ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/02/09(日)17:55:27 No.661762631
近所にある飲食店って逆に行く機会ないよね
1 20/02/09(日)17:56:35 No.661762917
いい話だけどそれでも5年の月日は長すぎる… 当時22でも27じゃん…
2 20/02/09(日)17:56:44 No.661762960
ふひっ
3 20/02/09(日)17:56:58 No.661763021
安いとこなら行くわね お高いところはいけないわね
4 20/02/09(日)17:57:00 No.661763030
あんま知り合いに会いたくないので地元はな…
5 20/02/09(日)17:57:07 No.661763057
>当時22でも27じゃん… 食べ頃まんまじゃん…
6 20/02/09(日)17:57:47 No.661763229
ふひっ
7 20/02/09(日)18:02:45 No.661764531
飲食店ではないけど引っ越したら最寄りの食料品店が自然食品のお店だった テンペとか豆腐麺とかそれまで食べる機会がなかったものを食べられたのは良い でも冷蔵庫の中が健康食をこじらせた人みたいになったので半年くらいで引っ越した
8 20/02/09(日)18:02:59 No.661764583
客少なくて5年もつんだ…
9 20/02/09(日)18:03:07 No.661764621
客まったくいないのは勇気いる… 狭いカウンターだけでも一人いて欲しい…
10 20/02/09(日)18:03:55 No.661764880
>>当時22でも27じゃん… >食べ頃まんまんじゃん…
11 20/02/09(日)18:04:51 No.661765191
近くの中華屋は地元の老人達の溜まり場になってて入りにくい
12 20/02/09(日)18:05:01 No.661765232
>客少なくて5年もつんだ… 物件が自前なら道楽でいくらでも続けられる
13 20/02/09(日)18:05:52 No.661765473
>近くの中華屋は地元の老人達の溜まり場になってて入りにくい 営業時間も定休日もよくわからない
14 20/02/09(日)18:07:05 No.661765811
>客少なくて5年もつんだ… 自宅+店なら割りとイケる 賃貸なら1年で潰れる
15 20/02/09(日)18:08:22 No.661766172
やってんだかやってないんだかまったくわからないウェルカム感皆無の店がいくつかある 入ろうとは思わない
16 20/02/09(日)18:10:17 No.661766720
よく行く居酒屋が磨りガラスから透明なガラスに変えてめちゃくちゃ客足伸びてたな
17 20/02/09(日)18:10:58 No.661766892
近所におっさんが中で腕組みしてずっと外見てる店あったな 客がこなくて暇なんだろうけど入ってくやついんのかあれって思ってたら 案の定潰れた
18 20/02/09(日)18:14:34 No.661767877
>よく行く居酒屋が磨りガラスから透明なガラスに変えてめちゃくちゃ客足伸びてたな 中が見れないとちょっと怖くて入るのためらうよね
19 20/02/09(日)18:15:02 No.661767990
>中が見れないとちょっと怖くて入るのためらうよね 見えすぎても落ち着かないし難しいとこ
20 20/02/09(日)18:24:50 No.661771013
>客少なくて5年もつんだ… こんだけおっぱいでかい店主がやってるお店が全く人気無いとは思えないし ランチタイムに寄る客が少ないだけで夜はそれなりに繁盛してるんだろう
21 20/02/09(日)18:29:04 No.661772230
中華屋なら自炊めんどい時にたまに行く フランス料理店とかならまあ行かないかな…
22 20/02/09(日)18:31:00 No.661772708
5年続いてる飯屋が不味い確率は相当低い
23 20/02/09(日)18:33:37 No.661773373
>5年続いてる飯屋が不味い確率は相当低い イナカだと周辺の外食需要を一手に引き受けてて クソまずいのに繁盛店という忌み子みたいな存在もまれにある
24 20/02/09(日)18:33:47 No.661773415
飲食店ってオープンして5年で8割閉店するのか
25 20/02/09(日)18:34:23 No.661773569
>5年続いてる飯屋が不味い確率は相当低い 上にあるように自宅兼店だと当てはまらねえんだよな… ハンバーグサンド頼んだら目の前でマルシンハンバーグ焼きだした…
26 20/02/09(日)18:34:27 No.661773588
>飲食店ってオープンして5年で8割閉店するのか 最近は1年だぞ
27 20/02/09(日)18:37:04 No.661774315
詳細を
28 20/02/09(日)18:37:29 No.661774430
おっぱいでっけ…
29 20/02/09(日)18:40:04 No.661775148
近所にそれなりに美味しくて安い中華料理屋があると便利
30 20/02/09(日)18:40:21 No.661775229
最近引っ越してきてから気になりつつ数年スルーしてた店を周ってるよ そこそこ美味しい店とずっと知らないままでよかったレベルの糞マズい店の2パターンがある
31 20/02/09(日)18:41:13 No.661775484
>フランス料理店とかならまあ行かないかな… 千円程度のランチあるならいいよ たまに丁寧なもの食べたくなった時に
32 20/02/09(日)18:42:23 No.661775834
わざわざ休みの日にご飯食べに出たくないんだよな だから近所ほど行かない
33 20/02/09(日)18:45:00 No.661776592
近所の飲み屋巡ってたけど理想の店見つけたのでもうそこ固定になった 飯屋は大概美味しくないし都内行くね…
34 20/02/09(日)18:46:59 No.661777177
遠回りしてもこんな幸運あったらいいなあ…ねえよ近所に飯屋
35 20/02/09(日)18:47:35 No.661777355
店員側が話しかけるの耐えたのは偉い 本当にそれで来なくなる人もいるしな…
36 20/02/09(日)18:47:55 No.661777438
家の近所ではなかったが学生時代のバイト先の近所にあったラーメン屋はよく通ったなぁ… 最近調べたら別の店になってて悲しみを感じた
37 20/02/09(日)18:48:03 No.661777479
店が少ないとチェーン店に行列がデフォになる程度にレベル低いからな・・・
38 20/02/09(日)18:48:15 No.661777549
近所に店ができたと思ったら美容院だった…
39 20/02/09(日)18:48:49 No.661777727
近くに飲食店あるけど常連で固めてるから行っても席に空きが無い
40 20/02/09(日)18:49:15 No.661777867
正体不明の建設現場が美容院とかになるとがっかりするな…
41 20/02/09(日)18:49:15 No.661777869
1人で年に2回以上行った個人店ってどれくらいあるかなと思ったら3店しかなかったわ
42 20/02/09(日)18:49:23 No.661777906
自分が通うようになりだしたら何か客が増えたって事がある
43 20/02/09(日)18:51:06 No.661778400
福を呼ぶ妖怪「」初めて見た
44 20/02/09(日)18:51:33 No.661778530
>自分が通うようになりだしたら何か客が増えたって事がある 最初の一人がいるかいないかって相当違うらしいからな… 外から中が見えるタイプの店だと特に
45 20/02/09(日)18:53:24 No.661779094
地元駅前にいい店あったの知ると俺は何故もっと早く来なかったのか…!ってなる