虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/02/09(日)19:54:08 No.661799759

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 20/02/09(日)19:55:36 No.661800377

    剣の達人と銃の達人 弾丸が斬られる

    2 20/02/09(日)19:55:42 No.661800401

    いや当たるだろ

    3 20/02/09(日)19:55:54 No.661800498

    銃弾を叩き落とせる

    4 20/02/09(日)19:56:24 No.661800719

    次元と五右衛門

    5 20/02/09(日)19:56:33 No.661800777

    >いや当たるだろ 漫画的に当てられないって言ってるんだと思う

    6 20/02/09(日)19:56:46 No.661800844

    西部劇かガンカタしかイメージがない

    7 20/02/09(日)19:56:54 No.661800904

    やっぱりガンカタだな!

    8 20/02/09(日)19:57:09 No.661800994

    西部劇の決闘とかご存じない?

    9 20/02/09(日)19:57:16 No.661801037

    ボクシングの試合見てもお互いそんなに当たらないじゃん

    10 20/02/09(日)19:57:17 No.661801039

    デッドプールいいよね

    11 20/02/09(日)19:57:30 No.661801117

    下で思いついたのがおっぱいリロードのラスト ネタ扱いだけどかっこいいよね?

    12 20/02/09(日)19:57:32 No.661801129

    ガンカタは撃ち合える

    13 20/02/09(日)19:57:36 No.661801149

    こっちの弾は当たるのにあっちの乱射は不自然な程に当たらない

    14 20/02/09(日)19:58:19 No.661801425

    言ってもボクシングもそんなに撃ち合ったらどっちかKOだし…

    15 20/02/09(日)19:58:20 No.661801435

    弾同士で撃ち落としあうだろ

    16 20/02/09(日)19:59:14 No.661801734

    剣と剣をぶつけるのって良くないんじゃなかった?

    17 20/02/09(日)19:59:26 No.661801808

    撃ち落とし合いから早打ち出来る側が同位置二連撃ちで勝つみたいのが定石

    18 20/02/09(日)19:59:38 No.661801881

    ジョンウィック2で黒人の知り合いと撃ち合いしてるシーンとか全く当たらなかったよ 結局ナイフで止め刺してた

    19 20/02/09(日)19:59:41 No.661801899

    サムライチャンプルーみたいなキンキンしない刀同士の戦いも良いぞ

    20 20/02/09(日)19:59:43 No.661801912

    >剣と剣をぶつけるのって良くないんじゃなかった? リアルの話をしてんじゃねえんだ

    21 20/02/09(日)20:00:18 No.661802134

    達人同士なら一発一太刀勝負じゃないの?

    22 20/02/09(日)20:00:19 No.661802138

    ビバップも両手で撃って全然当たんなかった

    23 20/02/09(日)20:00:29 No.661802207

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    24 20/02/09(日)20:00:36 No.661802250

    盛り上がる前に相手が死んじゃう銃は強すぎる

    25 20/02/09(日)20:00:39 No.661802270

    >剣と剣をぶつけるのって良くないんじゃなかった? 生身で受けろと申すか

    26 20/02/09(日)20:00:46 No.661802308

    実際銃で相殺したらどうなるの? できるのかというのは置いといて

    27 20/02/09(日)20:00:48 No.661802315

    自動車の天井越しに打ち合っても弾当たらないブラックラグーンは アニメで見ると不自然さ10割増し

    28 20/02/09(日)20:00:57 No.661802381

    一撃で倒すのと殴りまくって倒すのはまた違うロマンだからな…

    29 20/02/09(日)20:00:58 No.661802389

    避けないのに当たらないというのはよくわからんが

    30 20/02/09(日)20:01:04 No.661802428

    やはりガンカタか

    31 20/02/09(日)20:01:07 No.661802451

    わりと銃撃戦やる漫画だと肩とかに当たってぐっ!とか言ったりするような ヤクザものならそもそも当たらなくてもおかしくはない

    32 20/02/09(日)20:01:39 No.661802649

    >こっちの弾は当たるのにあっちの乱射は不自然な程に当たらない そこら辺にそれっぽい理由をつけたのがガンカタ

    33 20/02/09(日)20:01:45 No.661802682

    カバー越しの撃ち合いとかじゃだめなん?

    34 20/02/09(日)20:02:08 No.661802847

    剣で受けるのはあまりよくないってだけで緊急回避としては普通に使える方法なので 互いに紙一重の一撃の応酬をするような技量が拮抗してる場合はむしろ互いにぶつけ合うようになるのかも知れない

    35 20/02/09(日)20:02:13 No.661802884

    剣と剣はその剣にもよる 刀の場合はほぼ無理

    36 20/02/09(日)20:02:33 No.661803002

    ガンブレイズウエストとか

    37 20/02/09(日)20:02:33 No.661803008

    銃は防御手段が少ないからな…

    38 20/02/09(日)20:02:36 No.661803028

    >カバー越しの撃ち合いとかじゃだめなん? 銃の達人なのにカバー越しだとマトに当てられない…

    39 20/02/09(日)20:03:01 No.661803211

    やはり銃で魅せるならガンカタが一番だな

    40 20/02/09(日)20:03:02 No.661803217

    当たらない弾を撃つのは達人と言えるのだろうか

    41 20/02/09(日)20:03:04 No.661803230

    ガンカタはすげえな

    42 20/02/09(日)20:03:30 No.661803419

    モブの乱射が当たらないのはまあいいが避けてる方は必死こいてくれ 当たらないのが当然みたいな顔すんな

    43 20/02/09(日)20:03:48 No.661803541

    お互いにお互いの動きを先読みして跳弾を活かした三次元的な射撃を回避しながらだな…

    44 20/02/09(日)20:03:57 No.661803609

    銃撃から逃げる時はジグザグに走るんじゃなくて まっすぐ遠ざかった方が当たりにくいってのはマジなん?

    45 20/02/09(日)20:04:10 No.661803685

    フェイントやらおとりやらまで含めた銃での戦いの達人同士なら当たらない戦いは描ける 問題はパンパン撃たなくもなるとこ

    46 20/02/09(日)20:04:14 No.661803713

    >当たらない弾を撃つのは達人と言えるのだろうか 銃に当たらないのはまずもって名人と言える

    47 20/02/09(日)20:04:14 No.661803714

    当たった上で撃てる状況ならまぁ…

    48 20/02/09(日)20:04:17 No.661803743

    ガンカタは達人同士になると 実質拳の戦いになっちゃうし しかもトドメは刀

    49 20/02/09(日)20:04:18 No.661803746

    剣をキンキンするのは素人

    50 20/02/09(日)20:04:32 No.661803834

    膝高い走り方で逃げると当たらない

    51 20/02/09(日)20:04:37 No.661803868

    リアルの話と創作の話が混じってる

    52 20/02/09(日)20:04:47 No.661803930

    >剣と剣はその剣にもよる >刀の場合はほぼ無理 刀は西洋剣みたいな受け方すると折れるってだけで受け流すとか払うみたいな動作はあるよ

    53 20/02/09(日)20:05:08 No.661804089

    ダークタワーの映画とか達人感あったよ片方サイコキネシスでガンマンは予知能力者だけど

    54 20/02/09(日)20:05:13 No.661804130

    >当たった上で撃てる状況ならまぁ… そんなんFPSかオルガくらいでは…?

    55 20/02/09(日)20:05:24 No.661804223

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    56 20/02/09(日)20:06:25 No.661804612

    鉄球同士の戦いは遠距離でもぶつかり合うのが出来る当たり意外と考えられてたんだな…

    57 20/02/09(日)20:06:27 No.661804625

    狭い通路上だったら壁際に身を隠すよりも通路の真ん中辺りで伏せた方がいい

    58 20/02/09(日)20:06:34 No.661804667

    銃って威力強すぎて魅せる戦いの演出に苦労してる感じするわ

    59 20/02/09(日)20:06:39 No.661804695

    刀でターン制少年漫画バトルをやるために 逆刃刀を持ち出してきた和月のクレバーさ

    60 20/02/09(日)20:06:46 No.661804741

    >1581246324734.png ビーダマンかよ

    61 20/02/09(日)20:06:47 No.661804757

    次元は弾同士をぶつける事で早撃ちのためにとことん軽量カスタムした相手にマグナム弾の威力で競り勝つとかやってた記憶

    62 20/02/09(日)20:06:56 No.661804822

    洋画でよく見る銃で取っ組み合いになって射線を近接格闘でズラし合うアレ

    63 20/02/09(日)20:07:02 No.661804871

    決定打にしかならん当たり方しかしないって話ならボクシングもそんなもんだしなあ いきなりアゴやレバー入って即KOって実力差ありすぎ!みたいなシーンしかない

    64 20/02/09(日)20:07:06 No.661804898

    リアルだと銃の達人同士の戦いはどんな感じなの

    65 20/02/09(日)20:07:33 No.661805094

    一応叩き落とすとか武器破壊とかの目的で剣で剣を狙うのは割とある

    66 20/02/09(日)20:07:48 No.661805198

    流石のガンカタも数十人相手にする時は弾転がしておいたり小細工するからな

    67 20/02/09(日)20:07:54 No.661805235

    >リアルだと銃の達人同士の戦いはどんな感じなの 戦争ものの実録見れば普段から銃の稽古してるプロの戦いが見られるぞ

    68 20/02/09(日)20:08:09 No.661805346

    >リアルだと銃の達人同士の戦いはどんな感じなの ドローンで撃つ

    69 20/02/09(日)20:08:16 No.661805408

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    70 20/02/09(日)20:08:19 No.661805440

    銃撃戦の紙一重ってどういうのなんだろ

    71 20/02/09(日)20:08:25 No.661805494

    >No.661804223 次元大介がやってたやつ!

    72 20/02/09(日)20:08:27 No.661805512

    >リアルだと銃の達人同士の戦いはどんな感じなの リアルというか軍隊の銃撃戦では 自分が遮蔽物に隠れて見つからない状態で相手を一方的に撃つのが1番推奨されるので…

    73 20/02/09(日)20:08:32 No.661805552

    >リアルだと銃の達人同士の戦いはどんな感じなの 落ち着いて遠くから精度の高い銃で狙い撃つ

    74 20/02/09(日)20:08:37 No.661805580

    銃弾と銃弾が衝突!

    75 20/02/09(日)20:08:37 No.661805583

    マミさんとほむらの撃ち合いとかなんか頑張ってた気がする

    76 20/02/09(日)20:08:45 No.661805637

    https://youtu.be/qD6IXIE0cok?s=30 当たるよ

    77 20/02/09(日)20:08:46 No.661805643

    >リアルだと銃の達人同士の戦いはどんな感じなの 視界外から撃つ隠れる出血多量で死ぬか治療される終わり

    78 20/02/09(日)20:08:48 No.661805663

    銃同士の対決で一番好きなのはゴルゴvsライリー

    79 20/02/09(日)20:08:56 No.661805725

    >刀でターン制少年漫画バトルをやるために >逆刃刀を持ち出してきた和月のクレバーさ おかげで志々雄が刀持ってるのにアイアンクローばっかり使う羽目に…

    80 20/02/09(日)20:09:28 No.661805957

    ガンカタみたいに打とうとする手を押さえつける感じならいけるんじゃない?

    81 20/02/09(日)20:09:33 No.661805996

    >>リアルだと銃の達人同士の戦いはどんな感じなの >落ち着いて遠くから精度の高い銃で狙い撃つ 自動小銃使うこともあるんじゃないか?

    82 20/02/09(日)20:09:41 No.661806057

    盾受けしたり部位破壊ですむからロボと銃の相性は良い

    83 20/02/09(日)20:09:47 No.661806102

    西南戦争の田原坂の戦いでは衝突した弾丸が残されてるよ どんな軌道を描いたかはわからないけど

    84 20/02/09(日)20:09:52 No.661806140

    >1581246496510.png ボタン連打するやつきたな…

    85 20/02/09(日)20:10:04 No.661806239

    銃弾に銃弾を当てたらどうなるんだろう

    86 20/02/09(日)20:10:05 No.661806245

    撃たずに先に当てられる状況作って撃つまでの勝負になるな

    87 20/02/09(日)20:10:07 No.661806261

    エネルギー波の押し合いって画期的な描写だったりしたのかな

    88 20/02/09(日)20:10:17 No.661806334

    そこで実際にある射撃法と格闘技を組み合わせたジョンウィック 個人的にはCARシステムって聞くとスプリンターセルの方が先だったけど

    89 20/02/09(日)20:10:22 No.661806374

    ルフィが基本打撃メインなのも少年漫画バトルとの兼ね合いみたい部分はありそう

    90 20/02/09(日)20:10:35 No.661806469

    >撃たずに先に当てられる状況作って撃つまでの勝負になるな ゴルゴにそんな話があったな

    91 20/02/09(日)20:10:56 No.661806630

    >>剣と剣をぶつけるのって良くないんじゃなかった? >リアルの話をしてんじゃねえんだ 若先生!

    92 20/02/09(日)20:11:16 No.661806784

    >https://youtu.be/qD6IXIE0cok?s=30 >当たるよ そうはならんやろ

    93 20/02/09(日)20:11:18 No.661806812

    https://www.youtube.com/watch?v=GXqp_OgN-kk&t=3m7s こんな感じで

    94 20/02/09(日)20:11:32 No.661806929

    ググったら銃弾同士が衝突する確率10億分の1って出てきた こりゃ銃弾同士の衝突はないな

    95 20/02/09(日)20:11:39 No.661806980

    盾の達人同士ならどうなる?

    96 20/02/09(日)20:12:13 No.661807229

    ほむらvsマミ

    97 20/02/09(日)20:12:24 No.661807303

    二次大戦のドッグファイトのエースの話を聞くと 敵をなるべく早く目視した上で死角から一方的に撃つのが9割とかいってた

    98 20/02/09(日)20:12:58 No.661807529

    >ググったら銃弾同士が衝突する確率10億分の1って出てきた >こりゃ銃弾同士の衝突はないな クリミア戦争でぶつかったのが残ってなかったっけ

    99 20/02/09(日)20:13:24 No.661807711

    >ググったら銃弾同士が衝突する確率10億分の1って出てきた >こりゃ銃弾同士の衝突はないな 10億発打てば当たる!

    100 20/02/09(日)20:13:36 No.661807770

    やっぱ決闘は鉄球だな

    101 20/02/09(日)20:13:39 No.661807792

    まあボクシングだってパンチとパンチ当たるのリアルじゃそんなないしな

    102 20/02/09(日)20:13:45 No.661807833

    この距離での銃の撃ち合いはお互い不死身とかカンフー混ぜた動きのとかだろう 普通は遮蔽に隠れたり走ったりとかだろ

    103 20/02/09(日)20:13:47 No.661807843

    >盾の達人同士ならどうなる? ケツを掘り合うしかなくなる

    104 20/02/09(日)20:13:51 No.661807861

    >盾の達人同士ならどうなる? お互い盾で鍔迫り合いしてどっちが押し倒してマウントポジ取れるかになるんじゃね?

    105 20/02/09(日)20:13:59 No.661807906

    >ググったら銃弾同士が衝突する確率10億分の1って出てきた >こりゃ銃弾同士の衝突はないな アメリカの独立戦争だか南北戦争の時に空中で弾丸がぶつかり合ってくっついた鉛玉が残ってるって話は聞いた事あるけどな まあ今の時代の銃撃と大分違うから確率も変わってくるとは思うけど

    106 20/02/09(日)20:14:01 No.661807914

    剣もキンキンしてたらすぐダメになるらしいな

    107 20/02/09(日)20:14:06 No.661807942

    ガンカタで予測して避けられるなら銃弾に当てることも可能なのでは?

    108 20/02/09(日)20:14:10 No.661807967

    >>https://youtu.be/qD6IXIE0cok?s=30 >>当たるよ >そうはならんやろ なっとるやろがい

    109 20/02/09(日)20:14:17 No.661808009

    自分の弾に当たりまくって血塗れになるミスタ

    110 20/02/09(日)20:14:21 No.661808048

    銃弾と銃弾をぶつけて相殺したり逆に自分の弾を撃って方向変えたり銃弾を斬ったり2本の指で軌道を変えるひだんちゃん世界の銃撃戦いいよね

    111 20/02/09(日)20:14:31 No.661808112

    銃VS銃だとあたったら大体終わりだから 撃ち合えるけど撃たれ合えないのを当たらないいうならそりゃそうだ

    112 20/02/09(日)20:14:33 No.661808136

    弾に当たる 剣よりダメージが少ない

    113 20/02/09(日)20:14:44 No.661808224

    >>1581246324734.png >ビーダマンかよ

    114 20/02/09(日)20:15:06 No.661808358

    お互いゾンビなら撃ち合いしても当たりまくれるんじゃね?

    115 20/02/09(日)20:15:12 No.661808416

    >https://youtu.be/qD6IXIE0cok?s=30 >当たるよ この運転手なんで橋の上なんかで緊急ブレーキを…

    116 20/02/09(日)20:15:15 No.661808431

    小さい弾だから当たらないんだ 鉄球を投げ合おう

    117 20/02/09(日)20:15:18 No.661808452

    というか銃を振ってカーブさせてない?

    118 20/02/09(日)20:15:38 No.661808566

    >銃VS銃だとあたったら大体終わりだから >撃ち合えるけど撃たれ合えないのを当たらないいうならそりゃそうだ 言ってもバトルものなら肩に当たったりするし 拳で戦うやつだってアゴに入って即終了とかにはならんしまあ

    119 20/02/09(日)20:15:45 No.661808604

    冷静に考えるとエネルギー弾だから深刻なダメージじゃないようにぼかすのってなんだか妙な感じだよな… 銃弾よりよっぽどダメージでかそうだが

    120 20/02/09(日)20:15:52 No.661808640

    >>盾の達人同士ならどうなる? >お互い盾で鍔迫り合いしてどっちが押し倒してマウントポジ取れるかになるんじゃね? 今もやってるスポーツ西洋甲冑戦闘だと 盾で相手のヘルメットガンガン殴って脳震盪で勝ってた

    121 20/02/09(日)20:15:57 No.661808678

    互いが不死身だと気兼ねなく撃ち合えるね https://m.youtube.com/watch?v=VsvOUdirmTQ

    122 20/02/09(日)20:16:18 No.661808828

    近接攻撃主体だけどここぞの場面で銃を使う戦闘がいいです

    123 20/02/09(日)20:16:52 No.661809032

    肩とか腹に当たるだけでもダメージ大きすぎてその後の脚本に影響出るし…

    124 20/02/09(日)20:17:00 No.661809083

    >というか銃を振ってカーブさせてない? ウォンテッドでしょ そういう設定なんだ

    125 20/02/09(日)20:17:01 No.661809086

    砂ぼ雨蜘蛛戦

    126 20/02/09(日)20:17:01 No.661809090

    少佐vsサイトーいいよね

    127 20/02/09(日)20:17:21 No.661809214

    こう…ドラゴンボールの気弾の鍔迫り合いみたいな…

    128 20/02/09(日)20:17:23 No.661809227

    銃の達人の戦いは早撃ちとか狙撃合戦とか一発で決まる感じのが多いんじゃねえかな

    129 20/02/09(日)20:17:30 No.661809270

    銃はカッコいいけど鍔迫り合いができない… 剣はカッコいいけど削り合いができない… 拳はカッコいいけど銃や剣には勝てない…

    130 20/02/09(日)20:17:37 No.661809317

    剣の達人同士のバトルだとつば競り合いとか無しで一瞬で決着付くやつが個人的には好み

    131 20/02/09(日)20:17:44 No.661809360

    銃の達人同士が戦って当たらねーってなるのアニメのトライガンの最終回くらいしか思い浮かばない

    132 20/02/09(日)20:17:50 No.661809403

    銃が出てくるような世界観だとお手軽回復手段も無さそうなのがキツイな…

    133 20/02/09(日)20:19:03 No.661809923

    マトリックスみたいに避けようぜ!

    134 20/02/09(日)20:19:07 No.661809953

    ガンカタ!

    135 20/02/09(日)20:19:16 No.661810021

    若先生は剣を避けてたよ 鍔迫り合いは刀身に悪いから

    136 20/02/09(日)20:19:19 No.661810041

    魔法銃とかそんな感じのやつなら…

    137 20/02/09(日)20:19:33 No.661810128

    サムライチャンプルーは斬り合いでもお互い躱しまくるから鍔迫り合いほとんどなかったな

    138 20/02/09(日)20:20:43 No.661810550

    ひだんちゃんは服が基本的に防弾仕様だから威力の弱い拳銃程度では決定打にならず衝撃を与える格闘武器扱いされるとかいう理論でちょっと吹いた

    139 20/02/09(日)20:21:00 No.661810689

    >剣の達人同士のバトルだとつば競り合いとか無しで一瞬で決着付くやつが個人的には好み 静から動の推移がしっかりしてると滅茶苦茶カッコいいよね 個人的にはSWみたいな殺陣も好きだけど

    140 20/02/09(日)20:21:10 No.661810765

    FPSでも基本見つけて先に撃ったほうがだいたい勝つからな シージとかCSGOとかはリアルとは言わないがかなり銃対銃の戦いらしいことしてるゲームは

    141 20/02/09(日)20:21:54 No.661811081

    >銃の達人の戦いは早撃ちとか狙撃合戦とか一発で決まる感じのが多いんじゃねえかな 実戦だと命中範囲とストッピングパワー重視 手足や頭よりとにかく胴体のどこでも当たるところに撃って腹に撃って相手がうずくまったら頭とか急所にトドメ 一発で決める必要なんかどこにも無いからな

    142 20/02/09(日)20:21:56 No.661811092

    アニメだと刀は刀ってより サーベルみたいな使い方してるのが多い気がする

    143 20/02/09(日)20:22:10 No.661811186

    刀の戦いってお互い刃を止めないとそのまま 斬られそうになるんだから如何にキンキンできるかみたいな所も無い?

    144 20/02/09(日)20:22:18 No.661811251

    >ひだんちゃんは服が基本的に防弾仕様だから威力の弱い拳銃程度では決定打にならず衝撃を与える格闘武器扱いされるとかいう理論でちょっと吹いた 最初からそういう世界観です!って言ってくれるならまあアリだと思う

    145 20/02/09(日)20:23:11 No.661811568

    だからゲーム内とかアバター同士のバトル設定が便利なんだ

    146 20/02/09(日)20:23:15 No.661811591

    銃弾の衝撃無効に出来るのを上から殴れるフィジカルならそりゃ殴った方が強いな

    147 20/02/09(日)20:23:26 No.661811668

    拳の達人も避けるか大体がガードでしょ 一般人相手にプロが殴ったら大体一瞬で終わるけども…

    148 20/02/09(日)20:23:31 No.661811697

    実際たまにあるらしいね戦争中に弾と弾が空中でぶつかって落ちてるのが

    149 20/02/09(日)20:23:32 No.661811705

    SAOで射線出したのは僥倖

    150 20/02/09(日)20:23:43 No.661811765

    ピースメーカーは皆川漫画なのに簡単に銃で死ぬから違和感が凄かった

    151 20/02/09(日)20:24:26 No.661812066

    ドンフライ対高山戦は男の子ならみんな大好きだからな…

    152 20/02/09(日)20:24:28 No.661812082

    銃弾をキンキンすればいい

    153 20/02/09(日)20:24:43 No.661812181

    現代のスナイパーは数学の世界と聞いてロマンが膨らむ

    154 20/02/09(日)20:25:09 No.661812369

    フィクションの達人の殺陣はつばぜり合いしないけど 幕末の実戦記録だとつばぜり合いしまくり、記録にはことごとくお互いの剣戟で落ちた指がそこらに転がってるとか出てくる

    155 20/02/09(日)20:25:10 No.661812378

    ガンマンの早撃ちの決闘なんて一発で勝負決まるようになってるし長引かせるのに向かないよね

    156 20/02/09(日)20:25:20 No.661812475

    >FPSでも基本見つけて先に撃ったほうがだいたい勝つからな >シージとかCSGOとかはリアルとは言わないがかなり銃対銃の戦いらしいことしてるゲームは そもそも早撃ち対決でもなきゃ上二つと一緒にはならないような だって殴りあいでも斬り合いでも先に不意ついた方がだいたい勝ちなような

    157 20/02/09(日)20:25:31 No.661812577

    黒澤とか三隅監督とかの頃の刀同士の決闘は一瞬でもメッチャ見応えある

    158 20/02/09(日)20:25:34 No.661812621

    ゴルゴ13vs誰か

    159 20/02/09(日)20:25:50 No.661812749

    >>ググったら銃弾同士が衝突する確率10億分の1って出てきた >>こりゃ銃弾同士の衝突はないな >クリミア戦争でぶつかったのが残ってなかったっけ ゴーストアンドレディのアレ実物っていうか元ネタあったのか…

    160 20/02/09(日)20:26:08 No.661812908

    >ガンマンの早撃ちの決闘なんて一発で勝負決まるようになってるし長引かせるのに向かないよね バトル物の創作には向かないよね…

    161 20/02/09(日)20:26:12 No.661812940

    鍔迫り合いって刃が欠けるからできることならやりたくないよね

    162 20/02/09(日)20:26:18 No.661812981

    テニスの達人同士

    163 20/02/09(日)20:26:37 No.661813105

    下はガンダムとかのロボアニメの銃撃戦もはいる?

    164 20/02/09(日)20:26:50 No.661813204

    剣の達人が剣筋を読むように銃撃の達人は軌道の読み合いしてるんだ多分

    165 20/02/09(日)20:27:01 No.661813281

    >サムライチャンプルーみたいなキンキンしない刀同士の戦いも良いぞ 代わりにヒュンッ、ヒュンッって風切り音がいいよね

    166 20/02/09(日)20:27:50 No.661813641

    >フィクションの達人の殺陣はつばぜり合いしないけど >幕末の実戦記録だとつばぜり合いしまくり、記録にはことごとくお互いの剣戟で落ちた指がそこらに転がってるとか出てくる そもそも鍔迫り合いの時にこういう動きをしろみたいな指導ある流派あるから実際には普通に鍔迫り合いはありえる なんなら武具着てたりするわけだしな

    167 20/02/09(日)20:28:12 No.661813784

    >下はガンダムとかのロボアニメの銃撃戦もはいる? 確かにロボアニメだと銃撃戦割と見るな 生身だと末端部に当たっても戦闘力大幅ダウンだけどそうはなりづらいからか

    168 20/02/09(日)20:28:20 No.661813821

    ニュートリノと水分子の原子核がかちあい弾になるとノーベル賞が取れる

    169 20/02/09(日)20:28:45 No.661814001

    狙撃銃や拳銃での戦いより機関銃同士の戦いの方が派手で好き

    170 20/02/09(日)20:28:47 No.661814021

    >幕末の実戦記録だとつばぜり合いしまくり、記録にはことごとくお互いの剣戟で落ちた指がそこらに転がってるとか出てくる 戦国時代と違って形から入った若者らが実践で素肌剣術やりあってるわけだもんな…おそろしい…

    171 20/02/09(日)20:29:25 No.661814298

    >下はガンダムとかのロボアニメの銃撃戦もはいる? ロボだとピンチ演出の為に結構当ててく印象がある やっばモゲてもいいのは良いよね…

    172 20/02/09(日)20:29:27 No.661814314

    >生身だと末端部に当たっても戦闘力大幅ダウンだけどそうはなりづらいからか ぶっちゃけ銃撃メインのバトル漫画のキャラなんて肩に当たろうが足に当たろうが戦ってるような…

    173 20/02/09(日)20:30:14 No.661814659

    根本的に剣道の一つでもやってりゃ受けなしなんて無理ってわかる 避ける動き前提になるとスポチャンの動きになるが スポチャンの動きの古流なんてないでしょつまりそういう事

    174 20/02/09(日)20:30:23 No.661814738

    あずみに鍔無し刀で超強いオカマいたよね

    175 20/02/09(日)20:30:37 No.661814868

    現実の話じゃなくて漫画やゲームなら銃でも敵味方お互いもっとバンバン当てていってもいいよねって思う

    176 20/02/09(日)20:30:45 No.661814904

    >戦国時代と違って形から入った若者らが実践で素肌剣術やりあってるわけだもんな…おそろしい… 戦国だって別に戦の達人だらけなんてわけでもない その辺の農民がちょっと隊伍組んで槍やあやあ練習するだけで戦場出たりしてるんだし

    177 20/02/09(日)20:31:08 No.661815066

    >次元と五右衛門 相撲だな

    178 20/02/09(日)20:31:25 No.661815174

    なんで銃とかいう雑魚武器薄っぺらい椅子とかテーブル置いただけで無効化されるの

    179 20/02/09(日)20:31:29 No.661815200

    >ぶっちゃけ銃撃メインのバトル漫画のキャラなんて肩に当たろうが足に当たろうが戦ってるような… とは言っても生身の銃撃戦メインの漫画って武器とか格闘に比べると全然少ないから漫画演出で誤魔化せる範囲が狭いんだと思うの

    180 20/02/09(日)20:31:38 No.661815271

    >戦国だって別に戦の達人だらけなんてわけでもない >その辺の農民がちょっと隊伍組んで槍やあやあ練習するだけで戦場出たりしてるんだし 戦は普通にまず弓から始まって槍でツンツンがメインじゃないかな

    181 20/02/09(日)20:32:02 No.661815434

    拳vs剣とかは斬ったら終わりだから上手くやらないとしょぼくなる

    182 20/02/09(日)20:32:05 No.661815464

    su3636942.gif 当たらない

    183 20/02/09(日)20:32:41 No.661815719

    スパイクとビシャス

    184 20/02/09(日)20:32:54 No.661815786

    >現実の話じゃなくて漫画やゲームなら銃でも敵味方お互いもっとバンバン当てていってもいいよねって思う 上で言われてるトライガンとか漫画の方だと人外ばっかだからわりと銃弾食らってるしな

    185 20/02/09(日)20:33:09 No.661815892

    >拳vs剣とかは斬ったら終わりだから上手くやらないとしょぼくなる 長く続いた格闘漫画でも対武器戦闘になると微妙になったりするよね…

    186 20/02/09(日)20:33:18 No.661815942

    シグルイの鍔迫り合い威力ありすぎー

    187 20/02/09(日)20:33:43 No.661816108

    具体例は上げられないけど肩口に弾当てられて武器持った腕をだらんとしてるのは良く見る気がする

    188 20/02/09(日)20:33:45 No.661816120

    鍔迫り合いは刀に悪い 鍔迫り合いしないように体ごと避けることがあった というのがいつの間にか鍔迫り合いなんてしなかったことになった

    189 20/02/09(日)20:33:55 No.661816184

    やはり簡単に死なない人外同士の撃ち合いこそ至高…

    190 20/02/09(日)20:34:05 No.661816248

    やっぱり西部劇みたいな一発勝負が理想か

    191 20/02/09(日)20:34:06 No.661816258

    >なんで銃とかいう雑魚武器薄っぺらい椅子とかテーブル置いただけで無効化されるの 逆だイスやテーブルが強いんだ 薄いテーブルやイスをちょっとバリケードとして置いただけでドアは開かなくなるし開いても乗り越えられなくなるんだぜ

    192 20/02/09(日)20:34:06 No.661816263

    >拳vs剣とかは斬ったら終わりだから上手くやらないとしょぼくなる 無敵鉄甲!

    193 20/02/09(日)20:34:12 No.661816294

    ピースメーカーとか

    194 20/02/09(日)20:34:20 No.661816357

    小説でいいなら時雨沢が描写結構上手い いいですよねトラヴァス少佐

    195 20/02/09(日)20:34:49 No.661816547

    >やはり簡単に死なない人外同士の撃ち合いこそ至高… ガンアクションならそういうワンクッションいるよね 上でも出てるロボアニメ前提だとか

    196 20/02/09(日)20:34:50 No.661816554

    銃は単独で撃ってる姿がカッコいいだけで 撃ち合いはあんま絵にならないかもね…

    197 20/02/09(日)20:35:04 No.661816636

    ナイフ対ナイフだと大体蹴りが挟まってるイメージ

    198 20/02/09(日)20:35:33 No.661816851

    銃の達人同士は棒立ちで撃ち合うんじゃなくて 移動しながら遮蔽物の取り合いしてるイメージがある 弾はあまり撃たない

    199 20/02/09(日)20:35:37 No.661816884

    刀でも反りを利用した捌きや流しがあるからわりとキンキンすると聞く

    200 20/02/09(日)20:35:47 No.661816957

    スナイパー同士の戦い良いよね

    201 20/02/09(日)20:35:53 No.661816996

    スナイパー同士の対決みたいなのはカッコいいんだけどな…

    202 20/02/09(日)20:36:01 No.661817049

    跳弾がある

    203 20/02/09(日)20:36:15 No.661817152

    うちの酒場の机は銃で抜けないように特注だ!って言ってるのは何かであったな

    204 20/02/09(日)20:36:24 No.661817224

    西部劇みたいな決闘とか?でも絵面がワンパターンなりそう

    205 20/02/09(日)20:36:33 No.661817284

    つまりお互い弾に当たりながら相手が倒れるまで撃ち合いすればいいわけだ

    206 20/02/09(日)20:36:34 No.661817291

    たまに刀同士で完全に斬り付けられるタイミングで蹴りを出す人がいる…

    207 20/02/09(日)20:36:37 No.661817310

    スナイパー同士の戦いはゴルゴにたまにある奴 後はルパンパート5

    208 20/02/09(日)20:36:42 No.661817339

    >おっぱいでリロードする

    209 20/02/09(日)20:36:44 No.661817358

    スナイパー対スナイパーかっこいいけどもうだいたいやり尽くしてる気がする

    210 20/02/09(日)20:37:07 No.661817540

    >現実の話じゃなくて漫画やゲームなら銃でも敵味方お互いもっとバンバン当てていってもいいよねって思う ジョジョとか基本的に人体がある程度の弾耐性持ってる

    211 20/02/09(日)20:37:36 No.661817750

    銃に負けない椅子もジャッキーならいちころさ!

    212 20/02/09(日)20:37:36 No.661817752

    >鍔迫り合いは刀に悪い >鍔迫り合いしないように体ごと避けることがあった >というのがいつの間にか鍔迫り合いなんてしなかったことになった とは言え刀で一番よく切れるのは切っ先の方で根本で斬り付けるなんて事まず無いから鍔元を互いにぶつけ合うってのは素人じゃないとそうそうないっていう解説聞いた事あるよ 鍵屋の辻で荒木又右衛門が他の人間倒した後に当人同士の斬り合いになったけどお互いほぼ素人だったから刀がガタガタになるまで切り結んだって言われてる

    213 20/02/09(日)20:37:48 No.661817829

    >現実の話じゃなくて漫画やゲームなら銃でも敵味方お互いもっとバンバン当てていってもいいよねって思う GGOとかそんな感じ

    214 20/02/09(日)20:37:52 No.661817868

    >つまりお互い弾に当たりながら相手が倒れるまで撃ち合いすればいいわけだ ヘルシングみたいにお互い完全に人外のやつ

    215 20/02/09(日)20:37:56 No.661817900

    スナイパー同士って大体囮作って隙を狙うのが多いよね

    216 20/02/09(日)20:38:05 No.661817980

    スナイパー対決はランニング勝負みたいなところある

    217 20/02/09(日)20:38:14 No.661818043

    スナイパー対決は心理戦が描けるから映えるよね

    218 20/02/09(日)20:38:18 No.661818088

    サイバーパンク系の削りあう撃ち合いいいよね…

    219 20/02/09(日)20:38:57 No.661818356

    >ジョジョとか基本的に人体がある程度の弾耐性持ってる リンゴォ戦みたいな撃ちあいは面白かった

    220 20/02/09(日)20:39:01 No.661818389

    別に刀でも格闘技と同じで 受け・避け・捌きする 比率も格闘技とどっこいだよ相対的な間合い差は同じなので どれか一つに特化させる事も出来るけど型稽古的な不自然な動きになる

    221 20/02/09(日)20:39:02 No.661818397

    シティーハンターだと片方が心臓直撃で即死して片方が急所ズレて生き残るって展開が多かった

    222 20/02/09(日)20:39:12 No.661818471

    サイボーグやロボットなら欠損しながら銃撃戦できるね

    223 20/02/09(日)20:39:15 No.661818496

    スナイパー同士の読み合いで最後結局接近戦になるの好き

    224 20/02/09(日)20:39:19 No.661818517

    タイマンだと微妙だけど一人対多数って状況なら銃が一番好きかもしれない

    225 20/02/09(日)20:39:45 No.661818712

    >とは言え刀で一番よく切れるのは切っ先の方で根本で斬り付けるなんて事まず無いから鍔元を互いにぶつけ合うってのは素人じゃないとそうそうないっていう解説聞いた事あるよ そもそも刀を抜くのって幕末みたいに刀しか武器がねえ!って状況じゃない戦場ならすでに揉み合いみたいな状況だから一概には言えないんじゃないかなあ

    226 20/02/09(日)20:40:19 No.661819010

    スコープ越しのスナイプ勝負で片目と命交換するのいいよね…

    227 20/02/09(日)20:40:37 No.661819163

    幕末の屋内討ち入りとかよく刀振り回せるな…っなる

    228 20/02/09(日)20:40:42 No.661819193

    最後は肉弾戦で殴り合いになるのがすべてを物語ってる

    229 20/02/09(日)20:40:53 No.661819267

    銃vs刀好き!

    230 20/02/09(日)20:40:58 No.661819298

    狙撃手同士が決闘する話なら小説で読んだ事ある まぁ狙撃銃だから当たれば指とか飛ぶんだよね…

    231 20/02/09(日)20:41:17 No.661819430

    内臓を外して受けるから大丈夫だし…

    232 20/02/09(日)20:41:59 No.661819712

    つまり運転の達人どうしなら…

    233 20/02/09(日)20:42:10 No.661819799

    右左にリーンを繰り返しながらしゃがんだり立ったり繰り返しつつ左右に動いて撃つ これが基本の型だ!

    234 20/02/09(日)20:42:20 No.661819867

    むうあれは 灘神影流弾滑り

    235 20/02/09(日)20:42:26 No.661819909

    >とは言え刀で一番よく切れるのは切っ先の方で根本で斬り付けるなんて事まず無いから鍔元を互いにぶつけ合うってのは素人じゃないとそうそうないっていう解説聞いた事あるよ 高等剣術だとむしろお互い切っ先の内の間合いに入っていこうとして最終的にインファイトになるから理論上鍔ぜり多くなるはず 実際組打ちの動画とかでもかなり互いに鎬でウケてる

    236 20/02/09(日)20:42:32 No.661819949

    映画のスターリングラードがスナイパー同士だったか あれ結構面白かった記憶がある

    237 20/02/09(日)20:42:47 No.661820075

    当てて倒れて安心してると終盤に背後から撃ってきたりする…

    238 20/02/09(日)20:43:15 No.661820293

    >スコープ越しのスナイプ勝負で片目と命交換するのいいよね… アールに!

    239 20/02/09(日)20:43:25 No.661820366

    クソッ…もらっちまった…!(血は流すけど行動に支障はない)

    240 20/02/09(日)20:43:50 No.661820527

    最終的に早撃ちはスタンドバトルでプレッシャーの掛け合いになる

    241 20/02/09(日)20:44:00 No.661820591

    お互いに重火器持ち込みまくり牽制に撃ち合いまくりみたいなバトルも好き

    242 20/02/09(日)20:44:19 No.661820700

    銃って拳とか剣と違って戦闘中に覚醒して威力が強まるみたいな展開が書きにくいよね 少年漫画的バトル文法で扱うの凄い難しいと思うわ

    243 20/02/09(日)20:44:22 No.661820719

    >当てて倒れて安心してると終盤に背後から撃ってきたりする… 先に立ってた方が実は致命傷で倒れるってなぜかガンマンのバトルの定番のイメージあるな…

    244 20/02/09(日)20:44:57 No.661820930

    刀同士のバトルでも真っ二つにするわけにはいかないから突きの大ダメージ描写に逃げる

    245 20/02/09(日)20:45:08 No.661820992

    黒爪(ブラッククロウ)すればいいだろ銃の達人も

    246 20/02/09(日)20:45:08 No.661820997

    剣道の試合とかだと牽制しあってお互い動けないとからしいな

    247 20/02/09(日)20:45:09 No.661820999

    >実際銃で相殺したらどうなるの? >できるのかというのは置いといて su3636993.jpg 実際に弾同士がぶつかった例

    248 20/02/09(日)20:45:12 No.661821024

    マイナーだから「」は知らないと思うけど皆川亮二が描いてた漫画でピースメーカーってやつが銃の達人同士が戦う話だから読むといいよ

    249 20/02/09(日)20:45:17 No.661821050

    西武の決闘って実際どんくらいあったんだろうね

    250 20/02/09(日)20:45:19 No.661821059

    >最終的に早撃ちはスタンドバトルでプレッシャーの掛け合いになる ピースメーカーは早撃ちが主題だから撃つまでの過程を見せるしか無いのだ…

    251 20/02/09(日)20:45:28 No.661821120

    >銃って拳とか剣と違って戦闘中に覚醒して威力が強まるみたいな展開が書きにくいよね >少年漫画的バトル文法で扱うの凄い難しいと思うわ 愛用の銃が無いから真の力を発揮できないけど終盤でそれを投げ渡されて見事命中みたいな流れはよく見る

    252 20/02/09(日)20:46:03 No.661821324

    >マイナーだから「」は知らないと思うけど皆川亮二が描いてた漫画でピースメーカーってやつが銃の達人同士が戦う話だから読むといいよ おいややこしい話してるところにツッコミ待ちを混ぜてさらにややこしくするな

    253 20/02/09(日)20:46:12 No.661821377

    >マイナーだから「」は知らないと思うけど皆川亮二が描いてた漫画でピースメーカーってやつが銃の達人同士が戦う話だから読むといいよ 「」にはむしろ有名だと思うよミナガー作品なんて

    254 20/02/09(日)20:46:17 No.661821405

    モードスコルピオン!

    255 20/02/09(日)20:46:36 No.661821518

    >実際組打ちの動画とかでもかなり互いに鎬でウケてる 鎬で受けないよ 刀の手の内的に明らかに弱い方向だもの 受けるのは切るのと同じで刃側 刃こぼれよりも命大事に

    256 20/02/09(日)20:46:39 No.661821533

    >マイナーだから「」は知らないと思うけど和月伸宏が描いてた漫画でGUN BLAZE WESTってやつが銃の達人同士が戦う話だから読むといいよ

    257 20/02/09(日)20:47:01 No.661821653

    ガンスミスキャッツでもジオブリーダーズでもアップルシードでもいいでしょー?

    258 20/02/09(日)20:47:18 No.661821773

    狙撃対狙撃っていかに先に位置を把握するか位置を誤認させて先に撃たせるかとかになるんかね

    259 20/02/09(日)20:47:57 No.661822021

    本人の技量高めても破壊力は変わらんからね拳銃 オカルトパワーの覚醒で巨岩を吹き飛ばす威力になりました!とかやるとそれは拳銃なのか…?ってなる…

    260 20/02/09(日)20:47:58 No.661822029

    やっぱりガンブレードだよね

    261 20/02/09(日)20:48:04 No.661822061

    ピースメーカーは銃の達人同士かつ向かい合ってヨーイドンで撃ち合う大会の話なのにちゃんと強さを描いてるとこ まあ後半はビックリ人間大集合になったのだが…

    262 20/02/09(日)20:48:50 No.661822331

    >やっぱりガンブレードだよね 今でもカッコいいと思ってる

    263 20/02/09(日)20:49:49 No.661822687

    ごんぶとビーム撃てるキャラってヴァーチェよろしく大体雑魚掃除しかさせてもらえないよね ポップですらやりすぎたと思ったのか直径数10メートルはありそうだった初期メドローアが気が付いたらシグマの全身吹き飛ばせないくらいのサイズにデチューンされてたし

    264 20/02/09(日)20:50:07 No.661822792

    爆発ダメージもいいぞ! なんか吹っ飛んで打撃ダメージっぽい

    265 20/02/09(日)20:50:22 No.661822897

    冷静に考えるとロボット物が気合いでビームが太くなるのはだいぶ謎だな...

    266 20/02/09(日)20:50:38 No.661822990

    >マイナーだから「」は知らないと思うけど内藤泰弘が描いてた漫画でトライガンってやつが銃の達人と剣の達人が戦う話だから読むといいよ

    267 20/02/09(日)20:51:06 No.661823154

    脳内紀伊国屋みたいにするんじゃない

    268 20/02/09(日)20:51:28 No.661823284

    マイナーな漫画がどんどん出てくる

    269 20/02/09(日)20:51:41 No.661823372

    >冷静に考えるとロボット物が気合いでビームが太くなるのはだいぶ謎だな... 気合いでドリルが太くなったりもするしいいんだよ…

    270 20/02/09(日)20:52:41 No.661823718

    >ごんぶとビーム撃てるキャラってヴァーチェよろしく大体雑魚掃除しかさせてもらえないよね ごんぶとは主役級の決め技とか両方あるだろ 雑魚散らし専はガトリングとかグミ弾とかああいうのだ

    271 20/02/09(日)20:52:42 No.661823720

    ロボがパイロットの気合と連動するのは一般常識

    272 20/02/09(日)20:53:05 No.661823865

    達人同士の戦いなら良いけどブラクラとかシリアスっぽい作品でメインキャラ相手なら弾丸が避ける作品は結構シラケる

    273 20/02/09(日)20:53:37 No.661824034

    気合で速度機動性大幅アップ!装甲の硬さもおまけだ