 剣八の枷を壊すために
167 20/02/09(日)20:53:53 No.661824132
もう成田を集英社で預かって編集者として教育した方がいいのでは?
168 20/02/09(日)20:53:55 No.661824139
聖文字使いが隊長格以上だからダレた
169 20/02/09(日)20:54:02 No.661824177
>見えざる帝国勢で生き残ったのって誰だっけ >小説読んでないからわからん バンビーズとナナナが生存 あとBさんの秘書っぽかった女滅却師がモブ滅却師をかき集めて保護してた模様
170 20/02/09(日)20:54:09 No.661824216
あれってなんだったんだろう…って要素は多分設定自体はあるんだろうから惜しい
171 20/02/09(日)20:54:13 No.661824240
欠点が多いというか長所がえらい偏ってる漫画家だから他の人の手を入れると持ち味まで殺しかねない怖さがある
172 20/02/09(日)20:54:17 No.661824264
>師匠のぶん投げた設定と台詞はそのまま成田が話作るとかすれば…実現は絶対しないだろうけど 成田は健康状態がね…
173 20/02/09(日)20:54:18 No.661824268
設定はかなりゴリゴリに詰めてあるけどバトル能力以外は過程描写と説明する気が皆無
174 20/02/09(日)20:54:18 No.661824270
>黒崎一護がそこまで長く使える主人公じゃなかったのが問題かな… 一番描きづらいって言ってたからな
175 20/02/09(日)20:54:19 No.661824275
>銀城の設定覚えてない >初代死神代行だけど離反したんだっけ? 代行だったけど仲間が死神に殺されて離反
176 20/02/09(日)20:54:21 No.661824292
>もう成田を集英社で預かって編集者として教育した方がいいのでは? 原作したら3巻完結だったし
177 20/02/09(日)20:54:29 No.661824322
なんと今のマユリ様は強化アランカルとクインシーの軍隊抱えてるんだ
178 20/02/09(日)20:54:43 No.661824388
そこまで設定ゴリゴリに固めてたの知らなかった…
179 20/02/09(日)20:54:43 No.661824391
小説なら地の文でめっちゃ説明できるけど漫画で説明したら説明セリフが長々と続くことになるから余計ダレそう
180 20/02/09(日)20:54:52 No.661824439
成田も師匠の設定ありきな部分が大きいからいいコンビではあるんだよね...
181 20/02/09(日)20:54:55 No.661824463
>>師匠のぶん投げた設定と台詞はそのまま成田が話作るとかすれば…実現は絶対しないだろうけど >成田は健康状態がね… 体調万全でもfate抱えてるし…
182 20/02/09(日)20:55:00 No.661824488
そういえばマユリ様はチョコラテの人とかも復活させてたな
183 20/02/09(日)20:55:24 No.661824613
バンビーズはハッシュに保護されて無事 ナナナはマユリゾンビ
184 20/02/09(日)20:55:30 No.661824641
まぁキャラに設定ベラベラ喋らせるのはねぇ…
185 20/02/09(日)20:55:35 No.661824662
花太郎の兄貴が京楽と対等に話すくらい大物だった
186 20/02/09(日)20:55:41 No.661824713
>ダブル残月のデザイン的ないまいちさもさることながらあまりにも活躍シーンがなさすぎる… まず霊王宮で最終モードになった!大切な防御壁をぶち抜きながら尸魂界に参上!クインシー4人に無双! クインシー8人に増えた!戦わずに移動に徹する!大砲に乗った!ポン! おつかれさまでした
187 20/02/09(日)20:55:41 No.661824715
>小説なら地の文でめっちゃ説明できるけど漫画で説明したら説明セリフが長々と続くことになるから余計ダレそう 週刊のページ数でやられたらキツいな
188 20/02/09(日)20:55:42 No.661824720
良くも悪くもたまに悪い事もするけど根は真面目なその辺の高校生だからなチャンイチ
189 20/02/09(日)20:55:46 No.661824740
>小説なら地の文でめっちゃ説明できるけど漫画で説明したら説明セリフが長々と続くことになるから余計ダレそう 作風的にもあんまり文字で説明しないよね ナレーションみたいなのもないし
190 20/02/09(日)20:55:55 No.661824790
月島さんのおかげでここまでこれたし世界を救えたってのに「」はわすれちゃったの?
191 20/02/09(日)20:55:57 No.661824798
なんでナナナ生き返らせるんだと思ったけどそういや身一つでヨン様拘束したの作中で唯一あいつだけだったな…
192 20/02/09(日)20:55:59 No.661824815
霊王は割と胸糞案件っぽい 千年前の戦いを見たい
193 20/02/09(日)20:56:09 No.661824872
チャン一は持ってる力のデカさに比べてメンタルが普通の高校生のあんちゃん過ぎるからなあ そこが魅力でもあると思うんだけどね
194 20/02/09(日)20:56:10 No.661824881
バーンザウィッチで師匠もまだまだやれそうだなって思ったけどそれはそれとしてちゃんとしたシナリオ担当がついた師匠の作品も見てみたい気持ちはある
195 20/02/09(日)20:56:12 No.661824890
ここら辺は間違いなくアニメ映えするからシナリオを再構成してアニメ化して欲しいなぁ…
196 20/02/09(日)20:56:16 No.661824907
金色疋殺地蔵の戦績良くないのに弱いイメージがまったくない
197 20/02/09(日)20:56:27 No.661824963
>スレ画と同時代から生きてた虚の王様バラガン >設定は凄いけど実力は大分落ちるのが悲しい 能力は相応だけど搦め手で落とされちゃったな
198 20/02/09(日)20:56:34 No.661824997
割と最後まで巻き込まれ主人公だし実際誰も説明してくんないんだけど!ってキレてるからな
199 20/02/09(日)20:56:46 No.661825071
>体調万全でもfate抱えてるし… まぁfate小説のが売れるだろうし仕方ない…
200 20/02/09(日)20:56:53 No.661825099
戦闘時の能力は都合上喋らせるから結果オサレ解説後出しバトルになる
201 20/02/09(日)20:57:17 No.661825225
>もう成田を集英社で預かって編集者として教育した方がいいのでは? 風呂敷めちゃくちゃ広げるタイプなので漫画連載とは相性が悪い 小説媒体だから流せてる部分が多いからな…
202 20/02/09(日)20:57:25 No.661825269
>金色疋殺地蔵の戦績良くないのに弱いイメージがまったくない マユリ様は卍解が手札の一つっていうか本命はびっくりドッキリお薬だから…
203 20/02/09(日)20:57:34 No.661825311
10巻ぐらいのオサレバトル作品描かせたら無茶苦茶良さそうだよね…
204 20/02/09(日)20:57:37 No.661825327
>霊王は割と胸糞案件っぽい >千年前の戦いを見たい めっちゃ世話になった英雄バラして人柱にした奴らはさあ…
205 20/02/09(日)20:57:42 No.661825357
愛染好きなボスキャラだわ…かっこよすぎる
206 20/02/09(日)20:57:42 No.661825363
グレミィが脳味噌で本物の宇宙空間再現出来るマジでヤバいヤツだから霊王候補の肉体構成にも使われた
207 20/02/09(日)20:57:45 No.661825382
>良くも悪くもたまに悪い事もするけど根は真面目なその辺の高校生だからなチャンイチ 悪いことっていっても絡んできたチンピラボコって返り討ちにしたり部活の助っ人で金稼ぐくらいで万引きとかカツアゲみたいな真似は別にしないし…
208 20/02/09(日)20:57:49 No.661825401
一番好きな漫画家がジャンプ作家じゃなく高河ゆんですと書いちゃうようなロックな新人だったし ある程度は感覚で読んでな作りなのはデフォルトだと思うよ
209 20/02/09(日)20:57:52 No.661825421
>ダブル残月のデザイン的ないまいちさもさることながらあまりにも活躍シーンがなさすぎる… バカ避けろ!しかないとはね…
210 20/02/09(日)20:57:59 No.661825464
>まぁfate小説のが売れるだろうし仕方ない… ジャンプ小説っていい出来のも多いけど漫画に比べて圧倒的に売れないよね...
211 20/02/09(日)20:58:08 No.661825507
霊王関連がアレなのは本編でも軽く匂わせてたしな 陛下が霊王宮行った時にBさんが陛下慰めようとして意味深な事言ったり
212 20/02/09(日)20:58:11 No.661825524
>金色疋殺地蔵の戦績良くないのに弱いイメージがまったくない まあ相手が完聖体石田と元#1破面と霊王の左手じゃな…
213 20/02/09(日)20:58:15 No.661825544
>スレ画と同時代から生きてた虚の王様バラガン >設定は凄いけど実力は大分落ちるのが悲しい あの骨爺ちゃんそんな凄い人だったの…
214 20/02/09(日)20:58:17 No.661825556
クインシーって石田みたいに現世で普通に生きてる人達って解釈でいいんだよね?
215 20/02/09(日)20:58:25 No.661825598
マシリトと矢禿達の対談でもゾンビパウダーじゃ売れんけど才能やばいからとっとと終わらせて次行けって言われるほどの才能
216 20/02/09(日)20:58:46 No.661825701
初期の死神って基本的にクソ野郎だからな… 今は過去を知らない若い世代になって一護達の影響でだいぶ丸くなったが
217 20/02/09(日)20:58:51 No.661825727
霊王据えて現状のシステムで妥協した面で不満持ってたのが愛染で霊王の据え方に不満持ってたのがバッハ
218 20/02/09(日)20:58:54 No.661825748
成田はやっぱり終盤の剣八の扱いを恨んでたよ・・・
219 20/02/09(日)20:59:12 No.661825843
成田は色んなところで後付け設定整合性まとめるマンとして酷使しなきゃならないので独占は困る
220 20/02/09(日)20:59:13 No.661825852
O悦さんは勝手に斬魄刀改造しまくるマユリ様をどう思ってるんだろ
221 20/02/09(日)20:59:15 No.661825860
死神と滅却師と人間とその他有象無象の力併せ持ってたのが霊王なので最低限二つ持ってれば霊王にできる その他有象無象の力が完現術で乱菊も元完現術者
222 20/02/09(日)20:59:18 No.661825874
愛染がこの世界おかしいって敵側になるのがもっとも過ぎる…
223 20/02/09(日)20:59:19 No.661825880
集英社はメディアミックス下手なイメージある、主にヤンジャンのアニメの影響
224 20/02/09(日)20:59:27 No.661825918
まあ剣八モリモリにした剣八小説書いてたからな成田は…
225 20/02/09(日)20:59:32 No.661825945
>あの骨爺ちゃんそんな凄い人だったの… 百万年前に世界の再構築が行われて虚圏が創られた時点で既にヴァストローデでそのまま虚圏戦国時代を勝ち抜いた最古参大虚なのだ
226 20/02/09(日)20:59:37 No.661825978
>原作したら3巻完結だったし 透明人間主人公のやつはあぁ文字媒体の人だなあ…てなった
227 20/02/09(日)21:00:00 No.661826106
>マシリトと矢禿達の対談でもゾンビパウダーじゃ売れんけど才能やばいからとっとと終わらせて次行けって言われるほどの才能 あの若さであのセンスなら当然の扱いと言える ちょっと若さが暴発してウェッブルール言っちゃったけど
228 20/02/09(日)21:00:07 No.661826176
>クインシーって石田みたいに現世で普通に生きてる人達って解釈でいいんだよね? 石田一家が異端であってほかの滅却師は見えざる帝国に居たんじゃないの?
229 20/02/09(日)21:00:10 No.661826197
愛染は突然変異でめっちゃ強い死神が生まれたの?
230 20/02/09(日)21:00:10 No.661826204
>百万年前に世界の再構築が行われて虚圏が創られた時点で既にヴァストローデでそのまま虚圏戦国時代を勝ち抜いた最古参大虚なのだ (嫌がらせにNo.2にしとこ…)
231 20/02/09(日)21:00:12 No.661826212
マユリは薬品がチートすぎて卍解使わないでも大抵どうにかなる
232 20/02/09(日)21:00:20 No.661826248
世界観共通の10巻ぐらいのオサレバトル漫画をいくつか描いてほしい
233 20/02/09(日)21:00:25 No.661826283
FateのはFateので20年ちかく設定のみだったキャラを自分で出しやがったからマジで成田は設定の開示させたがりすぎる
234 20/02/09(日)21:00:26 No.661826293
拳西に悪く言われたこくじんの真意も小説で判明したしな
235 20/02/09(日)21:00:34 No.661826350
終盤もミラクル以外はある程度納得できる ミラクルだけは無理
236 20/02/09(日)21:01:03 No.661826508
愛染の過去とかも師匠の脳内にはあったのかもしれない
237 20/02/09(日)21:01:11 No.661826560
>終盤もミラクル以外はある程度納得できる >ミラクルだけは無理 そこに尺使ってる場合じゃないだろすぎる……
238 20/02/09(日)21:01:11 No.661826567
ヌッて刃物で切れたと思えない擬音いいよね
239 20/02/09(日)21:01:13 No.661826579
アニメの斬魄刀編で剣八だけどっか行ってた時点で やちるの設定は決まってたんだな
240 20/02/09(日)21:01:15 No.661826592
>百万年前に世界の再構築が行われて虚圏が創られた時点で既にヴァストローデでそのまま虚圏戦国時代を勝ち抜いた最古参大虚なのだ じゃあ1番の人はなんなん
241 20/02/09(日)21:01:17 No.661826605
>マシリトと矢禿達の対談でもゾンビパウダーじゃ売れんけど才能やばいからとっとと終わらせて次行けって言われるほどの才能 ゾンビパウダー自体は全3巻で纏まるのに 過去の読み切り全て単行本に入れるから全4巻ねにされるぐらいには かなりの期待株扱い受けてたしね
242 20/02/09(日)21:01:19 No.661826614
>拳西に悪く言われたこくじんの真意も小説で判明したしな 悪く言われる筋合いしかねえよあそこ!
243 20/02/09(日)21:01:21 No.661826624
絵の美しさとセンスで超えられる漫画家は半世紀はでないと思う
244 20/02/09(日)21:01:22 No.661826631
ソンビパウダー好きだけど売れないって言われるのもわかる…
245 20/02/09(日)21:01:25 No.661826647
>愛染は突然変異でめっちゃ強い死神が生まれたの? 山爺藍染剣八は突然変異 四大貴族でもあんな死神は絶対生まれん
246 20/02/09(日)21:01:34 No.661826699
設定をお話にするまでの労力と再構成の大変さ
247 20/02/09(日)21:01:36 No.661826709
ミラクルは鰤の悪いところの集大成みたいなやつだよな…ただでさえスーパースターとキャラ被ってるのに
248 20/02/09(日)21:01:44 No.661826764
ちゃんと纏められることができれば凄い作品になってたんだろうな 本誌呼んでた時じゃ半分も世界観理解出来てねーじゃん
249 20/02/09(日)21:01:51 No.661826808
>百万年前に世界の再構築が行われて虚圏が創られた時点で既にヴァストローデでそのまま虚圏戦国時代を勝ち抜いた最古参大虚なのだ それでも愛染に勝てないんだなぁ
250 20/02/09(日)21:02:02 No.661826876
>じゃあ1番の人はなんなん 悲しい事に小説でも特に背景が語られる事はなかった
251 20/02/09(日)21:02:07 No.661826904
>>百万年前に世界の再構築が行われて虚圏が創られた時点で既にヴァストローデでそのまま虚圏戦国時代を勝ち抜いた最古参大虚なのだ >じゃあ1番の人はなんなん 突然変異
252 20/02/09(日)21:02:29 No.661827029
バラガンは王として君臨したけどスタークは霊圧高すぎて王にすらなれない奴だからな…
253 20/02/09(日)21:02:39 No.661827090
オサレ全開の戦闘シーン好き
254 20/02/09(日)21:02:49 No.661827150
ウルキオラの一族一族愚かな一族…みたいなやつもなんなんだろう
255 20/02/09(日)21:03:06 No.661827266
ミラクルだけはマジでもう…味方側もバンバン覚醒するのに結局倒しきれなくてカタルシスも無い…
256 20/02/09(日)21:03:08 No.661827276
ちょくちょくまなこ和尚の画像で立つけどなんか展開あったんか?
257 20/02/09(日)21:03:15 No.661827323
強すぎてボッチなのがスタークだっけ
258 20/02/09(日)21:03:23 No.661827375
>ちょくちょくまなこ和尚の画像で立つけどなんか展開あったんか? ブレソルで実装されたらしい
259 20/02/09(日)21:03:36 No.661827458
先生の新作だか読み切りが決まったとか決まってないとか
260 20/02/09(日)21:03:45 No.661827509
そんな強いバラガンより更に強くてキレたら誰も勝てないけど野心なかったから部下の立場に甘んじていたのが全盛期のザエロアポロ
261 20/02/09(日)21:03:49 No.661827532
二段変形出来るウルキオラは実際バラガンやスタークと比べてどっちが強かったんだろうか
262 20/02/09(日)21:03:51 No.661827540
1話の時点で子供心に超ワクワクしたのを覚えている 個人的に1話の衝撃度でいえばたけしとボーボボと鰤が抜けてた
263 20/02/09(日)21:03:53 No.661827554
>ちょくちょくまなこ和尚の画像で立つけどなんか展開あったんか? 唯一最終章で盛り上がったところだからかな… この一戦のオサレ値がカンストしてる
264 20/02/09(日)21:03:55 No.661827568
>>ちょくちょくまなこ和尚の画像で立つけどなんか展開あったんか? >ブレソルで実装されたらしい なるほどブレソルのスレ見たこと無いけどあっちってifでどんどん覚醒形態みたいなの出してるんだっけ…?
265 20/02/09(日)21:04:29 No.661827758
剣八兄様お兄さんの卍解三連?で終わっていても何も問題なかったのに 無駄にミラクルして読者を呆れさせただけの存在だからなあ…
266 20/02/09(日)21:04:34 No.661827787
ターン制バトルであっても大勢が決したら負ける方はさっさと負けないとね
267 20/02/09(日)21:04:43 No.661827843
BLEACHのおかげですっかり和物&現代風なオシャレのイメージついたけど 読み切り時代とかゾンビパウダー見るに割とヘンテコメカとかアンドロイドとか好きよね
268 20/02/09(日)21:04:44 No.661827853
色んな挿絵があるポエム本は出して欲しいよね…
269 20/02/09(日)21:05:12 No.661828024
>強すぎてボッチなのがスタークだっけ うん 霊圧高すぎてそばに居るだけで弱い奴はゴリゴリ削れて死んじゃうから孤独だった 孤独に耐えかねて分裂してリラネットを作った その後藍染に勧誘されて死なない仲間たくさんできたうれちい!した みんな死んだ リリネットも帰刃したから事実上消滅した とてもつらい…してやる気なくなった 死んだ
270 20/02/09(日)21:05:35 No.661828156
小説の名無し雑魚すらバラガンを王と認めてるので実力はスタークが上の可能性もあるが威厳とかカリスマでは虚圏勢ナンバーワンで良いと思うんだバラガン
271 20/02/09(日)21:05:37 No.661828173
>剣八兄様お兄さんの卍解三連�で終わっていても何も問題なかったのに >無駄にミラクルして読者を呆れさせただけの存在だからなあ… あそこで死なずに何か役割があったわけでもないもんな…
272 20/02/09(日)21:05:44 No.661828213
精神的に辛いのはしょうがないからな…
273 20/02/09(日)21:05:48 No.661828246
因みに剣八は卍解した霊王候補に無開放で渡り合って青年山爺では倒せなかったホロウの化け物を秒殺した
274 20/02/09(日)21:05:59 No.661828315
死神先祖クソすぎでは?
275 20/02/09(日)21:06:07 No.661828366
たぶん自分のした設定に忠実に強さを表現したんだろうけど何度もパワーアップする敵はだれるからな…
276 20/02/09(日)21:06:10 No.661828386
一緒にいると死んじゃうからスタークすげー!って褒めてくれたり伝聞させるやつがいねぇんだ仕方ないのだ…
277 20/02/09(日)21:06:25 No.661828478
そんなつもり無かったけどべらぼうに強い力を持ってるのはある意味後期チャン一感あるな
278 20/02/09(日)21:06:34 No.661828519
でも2丁拳銃カッコいいよね
279 20/02/09(日)21:06:39 No.661828561
こんだけ成功してるのに「」なんかにまで才能を十全に活かす方法を議論される漫画家ほかにいないよね...
280 20/02/09(日)21:06:40 No.661828563
>小説の名無し雑魚すらバラガンを王と認めてるので実力はスタークが上の可能性もあるが威厳とかカリスマでは虚圏勢ナンバーワンで良いと思うんだバラガン そもそもスタークの近くにいられないので バラガンの方が王にふさわしいのだ
281 20/02/09(日)21:06:54 No.661828649
まず霊王候補って単語が初見なんだが…
282 20/02/09(日)21:07:21 No.661828821
正直スタークよりウルキオラの方が強いイメージある
283 20/02/09(日)21:07:26 No.661828857
スタークあれだからそりゃ慕われないわ
284 20/02/09(日)21:07:27 No.661828865
>こんだけ成功してるのに「」なんかにまで才能を十全に活かす方法を議論される漫画家ほかにいないよね... 完璧に能力活かせたら多分ワンピース超えた売り上げ出せてもおかしくないぐらいの才能だし…
285 20/02/09(日)21:07:30 No.661828872
ウルキオラの二段階目ってあの大爆発する槍がメインなら殺傷力はそこまででもないんじゃないかな 回復力は他の十刃より高いからタイマンの勝敗ならまた違うかもしれないが
286 20/02/09(日)21:07:47 No.661828974
周囲老化のバラガンすら王として君臨できるのに 誰も隣にすら要られないスタークは規格外すぎるよ
287 20/02/09(日)21:07:54 No.661829027
>唯一最終章で盛り上がったところだからかな… 成程 チョコラテ・イングレスか
288 20/02/09(日)21:07:56 No.661829039
>こんだけ成功してるのに「」なんかにまで才能を十全に活かす方法を議論される漫画家ほかにいないよね... 惜しいと感じてしまうんだよななんか…
289 20/02/09(日)21:07:57 No.661829042
なんかのやつで見たけど終盤あたりはずっと風邪引いて頭回ってなかったらしいよ師匠
290 20/02/09(日)21:08:00 No.661829065
>正直スタークよりウルキオラの方が強いイメージある そっから先は滅却師と死神以上にドロドロの議論になるから止めろ
291 20/02/09(日)21:08:02 No.661829080
致命的だとは言わないでおくぜ…
292 20/02/09(日)21:08:02 No.661829083
ミラクルは単純に敵としてつまんないのもそうだけど 「2001年36・37合併号 - 2016年38号」のキッチリ15周年で終わらせるつもりで書いてたのに うっかりミラクルなんかに尺使ってんじゃないよ!という意味でも本当にもう… ミラクル引き延ばしがなきゃもうちょいエピローグとか色々かけたんじゃないか
293 20/02/09(日)21:08:28 No.661829254
スレ見てるだけで全然知らんワクワクする設定がどんどん出てきて困る…
294 20/02/09(日)21:08:33 No.661829279
まあ嫌がらせの意図の有無抜きでもスタークはバラガンに相性いいと思うよ 剣八とチャン一が反応できないレベルのスピードで無限にセロ連射して飽和攻撃できるから老いの速度を上回る火力でゴリ押しワンチャンがあるし
295 20/02/09(日)21:08:55 No.661829414
憧れてた幼馴染のお姉さんが無理矢理貴族の嫁にされてその貴族に斬り殺された 復讐しに屋敷に乗り込もうとしたら優しい門番に話を聞いてもらえて 貴族が屑なのは同意だが幼馴染も君が復讐で手を汚すのは望まないんじゃないかと諭されて納得して帰ろうとした 実は私がその貴族でした復讐を諦めてもらえて安心したよと種明かしされて半殺しにされた
296 20/02/09(日)21:08:57 No.661829426
>完璧に能力活かせたら多分ワンピース超えた売り上げ出せてもおかしくないぐらいの才能だし… BLEACHに影響された漫画家はいっぱいいるけどONEPIECEに影響された漫画家はあんまりいないイメージ
297 20/02/09(日)21:09:00 No.661829452
>まず霊王候補って単語が初見なんだが… 一護とか銀城とか混ざり物で霊王の役割果たせる連中
298 20/02/09(日)21:09:05 No.661829478
>なんかのやつで見たけど終盤あたりはずっと風邪引いて頭回ってなかったらしいよ師匠 師匠らしい言いわ…いや風邪なら仕方ないな
299 20/02/09(日)21:09:09 No.661829511
最終章なら剣八vsグレミィも良かったと思う
300 20/02/09(日)21:09:12 No.661829528
久保帯人新作発表の文字を見て 帰ってくるのか…麗!とか芥火ガンマ!って声が出る程度には 書いた作品突き刺さってる人が割といる
301 20/02/09(日)21:09:16 No.661829552
チョコラテはここに置いていけニーニョ
302 20/02/09(日)21:09:18 No.661829567
>BLEACHに影響された漫画家はいっぱいいるけどONEPIECEに影響された漫画家はあんまりいないイメージ ONE PIECEのパクリ的な絵柄はいっぱい見た気がする
303 20/02/09(日)21:09:22 No.661829589
>>完璧に能力活かせたら多分ワンピース超えた売り上げ出せてもおかしくないぐらいの才能だし… >BLEACHに影響された漫画家はいっぱいいるけどONEPIECEに影響された漫画家はあんまりいないイメージ ワンピフォロワーは山ほどいるだろ
304 20/02/09(日)21:09:27 No.661829619
今のジャンプに帰ってきたら本当に救世主レベルの漫画家になるからな…
305 20/02/09(日)21:09:39 No.661829693
書き込みをした人によって削除されました
306 20/02/09(日)21:09:40 No.661829702
>>完璧に能力活かせたら多分ワンピース超えた売り上げ出せてもおかしくないぐらいの才能だし… >BLEACHに影響された漫画家はいっぱいいるけどONEPIECEに影響された漫画家はあんまりいないイメージ 真島ひろとかじゃない?
307 20/02/09(日)21:09:41 No.661829716
>BLEACHに影響された漫画家はいっぱいいるけどONEPIECEに影響された漫画家はあんまりいないイメージ いやジャンプ読んでたら新連載メンツはよくそういうの見るよ 生き残るのは少ないけど
308 20/02/09(日)21:09:42 No.661829724
アンッッブレラァ!!
309 20/02/09(日)21:10:03 No.661829877
バーバパパの髪の色黒だから仮に世界から黒を全て無くしても脱毛しないと復活するんだな
310 20/02/09(日)21:10:15 No.661829956
ミラクル以外の親衛隊戦は結構面白かったから余計にミラクルが悪目立ちする
311 20/02/09(日)21:10:18 No.661829974
>最終章なら剣八vsグレミィも良かったと思う 今思うと割と真面目に最強対決みたいなもんだった
312 20/02/09(日)21:10:18 No.661829976
バラガンはヒッチ以外に誰が勝てるのってレベルだし…
313 20/02/09(日)21:10:21 No.661829995
知りたいことが知れて満足死した4番と友人の4番が死んで鬱になった&クッカブーロ気にしてた0番と結局使い捨ての駒だし半身も吸収してやる気なくなっちゃった1番と… 十刃はメンタル案件多すぎて特別だからボッチになった愛染が選んだだけあるなって…
314 20/02/09(日)21:10:26 No.661830036
ミラクルよりアスキンの戦闘をじっくり見たかったよ
315 20/02/09(日)21:10:51 No.661830188
バラガンは強すぎて自分の力じゃないと倒せなかったから格落ち感ないけどなぁ えっスレ画と比較?それは流石に分が悪過ぎる…
316 20/02/09(日)21:11:12 No.661830318
ていうかハリベルがマジでバラガンよりだいぶ格下でグリムジョーもエスパーダ時代は藍染バラガンに挑めなかったらしいメンタル的に
317 20/02/09(日)21:11:40 No.661830511
>まず霊王候補って単語が初見なんだが… 小説が初だからな 死神や虚、滅却師とかの多重属性持ち おそらく必須条件がフルブリンガー(霊王の体の一部を魂に内包する者)
318 20/02/09(日)21:11:47 No.661830555
ワンピースフォロワーは大体これワンピじゃん!からのワンピースほど面白く作れなくて死ぬ 師匠フォロワーはとりあえずハッタリが効くようになるので頑張れる ヒロ君は田中宏フォロワー
319 20/02/09(日)21:11:49 No.661830574
同じ無敵感ある敵でもゆるるんバードは形態どんどん変わって楽しめたんだけどな… 刃の無い剣とか怖…する妙な警戒心も好き
320 20/02/09(日)21:11:54 No.661830615
というか死神より死神らしい能力と姿の虚とかインパクトあるわ
321 20/02/09(日)21:11:58 No.661830647
ユーハバッハと和尚はオルゴデミーラと神様みたいな関係でちょっと和尚が頑張ればお前絶対倒せただろみたいな
322 20/02/09(日)21:12:05 No.661830695
ハリベルさんエロかっこいいのにだいぶ強さ下がる扱いで悲しいよ
323 20/02/09(日)21:12:10 No.661830724
已己巳己巴さんが十刃生き残り組の破面見て現代の同胞弱すぎバラガン王なにしてんの…?て言ってたし 昔の虚圏は本編の時期より強い大虚が揃ってたんだろうか
324 20/02/09(日)21:12:21 No.661830788
>>百万年前に世界の再構築が行われて虚圏が創られた時点で既にヴァストローデでそのまま虚圏戦国時代を勝ち抜いた最古参大虚なのだ >じゃあ1番の人はなんなん 1ってことはつまり孤独なので嫌がらせです
325 20/02/09(日)21:12:37 No.661830896
>実は私がその貴族でした復讐を諦めてもらえて安心したよと種明かしされて半殺しにされた その貴族も性格ねじ曲がってるだけで嫁さんに愛情あったけど最期まで自覚なしだったのがおつらい
326 20/02/09(日)21:12:42 No.661830937
ミラクルは描いてて楽しくなっちゃったんだろうか
327 20/02/09(日)21:12:43 No.661830941
よく言われるけどとんでもないキャラ数を一挙に出して全部かっこいいのは本当にすごい なんなら面白キャラも上手だからすごい
328 20/02/09(日)21:12:59 No.661831030
>ハリベルさんエロかっこいいのにだいぶ強さ下がる扱いで悲しいよ 氷雪系最強とひたすらじゃれてるだけって
329 20/02/09(日)21:13:10 No.661831115
>憧れてた幼馴染のお姉さんが無理矢理貴族の嫁にされてその貴族に斬り殺された >復讐しに屋敷に乗り込もうとしたら優しい門番に話を聞いてもらえて >貴族が屑なのは同意だが幼馴染も君が復讐で手を汚すのは望まないんじゃないかと諭されて納得して帰ろうとした >実は私がその貴族でした復讐を諦めてもらえて安心したよと種明かしされて半殺しにされた これ誰だ?
330 20/02/09(日)21:13:26 No.661831224
たぶん東仙
331 20/02/09(日)21:13:44 No.661831336
ブレソルのOP嘘とカメレオンでちょっとびっくりした
332 20/02/09(日)21:13:55 No.661831400
>已己巳己巴さんが十刃生き残り組の破面見て現代の同胞弱すぎバラガン王なにしてんの…?て言ってたし >昔の虚圏は本編の時期より強い大虚が揃ってたんだろうか 隊長より圧倒的に強いと言い伝えられるレベルのがいっぱい居たとすればなるほどそうも思うだろうなあ
333 20/02/09(日)21:13:58 No.661831418
>根幹部分はだいぶ長大な物をガッチガチに固めてそれの間はライブ感で埋めてるって感じよね 今読みなおすとしっかり斬月のおっさんは最初から名乗りが長かったりしろ苺割と新設だったりで伏線張ってるなってなるなった
334 20/02/09(日)21:14:06 No.661831467
>>ハリベルさんエロかっこいいのにだいぶ強さ下がる扱いで悲しいよ >氷雪系最強とひたすらじゃれてるだけって 水と氷で相性悪いのに互角だったから凄いと思うんだ…
335 20/02/09(日)21:14:31 No.661831617
剣八の霊圧で大半は警戒するくらい差があるからな現状
336 20/02/09(日)21:14:36 No.661831645
>水と氷で相性悪いのに互角だったから凄いと思うんだ… 能力的な相性お互い様だからどっちが悪いとかはないぞ
337 20/02/09(日)21:14:38 No.661831661
>今読みなおすとしっかり斬月のおっさんは最初から名乗りが長かったりしろ苺割と新設だったりで伏線張ってるなってなるなった もうちょっと落ち着いて書け