20/02/09(日)18:34:03 左の大... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/02/09(日)18:34:03 No.661773481
左の大切さに気づいたしそろそろ復帰しよ?
1 20/02/09(日)18:34:31 No.661773609
もう
2 20/02/09(日)18:35:19 No.661773823
気付くの遅くない?
3 20/02/09(日)18:36:00 No.661774012
でもホモ村さんが全力で妨害してくるだろうし…
4 20/02/09(日)18:37:28 No.661774425
一歩が現役終盤に負けまくった理由に涙が止まらない
5 20/02/09(日)18:39:54 No.661775100
パンチじゃなくて飛び込む動き自体に合わせられてたという事実 デンプシーのタイミング以前に通常の動きでそれとか…
6 20/02/09(日)18:40:47 No.661775362
左の大切さって普通のボクシング漫画だったら1巻でやってるような話ですよね?
7 20/02/09(日)18:40:58 No.661775416
散々丁寧なボクシングを会長に教え込まれたはずの 一歩の左ジャブが疎かだったというのは驚きましたね…
8 20/02/09(日)18:41:41 No.661775616
デンプシー覚えてから左が極端に減ったみたいな事言われてたね
9 20/02/09(日)18:41:59 No.661775717
>左の大切さって普通のボクシング漫画だったら1巻でやってるような話ですよね? 二代目からの作者が軽んじてるだけで初代様はちゃんとジャブ大切なふうに描いてたよ
10 20/02/09(日)18:42:53 No.661775973
こいつと板垣は間違いなく痴呆はじまってる
11 20/02/09(日)18:43:05 No.661776041
あの…ガゼルパンチにつながるリバーブロー…
12 20/02/09(日)18:43:36 No.661776183
久しぶりにマガジン読んだらハゲとゾンビだらけで気持ち悪い漫画だったっけ…ってなった
13 20/02/09(日)18:43:50 No.661776245
左が大切とかはきっちりやってたはずなんだけどデンプシー連発マンになったあたりでおかしくなってる
14 20/02/09(日)18:44:00 No.661776292
会長の拳を継ぐ者って扱いなのに耐久力任せのデンプシーごり押し戦法だったからな
15 20/02/09(日)18:44:13 No.661776357
世界見据えてデンプシー封印した上で唐沢君に勝ってなかったっけ
16 20/02/09(日)18:44:56 No.661776575
今更復帰されてもなぁ
17 20/02/09(日)18:45:03 No.661776600
沢村戦のあとデンプシー破り破りのあたりでデンプシーに頼ってちゃダメだってなりませんでしたか
18 20/02/09(日)18:45:05 No.661776614
唐沢なんて雑魚じゃん
19 20/02/09(日)18:45:25 No.661776726
会長倒れてる間に自分で編み出した技だからそれに縋ってるし会長も指摘出来なかったみたいな展開沢村戦であった気がする
20 20/02/09(日)18:45:38 No.661776797
会長も最後は拳で丸太埋め込むやつだったからな…
21 20/02/09(日)18:45:42 No.661776816
そもそも本編の中で 小僧はデンプシーを会得してから左が極端に減ったって言ってたよね なぜ気づいてた時点でなんとかしなかったのじじい
22 20/02/09(日)18:46:09 No.661776937
>沢村戦のあとデンプシー破り破りのあたりでデンプシーに頼ってちゃダメだってなりませんでしたか 封印してたでも元のようにジャブは増えなかった しかも会長は知ってて特に対策しなかった 単にワンパターンを極めていくだけ
23 20/02/09(日)18:47:25 No.661777305
当初からデンプシーはいきなり打っても当たらないから リバーブロー・ガゼルパンチからのコンボが完成形って言ってたのに なんで破られたわけでもないのにやらなくなったんだろうあれ
24 20/02/09(日)18:47:26 No.661777309
>あの…ガゼルパンチにつながるリバーブロー… 単発だとリバー普通に耐えられるので ガゼルにつなげられない よく考えると千堂も真田も踏み込んできた時のリバーだし
25 20/02/09(日)18:47:35 No.661777352
>なぜ気づいてた時点でなんとかしなかったのじじい デンプシーなしで一歩勝てなかったから…
26 20/02/09(日)18:48:29 No.661777622
千堂ゴンザレス早く見たいわ 木村はモチベが青木とかひどすぎるわ
27 20/02/09(日)18:48:31 No.661777633
戦法デンプシーに頼りすぎ問題は沢村戦でやったろうに… あれ何年前だよ…
28 20/02/09(日)18:49:36 No.661777991
リカルドとのスパーでもボコボコにされて欠点指摘されてなかったっけデンプシー
29 20/02/09(日)18:49:42 No.661778020
一歩のつまらない試合よりも今のセコンド編の方が遥かに面白いから復帰しないでいいよ
30 20/02/09(日)18:50:01 No.661778086
実際のボクシングって一歩みたいに小柄でほぼリーチ負けする選手でもジャブって大事なの? リーチ負けする危険があるジャブの差し合いするぐらいなら一歩みたいに懐でデンプシーとリバーブローをしつこく打った方が勝てそうな気がするけどどうなの?
31 20/02/09(日)18:50:20 No.661778167
左でもストレート並みに強いって昔は相手が驚愕してたような…
32 20/02/09(日)18:50:34 No.661778243
会長はジャブなんか捨ててピーカブーで突っ込む一歩が好きだったから仕方ないんだ 許してくれるよね?
33 20/02/09(日)18:51:20 No.661778463
すまん小僧!
34 20/02/09(日)18:51:46 No.661778601
リカルドは真正面からジャブで叩き潰すというあいつだけにしかできない攻略法なので…
35 20/02/09(日)18:51:50 No.661778620
矯正しなかった時点で会長には… 壊れたのも会長のせいなのになぜか一歩を責める鷹村なんなの
36 20/02/09(日)18:52:00 No.661778661
ヴォルグ戦くらいまでの会長は頼りになってたんだけどな 今はもう完全にボケてる
37 20/02/09(日)18:52:32 No.661778825
それに気づいた良い指導者になるよ
38 20/02/09(日)18:52:35 No.661778840
引退は引退理由が勝てないからじゃなくて体にガタが来始めたから潮時だなって理由だから復帰は本人が望んでも周りが許すとドクズになるんだよなあ
39 20/02/09(日)18:53:16 No.661779066
全てはこのワシのせいじゃ!
40 20/02/09(日)18:53:51 No.661779245
今の木村は展開がちょっとギャグよりすぎてうーむ 真柴戦好きだったんだがなあ
41 20/02/09(日)18:54:17 No.661779379
宮田戦が流れた後にいらん戦績重ね過ぎだよね そりゃガタも来るわ 生涯の試合回数なんて決まってるようなもんなのに勿体ない
42 20/02/09(日)18:54:31 No.661779436
鷹村には骨の髄まで基本を染み込ませて殺人マシーンにしたのに…
43 20/02/09(日)18:55:23 No.661779713
板垣もジョージも天邪鬼すぎるんだよ ジョージの場合はジョーを悪い意味でこじらせすぎでもある
44 20/02/09(日)18:55:55 No.661779857
>戦法デンプシーに頼りすぎ問題は沢村戦でやったろうに… >あれ何年前だよ… 20年くらい…?
45 20/02/09(日)18:56:14 No.661779962
最初から強かった鷹村に敢えて左を徹底して叩き込んだ会長はもういないんだ
46 20/02/09(日)18:56:27 No.661780018
>会長はジャブなんか捨ててピーカブーで突っ込む一歩が好きだったから仕方ないんだ >許してくれるよね? こんなバカの一つ覚えを世界に行かせないんですけお! モードミキストリさんはキレた
47 20/02/09(日)18:56:32 No.661780042
木村は減量失敗してなかったら今回の試合余裕だったと思う
48 20/02/09(日)18:56:38 No.661780063
今木村がボロボロになってるとこじゃなかったっけ… 木村の醜態見て左の大切さに気付いたの?
49 20/02/09(日)18:56:59 No.661780155
会長は世界戦で鷹村はワシの手を離れおった… とか言ってからマジで無能になったの可愛そうだわ
50 20/02/09(日)18:57:09 No.661780207
青木と木村は日本チャンプにならせる気が無いなら引退させてやれよ
51 20/02/09(日)18:57:31 No.661780315
木村のモチベどうなっとるんや 青木に付き合うってモヤモヤする 青木も迷惑やろこれ
52 20/02/09(日)18:57:33 No.661780319
>木村は減量失敗してなかったら今回の試合余裕だったと思う テクニックで圧倒したけど一ラウンドでスタミナ切れだっけ
53 20/02/09(日)18:57:41 No.661780366
失敗した理由を掘り下げれば掘り下げるほどじじいがダメなやつになっていく…
54 20/02/09(日)18:58:16 No.661780530
>テクニックで圧倒したけど一ラウンドでスタミナ切れだっけ 1ラウンドで倒し切る戦法でいったら倒し切れなくてスタミナ切れ
55 20/02/09(日)18:58:18 No.661780539
一歩のスタイルだと結局選手生命短いから さっさと世界に挑戦させなきゃ駄目だったような… すまん小僧!
56 20/02/09(日)18:58:49 No.661780677
青木村はいい加減引退しろ
57 20/02/09(日)19:00:07 No.661780996
>青木村はいい加減引退しろ 青木はまだいいと思う 伊賀が戻ってくるかは知らんが
58 20/02/09(日)19:00:29 No.661781101
とりあえずいちいちハゲにする路線をやめてくれ
59 20/02/09(日)19:01:02 No.661781270
木村は真柴に負けてからすでに限界を感じていたなんて本当に今更なことを掘り下げられても…と思った
60 20/02/09(日)19:01:24 No.661781384
木村って素ステは結構高いはずなのになんか毎回グダってんな…
61 20/02/09(日)19:01:37 No.661781464
一回次世代にバトンタッチして仕切り直すと思ったんだけどな…
62 20/02/09(日)19:01:37 No.661781465
ここ数ヶ月で一番おぉ…ってなったのは千堂がリカルドからダウンとったとこだから…
63 20/02/09(日)19:01:41 No.661781485
一巻の時点でタフなハードパンチャーのはずだったのが50巻で撃たれ弱さが消え80巻でパンチ力も消え130巻で左も忘れと順調にデフレ化してるな
64 20/02/09(日)19:01:53 No.661781564
世界王者がいても板垣以来プロデビューがいないジムって 経営手腕もいったいどうなってんだ…
65 20/02/09(日)19:03:20 No.661781987
会長ボケが始まってない? 左ちゃんと指導しようよ
66 20/02/09(日)19:03:30 No.661782035
木村の必殺技のドラゴンフィッシュブローは間柴対策でインファイトをやった時についでに編み出した技だから元々のスタイルと噛み合ってないんだよな… そういう意味でもあそこで引退してた方が良かった
67 20/02/09(日)19:03:46 No.661782116
>ここ数ヶ月で一番おぉ…ってなったのは千堂がリカルドからダウンとったとこだから… あれ結局当たったのかしら ちょっと濁してたような記憶あったけど
68 20/02/09(日)19:03:49 No.661782129
>世界王者がいても板垣以来プロデビューがいないジムって >経営手腕もいったいどうなってんだ… 連載が長いだけで 作中内の時間はそんな経ってないんだ
69 20/02/09(日)19:04:28 No.661782315
ほんとか嘘か作者のジムから板垣のモデルになった選手が辞めてからの今井に瞬殺とか… あそこで世代変わるならまだわかったよ バトンタッチしたし!
70 20/02/09(日)19:04:59 No.661782468
板垣のベストバウトになりそうな試合ってないよなぁ
71 20/02/09(日)19:05:02 No.661782488
今回の木村は勝つんじゃない? 相手はボディで倒れるって強調して篠田さんがドラゴンフィッシュをフィッシュドラゴンって伝えてるから打ち下ろしを囮にボディで勝つんでしょ
72 20/02/09(日)19:05:30 No.661782621
木村はドラゴンフィッシュと逆のフェイントかけるフィッシュドラゴンを使うんだろうけど それはそれとして負けそう
73 20/02/09(日)19:05:40 No.661782663
今更なんでボクシング続けてるかわかんねぇ言われても 真柴戦からずっと読者はそう思ってたよとしか…
74 20/02/09(日)19:05:46 No.661782700
>木村の必殺技のドラゴンフィッシュブローは間柴対策でインファイトをやった時についでに編み出した技だから元々のスタイルと噛み合ってないんだよな… あれ初見殺しだから対策打たれると簡単に破られるしな 実際次の試合では破られてたような
75 20/02/09(日)19:06:09 No.661782807
板垣の名勝負が全部負け試合なのは可哀想
76 20/02/09(日)19:06:11 No.661782823
一歩が左使わないのは世界レベルだと一歩の不器用さとリーチじゃ左使っても的になるだけだからだと思ってた
77 20/02/09(日)19:06:14 No.661782840
どんだけ有利そうに見えても木村に勝ち星が付きそうな気がしない
78 20/02/09(日)19:06:19 No.661782857
>一回次世代にバトンタッチして仕切り直すと思ったんだけどな… めっちゃ失敗してる…
79 20/02/09(日)19:06:25 No.661782890
>>あの…ガゼルパンチにつながるリバーブロー… >単発だとリバー普通に耐えられるので >ガゼルにつなげられない >よく考えると千堂も真田も踏み込んできた時のリバーだし 初期は防御ふっ飛ばしてた小僧のパンチが…見る影もないわい…
80 20/02/09(日)19:06:44 No.661782978
>板垣のベストバウトになりそうな試合ってないよなぁ 覚醒回でいいんでね
81 20/02/09(日)19:06:48 No.661783003
マジで青木村が王者にするつもりがないってのがわかってるからそこいら辺が哀れにしか思えない
82 20/02/09(日)19:07:04 No.661783080
千堂のメキシコ行きの辺りはワクワクしたもんだけど そこからまたズルズルセコンドやるの…?って
83 20/02/09(日)19:07:42 No.661783260
判定勝ちかなんかで王者にして即引退させたらいいのにと思うけど 青木村同時じゃないとめんどくさいしそれもできない
84 20/02/09(日)19:08:05 No.661783366
木村と板垣は完全に持て余してるし青木も目標なくなったしもうなにわの虎に改名すればいいんじゃない?
85 20/02/09(日)19:08:09 No.661783389
でもちんちんの毛まで剃って減量した執念は良かった
86 20/02/09(日)19:08:39 No.661783570
板垣が持ってた一歩へのライバル意識…
87 20/02/09(日)19:09:10 No.661783744
板垣はなんか覚醒すると気持ち悪いし不快だからな…
88 20/02/09(日)19:09:26 No.661783835
鷹村さんヘビーまであと何階級?
89 20/02/09(日)19:10:10 No.661784052
千堂が死神に勝ったとしてリカルドに勝てるか?っていうと… 今思うとがんばれ元気とかは本当にきれいに終わったよなぁ
90 20/02/09(日)19:10:20 No.661784103
板垣もあんな才能あるならさっさと世界行かないといけなかったのにな…
91 20/02/09(日)19:10:58 No.661784298
板垣プッシュ時には鴨川ジム辞めて一歩と戦うという噂もありましたね…
92 20/02/09(日)19:11:26 No.661784435
>千堂が死神に勝ったとしてリカルドに勝てるか?っていうと… 正直リカルドは神聖視され過ぎてると思う 伊達さんも実はけっこう戦えてたしな なぜか試合後にノーダメ扱いだったが
93 20/02/09(日)19:11:32 No.661784463
千堂はリカルドと試合したらカーロスになるな
94 20/02/09(日)19:11:41 No.661784512
鷹村の育成が上手くいったのは運が良かっただけとか思ってしまうな…
95 20/02/09(日)19:12:04 No.661784618
板垣全然試合しなくなったな
96 20/02/09(日)19:12:20 No.661784694
鴨川会長は所詮国内レベルの指導者だったんだな…
97 20/02/09(日)19:12:31 No.661784760
宮田とやって終わればよかったって散々言われただろうけどこれからも言われ続けると思う
98 20/02/09(日)19:12:44 No.661784823
鷹村は最初から完成してたから会長の弟子としては一歩のほうが純度が高いみたいな話を一応してたし…
99 20/02/09(日)19:12:45 No.661784830
>>千堂が死神に勝ったとしてリカルドに勝てるか?っていうと… >正直リカルドは神聖視され過ぎてると思う >伊達さんも実はけっこう戦えてたしな >なぜか試合後にノーダメ扱いだったが 言うて左の差し合いで右を溜めてるとかあたりまでは五分五分っぽかったけど後半はアゴ粉砕されるわ試合中で顔面ぼこぼこだわで結構な差だったよ 頼みの心臓打ちも一発目は肘ガードされたし
100 20/02/09(日)19:12:50 No.661784857
鷹村さんは会長への義理でちょっと左使っただけでほぼ自力で勝ってたしな
101 20/02/09(日)19:13:29 No.661785030
宮田とやんないという話になってどうにかなるのかと思ったらどうにもならなかったのはすごい
102 20/02/09(日)19:13:36 No.661785057
>鷹村は最初から完成してたから会長の弟子としては一歩のほうが純度が高いみたいな話を一応してたし… その一歩がああなったってことはつまり会長は師としてダメだったって事になるんだよな
103 20/02/09(日)19:13:45 No.661785124
板垣は青木村と同じ枠になった間が… いや判定勝ちっておまえ…
104 20/02/09(日)19:13:49 No.661785146
>頼みの心臓打ちも一発目は肘ガードされたし あれ偶然じゃなくて狙ってやったんだよなぁ やっぱきついか
105 20/02/09(日)19:14:11 No.661785273
>世界王者がいても板垣以来プロデビューがいないジムって >経営手腕もいったいどうなってんだ… まあそれはあまりレギュラーキャラを増やしても扱えないという漫画の事情だろうから…
106 20/02/09(日)19:14:14 No.661785288
戦中の選手に今更指導されてもな…
107 20/02/09(日)19:14:44 No.661785428
会長も最初は鷹村からカウンター取るくらいのボクサータイプだったのに過去編でファイタータイプにされたしな
108 20/02/09(日)19:14:50 No.661785461
>その一歩がああなったってことはつまり会長は師としてダメだったって事になるんだよな 実際鷹村以前は世界挑戦者ゼロだって言ってたし…
109 20/02/09(日)19:15:10 No.661785585
>やっぱきついか 本気モードになったらボコボコだったしな
110 20/02/09(日)19:16:10 No.661785923
雑誌で読んでた時はなんとも思わんかったが単行本でまとめて読むとゴンザレス強すぎてビビる
111 20/02/09(日)19:16:23 No.661785994
>板垣プッシュ時には鴨川ジム辞めて一歩と戦うという噂もありましたね… いやインタビューによるとやる予定あるらしい
112 20/02/09(日)19:16:41 No.661786109
リカルドが神聖視されてるのはいつまでも国内でグダグダして長年焦らしすぎたからよね
113 20/02/09(日)19:16:51 No.661786170
クロノスとして覚醒した板垣はどこへ行ってしまったんだ お前宮田以外なら国内に敵いないだろ
114 20/02/09(日)19:16:59 No.661786213
>>板垣プッシュ時には鴨川ジム辞めて一歩と戦うという噂もありましたね… >いやインタビューによるとやる予定あるらしい あったじゃなくてあるなんだ
115 20/02/09(日)19:17:15 No.661786304
>>板垣プッシュ時には鴨川ジム辞めて一歩と戦うという噂もありましたね… >いやインタビューによるとやる予定あるらしい まだあんの?というかあと何年やる気だよ
116 20/02/09(日)19:17:30 No.661786366
ゴンザレスは久々に正統派の強ボクサーが出てきて嫌いじゃなかったな あのタイミングで出す理由はまったくわからんが…
117 20/02/09(日)19:18:19 No.661786701
>リカルドが神聖視されてるのはいつまでも国内でグダグダして長年焦らしすぎたからよね リカルドに勝って終わろうとするとその前に元ネタが引き分けた相手との一戦入れないときつそう
118 20/02/09(日)19:18:26 No.661786746
途中まで良かったのにこれで青木がギャグ調で負けたらガッカリだよ! 潔く引退とかなら良いけど
119 20/02/09(日)19:19:20 No.661787053
基本に忠実って部分もパンチの破壊力が凄いって部分も死んでる気がする
120 20/02/09(日)19:19:23 No.661787066
木村だった
121 20/02/09(日)19:19:24 No.661787075
今井を主人公にしてリカルド倒そう
122 20/02/09(日)19:19:34 No.661787123
>会長も最初は鷹村からカウンター取るくらいのボクサータイプだったのに過去編でファイタータイプにされたしな やりたいことのためにかなり設定変えるよね
123 20/02/09(日)19:19:54 No.661787238
もうつまらない期間のほうがずっと長くなったし 普通に駄作扱いしてもいいと思う
124 20/02/09(日)19:20:33 No.661787443
主人公が宿敵と戦わず引退とか誰が想像できるんだ 加えてテーマの強いって何ですか問題の結論も出してないし
125 20/02/09(日)19:21:06 No.661787602
最近の真柴戦と千道の当たっとらんよのところは好き
126 20/02/09(日)19:21:26 No.661787711
面白いうちに終わらせるということがどれだけ大切かということを教えてくれる
127 20/02/09(日)19:21:56 No.661787874
漫画的表現の回避力のせいで一歩のパンチ力死んでるからな
128 20/02/09(日)19:22:33 No.661788063
レベルを上げて特化ステでゴリ推せるレベル過ぎたら プレイスキル差でどうしうようもなくなるゲームでよくあるやつを体現してる
129 20/02/09(日)19:23:07 No.661788244
>主人公が宿敵と戦わず引退とか誰が想像できるんだ >加えてテーマの強いって何ですか問題の結論も出してないし 作者がいつか思いつくだろ…って最初にこの設定打ち出して 思いつかないから結論出ないままなぁなぁにしてる説
130 20/02/09(日)19:23:22 No.661788328
>漫画的表現の回避力のせいで一歩のパンチ力死んでるからな なんてパンチだ…(普通に耐えられてたりもする)
131 20/02/09(日)19:23:39 No.661788417
>雑誌で読んでた時はなんとも思わんかったが単行本でまとめて読むとゴンザレス編が分厚すぎてビビる
132 20/02/09(日)19:23:59 No.661788546
最近見ないなとは思ってたけど電子化しないんだっけ
133 20/02/09(日)19:24:21 No.661788657
実際一歩並のパンチ力あったらガードの上から叩いてるだけでもダメージ行くよね
134 20/02/09(日)19:24:49 No.661788789
やっぱボクシング漫画なんて主人公が天才で1,2回挫折しつつも世界チャンピオンに挑んで終わりくらいがちょうどいい
135 20/02/09(日)19:25:36 No.661789041
電子版のマガジンにもまだ載ってないんでしょ
136 20/02/09(日)19:25:40 No.661789079
負けるにしてもさっさとリカルドと戦わせてよ… 観客なしでそれぞれのトレーナーだけがセコンドについた宮田戦やって引退
137 20/02/09(日)19:25:41 No.661789085
パワースピードタフネス揃った肉体っていうモンスターマシンを操るのが 当て勘も体捌きのセンスもない猪パイロットじゃ日本チャンプが限界だった
138 20/02/09(日)19:25:47 No.661789137
一歩は別に必殺技とか使わなくても必殺級の威力だったはずなんだけどなんか皆耐えるよね
139 20/02/09(日)19:25:55 No.661789180
作者存命のうちにVS宮田とVSリカルド見られるだろうか
140 20/02/09(日)19:26:06 No.661789264
せめて宮田とやって引退だったらまだなあ それすらしないから余計にもやもやだけ残る
141 20/02/09(日)19:26:17 No.661789323
レズレイプ期待したリクドウ読んだらボクシングしてて驚きました
142 20/02/09(日)19:27:16 No.661789679
>やっぱボクシング漫画なんて主人公が天才で1,2回挫折しつつも試合で人殺しちゃって逃亡先の海外で特殊部隊に所属して帰ってて試合して終わりくらいがちょうどいい
143 20/02/09(日)19:27:38 No.661789800
>一歩は別に必殺技とか使わなくても必殺級の威力だったはずなんだけどなんか皆耐えるよね だからデンプシーに頼らざるを得なかったという状態だったのにデンプシーも通じなくなった
144 20/02/09(日)19:27:39 No.661789803
宮田だってもうただのポンコツだし…
145 20/02/09(日)19:27:41 No.661789817
>一歩は別に必殺技とか使わなくても必殺級の威力だったはずなんだけどなんか皆耐えるよね そんな殴ってんのにダウン取れないの?って時もあれば 猿の時みたくちょんって触れただけで倒す時もあるからわからん…
146 20/02/09(日)19:27:43 No.661789830
リクドウ新人なのに画力良かったよね あっちは一歩の逆でもうちょっと長くやって欲しかった
147 20/02/09(日)19:28:19 No.661790043
ボクシング漫画好きなんだけど今何か他に面白いのってあるかな
148 20/02/09(日)19:28:39 No.661790159
いつの間にか使われなくなった勇気フェイントからのガゼルデンプシーコンボ 作者飽きたんだろうなって
149 20/02/09(日)19:29:35 No.661790450
>一歩は別に必殺技とか使わなくても必殺級の威力だったはずなんだけどなんか皆耐えるよね というか雑魚というか格下相手にドヤ顔してるイメージしかない
150 20/02/09(日)19:29:39 No.661790471
>宮田だってもうただのポンコツだし… 一歩よりこいつのほうがヤバイよな どんだけカウンター食らってるんだ
151 20/02/09(日)19:29:41 No.661790477
リバーブローが本当の必殺技みたいなレベルで動き止める破壊力あったのに見る影もないのが悲しい
152 20/02/09(日)19:30:31 No.661790741
たぶん今宮田と戦ってももっと前にやっとけよって言われるやつ
153 20/02/09(日)19:30:50 No.661790850
リクドウの作者は一歩をリスペクトしまくって描いてたことをボクサーとのインタビューで言ってたくらい好きなのに その一歩がこの体たらくで人生の悲哀を感じますね
154 20/02/09(日)19:30:57 No.661790892
髪の毛伸びて復帰するかと思ったらまたハゲにするのキモい 作者なんか宗教でも始めたのかな
155 20/02/09(日)19:31:25 No.661791044
パンチドランカーじゃなかったとしても体動かなかったってのはなんか違うよなぁ一歩
156 20/02/09(日)19:31:55 No.661791206
ぶっちゃけ今はウォーリートラックより面白いよ あそこが一番暗黒期
157 20/02/09(日)19:31:58 No.661791219
あれ描くのが楽だから説が冗談交じりに言われてたけど割とありえそうなのが
158 20/02/09(日)19:33:15 No.661791682
漫画史に残したいレベルの名作だったんだが…もう…
159 20/02/09(日)19:33:45 No.661791855
クミちゃんが背中押せば簡単に復帰しそう
160 20/02/09(日)19:33:58 No.661791925
東洋王者と戦って力を見せるってのは悪くないけど面白い相手あんまりいなかったね