20/02/09(日)16:55:35 繊細す... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/02/09(日)16:55:35 No.661747901
繊細すぎる…
1 20/02/09(日)16:58:06 No.661748457
そんなことで!?
2 20/02/09(日)16:58:21 No.661748508
声が強いから押し切られそうになる
3 20/02/09(日)16:58:31 No.661748546
フリーザ様はプライド高いからな
4 20/02/09(日)16:59:23 No.661748753
きさまに俺の心は永遠にわかるまいッ!
5 20/02/09(日)17:00:16 No.661748973
味わからなくてもソムリエできるまで復活してこれだからな
6 20/02/09(日)17:00:54 No.661749127
コナンの中では被害者も割とクズ部類に入るのでまだ理解できる動機
7 20/02/09(日)17:02:03 No.661749442
腹は立つけど殺すほどか…
8 20/02/09(日)17:02:54 No.661749657
一つのことに人生かけて打ち込んでる人間の気持ちなんぞ俺にはわからん
9 20/02/09(日)17:03:17 No.661749747
今のは痛かったぞーっ!!
10 20/02/09(日)17:03:51 No.661749874
高級ワイン買いあさって適当に扱ったから殺したが一番アレな気がする
11 20/02/09(日)17:04:49 No.661750100
>高級ワイン買いあさって適当に扱ったから殺したが一番アレな気がする ワインの保管はまじで超大事だから…
12 20/02/09(日)17:05:07 No.661750175
下手にプロ根性あるからこそぞんざいな周囲が許せなかったんだろうか
13 20/02/09(日)17:06:08 No.661750422
医者の診断的に接触事故は関係なくない?
14 20/02/09(日)17:06:09 No.661750427
殺すほどのことかと言うと他の犯人だってそんなんばかりなので程度は問題ではない
15 20/02/09(日)17:06:45 No.661750558
>医者の診断的に接触事故は関係なくない? 事故ってストレス感じないのか
16 20/02/09(日)17:06:54 No.661750587
>高級ワイン買いあさって適当に扱ったから殺したが一番アレな気がする 一本数十~数百万を駄目にされたら殺すまでいかなくとも ストレスにはなるかな…
17 20/02/09(日)17:08:12 No.661750915
小山内と辻は分からなくもないが あとの2人は逆恨みもいいとこじゃねえかな…
18 20/02/09(日)17:08:54 No.661751063
この中だと直接的に侮辱されたから殺したが一番納得できる 中世みたいなメンタルしてるけど
19 20/02/09(日)17:09:14 No.661751140
にしなは殺すほどだったか?
20 20/02/09(日)17:09:38 No.661751237
ひき逃げ犯を殺すカモフラージュについでにムカつく奴も殺す!みたいな感じだっけ
21 20/02/09(日)17:11:14 No.661751596
仕事に強い思い入れやらプライドがあって努力してる人だから行動原理自体は納得できる方 問題は本命達を殺すためにトランプ仕立ての殺人計画と素直に改心して出所したおっさんを殺したこと
22 20/02/09(日)17:11:40 No.661751699
人生懸けてたやってたことが無になりそうだったからその原因になった奴らを殺すは行き過ぎてるけど理解は出来る
23 20/02/09(日)17:11:51 No.661751741
動機の割に水上レストラン爆破するなど手間と金かけてるよね どこからその爆薬仕入れたんだ
24 20/02/09(日)17:13:24 No.661752133
>動機の割に水上レストラン爆破するなど手間と金かけてるよね >どこからその爆薬仕入れたんだ 南米の友人から
25 20/02/09(日)17:13:47 No.661752231
こないだの金ローの先生も医者のプライド傷つけられたからの犯行だったな この世界プライド高い人多すぎる
26 20/02/09(日)17:15:40 No.661752718
瞳の中の暗殺者は金のかかる殺しはやってないな
27 20/02/09(日)17:16:11 No.661752868
爆破は映画ノルマだから仕方ないけどやりすぎだよね…
28 20/02/09(日)17:16:27 No.661752929
>一本数十~数百万を駄目にされたら殺すまでいかなくとも >ストレスにはなるかな… ソムリエってガチるとワインの来歴とかその年の産地の天候とかも調べるから その辺全部雑に扱ってダメにしましたとかまぁぶち殺すぞ案件ではある
29 20/02/09(日)17:16:45 No.661753002
積もり積もったんだろうなぁ… 味覚障害が最後の一線を越えちゃったんだろう だから今までは許せていた侮辱とかワインの買い占めとかも許せなくなっちゃったんだろう
30 20/02/09(日)17:16:48 No.661753015
自身の設計したビルを左右対称にしたい ソムリエとしてのプライドと能力を損なわされた 先祖を馬鹿にされた 嫌な所にビルを建てられた 先祖を知られたく無かった 初期劇場版の犯人はこんな感じだったっけ
31 20/02/09(日)17:17:05 No.661753093
1作目の時計仕掛けの摩天楼ではちゃんとプラスチック爆弾盗んでた
32 20/02/09(日)17:17:45 No.661753259
パーティに呼ばれて馬鹿にされるのは同情できる
33 20/02/09(日)17:18:04 No.661753347
よっぽどのことが無い限り最終的にムカつくから殺した以上の理由は出てこんのだ
34 20/02/09(日)17:18:04 No.661753348
>嫌な所にビルを建てられた これも一言でいうとこれだけど わざわざ弟子になりに来てて 「先生の絵をぜひうちのビルに飾らせてください」 とか言われたらてめぇ…とはなるよね
35 20/02/09(日)17:18:18 No.661753424
>1作目の時計仕掛けの摩天楼ではちゃんとプラスチック爆弾盗んでた ちゃんと盗んでたって あっさり盗むなよ
36 20/02/09(日)17:19:41 No.661753751
>先祖を馬鹿にされた 3作目で先祖を馬鹿にされたから殺そうとしたのは毛利のおっちゃんだけで基本的に殺しは盗みを行う過程での手段だったはず
37 20/02/09(日)17:20:47 No.661754032
イラッ…(身代わり仕立てて完全殺人計画立てよ…)
38 20/02/09(日)17:21:06 No.661754109
こないだの映画の犯人も結構多才だったけど 映画ノルマの爆破をやらなかったから沢木さんの方がインパクトあるな
39 20/02/09(日)17:21:46 No.661754275
>イラッ…(身代わり仕立てて完全殺人計画立てよ…) なんでそういう方向に思い切りがいいの…
40 20/02/09(日)17:22:26 No.661754428
沸点が低くても計画性がないとは限らない
41 20/02/09(日)17:22:27 No.661754433
このソムリエ爆弾とボウガンに長けすぎる…
42 20/02/09(日)17:23:13 No.661754632
>このソムリエ爆弾とボウガンに長けすぎる… 普通のソムリエがこんなスキル身につけてるのも不自然だからイラッとしたときに一念発起して身につけたんだろう
43 20/02/09(日)17:23:27 No.661754690
風戸先生は最初の殺人だけはわかるが 再捜査していた刑事が相次いで殺されたら 絶対アシつきそうじゃない?
44 20/02/09(日)17:25:10 No.661755119
金田一にもワイン絡みの事件あった思い出
45 20/02/09(日)17:25:20 No.661755171
>絶対アシつきそうじゃない? でも目障りなら殺すしかなくない?
46 20/02/09(日)17:26:07 No.661755357
>一念発起して身につけたんだろう ソムリエなら海外も行くしな
47 20/02/09(日)17:26:26 No.661755448
>高級ワイン買いあさって適当に扱ったから殺したが一番アレな気がする >ワインの保管はまじで超大事だから… 金田一でも保管庫の電源落とされてワイン全部ダメにされたから殺したって事件あったな そっちでも美雪にたかがそんな事で人を殺すなんて……って思われてたけど ワイン仲間にはわかりますそのお気持ち!されてた
48 20/02/09(日)17:27:08 No.661755627
>パーティに呼ばれて馬鹿にされるのは同情できる 正直盛り上がった酔っ払いのすることだし… 怒るにしてもその場で怒れないのはダサい
49 20/02/09(日)17:28:11 No.661755911
改心しておっちゃんに謝罪に来てた犯人かわいそう
50 20/02/09(日)17:28:26 No.661755979
ダム爆破が一番殺人鬼らしい理由だったような…
51 20/02/09(日)17:28:43 No.661756043
なんでこんな人がバイク通勤してんの
52 20/02/09(日)17:28:45 No.661756052
ダサイのか?
53 20/02/09(日)17:29:06 No.661756132
>怒るにしてもその場で怒れないのはダサい 空気ぶち壊すのもアレだしそもそもため込んだから拗れたんじゃねーの
54 20/02/09(日)17:29:10 No.661756156
>怒るにしてもその場で怒れないのはダサい だから殺すね…
55 20/02/09(日)17:29:23 No.661756214
侮辱に対しては殺人も許されるってポルポも言ってました
56 20/02/09(日)17:29:32 No.661756246
>なんでこんな人がバイク通勤してんの そこは別にいいだろ!?
57 20/02/09(日)17:29:35 No.661756254
>正直盛り上がった酔っ払いのすることだし… >怒るにしてもその場で怒れないのはダサい 酔っ払い側の言い分
58 20/02/09(日)17:30:18 No.661756423
辻さんだってゴルフのことを球入れ遊びとか 言われたら怒るだろう
59 20/02/09(日)17:30:53 No.661756566
沈黙の15分は被害者に何か落ち度あったっけ?
60 20/02/09(日)17:31:06 No.661756608
一昨日の放送で思ったけどこの人と風戸似てるなって
61 20/02/09(日)17:31:13 No.661756646
怒る ただの冗談じゃねーか本気にした?空気読めねーなハハハ ってなる
62 20/02/09(日)17:32:25 No.661756911
ゴルフやってる人ってああいうDQN系いないイメージだ
63 20/02/09(日)17:32:39 No.661756957
この人だっけ香りだけでワイン当てたの
64 20/02/09(日)17:32:41 No.661756963
ほんとにただの冗談だから困る なんでこんなちゃらちゃらしたパーティーに出向いたんだこの人…
65 20/02/09(日)17:32:46 No.661756981
殺すほどじゃないとはいえ馬鹿にされてムカついたのは分かる それ以外はうn…
66 20/02/09(日)17:33:06 No.661757056
>この人だっけ香りだけでワイン当てたの うn
67 20/02/09(日)17:33:52 No.661757222
>ゴルフやってる人ってああいうDQN系いないイメージだ そーでもねぇーぞ!
68 20/02/09(日)17:33:59 No.661757254
>一昨日の放送で思ったけどこの人と風戸似てるなって プライドの高さが似てるよね
69 20/02/09(日)17:34:31 No.661757372
こいつはまだわかるよ こいつの前がサイコすぎる
70 20/02/09(日)17:34:47 No.661757430
最後のはまあ殺そうと思っても仕方ないかな…
71 20/02/09(日)17:35:54 No.661757700
ミカク…ショウガイ…?
72 20/02/09(日)17:37:05 No.661757989
>こいつはまだわかるよ >こいつの前がサイコすぎる スターバックスを爆破しそうなキャラクターランキング6位の男来たな…
73 20/02/09(日)17:37:24 No.661758079
時計仕掛けの摩天楼は特定の誰かを殺したいわけじゃなくて建物を破壊したいだけなのにやる犯罪の規模が最大級
74 20/02/09(日)17:37:34 No.661758132
数字入ってるだけで巻き添えにされるとか勘弁してほしい
75 20/02/09(日)17:37:40 No.661758151
関係ない人巻き込みまくったからだめ
76 20/02/09(日)17:38:32 No.661758357
犯行動機理解できすぎるからだめ
77 20/02/09(日)17:38:36 No.661758375
流石に関係ない宍戸さんとフォードさんは雑に殺そうとしたり優先順位は決めてるんだな 殺したかった4人の内2人しか殺せてないのがこの人の心残りかな
78 20/02/09(日)17:39:35 No.661758604
>流石に関係ない宍戸さんとフォードさんは うn >雑に殺そうとしたり優先順位は決めてるんだな 殺すな殺すな
79 20/02/09(日)17:39:47 No.661758651
逆にそんなことだととか言うのは割と人の心が無い気がするよ…スレ「」も含めてね
80 20/02/09(日)17:40:11 No.661758758
目暮警部とアガサ博士と妃は運良く死ななかっただけだった 数字の埋め合わせの割に殺意が強すぎる
81 20/02/09(日)17:40:35 No.661758859
>ただの冗談じゃねーか本気にした?空気読めねーなハハハ >ってなる 必死になってるものだからこそ怒ってるのにこれやられたら俺も切れる 普段からからかってたならまだわからんでもないが
82 20/02/09(日)17:40:53 No.661758922
ブラロ買って破く人いたら殺しちゃうプレイヤーはいるかもしれない
83 20/02/09(日)17:41:49 No.661759154
>逆にそんなことだととか言うのは割と人の心が無い気がするよ…スレ「」も含めてね 一気にスレ白けてつまんなくなるから露骨な逆張りするなよ
84 20/02/09(日)17:42:34 No.661759329
高級ワインをゴミにしたのは許してやってくれ 他は殺されてもまあしゃあないな
85 20/02/09(日)17:42:37 No.661759341
全く関係ない人間襲ったり殺したりしてるからそんな事でって言われてもしょうがない
86 20/02/09(日)17:43:02 No.661759444
>時計仕掛けの摩天楼は特定の誰かを殺したいわけじゃなくて建物を破壊したいだけなのにやる犯罪の規模が最大級 一応あれ新一に対する復讐も兼ねてるよ
87 20/02/09(日)17:44:40 No.661759850
>ブラロ買って破く人いたら殺しちゃうプレイヤーはいるかもしれない あれに関してはマジで殺人事件起きてるからな
88 20/02/09(日)17:45:12 No.661759970
11から13とばしてもよかったんじゃねぇかな
89 20/02/09(日)17:45:15 No.661759986
>あれに関してはマジで殺人事件起きてるからな 投機市場の絵画と変わらんからなアレ
90 20/02/09(日)17:45:22 No.661760015
この人多分毛利夫妻とも仲が良さそうだからブチギレた姿を見たおっちゃんがショックを受けてるのがすごくお辛い…
91 20/02/09(日)17:45:39 No.661760077
オタクくんだとmtgのブラックロータス買い漁って洗濯機で回しちゃったみたいなもんかな
92 20/02/09(日)17:45:56 No.661760154
映画の犯人で一番救えねえ…ってなったのは個人的には漆黒の追跡者だな
93 20/02/09(日)17:48:35 No.661760828
ブラックロータスに関してはカードというより歴史的価値がある絵画みたいなポジションになってるんで 絵画でも歴史的価値のある名画を財力に物言わせて買いあさりながら管理がずさんでダメにしてたら殺されそう
94 20/02/09(日)17:50:24 No.661761312
コルクがポケットに入ってるのが証拠だったけど海を泳いで脱出するときに落としてたらどうするつもりだったんだろう…
95 20/02/09(日)17:51:27 No.661761573
デタラメな本出した人が無言でめっちゃ口開けてる…そりゃビックリするよね
96 20/02/09(日)17:52:21 No.661761826
意外とメインどころに数字ついてるやつ多いなってなったこの映画
97 20/02/09(日)17:52:36 No.661761885
デタラメ本の人は本当に無能なだけで殺されそうになってるからかなりかわいそう