20/02/09(日)14:23:32 勝った... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/02/09(日)14:23:32 No.661711250
勝ったようでやっぱり勝てなかった
1 20/02/09(日)14:24:24 No.661711440
ささっと追加ルールという究極の初見殺し
2 20/02/09(日)14:24:52 No.661711534
せめて英語を勉強していれば…
3 20/02/09(日)14:25:19 No.661711645
ルール決まる前に入金されてたのに殺されてるからルール追加も関係ない完全にリュークの気分次第で殺されただけだよ
4 20/02/09(日)14:26:06 No.661711836
>せめて英語を勉強していれば… こいつが手放した時点ではそんなルールないし
5 20/02/09(日)14:26:30 No.661711927
元々死神という理不尽の塊に欲かいても何の良いこともないってことだ… やはりとっとと焼いて捨てるしかないか…
6 20/02/09(日)14:27:27 No.661712140
>ルール決まる前に入金されてたのに殺されてる 金を受け取った時ってやつの解釈次第では
7 20/02/09(日)14:27:49 No.661712225
死神大魔王が悪いよ死神大魔王が
8 20/02/09(日)14:28:29 No.661712387
好き勝手ルール追加してくる死神大王が一番クソだよ
9 20/02/09(日)14:28:49 No.661712470
クレジットカードで使えば死ななかったのかな
10 20/02/09(日)14:30:42 No.661712955
>クレジットカードで使えば死ななかったのかな どの道リューク判定で金を受け取ったと見なされれば駄目なので 自分が使わず家族が使ってもアウトだろう ましてや記憶無くした状態でそんなことできるかと言うと
11 20/02/09(日)14:30:42 No.661712958
数年前に死神大王が月にルール追加かましてれば悲劇もあそこまで拡大しなかったのに…
12 20/02/09(日)14:31:11 No.661713074
というか、アメリカ大統領はノート受け取らなかったじゃん ならこれ厳密にはノートの取引や売買による利益じゃなくて、何故かアメリカが日本人の銀行口座に振り込みまくっただけなんじゃないか? 何で死ななきゃなんないのさ
13 20/02/09(日)14:34:20 No.661713921
売買の成立が条件なのか取引したこと自体が条件なのかのさじ加減は死神大王が決めるんじゃねーの
14 20/02/09(日)14:35:02 No.661714120
なんかこういう髪型の子増えたなあ
15 20/02/09(日)14:35:24 No.661714214
ルール追加はルール違反っすよね
16 20/02/09(日)14:35:58 No.661714360
結局リュークもルール作りはある程度適当だったし 死神の気紛れで殺されたようなもんだろう
17 20/02/09(日)14:36:07 No.661714386
ルールの穴突きすぎてて ふざけんなと運営の死神大王が本気でキレてた説が…
18 20/02/09(日)14:36:57 No.661714565
そもそも月もルール違反で死んだわけじゃないし…
19 20/02/09(日)14:37:30 No.661714702
知恵絞ろうが何しようが関わったもん負けということなの
20 20/02/09(日)14:37:53 No.661714792
自分で死神の行動半径ルール追加してるんだから ルールの追加ってルールも把握した上でのポカじゃん
21 20/02/09(日)14:38:25 No.661714920
前半で決まってないルールは死神が適当な裁量で追加できる ってのを14kmでサラッと見せてるからな
22 20/02/09(日)14:39:28 No.661715178
死神を殺した月は許されたのに…
23 20/02/09(日)14:39:44 No.661715253
金輪際姿を見せるな ではなく ルールに追加変更あったら教えちくり~って約束にしていればな そういう保険を打てるだけの余地もあっただけに
24 20/02/09(日)14:40:36 No.661715493
あと出しルールで殺されるまで想定するのは無理だろ!
25 20/02/09(日)14:40:47 No.661715546
人を一切殺さずに他人を救う為だけにノート使った英雄だぜ
26 20/02/09(日)14:40:53 No.661715577
ルールの曖昧な点は当事者の死神の判断によるから実際イチャモンつければお金もなんとかなった可能性はあるよね 今回は二度とくるなって約束が致命傷になってる
27 20/02/09(日)14:41:14 No.661715667
ぶっちゃけ人間がどんだけ考えても 死神の裁量一つで死ぬから弄ばれてるだけ っていうところは譲らなかったから好きだよこのオチ
28 20/02/09(日)14:41:14 No.661715669
死神がノートを使う 死神が人間にノートを預けて使わせる 死神が人間にノートを預けて売らせる
29 20/02/09(日)14:41:19 No.661715685
>ルール追加はルール違反っすよね 死神はルール無用だろ
30 20/02/09(日)14:41:24 No.661715709
リュークもあーあんな約束絶対守れなんて言われなかったら教えてやったのになー あいつがああいう奴だから死んじゃうなー運命って面白ーっ みたいに思ってると思う
31 20/02/09(日)14:42:07 No.661715885
>ルールの追加ってルールも把握した上でのポカじゃん こんな致命的な新ルールが出るなんて想定できないだろう…
32 20/02/09(日)14:42:12 No.661715908
記憶ある状態でリュークが来てこれこれこういうことになったから~って説明されたら死なない様に言いくるめできそうだもんな リュークだし
33 20/02/09(日)14:43:32 No.661716254
>こんな致命的な新ルールが出るなんて想定できないだろう… 半径ルール追加した張本人だぞ 決まってないことは決めちまっていいとまで聞いてるのに そこに思い至れなかったのが月との格の違い しょせんクイズ王
34 20/02/09(日)14:43:36 No.661716269
実際ノート取り引き自体は途中でポシャってる訳だし、話せば死なずに金もらえてたと思うわ
35 20/02/09(日)14:44:06 No.661716408
ほんとうかー? 本当に月なら追加ルールに対応できたか―?
36 20/02/09(日)14:44:25 No.661716488
>>ルールの追加ってルールも把握した上でのポカじゃん >こんな致命的な新ルールが出るなんて想定できないだろう… リュークはノートの売買は静観していたわけで リュークより上の存在からルールが増やされるまでは想定するのは難しいだろう
37 20/02/09(日)14:44:39 No.661716572
アメリカはノート持ってるって言い張ればけん制できるし 持ってないってバレそうになったら「人類のためにキラの力を一つ焼却した」って言えば褒められそうだし でも1000兆は高かったな…
38 20/02/09(日)14:44:51 No.661716619
そんなルールが追加されたなら教えてくれよ! 「いや姿を見せるなって約束したし…」 ってやりとりが思い描ける以上立ち回りのミスだわなぁ
39 20/02/09(日)14:45:03 No.661716675
>ルールに追加変更あったら教えちくり~って約束にしていればな それやるとリュークはルール追加される度に顔見せないといけなくなるよ 10年後でも20年後でも
40 20/02/09(日)14:45:12 No.661716719
死神大王がリュークのやってることに激おこらしい って情報はこいつには届かなかったからな
41 20/02/09(日)14:45:17 No.661716745
ライトは死神の事情とか気にしたりして扱うの異様に上手かったから大丈夫な可能性は高そう
42 20/02/09(日)14:45:29 No.661716801
不思議のダンジョンめいた理不尽だけどどうにかなったかもみたいな死に方ではある
43 20/02/09(日)14:46:18 No.661717033
まず冒頭で「今の情報化時代でキラやったら絶対負けるわ」って明言してるの好き
44 20/02/09(日)14:46:33 No.661717101
月だって別にルールの追加まで想定してなかっただろう 「死神に他人を殺させるよう誘導した者は死ぬ」というルールが追加されてたら月もLに勝てずお陀仏だぞ
45 20/02/09(日)14:46:43 No.661717153
リュークにお咎めなしなのが腹立つ アイツ嫌がらせ混乱の元だろ
46 20/02/09(日)14:47:26 No.661717330
ライトの時にリューク14kmどころか結構遠くまで使いっ走りされたことあったような
47 20/02/09(日)14:47:40 No.661717393
取引ルールに追加は今後リュークもノート渡してリンゴ貰う取引出来なくなるからこないだろうって判断するのは妥当な所じゃない?
48 20/02/09(日)14:48:00 No.661717482
>ライトの時にリューク14kmどころか結構遠くまで使いっ走りされたことあったような 何も問題はないし…
49 20/02/09(日)14:48:08 No.661717520
大王自身ノートの扱いめっちゃ雑なくせに堅物上司みたいなことしやがって
50 20/02/09(日)14:48:22 No.661717590
どれだけ将来有望な青年でも暇つぶしのために堕落していくのが本編の話なんだから どれだけ賢い青年でも死神と関わった以上こうなってしまうのは仕方がない
51 20/02/09(日)14:48:42 No.661717671
最近のクイズ王ならアプリゲーだってやってるだろうし ルールの穴をついて色々やったプレイヤーが運営にBANされる例は散々知ってるだろ クイズ王がやってたのも似たような行為なんだから警戒しないと
52 20/02/09(日)14:48:47 No.661717698
2年寝かせてほぼリュークと接さなかったせいか死神とデスノートをただのシステムとしか見てなかった感じがある
53 20/02/09(日)14:50:14 No.661718048
「人を殺せるノート」じゃなくて「人を殺すしかできないノート」なんだよな デスノートの原作でこれしっかり言われてるのすげえと思う
54 20/02/09(日)14:50:16 No.661718059
あくまでイメージだけどクイズ王の考え方だと提示された問題(現行ルール内)でどうにかできる範囲にしか頭回らなさそう
55 20/02/09(日)14:51:12 No.661718324
su3636164.png
56 20/02/09(日)14:51:39 No.661718437
死神がやってることはセーフ 死神が人間にノートを使わせるのもセーフ 死神がノートを預けた人間がノートを売買するのはアウト 大王ジャッジでそうなんだから仕方がない
57 20/02/09(日)14:52:07 No.661718557
>最近のクイズ王ならアプリゲーだってやってるだろうし >ルールの穴をついて色々やったプレイヤーが運営にBANされる例は散々知ってるだろ >クイズ王がやってたのも似たような行為なんだから警戒しないと ルールの穴というよりはアカウント売買だろこれ でも譲渡は認められてるのにそこに金銭が発生するとダメはなかなか思いつかんやろなぁ
58 20/02/09(日)14:52:41 No.661718706
リアルマネートレードは悪だからな…
59 20/02/09(日)14:52:56 No.661718756
問題は死神が気分屋かもしれないしイラついたら人を殺すかもしれない そう言う情報持ってないから初見で拒否も危ないって事だよ
60 20/02/09(日)14:52:57 No.661718764
いろいろツッコミが起こるのもわかるけど 短編の締めとしてはすごい綺麗なのはさすがだとおもう
61 20/02/09(日)14:53:04 No.661718791
死神の能力で人間が金儲けすると考えればまあ
62 20/02/09(日)14:54:21 No.661719131
約束を大事に思っていて 二度と姿を見せないって約束したから 死なないように忠告できないけど仕方ないよね っていうのすごくいいよね
63 20/02/09(日)14:55:02 No.661719332
仮に二度とくんなって約束してなくってリュークからルール追加を告げられたらどうしたんだろう? 自分の口座に大金入ってるのに使えないとか生殺しじゃん
64 20/02/09(日)14:55:07 No.661719355
私利私欲のためにノート使うのは全然OKでもノート使わずに私利私欲の満たすのはNGってはなんか昭和臭い価値観に見える
65 20/02/09(日)14:55:33 No.661719468
デスノートの短編なのに一回もデスノートを使わせないのは発想が凄いと思う 陳腐な政治批判とかのメッセージも無くてちゃんと頭脳戦を描いてるし
66 20/02/09(日)14:55:35 No.661719475
読者はリュークのこと多少知ってても作中キャラはわからんしなあ もっと言うとキラが死神に操られてたとかも考えるかもしれんし
67 20/02/09(日)14:56:07 No.661719607
死神大王って腐り切った死神界のトップだぞ
68 20/02/09(日)14:56:08 No.661719616
あくまで死神と取引して使う力って事なのかな 人を殺す為の物であって売り物ではないと
69 20/02/09(日)14:56:24 No.661719706
最初期のデスノート読み切りもだけど短編面白いよやっぱり
70 20/02/09(日)14:56:25 No.661719711
ほぼ不死の死神の世界で昭和感覚ならかなり最先端だろ死神大王
71 20/02/09(日)14:56:40 No.661719783
>自分の口座に大金入ってるのに使えないとか生殺しじゃん 上手く抜け穴見つけて利用してたとは思う リュークもその抜け道が面白ければ普通に見過ごすだろうしな
72 20/02/09(日)14:56:44 No.661719811
なんかあったよね後追いで作った法律は適用できないよっていうの まあ死神界はルール無用なんだけどなブヘヘヘ
73 20/02/09(日)14:57:00 No.661719876
>最初期のデスノート読み切りもだけど短編面白いよやっぱり 頭脳戦って長くなるほど作者に負担がかかりすぎてダレる題材だしね…
74 20/02/09(日)14:57:23 No.661719964
登場人物の視点から見たら凄まじく理不尽な法の不遡及の原則無視で死んだわけだけど 読者(神)の視点から見たらまずデスノートに関わって幸せになれるわけがないという前提があって それがまず絶対のルールとしてあるわけでその前例というか最たる例(月)を見てるわけだから どんだけ理不尽などんでん返しされても文句言えないと思うよ
75 20/02/09(日)14:58:15 No.661720177
>仮に二度とくんなって約束してなくってリュークからルール追加を告げられたらどうしたんだろう? >自分の口座に大金入ってるのに使えないとか生殺しじゃん 金を受け取れるのは一ヶ月後かなって呟いてるのでその想定だとして 携帯支払いとかの口座引き落としとかも間にあったろうに現金引き出して手にした瞬間死んでるから キャッシュレスの引き落とし専用にすれば死ぬ事はなさそう
76 20/02/09(日)14:58:18 No.661720186
将棋の藤井君っぽさがある
77 20/02/09(日)14:58:23 No.661720205
デスノートには関わりたくないし死にたくないから受け取りません でもお金払ったし名前だけは使わせてもらいます ってした大統領がある意味一番賢いかもしれない
78 20/02/09(日)15:00:10 No.661720612
まあ悪魔だしな…で全部片付く
79 20/02/09(日)15:01:11 No.661720869
ノートに関わっててもニアやその周辺捜査官や日本の捜査本部連中は別に言うほど不幸になってないし理不尽だな ニアはまぁ恩人2人とライバル死んだし不幸判定でもいいかもしれんけど
80 20/02/09(日)15:01:26 No.661720923
>最初期のデスノート読み切りもだけど短編面白いよやっぱり 名前消して蘇生!は割と好き
81 20/02/09(日)15:01:47 No.661721003
最初の読み切りだと主人公は普通に生き残ってた気がする
82 20/02/09(日)15:01:54 No.661721034
>何で死ななきゃなんないのさ 家が燃えてもローンは残る
83 20/02/09(日)15:02:02 No.661721069
>最初の読み切りだと主人公は普通に生き残ってた気がする 死んだよ 一回
84 20/02/09(日)15:02:49 No.661721265
自らの身を犠牲に日本経済を活性化させ アメリカにデスノートを渡さなかった名もなき英雄
85 20/02/09(日)15:03:38 No.661721438
何をわめこうがルールを作れる側は最強なのだ
86 20/02/09(日)15:04:03 No.661721537
最初のは死をリセットできる消しゴムあった気がする
87 20/02/09(日)15:04:27 No.661721635
後の作品に出てたらどうなるんだろうなデスイレイザー
88 20/02/09(日)15:04:42 No.661721706
リュークは人間が何やろうと大体面白いと思って尊重するし要望には応えるタイプという 人間にとって都合の良い性格してるから基準にして考えると死神に対する警戒心が抱きにくすぎる
89 20/02/09(日)15:06:03 No.661722046
リュークは別にノート所有者の味方じゃなくて ノート持った人間の顛末を見届けて楽しみたいだけだからいいよね
90 20/02/09(日)15:06:24 No.661722125
>後の作品に出てたらどうなるんだろうなデスイレイザー ない方がいいなとは思う 緊張感あるしね
91 20/02/09(日)15:07:39 No.661722426
>アメリカはノート持ってるって言い張ればけん制できるし >持ってないってバレそうになったら「人類のためにキラの力を一つ焼却した」って言えば褒められそうだし >でも1000兆は高かったな… 心臓麻痺で殺せるキラの力1000兆なら高いけど ノートに対して1000兆なら他の国に取られるくらいなら安いかなとも...
92 20/02/09(日)15:07:48 No.661722472
というか悪魔で上位者の死神の力借りてんだから 死神の都合の悪い事はやっちゃ駄目だし人間っておもしろっってさせないといけないんだな
93 20/02/09(日)15:08:09 No.661722550
なんというか埒外のもので無双すれば埒外の都合で簡単に死ぬという ものすごくシンプルな寓話
94 20/02/09(日)15:08:53 No.661722741
名前書いて消してを繰り返して何度も死の恐怖を叩き込めるとか最高だな
95 20/02/09(日)15:09:18 No.661722834
>ノートに対して1000兆なら他の国に取られるくらいなら安いかなとも... これに尽きるよな… 敵対国に取られなかったなら1000兆でも安い 別の国が死を覚悟でノート取りに行かないとも限らなかったわけで
96 20/02/09(日)15:10:01 No.661723006
一見都合の良い能力いいよね…
97 20/02/09(日)15:10:22 No.661723092
ノートが他国に渡ればアメリカ大統領はほぼ確実に殺されるだろうからな…
98 20/02/09(日)15:10:31 No.661723129
中国に渡ったとしたらやべぇもんな
99 20/02/09(日)15:11:02 No.661723254
>というか悪魔で上位者の死神の力借りてんだから >死神の都合の悪い事はやっちゃ駄目だし人間っておもしろっってさせないといけないんだな そこはクリアしてたよ
100 20/02/09(日)15:12:11 No.661723514
後からルール追加なら誰でも殺せる
101 20/02/09(日)15:12:54 No.661723667
ノートの持ち主が主導権を握れるというか手放したらダメだった
102 20/02/09(日)15:14:23 No.661723974
>リュークは別にノート所有者の味方じゃなくて >ノート持った人間の顛末を見届けて楽しみたいだけだからいいよね Cキラがアリだからどう振る舞っても大体大丈夫だろうという安心感もある
103 20/02/09(日)15:15:00 No.661724114
>後からルール追加なら誰でも殺せる 元々死神は誰でも殺せるし殺しても一切罰則ないよ 殺した奴の寿命奪う設定だし だから今回のお金を使おうが使うまいがリュークが殺そうと決めたらどうにもならず死ぬ
104 20/02/09(日)15:16:07 No.661724340
結局ものごとの是非じゃなくて 死神という人外の遊びに巻き込まれただけって話であって ニアに実質勝ってたこととかノートを売る手管とかは結末に対してはオマケでしかない
105 20/02/09(日)15:16:28 No.661724416
ニアがいるから流石にノート使えばバレるだろうけど 中国とアメリカのトップのどっちかにノート渡ってそいつが使ったとしてニアとその一味に逮捕するだけのことが出来るんだろうか... ...あれ?メロだっけニアだっけ?
106 20/02/09(日)15:16:46 No.661724484
そもそもノートを月が拾ったのもたまたまでリュークの暇潰しから始まってるしな
107 20/02/09(日)15:19:53 No.661725198
>ノートの持ち主が主導権を握れるというか手放したらダメだった そもそもこんなものいらねえけど誰かに渡るのも嫌だってとこからスタートしてるので… じゃあどうして譲渡さすかってとこを自分なりに戦った結果だろ
108 20/02/09(日)15:19:54 No.661725205
死神大王が気まぐれで人類皆殺しってルール作ったらその時点で人類滅びる世界なのは怖いな
109 20/02/09(日)15:19:54 No.661725207
死神も自由なようでルールに縛られてるしね 下手にルール破ると死ぬし
110 20/02/09(日)15:21:08 No.661725520
>だから今回のお金を使おうが使うまいがリュークが殺そうと決めたらどうにもならず死ぬ リュークはルールとして死んだ実の名前を自分のノートに書いただけで 別に殺したわけじゃ無いから今回はリュークの意思は関係無い
111 20/02/09(日)15:21:10 No.661725530
頭いい奴ほどうまく利用しようとして結果破滅する 臆病者のが助かると思う