20/02/09(日)19:13:21 「」の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
画像ファイル名:1581243201163.jpg 20/02/09(日)19:13:21 No.661784997
「」の好きな給食って何だった?
1 20/02/09(日)19:15:21 No.661785636
メグミルク
2 20/02/09(日)19:16:24 No.661786000
いかめし
3 20/02/09(日)19:16:42 No.661786116
プルーン
4 20/02/09(日)19:17:07 No.661786258
カレーと雪見だいふく
5 20/02/09(日)19:17:45 No.661786448
雪見だいふく楽しみだったな あと半分ぐらい凍ってたゼリー
6 20/02/09(日)19:19:39 No.661787157
味噌ラーメン
7 20/02/09(日)19:24:25 No.661788680
果物とパン以外嫌いだった
8 20/02/09(日)19:25:39 No.661789069
一年に一度だけ出るクジラの竜田揚げ美味しかったなぁ
9 20/02/09(日)19:26:55 No.661789552
給食に雪見だいふくて…道民とかその辺?
10 20/02/09(日)19:27:15 No.661789667
大体美味かったから割と何でも好きだった 炊き込みご飯が好きかも
11 20/02/09(日)19:27:45 No.661789841
じゃがいもが煮崩れた肉じゃが
12 20/02/09(日)19:28:15 No.661790019
ミートグラタンと野菜スープが美味かったかな
13 20/02/09(日)19:29:00 No.661790274
ホワイトシチューとブラウンシチューがあってどっちも好きだった
14 20/02/09(日)19:31:27 No.661791054
和歌山だかはみかんご飯出るんだっけ
15 20/02/09(日)19:31:36 No.661791105
袋茹で麺がでると何でも嬉しかった ラーメンとかミートスパゲティとか
16 20/02/09(日)19:32:01 No.661791236
いまソフト麺減ってるらしいね
17 20/02/09(日)19:33:35 No.661791787
>給食に雪見だいふくて…道民とかその辺? なんで糞寒い北海道でアイス食わなきゃならないんだ…
18 20/02/09(日)19:33:35 No.661791789
わかめご飯
19 20/02/09(日)19:33:59 No.661791926
道民つっても広いし地域差あるからな…
20 20/02/09(日)19:34:41 No.661792256
ナポリタン
21 20/02/09(日)19:34:50 No.661792309
イカめしがおかずで出るところあるらしいね
22 20/02/09(日)19:35:06 No.661792400
ソフト麺 思い出補正もあるだろうけど給食で出たミートソースより美味しいミートソースに出会った事がない
23 20/02/09(日)19:35:20 No.661792490
クジラの竜田揚げかブヨブヨのわかめラーメンだな
24 20/02/09(日)19:35:21 No.661792500
カレーとあべかわパン! あとひきわり納豆
25 20/02/09(日)19:36:07 No.661792763
サバの味噌煮大好き…
26 20/02/09(日)19:36:20 No.661792842
>給食に雪見だいふくて…道民とかその辺? 東京都渋谷区です…
27 20/02/09(日)19:37:06 No.661793152
>ソフト麺 >思い出補正もあるだろうけど給食で出たミートソースより美味しいミートソースに出会った事がない もあるというか思い出補正が半分以上あるんじゃねえかな…
28 20/02/09(日)19:37:07 No.661793163
マグロのオーロラソースがけ めっちゃご飯が進んだ
29 20/02/09(日)19:37:20 No.661793260
雪見だいふくというかアイスなんか出た記憶無いぞ
30 20/02/09(日)19:37:28 No.661793321
パインパン
31 20/02/09(日)19:38:20 No.661793651
冷凍みかん美味しいけどむくのが辛い
32 20/02/09(日)19:39:17 No.661794000
バラ肉かなんかの細切れににんじんとか入れてあまじょっぱく味付けしたのが好きだったんだけど 名称がわからないからちくしょう!
33 20/02/09(日)19:40:17 No.661794371
いかのかりんとう揚げ
34 20/02/09(日)19:40:34 No.661794472
ミルメークよく聞くけどうちじゃなかったなぁ
35 20/02/09(日)19:40:41 No.661794514
>雪見だいふくというかアイスなんか出た記憶無いぞ 宮崎のド田舎だけど普通に出てたよ
36 20/02/09(日)19:41:27 No.661794837
地元の駅弁
37 20/02/09(日)19:41:37 No.661794899
やっぱカレーだな あのザカレーって感じの
38 20/02/09(日)19:41:54 No.661795021
大人になってネットやりだしてソフト麺が人気メニューだったことに衝撃受けたわ… あんなクソまずいふにゃふにゃの麺にいい思い出ない…
39 20/02/09(日)19:41:59 No.661795044
九州だけどアイスは年に1回か2回だけ出てたな…これ先に食べなきゃ溶けるじゃん!ってなってた あと凍らせておいたムースこっちは後回しにすると程よく溶けて美味しかった
40 20/02/09(日)19:42:06 No.661795080
このまえダイソーでミルメーク売ってたから懐かしさで買ったんだけど 牛乳に全然溶けなくて苦労した
41 20/02/09(日)19:42:26 No.661795207
給食に出てくる甘めのサバの味噌煮良いよね…
42 20/02/09(日)19:42:35 No.661795274
七夕ゼリー好き
43 20/02/09(日)19:42:43 No.661795313
一番酷かった給食しか覚えてない… 大してうまくない食パン2枚とピーナツバターとフルーツポンチにレタスとイカの焼いたやつとみかんと冷凍みかんと牛乳とオレンジジュース
44 20/02/09(日)19:42:45 No.661795319
>わかめご飯 自分で作るといつも塩分が足りない…ってなる
45 20/02/09(日)19:43:14 No.661795488
九州のアイスってムースだろ!
46 20/02/09(日)19:43:33 No.661795621
ソフト麺を箸で袋ごと切るのいいよね
47 20/02/09(日)19:43:40 No.661795654
カレー好き フルーツカレー大嫌い
48 20/02/09(日)19:43:48 No.661795698
もやしのカレー炒めと鶏胸入りの五目豆
49 20/02/09(日)19:44:01 No.661795773
親子煮が好きだった
50 20/02/09(日)19:44:04 No.661795796
キナコマカロニ美味かった 簡単だからたまに自分でも作る
51 20/02/09(日)19:44:07 No.661795815
>九州のアイスってムースだろ! バニラアイスとムースとで明確に違ったし!ししし!
52 20/02/09(日)19:44:37 No.661795999
セレクト給食いいよね‥どっちでもうまそうだもん
53 20/02/09(日)19:44:53 No.661796118
小学校の時に出たマグロの照り焼きが凄い美味かったんだけど また食べたい 母親に頼んで作ってもらったら外見から味まで全然違ったし
54 20/02/09(日)19:45:10 No.661796270
小学校の中に調理場があったから何でも美味しかった
55 20/02/09(日)19:45:28 No.661796391
ムースは出たけどアイスは無いなぁ
56 20/02/09(日)19:45:48 No.661796509
脱脂粉乳って今の時代も飲んだりするの?
57 20/02/09(日)19:45:54 No.661796544
今思うと高菜ご飯好きだったなって
58 20/02/09(日)19:45:57 No.661796570
オレンジゼリー
59 20/02/09(日)19:46:11 No.661796661
>バラ肉かなんかの細切れににんじんとか入れてあまじょっぱく味付けしたのが好きだったんだけど >名称がわからないからちくしょう! 豚こま 甘辛煮 甘辛炒め とかでそれっぽいの出たりしないかな…
60 20/02/09(日)19:46:38 No.661796839
いちごのヘタまで食ったらめちゃくちゃ頭痛くなった
61 20/02/09(日)19:46:52 No.661796921
ご当地給食って各地であるけど自分のところあった覚えないんだよな…
62 20/02/09(日)19:47:19 No.661797060
とにかく早く食べて昼休み遊びたかったから味なんて覚えてない… 寂しい
63 20/02/09(日)19:47:23 No.661797075
フフフ…わたしはこの質問にはわかめご飯と答える事にしています…
64 20/02/09(日)19:47:27 No.661797110
鯨肉が普通に出てきてたのが今になって思うと不思議
65 20/02/09(日)19:47:35 No.661797168
>脱脂粉乳って今の時代も飲んだりするの? 給食で出す事はほぼないんじゃないかなぁ スーパーとか行けばスキムミルクはそこらで売られてるけど
66 20/02/09(日)19:47:51 No.661797256
夏の冷凍みかん
67 20/02/09(日)19:48:15 No.661797422
今45だけど脱脂粉乳は親の世代だな
68 20/02/09(日)19:48:40 No.661797585
紙の容器に入ったかぼちゃプリン まだ解凍されてないのがいいんだ
69 20/02/09(日)19:49:01 No.661797722
32だと小学校じゃなくて保育園でなら飲まされた脱脂粉乳 クソまずかったというか…熱くて飲めない
70 20/02/09(日)19:50:30 No.661798281
細めの麺の方が好きだから麺類がソフト麺統一の給食は最高だった また食べたい
71 20/02/09(日)19:50:32 No.661798296
脱脂粉乳のせいで牛乳がしばらく嫌いだった 成長期に飲まなかったのを後悔してる
72 20/02/09(日)19:50:58 No.661798461
給食室で炊いたグリンピースじゃない青豆ご飯 臭くなくて柔らかくて塩味染みてて美味かった 中学になってセンター配食の給食になったけど そこで出たグリンピースご飯はヤバいほど不味かった 美味いのと不味いのを各々経験している俺は貴重な少年期を過ごした
73 20/02/09(日)19:51:11 No.661798550
好きな給食はいっぱいあるけど嫌いな給食はりんご入りサラダだったな…
74 20/02/09(日)19:51:27 No.661798664
今まで食った生姜焼きのなかで一番合ってたのが給食で出たやつだったな
75 20/02/09(日)19:51:48 No.661798789
揚げ麺?の長崎ちゃんぽん
76 20/02/09(日)19:51:49 No.661798795
切干大根か好きだったけど他の子には不人気だったから食い放題だった
77 20/02/09(日)19:51:55 No.661798830
レバーのオーロラソース和え未だに自分で作るぐらいには大好き
78 20/02/09(日)19:52:06 No.661798907
オレンジジュース好きだった あとほうれん草のおひたしが好きだったけど趣味が渋いな俺
79 20/02/09(日)19:52:09 No.661798922
脱脂粉乳ってそんなにまずいの? よくあるコーヒ用の粉ミルクと同じだよね?
80 20/02/09(日)19:52:09 No.661798924
鯨の竜田揚げ好きだった
81 20/02/09(日)19:52:20 No.661799004
酢豚にパイナップル入ってたよウチの給食 最高だと思う…
82 20/02/09(日)19:52:59 No.661799275
俺が飲んでた脱脂粉乳は膜もそのまま残ってたから ほんとうにまずかった
83 20/02/09(日)19:53:05 No.661799326
>酢豚にパイナップル入ってたよウチの給食 >最高だと思う… いいなぁ… うちは酢豚すら出てこなかったよ
84 20/02/09(日)19:53:45 No.661799567
ミルメークは大人になって初めて飲んだな ソフト麺も記憶にない
85 20/02/09(日)19:54:10 No.661799773
ゆかりごはん!!
86 20/02/09(日)19:54:20 No.661799835
>脱脂粉乳ってそんなにまずいの? >よくあるコーヒ用の粉ミルクと同じだよね? 文字通り油脂を取っ払った牛乳だからそのまま水に溶くだけだとまずいっていうか美味しさがないんだよ いっそ粉のまま舐める方がまだ甘みが感じられて美味しいし他の料理とかに混ぜる使い道のがいい
87 20/02/09(日)19:54:33 No.661799930
転校4回したけど牛乳に味の差があり過ぎる
88 20/02/09(日)19:55:05 No.661800140
ソフト麺に絡めるミートソースがたまらなかった
89 20/02/09(日)19:55:14 No.661800205
田舎だったから牛乳はうまかった 牛乳ビンの蓋を息で飛ばす遊びが流行った
90 20/02/09(日)19:55:20 No.661800249
人と好みが違うからメロンとか皆取り合うの嫌いだったから良かったよ
91 20/02/09(日)19:55:43 No.661800409
小学生の頃は3.6牛乳だったのがいつの間にか3.7さらに3.8にグレードアップしてて何だこれはってなったな
92 20/02/09(日)19:55:56 No.661800518
ひじきの煮物をごはんにのっけて食べるのが好きだった
93 20/02/09(日)19:56:01 No.661800547
牛乳は大酪農地帯>酪農不毛地帯>小規模酪農地帯で味が良くなると聞く
94 20/02/09(日)19:56:07 No.661800599
自分はまずくもうまくもないと思ってたけど親が まずいなこの牛乳!って言ってたのが記憶に残ってる まずい牛乳なんてあるの…?
95 20/02/09(日)19:56:18 No.661800671
ガチガチの冷凍ケーキ
96 20/02/09(日)19:56:45 No.661800842
カタいなりずし
97 20/02/09(日)19:56:51 No.661800881
>牛乳は大酪農地帯>酪農不毛地帯>小規模酪農地帯で味が良くなると聞く 地乳なら美味いってワケじゃないからな…
98 20/02/09(日)19:56:57 No.661800919
うめびしお
99 20/02/09(日)19:56:57 No.661800922
ソフト麺でググると袋に入ってるんだけどさ ラーメンもパスタも小分けじゃなかった気がする地域差なのか
100 20/02/09(日)19:57:00 No.661800933
レバーとか納豆とか自分が好きなものは周りの子が苦手っての多くてよく代わりに食べてた 逆に自分の苦手なものは周りの好物パターンも多くてwinwinだったな…
101 20/02/09(日)19:57:12 No.661801015
>牛乳は大酪農地帯>酪農不毛地帯>小規模酪農地帯で味が良くなると聞く あれか不毛地帯は大酪農地帯から取り寄せてるから上手いのか
102 20/02/09(日)19:57:17 No.661801040
俺が好きだったのは家で食う昼飯だけだ
103 20/02/09(日)19:57:29 No.661801107
米のときに牛乳出るのだけは理解できなかった
104 20/02/09(日)19:57:39 No.661801166
>味噌ラーメン 給食の味の味噌ラーメンどこにもないんだよな…
105 20/02/09(日)19:58:12 No.661801384
カレーにレーズン入れるのは勘弁して…
106 20/02/09(日)19:58:15 No.661801405
ごまあんこまんじゅう、ませてた我々はこれを女子の前で読み上げて反応を楽しんでいた
107 20/02/09(日)19:58:33 No.661801510
マカロニあべかわ…
108 20/02/09(日)19:58:36 No.661801522
多分何も気にしてなかったから米と牛乳一緒にでてるのに違和感なんか感じてなかった 言われてみたら確かにあわんよな…親子丼に牛乳ぶっかけられたとき気持ち悪い味になったし
109 20/02/09(日)19:58:44 No.661801568
>カレーにレーズン入れるのは勘弁して… なにそれ…
110 20/02/09(日)19:58:46 No.661801578
レーズンパン嫌いだったけど何故か単体のプルーンは好きだったな
111 20/02/09(日)19:58:48 No.661801583
>まずい牛乳なんてあるの…? 北海道の人が東北行くと皆なるらしい ローファットミルクでも飲んだか?みたいなの
112 20/02/09(日)19:59:27 No.661801810
マグロのオーロラソースあえとかサイコロステーキとか出たことあったな…
113 20/02/09(日)19:59:28 No.661801816
細かく刻んだベーコンの入った春雨スープみたいなのだけ印象に残ってるな 家では出ない感じの食べ物だったから…
114 20/02/09(日)19:59:48 No.661801934
>あれか不毛地帯は大酪農地帯から取り寄せてるから上手いのか そう 色んな所から取り寄せるので当たり外れはあるけど 地乳が不味くて流通ある所はかなり悲しい
115 20/02/09(日)19:59:52 No.661801957
>>まずい牛乳なんてあるの…? >北海道の人が東北行くと皆なるらしい >ローファットミルクでも飲んだか?みたいなの なるほど… 自分は東北生まれ東北育ちだからうまい牛乳を知らなかったんだ…
116 20/02/09(日)20:00:07 No.661802051
>なにそれ… 鉄分をとってほしいという願い
117 20/02/09(日)20:00:09 No.661802066
>北海道の人が東北行くと皆なるらしい 米で逆の感想になった 昔の道産米不味かったんだよ
118 20/02/09(日)20:00:32 No.661802227
>>カレーにレーズン入れるのは勘弁して… >なにそれ… 言葉の通り具にレーズン投入したカレーがたまに出たんだ 見た目カレーなのにやたら甘くてやばかった
119 20/02/09(日)20:00:58 No.661802390
カステラパンのカステラのとこ
120 20/02/09(日)20:01:01 No.661802413
親が転勤族だったからいろいろ行ったけど味噌ピーが1番好きだった 味噌ピーのせいで千葉には悪いイメージがないくらい美味しかった
121 20/02/09(日)20:01:04 No.661802431
長崎は佐世保バーガー出るんだっけか
122 20/02/09(日)20:01:37 No.661802635
ソフト麺ミートソースにみじん切りしいたけが小4から混入されてしいたけキライの俺は泣きそうになった事を思い出した 思い出さなくて良かったのに
123 20/02/09(日)20:01:47 No.661802694
>親が転勤族だったからいろいろ行ったけど味噌ピーが1番好きだった >味噌ピーのせいで千葉には悪いイメージがないくらい美味しかった 埼玉だったけど出たな味噌ピーナッツ あれでご飯を食うのが美味しいんだ
124 20/02/09(日)20:02:03 No.661802811
>>カレーにレーズン入れるのは勘弁して… >なにそれ… レーズンはドライカレーに入ってたな
125 20/02/09(日)20:02:04 No.661802820
わかめごはん
126 20/02/09(日)20:03:03 No.661803225
ここまでスレ画が上がらないのも珍しいな
127 20/02/09(日)20:03:14 No.661803295
イカ入ってる焼きそばがめちゃくちゃ美味かった
128 20/02/09(日)20:03:22 No.661803356
ソフト麺のミートソースとさくらごはん好き
129 20/02/09(日)20:03:58 No.661803614
悪い思い出ならいっぱいあるんだがなぁ アサリが苦手になったのは給食のせいだ
130 20/02/09(日)20:04:21 No.661803762
>ここまでスレ画が上がらないのも珍しいな 食った事ないからな
131 20/02/09(日)20:04:36 No.661803856
七夕の時期の七夕ゼリーが美味しかったよ… デザートのゼリー系は余ったときは確実に狙いに行ってたな…
132 20/02/09(日)20:04:49 No.661803944
>トマトが苦手になったのは給食のせいだ
133 20/02/09(日)20:05:07 No.661804083
>ここまでスレ画が上がらないのも珍しいな そもそもスレ画何なの…
134 20/02/09(日)20:05:39 No.661804318
きなこ揚げパンはおいしいけど食べ辛いのがマイナスポイント
135 20/02/09(日)20:05:47 No.661804378
揚げパンじゃねぇよなこれ きなこパン…なのか? でも俺の知ってる給食のきなこパンって中に練り込んであるやつだし…
136 20/02/09(日)20:05:53 No.661804412
揚げパンはパン屋のしか食べたことねー 黒糖パンが好きだったかなレーズンは嫌い
137 20/02/09(日)20:06:09 No.661804514
俺は揚げ物に砂糖をつけたものが嫌いなんだ
138 20/02/09(日)20:06:34 No.661804670
>ブロッコリーが苦手になったのは給食のせいだ
139 20/02/09(日)20:06:41 No.661804707
ばんさんすう
140 20/02/09(日)20:06:42 No.661804714
揚げパンといえばココアきなこだろ!?
141 20/02/09(日)20:07:08 No.661804910
揚げパン豆パン食パンコッペパンしかなかったな
142 20/02/09(日)20:07:24 No.661805012
きなこパンは1度だけ食べた記憶があるな… 水分が悉く奪われてキツかった記憶もある
143 20/02/09(日)20:07:38 No.661805131
ソフト麺好きだったけどいざ自分で買って食べるとなんか違う…ってなるなった
144 20/02/09(日)20:09:12 No.661805846
ライ麦食パンが美味しかったよ