20/02/09(日)14:35:08 チェッ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/02/09(日)14:35:08 No.661714148
チェッカー1番電話は2番 3時のおやつはミニ四駆
1 20/02/09(日)14:36:43 No.661714515
さっきスレ落ち間際に書いたんだけどボディ特性のスピードupってマシン挙動の計算には使われてないぽいね 自分が吹っ飛んだのに明らかに自分よりスピードも速くてコーナー対策も少ない奴が吹っ飛ばないのはその為
2 <a href="mailto:3597">20/02/09(日)14:37:02</a> [3597] No.661714584
引き続きエボルタで遊ぼう! 15時までやります エボルタ速報 https://www.youtube.com/watch?v=GdHmrhsSpn8&list=PLENoylETiAk4leD3yZ_6y9JsMJoeFPjoq&index=13&t=0s
3 20/02/09(日)14:38:26 No.661714930
>さっきスレ落ち間際に書いたんだけどボディ特性のスピードupってマシン挙動の計算には使われてないぽいね >自分が吹っ飛んだのに明らかに自分よりスピードも速くてコーナー対策も少ない奴が吹っ飛ばないのはその為 そうなのか…そうなるとシャイニングスコーピオン輝くなぁ まぁ自分は好きなボディで頑張る!
4 20/02/09(日)14:39:26 No.661715166
今回ばかりはセイントドラゴンに頼るしかねえ…
5 20/02/09(日)14:40:11 No.661715367
でもよぉドラゴン使わないとコースアウトしちまうんだ
6 20/02/09(日)14:41:36 No.661715756
エディットというかコース試走かなり便利なのねー レース分析で早くなったレーン遅くなったレーンとか見れるのね ウデマエ40目前にして気づいた…
7 20/02/09(日)14:42:37 No.661715994
エボルタの参考タイムはどのぐらいかしら
8 20/02/09(日)14:42:54 No.661716087
>レース分析で早くなったレーン遅くなったレーンとか見れるのね あれ色々参考になって良いよね
9 20/02/09(日)14:43:01 No.661716112
いまだに攻めようとして超速で吹っ飛ぶマシンが後を絶たない 逆に安全運転すぎて周回遅れになったマシンも見た
10 20/02/09(日)14:43:58 No.661716376
エボルタ計算中で止まってます 再開までお待ちを >エボルタの参考タイムはどのぐらいかしら 主催は星3トルクで52前後くらい 最速目指すと50切りですな
11 20/02/09(日)14:44:06 No.661716406
マジで難しいよ超速…
12 20/02/09(日)14:44:11 No.661716424
>さっきスレ落ち間際に書いたんだけどボディ特性のスピードupってマシン挙動の計算には使われてないぽいね >自分が吹っ飛んだのに明らかに自分よりスピードも速くてコーナー対策も少ない奴が吹っ飛ばないのはその為 そういうのはやめて欲しかったな…環境装備持ってないと勝負の土俵にも立てなくなってしまう ボディはなんでも好きなのでやらせて欲しい
13 20/02/09(日)14:44:33 No.661716542
>主催は星3トルクで52前後くらい >最速目指すと50切りですな なるほど47秒ぐらい出せれば優勝できそうな予感がする
14 20/02/09(日)14:44:39 No.661716566
>エディットというかコース試走かなり便利なのねー >レース分析で早くなったレーン遅くなったレーンとか見れるのね >ウデマエ40目前にして気づいた… 超速のコース試走できるの!?
15 20/02/09(日)14:45:01 No.661716669
というか前回はコーナーが許容してくれるスピード以上を出したら飛ぶってわかりやすいんだけど 今回は飛距離だのバウンドだのも関わってくるからどれをイジれば抑えられるかわかりにくい…
16 20/02/09(日)14:45:10 No.661716709
>いまだに攻めようとして超速で吹っ飛ぶマシンが後を絶たない >逆に安全運転すぎて周回遅れになったマシンも見た su3636148.jpg 成果を楽しみに結果待つの良いよね
17 20/02/09(日)14:45:26 No.661716788
ボディで速さが変わらなかったらコロコロ読んで育ったアニキたちが困惑するじゃん
18 20/02/09(日)14:46:08 No.661716978
>超速のコース試走できるの!? 超速は無理だね
19 20/02/09(日)14:46:13 No.661717006
ジャストでエボルタ参加したい 気負い過ぎて遅れるわ
20 20/02/09(日)14:46:30 No.661717085
ここからビクトリー→サイクロン→ビートと早くなっていくしな
21 20/02/09(日)14:46:55 No.661717207
超速GPのコースでテストできてしまったら俺多分1日中やり続ける
22 20/02/09(日)14:47:11 No.661717276
>なるほど47秒ぐらい出せれば優勝できそうな予感がする 大会のレコードは47切ってるね ただジャンプTTブレーキがあってレーンで結構変わるのでそのあたりだと優勝候補だと思う
23 20/02/09(日)14:47:26 No.661717332
>今回は飛距離だのバウンドだのも関わってくるからどれをイジれば抑えられるかわかりにくい… 0.04秒でも飛びすぎてチェンジャーにぶつかるとどんだけ抑えなきゃ…てなる
24 20/02/09(日)14:47:48 No.661717425
>ボディで速さが変わらなかったらコロコロ読んで育ったアニキたちが困惑するじゃん ゆくゆくはコンピュータ制御で指示出せるようにしてもらわなきゃならないからな…
25 20/02/09(日)14:48:57 No.661717730
多分着地する角度とかバウンド抑えるのに最低限必要な距離とかあるんだと思う
26 20/02/09(日)14:49:44 No.661717918
ぬあ…1mm2mm程度でも前後小大を匂わせると容赦なく飛ぶんぬ…
27 20/02/09(日)14:50:03 No.661718008
そのうちウェーブとかたくさんでボディ耐久求められるレースとかも来るんじゃないかな?
28 20/02/09(日)14:50:45 No.661718193
>>ボディで速さが変わらなかったらコロコロ読んで育ったアニキたちが困惑するじゃん >ゆくゆくはコンピュータ制御で指示出せるようにしてもらわなきゃならないからな… GPチップがレギュレーション入りする前にコンピュータ制御してたやつらはほんと卑怯だと思う
29 <a href="mailto:3597">20/02/09(日)14:50:46</a> [3597] No.661718202
エボルタ再開してます 50くらいでも結構詰めてるので最初は1分くらい目標からがいいかと 速度に関わらず人が走ってる見るの楽しいしお気軽に
30 20/02/09(日)14:50:53 No.661718236
デジタルコーナーってあの悪魔みたいなコースが来たらどうなるのかな…
31 20/02/09(日)14:51:21 No.661718366
ボディ特性変更可能にならんかな… ソニックの使いどころがなかなか無い
32 20/02/09(日)14:52:11 No.661718571
ローラー不要になるスピンコブラ
33 20/02/09(日)14:52:50 No.661718741
スピンコブラやバックブレーダー来たらどうするんだろうな シャーシ非表示機能追加か
34 20/02/09(日)14:53:06 No.661718800
レブからトルクで代えて挑んでみたが着地のガタガタは減ったが如何せん遅すぎる… モーターだけ代えてレブだと54秒程度だけどトルクだと1分8秒かかる エボルタの話ね
35 20/02/09(日)14:53:06 No.661718801
>デジタルコーナーってあの悪魔みたいなコースが来たらどうなるのかな… 用語集にあるからそのうち来るんだよなあれ…
36 20/02/09(日)14:53:26 No.661718889
好きなボディ使えないのはつらいよ…特性は変更か無効かしてくれ 今のままじゃシャイスコとか聖龍とかしか使えない
37 20/02/09(日)14:53:26 No.661718892
そもそもジャンプ距離ってどう飛んでなのか分からんし
38 20/02/09(日)14:53:40 No.661718953
>エボルタの話ね レコードはレブだからやりようはあるんだろうけど…
39 20/02/09(日)14:53:49 No.661718996
そういえばいい加減ボディ後部のローラー設置できるようにさせたらいいのにと思う
40 20/02/09(日)14:54:53 No.661719285
>好きなボディ使えないのはつらいよ…特性は変更か無効かしてくれ >今のままじゃシャイスコとか聖龍とかしか使えない 世界1位でも目指さない限り気にしなくていいレベルじゃ…
41 20/02/09(日)14:54:58 No.661719312
黒沢さん俺にも可変ウィング作って… ジャンブするときにエアブレーキかけるようなやつ
42 20/02/09(日)14:55:23 No.661719430
>そういえばいい加減ボディ後部のローラー設置できるようにさせたらいいのにと思う ウイングの重量なしで上ローラーつけられるようになるからそのせいかな…
43 20/02/09(日)14:55:42 No.661719500
レベル上げで改造施せば好きなボディで遊べるぞい
44 20/02/09(日)14:55:44 No.661719512
>レブからトルクで代えて挑んでみたが着地のガタガタは減ったが如何せん遅すぎる… >モーターだけ代えてレブだと54秒程度だけどトルクだと1分8秒かかる 主催のトルクは速度重視の星3だね そして速度落ちてる分制振に余裕出来るので前後異径 やりすぎるとドラゴンジャンプのほうで飛んじゃうけど
45 20/02/09(日)14:55:54 No.661719552
エボルタ完走できたけどめちゃ遅だった… おいは恥ずかしか!
46 20/02/09(日)14:56:20 No.661719680
うーん博打で48だけど結構事故らせてくるコースだな…
47 20/02/09(日)14:56:41 No.661719791
>世界1位でも目指さない限り気にしなくていいレベルじゃ… 強いの以外使えないみたいな論調の人は一定数存在するからねしかたないね…
48 20/02/09(日)14:56:56 No.661719860
>レベル上げで改造施せば好きなボディで遊べるぞい 同じ改造したら結局は特化ボディの方が速いじゃん
49 20/02/09(日)14:58:23 No.661720204
>ソニックの使いどころがなかなか無い su3636187.jpg 俺石が溜まったらこのコース作ってソニックでギュンギュン言わせるんだ…
50 20/02/09(日)14:59:31 No.661720473
>su3636187.jpg >俺石が溜まったらこのコース作ってソニックでギュンギュン言わせるんだ… 90度コーナーはお高いぞぉ…
51 20/02/09(日)15:00:21 No.661720666
実際のミニ四駆なんてポリカボディ以外使う意味ないんでしょ 選択肢多いだけマシではと思う
52 20/02/09(日)15:00:51 No.661720784
エボルタ終わります
53 20/02/09(日)15:01:56 No.661721041
おつエボルタ 最後の最後の段差がきつい!
54 20/02/09(日)15:02:25 No.661721174
ブレーキやジャンプ着地といった便利な特性がある反面スタミナ耐久アップとか微妙なのもある訳で… まあゲームだし仕方無いよなと納得させてるよ
55 20/02/09(日)15:03:22 No.661721380
>おつエボルタ >最後の最後の段差がきつい! 最後のあれ劇的だったので思わず撮っちゃった ちょっと上げてくる
56 20/02/09(日)15:03:27 No.661721394
>su3636187.jpg コース名でダメだった
57 20/02/09(日)15:04:00 No.661721531
ハロー「」 実はちょっと謎現象に遭遇してしまったので俺以外の情報も聞きたい マシン詳細のスキル欄最下部に緑スキルにタイヤ径はあるだろうか? 実は俺は小径前後でやってるんだがこのタイヤ径はタイヤ自体にギア負荷のようなタイヤ径の詳細数値を持つスキルがあるんだが マシン詳細で前後タイヤの数値が合算されて前後小径にもかかわらずタイヤ径24+24=大径48径にされてしまってる これって運営に報告した方がいいやつかな?
58 20/02/09(日)15:05:22 No.661721872
マシン詳細は信じるな
59 20/02/09(日)15:05:34 No.661721919
>マシン詳細で前後タイヤの数値が合算されて前後小径にもかかわらずタイヤ径24+24=大径48径にされてしまってる 多分仕様です ただ疑問なら問い合わせなさる
60 20/02/09(日)15:06:28 No.661722139
マシン詳細は基本合算で出る仕様だぞ
61 20/02/09(日)15:06:37 No.661722174
影響でかそうな不具合は見て見ぬふりをするのじゃ
62 20/02/09(日)15:07:34 No.661722411
前後ローハイトだけど俺も大径扱いになってるよ
63 20/02/09(日)15:08:28 No.661722630
>強いの以外使えないみたいな論調の人は一定数存在するからねしかたないね… そもそも今回は上位の安定セッティング出てないから確実にコレ!っていうのも特に無いんだよなぁ むしろあったらくれ
64 20/02/09(日)15:08:46 No.661722711
エボルタ試走会2 https://www.youtube.com/watch?v=abFikXtBK4U&list=PLENoylETiAk4leD3yZ_6y9JsMJoeFPjoq&index=6&t=0s ジャンプTTブレーキ大活躍
65 20/02/09(日)15:09:04 No.661722783
スタミナ耐久性アップボディ使って6000位に入ってることが俺のささやかな自慢です
66 20/02/09(日)15:10:43 No.661723186
ブロッケンがなんだか知らんが飛びにくいのでは?って噂になったから結構な人がブロッケン使ってたな
67 20/02/09(日)15:10:52 No.661723218
乾電池余りまくってリサイクルしたい
68 20/02/09(日)15:12:12 No.661723518
>これって運営に報告した方がいいやつかな? 仕様だよ 報告したってそれでどうすんの
69 20/02/09(日)15:12:17 No.661723536
今回は ブレーキ性能>バウンド抑制>その他>スピードUP って感じで飛びにくい感じ ただ左に行けばその分スピードは落ちる
70 20/02/09(日)15:12:51 No.661723654
乾電池使ったことねえ… 今後のMAPでは使わないとキツくなったりするんだろうか
71 20/02/09(日)15:13:05 No.661723713
>ブロッケンがなんだか知らんが飛びにくいのでは?って噂になったから結構な人がブロッケン使ってたな FMだから他と比べて飛びにくいんじゃないのかなって思ってる
72 20/02/09(日)15:13:26 No.661723782
小径小径装着してるのに大径タイヤ!って言われるのは正直なんかおかしくない?とは思う
73 20/02/09(日)15:13:54 No.661723877
FMはスラスト5度ついてるからそういう意味でも飛びにくい
74 20/02/09(日)15:14:24 No.661723979
>今後のMAPでは使わないとキツくなったりするんだろうか レベル上げたらいずれ勝てるんじゃね? むしろ期限があるイベントワールドなら使い道あるかも
75 20/02/09(日)15:14:32 No.661724015
>FMだから他と比べて飛びにくいんじゃないのかなって思ってる よっぽどのチューンしないと何故か毎回シュポーンしてるからほんとか分からん…
76 20/02/09(日)15:14:34 No.661724027
まぁFMの1番の敵はコーナーのオーバースピードじゃなくてバウンドと着地失敗なんだがなガハハハ! 跳んだ
77 20/02/09(日)15:15:25 No.661724197
>むしろ期限があるイベントワールドなら使い道あるかも イベントかーなるほどなあ…
78 20/02/09(日)15:16:01 No.661724312
>小径小径装着してるのに大径タイヤ!って言われるのは正直なんかおかしくない?とは思う まぁ合算しちゃいけない数値だと思うけど 計算式そのまま使ってタイヤ径も合算しちゃった感じだろう
79 20/02/09(日)15:16:29 No.661724420
>小径小径装着してるのに大径タイヤ!って言われるのは正直なんかおかしくない?とは思う 合算は仕様だけど表記が大径になってんのは分かりにくいわって送っていいと思う
80 20/02/09(日)15:17:21 No.661724605
とりあえず計算かスキル名間違ってない?で送った
81 20/02/09(日)15:17:25 No.661724614
リアを前輪につけた方が都合よかったりする
82 20/02/09(日)15:18:20 No.661724835
低反発タイヤ2つ付けても反発力が合算されて高反発タイヤ付けてることになるしな… スキル周りはもうちょい整理して欲しい
83 20/02/09(日)15:19:01 No.661725009
>ジャンプTTブレーキ大活躍 これはレブじゃなくてトルクにするとブレーキ軽減できるのかな…
84 20/02/09(日)15:19:43 No.661725158
まず異型で速くなるのがよくわからんしホイール周りはかなり怪しい
85 20/02/09(日)15:20:56 No.661725451
この場合合算が仕様でスキル名を変えるとこの閾値設定がおかしいのか そもそも合算自体が計算式のミスで本当は平均がなんかして現在の閾値でスキル名を出す気だったのかが分からんからなぁ
86 20/02/09(日)15:21:30 No.661725616
合算してるのおかしくない!?って言いたくなるのはパワーロススピードロスもだよね
87 20/02/09(日)15:21:35 No.661725641
スピードロスは悲惨だぜ! ホイール前後、タイヤ前後つけられて1500以下に収まらないとスピードロス改善-1だからな! 1000+1000+840+840=3680だからな 無理
88 20/02/09(日)15:21:37 No.661725647
パワーとスピードロスやギア負担で 合計表示されるの赤スキルじゃなくて緑だったら納得…しきれねぇわ 意味わからねぇ
89 20/02/09(日)15:21:52 No.661725714
>>ジャンプTTブレーキ大活躍 >これはレブじゃなくてトルクにするとブレーキ軽減できるのかな… 似たようなテストコース作って何度か試してみたけど トルクだとほぼ止まらないしレブと大径にすると詰まりやすくなるからもろにパワーの数値が出てるんだと思う
90 20/02/09(日)15:22:34 No.661725880
昨日「」が頑張って青スキルにしたけどマシン総合で青スキル改善が反映されないって嘆いてた
91 20/02/09(日)15:22:44 No.661725910
>>ジャンプTTブレーキ大活躍 >これはレブじゃなくてトルクにするとブレーキ軽減できるのかな… トルクだとかからないみたいでレブvsトルク目指して作ったコースなんで入れてます トルクだとパワーで押しきれる ただ大会見るに最速目指すとまだレブのほうが優勢かな?
92 20/02/09(日)15:23:14 No.661726033
スピードロスパワーロスに至ってはロス防げてるのかどうかもさっぱりわからんからな…
93 20/02/09(日)15:23:36 No.661726127
>合算してるのおかしくない!?って言いたくなるのはパワーロススピードロスもだよね あれはスキル名が分かりにくいだけで単に負荷とかの合算だから別に 変えるんなら名前の方から改善消して分かりやすくするとかか
94 20/02/09(日)15:26:27 No.661726836
>あれはスキル名が分かりにくいだけで単に負荷とかの合算だから別に でもピニオンを付け外ししながらギア負荷の合算値を観察してるとおかしいと思わない?
95 20/02/09(日)15:27:52 No.661727146
スチャダラパーおじさんのミッション終わったし次は何をしたら良いの?
96 20/02/09(日)15:28:04 No.661727186
総合する割には値の仕切りおかしいのはあると思う ギア相性は前後合わせて青になるのはギア負荷1500以下じゃなかったかな… シャーシとモーターだけで詰む
97 20/02/09(日)15:28:42 No.661727349
>スチャダラパーおじさんのミッション終わったし次は何をしたら良いの? 全ワールド☆3
98 20/02/09(日)15:29:24 No.661727528
>>スチャダラパーおじさんのミッション終わったし次は何をしたら良いの? >全ワールド☆3 やっぱそれかなぁ でも今後のイベントの為にドリンクは温存したいしなあ
99 20/02/09(日)15:30:12 No.661727708
>でもピニオンを付け外ししながらギア負荷の合算値を観察してるとおかしいと思わない? アレはアクセサリーとかに改善って書いてあるから勘違いしやすいだけで付けるだけで負荷かかるからな 名前を改善じゃなくてパワー抵抗とかにしてくれってのは分かる
100 20/02/09(日)15:30:42 No.661727849
計算方法かスキル名が間違いなのは間違い無いと思う
101 20/02/09(日)15:30:48 No.661727873
>でも今後のイベントの為にドリンクは温存したいしなあ ウデマエさっさと上げたほうが長期的に得だと思う
102 20/02/09(日)15:31:32 No.661728048
>アレはアクセサリーとかに改善って書いてあるから勘違いしやすいだけで付けるだけで負荷かかるからな >名前を改善じゃなくてパワー抵抗とかにしてくれってのは分かる 違うそういうことじゃなくてさ ミニ四駆の実機思い出せばわかるけどピニオン外したら走れなくなるわけじゃない つまりアクセからピニオンを外しても代わりの標準ピニオンが付かなきゃおかしいわけで
103 20/02/09(日)15:31:40 No.661728086
数値が小さいほど良い けどスキルにする以上は値を与えてやらないといけない設計で改造の効果量の関係で大きい値を与えないといけない そしてスキル表示は合算した値を元に算出する でも実際の効果は元の合算値よりどれだけ減ったかで決まる 多分そんな感じの仕様になっちゃってる
104 20/02/09(日)15:32:11 No.661728213
>違うそういうことじゃなくてさ >ミニ四駆の実機思い出せばわかるけどピニオン外したら走れなくなるわけじゃない >つまりアクセからピニオンを外しても代わりの標準ピニオンが付かなきゃおかしいわけで …実車走らせれば?
105 20/02/09(日)15:32:41 No.661728327
標準の真鍮でも紫でもない無改造のピニオンが代わりについたはずなのに ピニオンアクセつけてるときより負荷が小さいのおかしくない?って話
106 20/02/09(日)15:32:52 No.661728365
走らせたくてついついスターコインでガッツ足しちゃう
107 20/02/09(日)15:33:17 No.661728476
>…実車走らせれば? 元々装備してるはずのピニオンをアクセサリーで装着したピニオンにしたら負荷増えるのおかしくない?ってことでは
108 20/02/09(日)15:33:24 No.661728504
>つまりアクセからピニオンを外しても代わりの標準ピニオンが付かなきゃおかしいわけで そんな文句ばっか言ってても楽しく無いだろもうやめなよ
109 20/02/09(日)15:33:26 No.661728510
0グラムリアステーとかまあツッコミたいところはあるっちゃある
110 20/02/09(日)15:33:38 No.661728554
ゲーム的な都合で付けてるであろうステに現実と違うって言われたら流石にはぁ…ってなるぞ
111 20/02/09(日)15:33:55 No.661728631
無改造ピニオンのギア負荷値があるはずなのにそれが合算されないのはおかしいという話では つけると遅くなることもないはずだし
112 20/02/09(日)15:34:08 No.661728688
元々ついてるものと想像すればいい アクセサリはアクセサリに過ぎない
113 20/02/09(日)15:34:12 No.661728713
じゃあボディにスキル付いてんのおかしいだろ
114 20/02/09(日)15:34:15 No.661728728
運営に聞いてみるのが一番だと思う
115 20/02/09(日)15:34:16 No.661728731
エボルタの試走会ちょっと覗いたけど最後のかなりなバウンドしたのに止まりながら耐えるんか マシンの機動よくわからなすぎる…
116 20/02/09(日)15:34:58 No.661728873
ゲーム的に考えてもつけたらステータス悪化するのおかしくないって言ったら現実の方やってろってのもおかしな話である