ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/02/09(日)11:20:34 No.661671935
コピー能力者がコピー能力を捨てて自分自分の力で戦う展開かと思ったら 実は参謀役がコピー能力者をコピーして戦っていて コピー能力者はベンチで参謀役をコピーして入れ替わっていたって ちょっとバトル展開が複雑でよくわからねえ そもそもなんで参謀役がコピー能力者をコピーできるんです?
1 20/02/09(日)11:21:48 No.661672174
仁王がイリュージョンの範囲広めてただけじゃないの?よく分かんないけど
2 20/02/09(日)11:23:53 No.661672571
>仁王がイリュージョンの範囲広めてただけじゃないの?よく分かんないけど イリュージョンって単に他人の技術を模倣する技じゃねえの?
3 20/02/09(日)11:24:46 No.661672746
跡部が仁王にイリュージョンできるだけだろ
4 20/02/09(日)11:26:12 No.661673038
イリュージョンはまともに考えてたら頭バカになるぞ
5 20/02/09(日)11:26:19 No.661673062
跡部クラスだったら能力使わない仁王のイリュージョンぐらいは出来るんじゃない?
6 20/02/09(日)11:26:46 No.661673147
跡部は無我無しでまある程度なら他人の技使えるって 無印の全国大会の時から言われてるよ
7 20/02/09(日)11:27:56 No.661673380
圭吾は見た目はともかく技はコピーできるからこそスレ画でわざわざヅラ捨ててるシーンがあるんだし 声はわからん…
8 20/02/09(日)11:28:10 No.661673434
跡部はプレイスタイルの模倣や敵ダブルスのシンクロにシンクロして考えを読むみたいなことは出来ないけれど 無我みたいな体力消費なしで素で他人の技使えるから 後はカツラかぶってなんとかしてた
9 20/02/09(日)11:28:29 No.661673503
>圭吾は見た目はともかく技はコピーできるからこそスレ画でわざわざヅラ捨ててるシーンがあるんだし >声はわからん… は?跡部様でしょ?あんたまさか…
10 20/02/09(日)11:28:30 No.661673507
仁王はテニヌで勝つよりペテンに嵌めるほうが大事なんだろう
11 20/02/09(日)11:28:42 No.661673560
そもそもイリュージョンってなんだ…?
12 20/02/09(日)11:29:24 No.661673706
スレ画でちゃんとカツラ捨ててるだろ
13 20/02/09(日)11:30:15 No.661673905
そもそも仁王由来の能力ってなんだろう…
14 20/02/09(日)11:30:50 No.661674029
跡部には素でできんだよ!があるから 素の仁王の真似くらいはできるんだろう カツラ使ってるしイリュージョンではない
15 20/02/09(日)11:31:44 No.661674198
お戯れ あそばれる────
16 20/02/09(日)11:32:00 No.661674245
仁王はイリュージョンしないと皆の技使えないわけ? 仁王自身で皆の技ミックスして使ったら強そうなんだけど
17 20/02/09(日)11:32:25 No.661674312
テニス漫画のスレとは思えない単語が飛び交っている
18 20/02/09(日)11:33:22 No.661674516
そもそも仁王は左利きなのにずっと右手でやってるからそこで気付くべきなんだ
19 20/02/09(日)11:33:37 No.661674569
というか跡部が右利きで仁王は左利きなのに最初から右手で戦ってる時点で 立海の仲間くらいは気付いてやれよ
20 20/02/09(日)11:33:42 No.661674586
コピーのコピーだから海賊船の船長の攻撃がイマイチ持続時間短かったのかな?
21 20/02/09(日)11:33:51 No.661674611
樺地と仁王の能力の違いがわからなくて……
22 20/02/09(日)11:34:20 No.661674712
>テニス漫画のスレとは思えない単語が飛び交っている まだ海賊とかブラックホール出てないから普通の方だよ
23 20/02/09(日)11:34:50 No.661674787
格上にイリュージョンできるのがやりすぎ感ある
24 20/02/09(日)11:35:14 No.661674861
本人も割と熱血なの好きだわ仁王
25 20/02/09(日)11:35:51 No.661674983
>格上にイリュージョンできるのがやりすぎ感ある でも無印で零式サーブできなかったり手塚ファントムできなかったりと限界はあるみたいだし…
26 20/02/09(日)11:35:59 No.661675005
>格上にイリュージョンできるのがやりすぎ感ある 手塚ゾーンとかは完全にはイリュージョンできないんじゃなかったっけ
27 20/02/09(日)11:36:32 No.661675111
樺地も仁王も異常体質を元にした能力はコピーできない
28 20/02/09(日)11:36:44 No.661675147
少なくともテニス外でも跡部にイリュージョンして樺地に命令することが出来てたからテニス由来の能力ではない
29 20/02/09(日)11:36:48 No.661675164
仁王は完コピ樺地はコピー+自分の身体能力のパワー上乗せ そして高校生は大体樺地より身体能力上なので樺地の特徴が消える
30 20/02/09(日)11:36:55 No.661675196
ゾーンはできる ファントムは手塚本人も使い続けられないから仁王はもっと無理
31 20/02/09(日)11:36:57 No.661675199
仁王はスタミナの弱点克服出来れば無敵になれないかな
32 20/02/09(日)11:36:59 No.661675213
>樺地と仁王の能力の違いがわからなくて…… 樺地は純粋に相手の動きを吸収してるだけだから対戦相手しかコピーできない ただし技コピーに自分の身体能力を上乗せできる
33 20/02/09(日)11:37:40 No.661675346
仁王は不二戦でファントム使ってなかったか
34 20/02/09(日)11:37:44 No.661675356
>樺地と仁王の能力の違いがわからなくて…… 樺地は樺地としてコピーできるし体格もある 仁王は相手になりきるから思考もコピーできる
35 20/02/09(日)11:38:18 No.661675467
>というか跡部が右利きで仁王は左利きなのに最初から右手で戦ってる時点で >立海の仲間くらいは気付いてやれよ 柳生の台詞は後から見返すと変装に気付いてるように見えるよ
36 20/02/09(日)11:38:26 No.661675495
樺地は高校生編でも戦闘中に乱入したら追放という中で躊躇なく乱入して跡部様を守る見せ場があったから…
37 20/02/09(日)11:38:46 No.661675557
>樺地も仁王も異常体質を元にした能力はコピーできない 写輪眼みたいなものか
38 20/02/09(日)11:38:52 No.661675577
跡部にイリュージョンした仁王が仁王の変装してる跡部のテニス褒めるの好き
39 20/02/09(日)11:39:09 No.661675647
>柳生の台詞は後から見返すと変装に気付いてるように見えるよ 柳生はそもそもペテンが効かないからね
40 20/02/09(日)11:39:39 No.661675748
そもそも仁王も完全にコピーできるわけじゃない
41 20/02/09(日)11:39:40 No.661675750
俺や手塚になって戦わんかー!
42 20/02/09(日)11:39:43 No.661675766
柳生全然紳士ではないよな…
43 20/02/09(日)11:39:50 No.661675790
>仁王は不二戦でファントム使ってなかったか 使えるけど連発はしてない
44 20/02/09(日)11:39:52 No.661675799
跡部様はそんなの素で出来んだよ!って人だからな
45 20/02/09(日)11:39:55 No.661675808
能力の組み合わせがあるからダブルスが面白い漫画だよね
46 20/02/09(日)11:39:56 No.661675809
仁王は見た目から本人に成りきれる代わりに技の再現度はいいとこ90%とかそのくらいまでだな
47 20/02/09(日)11:40:00 No.661675818
たまに立海のビッグ3に仁王が入ってないのを忘れる イリュージョン隠してたから仕方ないんだが
48 20/02/09(日)11:40:01 No.661675824
菊丸パクってたら自分の方が重いせいで先に足をやられたとかなかったっけ樺地
49 20/02/09(日)11:40:40 No.661675942
そもそもファントム自体が本来連射する(できる)技じゃないからな…
50 20/02/09(日)11:41:05 No.661676017
コピーキャラ大体強いよねテニプリ リョーマとかも相手の技吸収してるし強い奴だからコピー出来るが正しいのかもしれないけど
51 20/02/09(日)11:41:40 No.661676119
>仁王は左利きなのに最初から右手で戦ってる時点で 初登場から右の柳完コピしてた奴だぞ
52 20/02/09(日)11:41:49 No.661676151
3つ子シンクロは頭脳戦してて好きだった
53 20/02/09(日)11:41:56 No.661676178
>能力の組み合わせがあるからダブルスが面白い漫画だよね 三つ子の発想は天才過ぎて勝てないわ…ってなった
54 20/02/09(日)11:42:00 No.661676190
>跡部にイリュージョンした仁王が仁王の変装してる跡部のテニス褒めるの好き 跡部なら自分のテニスを褒めるって分かってるのと 自分は跡部のテニス好きっていうのが出てるいいシーンなんスよ
55 20/02/09(日)11:42:11 No.661676226
(相変わらずですね…仁王君) 「そーいうの大好きですよ」 これ絶対気付いてるわ…
56 20/02/09(日)11:42:11 No.661676227
>跡部様はそんなの素で出来んだよ!って人だからな 事も無げにやってるけど実際はインサイトで相手の情報読み取って使ってるからかなり努力の賜物なんだよなぁ…
57 20/02/09(日)11:42:18 No.661676251
柳じゃなかった柳生だわ
58 20/02/09(日)11:43:50 No.661676560
3つ子シンクロとか樺地イリュージョンを経由したコピーとか跡部にイリュージョンしてシンクロとか仁王の試合は大体面白い能力バトルやってる
59 20/02/09(日)11:44:01 No.661676601
跡部様だからで説明が付く
60 20/02/09(日)11:44:34 No.661676716
仕草や雰囲気を完全に真似て相手が誤認するって技なんだけど 明らかに姿そのものが変化してるという
61 20/02/09(日)11:44:43 No.661676753
跡部様は色々おいしすぎる 初期だけあれだが
62 20/02/09(日)11:45:16 No.661676867
跡部と仁王仲良すぎない? いやあのダブルスめっちゃ名勝負だったし仲良くなるの分かるけどさ
63 20/02/09(日)11:45:16 No.661676868
同調は本来めっちゃ相性がいいペアが絶体絶命のピンチのときでないと発動出来ないけれど イリュージョンで仲間模倣すれば即同調できるのが強すぎる
64 20/02/09(日)11:45:18 No.661676878
インサイトでも完全に捉えられないマッハはなんなの
65 20/02/09(日)11:45:33 No.661676940
演出で派手に見せてるだけで実際は堅実なテニスをやってきた跡部様が超音波出して照明を破壊し出したのはモニョる そういうのは求めてなかった
66 20/02/09(日)11:45:39 No.661676956
雌猫にもなかったことにされた橘妹ナンパ事件
67 20/02/09(日)11:45:47 No.661676987
跡部様氷の皇帝以外は全部観察力使っての能力だからな…
68 20/02/09(日)11:46:14 No.661677084
ボーボボとは別のベクトルで頭おかしくなりそうな会話してるスレだ
69 20/02/09(日)11:46:38 No.661677158
入江もその内イリュージョン使いそう
70 20/02/09(日)11:46:50 No.661677189
一見異能バトルに見えるけど一応は練習すれば習得できるただの技術なんだろうか
71 20/02/09(日)11:47:18 No.661677288
>跡部様氷の皇帝以外は全部観察力使っての能力だからな… 相手を観察して返せない場所にボールを撃ちますをあんな凄い必殺技っぽく言うの凄いと思うよ跡部様
72 20/02/09(日)11:47:29 No.661677340
スカッドサーブとかライジングは普通に出来る
73 20/02/09(日)11:47:47 No.661677396
色んな技があるけど理論上返せないのは少ない
74 20/02/09(日)11:48:03 No.661677446
圭吾がそんなもん素で出来るって全国で言ってたけど あれは当時の越前の無我程度の技ならできる(新以降のレベルは流石に無理)ってことなのか設定事消えたのか
75 20/02/09(日)11:48:04 No.661677454
交渉とかは能力なのか?ってなったりするし…
76 20/02/09(日)11:48:07 No.661677460
一応技術的な根拠付けはある能力に対して その技術的な根拠付けの段階から空間を削り取ることでって言ってるブラックホールはなんかすげぇなってなる
77 20/02/09(日)11:48:09 No.661677468
置きブラックホールは便利だけど結構破られるよね
78 20/02/09(日)11:48:19 No.661677504
>ボーボボとは別のベクトルで頭おかしくなりそうな会話してるスレだ ボーボボは不条理だけどこっちは理に適ったことしかしてないよ
79 20/02/09(日)11:48:23 No.661677519
ていうかカツラ付けててもいいのか?
80 20/02/09(日)11:48:23 No.661677520
元々はヅラとメガネかけて入れ替わるくらいのやつだったんだな
81 20/02/09(日)11:48:30 No.661677547
タンホイザーの時点で普通返せないサーブですよね
82 20/02/09(日)11:48:30 No.661677548
誰もスコアボードを見ない
83 20/02/09(日)11:48:59 No.661677638
>ていうかカツラ付けててもいいのか? 駄目なルールはない
84 20/02/09(日)11:49:05 No.661677656
あの跡部様も昔は杏ちゃんにナンパしたり不動峰に敗北して負け惜しみを言ってた事実
85 20/02/09(日)11:49:19 No.661677717
覆面つけててもokだったしカツラくらいなんとでもなるだろ
86 20/02/09(日)11:49:30 No.661677766
>元々はヅラとメガネかけて入れ替わるくらいのやつだったんだな いや威力落ちてたとはいえレーザービーム撃ってたじゃねーか!
87 20/02/09(日)11:49:41 No.661677801
手塚の零式サーブですら恐らく破ってるんだよなドイツのプロ
88 20/02/09(日)11:49:45 No.661677817
跡部さまはなりきるために必要な透け透けで観察力トップだから身近な人間一人くらいならなりきるくらいできる と考えればつじつまは合うかもしれない
89 20/02/09(日)11:49:52 No.661677844
>跡部が仁王にイリュージョンできるだけだろ そんな必須スキルみたいな…
90 20/02/09(日)11:50:02 No.661677882
>圭吾がそんなもん素で出来るって全国で言ってたけど >あれは当時の越前の無我程度の技ならできる(新以降のレベルは流石に無理)ってことなのか設定事消えたのか ツイストサーブやブーメランスネイクみたいな技は出来るけれど 五感剥奪やイリュージョンやブラックホールやパイレーツ・オブ・カリビアンみたいな能力はコピーできないとかそんな感じじゃね
91 20/02/09(日)11:50:07 No.661677898
返せないのは零式と前髪先輩のサーブと渦巻の洗礼とあとは何かあったかな
92 20/02/09(日)11:50:28 No.661677961
イリュージョン起点に能力コンボ展開できるのホント強い
93 20/02/09(日)11:50:35 No.661677989
>ていうかカツラ付けててもいいのか? 無印の時点で変装ダブルスやら覆面やらやってたのに何を今更
94 20/02/09(日)11:50:48 No.661678042
乗馬で培った体幹のお陰でどんなボールでもリターンエースを狙えるとかしなやかな筋肉だから空間を削り取れるとか理屈付けはたまにしてるけど今月のダイマックスは特に説明入らなそう
95 20/02/09(日)11:50:49 No.661678045
幸村コピーが1番強そうだけど 流石に自分のとこの部長だからやらねぇのかな
96 20/02/09(日)11:50:53 No.661678066
>手塚の零式サーブですら恐らく破ってるんだよなドイツのプロ それどころか天衣無縫の手塚を余裕で倒せるのがドイツのキャプテン
97 20/02/09(日)11:51:18 No.661678161
>ていうかカツラ付けててもいいのか? 明らかな反則は審判台を駆け上るCOOLドライブくらい
98 20/02/09(日)11:51:53 No.661678279
>(相変わらずですね…仁王君) >「そーいうの大好きですよ」 > >これ絶対気付いてるわ… こいつ紳士でもなんでもねえよ!
99 20/02/09(日)11:52:13 No.661678369
零式サーブは毛利にも返されてるから実はそんな無敵じゃないのかもしれない
100 20/02/09(日)11:52:16 No.661678384
ツイストサーブって地味だよな
101 20/02/09(日)11:52:34 No.661678443
全国氷帝戦で桃城が天候操るまでは全部技術だったよ できるかどうかは別として作中のキャラが毎回どういうショットか説明してたし
102 20/02/09(日)11:52:43 No.661678481
>幸村コピーが1番強そうだけど >流石に自分のとこの部長だからやらねぇのかな 幸村は完璧なテニスをすることで相手をイップスに陥らせるって能力だから コピーするとその完璧なテニスで自滅しそう
103 20/02/09(日)11:52:50 No.661678502
>手塚の零式サーブですら恐らく破ってるんだよなドイツのプロ そもそも零式サーブは日本の高校生でも何とかなるし…
104 20/02/09(日)11:53:46 No.661678694
今のダブルス戦の仁王デュークペアからのいきますかお頭ぁはテンション上がったよ
105 20/02/09(日)11:54:03 No.661678746
光る球好き シンプルに強い
106 20/02/09(日)11:54:41 No.661678897
スターバイブルがすごく地味で好き
107 20/02/09(日)11:54:58 No.661678961
>そもそも零式サーブは日本の高校生でも何とかなるし… たとえば高校桃先輩なら中学手塚に勝てるとかくらいの立ち位置になるのかな…年齢の壁…
108 20/02/09(日)11:55:54 No.661679156
天衣無縫の極みには三種類の派生がある テニスを心から楽しみ快楽を知りし者の愛しさの輝き 強さの原点を極め儚さを知りし者の切なさの輝き
109 20/02/09(日)11:55:54 No.661679157
一周回ってパワー型安定的な部分あると思う最近の新テニ
110 20/02/09(日)11:56:17 No.661679246
>一周回ってパワー型安定的な部分あると思う最近の新テニ 基本サーブは体格デカイビッグサーバーが強いみたいなところはある
111 20/02/09(日)11:56:40 No.661679331
えっまさか心強さ!?
112 20/02/09(日)11:56:55 No.661679385
>えっまさか心強さ!? そうだ
113 20/02/09(日)11:57:17 No.661679473
古代文献によると…
114 20/02/09(日)11:57:21 No.661679489
そもそも今の桃城ですら全国大会で優勝できるくらいにはスペック高くなってるくらいのインフレ環境だ
115 20/02/09(日)11:57:29 No.661679513
>天衣無縫の極みには三種類の派生がある 無我の境地でしばらく到達者が出てこなかった扉とか言われてなかったかな…
116 20/02/09(日)11:58:03 No.661679631
テニプリ終わったら普通に能力バトルもの描いて欲しい ちょっと変わった学園能力ものとか絶対面白いと思うんだ
117 20/02/09(日)11:58:21 No.661679697
>無我の境地でしばらく到達者が出てこなかった扉とか言われてなかったかな… 日本のプロで使えるやつがいないってだけにしては 鬼先輩とかも普通に昔から超サイヤ人になれてたっぽいのが気になる
118 20/02/09(日)11:58:44 No.661679779
仁王って出てくると話が混乱するんだよね メテオドライブの件丸々夢オチとか驚いた
119 20/02/09(日)11:58:47 No.661679791
>テニプリ終わったら普通に能力バトルもの描いて欲しい >ちょっと変わった学園能力ものとか絶対面白いと思うんだ 頭突きマンガ書いてなかったっけ読み切り
120 20/02/09(日)12:00:19 No.661680145
無印しか読んでないけど幸村とか手塚とかまだ強いの?
121 20/02/09(日)12:00:40 No.661680217
卍解や超サイヤ人も1000年に一人しか出来ないって前置きだけれどバーゲンセールされてるからな
122 20/02/09(日)12:00:42 No.661680230
プロの存在が明確に描かれるようになってから株の上がり続ける南次郎
123 20/02/09(日)12:00:47 No.661680248
>頭突きマンガ書いてなかったっけ読み切り 振り切れてて割と好きだった
124 20/02/09(日)12:01:08 No.661680334
>無印しか読んでないけど幸村とか手塚とかまだ強いの? 手塚と越前は敵に回ったよ
125 20/02/09(日)12:01:17 No.661680378
>無印しか読んでないけど幸村とか手塚とかまだ強いの? 強いは強いが高校生連中が更に強い
126 20/02/09(日)12:02:10 No.661680572
>強いは強いが高校生連中が更に強い そのうちプロも出るんだろうか
127 20/02/09(日)12:02:32 No.661680655
>>強いは強いが高校生連中が更に強い >そのうちプロも出るんだろうか 既に出てる
128 20/02/09(日)12:02:37 No.661680679
そして─── 手塚国光
129 20/02/09(日)12:02:59 No.661680753
中学生と高校生とプロではちゃんと実力差があった
130 20/02/09(日)12:03:24 No.661680839
>無印しか読んでないけど幸村とか手塚とかまだ強いの? 手塚はドイツに行って最強中学生になった 幸村はダブルスなら最強格
131 20/02/09(日)12:03:25 No.661680843
>無印しか読んでないけど幸村とか手塚とかまだ強いの? 高校生のトップ>手塚や真田クラス>高校生の中堅>桃城とかそのクラス>高校生の弱小 みたいな感じ
132 20/02/09(日)12:03:30 No.661680857
>天衣無縫の極みには三種類の派生がある あれ無我の境地派生のドイツ語版ってだけじゃなかったっけ 愛しさが才気煥発の極みで切なさが百錬自得の極みで心強さが天衣無縫の極みだったような
133 20/02/09(日)12:03:31 No.661680864
流石にテニスのルールを歪めることはできないから玉を返し合うゲームな以上返せば相手の腕をへし折るパワーキャラが最強になりそうじゃね?
134 20/02/09(日)12:04:02 No.661680967
画面には普通にATOBEって出てるっぽいのにタイブレークまで気付かれないイリュージョンの効果ヤバくない?
135 20/02/09(日)12:04:20 No.661681026
>みたいな感じ リョーマはどの辺なので?
136 20/02/09(日)12:04:46 No.661681111
>流石にテニスのルールを歪めることはできないから玉を返し合うゲームな以上返せば相手の腕をへし折るパワーキャラが最強になりそうじゃね? 相手の胴体狙ってKOの方が早いよ
137 20/02/09(日)12:04:54 No.661681141
今回のダンクマールはビッグサーバーだからデカくなってサーブした…それだけのことよ
138 20/02/09(日)12:05:31 No.661681274
デカくなれるのがすごい コートの外でも活躍できる
139 20/02/09(日)12:05:58 No.661681373
最近は一周回ってド派手に会場破壊するよりも威力を集約してガットだけ破る方が強いって方向になってる
140 20/02/09(日)12:06:02 No.661681382
この漫画出番さえあれば強くなれるから格が良い意味で良く分からん
141 20/02/09(日)12:06:05 No.661681396
>流石にテニスのルールを歪めることはできないから玉を返し合うゲームな以上返せば相手の腕をへし折るパワーキャラが最強になりそうじゃね? やはり波動球か
142 20/02/09(日)12:06:14 No.661681426
でもブラックホールとか雷速とかやっておいて日本最強クラスがパワー型の単純に強いやつや海賊なのはいいと思う
143 20/02/09(日)12:06:17 No.661681437
>最近は一周回ってド派手に会場破壊するよりも威力を集約してガットだけ破る方が強いって方向になってる でももう対策され始めてるし
144 20/02/09(日)12:06:48 No.661681552
千石とかも強くなってるの?
145 20/02/09(日)12:06:54 No.661681573
光る球に内蔵破壊機能があるのは知ってる
146 20/02/09(日)12:07:00 No.661681591
メタが回るの早すぎる…
147 20/02/09(日)12:07:00 No.661681592
新テニからちゃんと読んでないんだけどあのダイマックスしてたのは気迫とかそういう錯覚って感じ?
148 20/02/09(日)12:07:01 No.661681594
>今回のダンクマールはビッグサーバーだからデカくなってサーブした…それだけのことよ (ポケモンでもやったのかな…)
149 20/02/09(日)12:07:05 No.661681613
でもテクのないパワーはその力をそのまま百錬自得の極みで倍返しされるからな…
150 20/02/09(日)12:07:22 No.661681677
手塚対策で眼鏡破壊技を会得する跡部様
151 20/02/09(日)12:07:29 No.661681701
書き込みをした人によって削除されました
152 20/02/09(日)12:07:33 No.661681721
実際には高校生のトップの上に高校生プロがいるからな
153 20/02/09(日)12:07:36 No.661681739
>でももう対策され始めてるし ラケットいっぱい用意するとか?
154 20/02/09(日)12:07:44 No.661681769
>千石とかも強くなってるの? リザーバーで入ってきたけど試合にはまだ出てない
155 20/02/09(日)12:07:45 No.661681770
この漫画サーブが強いキャラ多すぎない?
156 20/02/09(日)12:07:47 No.661681781
>新テニからちゃんと読んでないんだけどあのダイマックスしてたのは気迫とかそういう錯覚って感じ? それが一切説明が無いんだ
157 20/02/09(日)12:07:50 No.661681789
>>でももう対策され始めてるし >ラケットいっぱい用意するとか? 王子がやったな
158 20/02/09(日)12:07:53 No.661681797
>あれ無我の境地派生のドイツ語版ってだけじゃなかったっけ 鬼先輩の天衣無縫を見たボルクがあれは矜持の光って反応した上で矜持の光には3つの派生があるって解説に続くから違うと思う
159 20/02/09(日)12:07:59 No.661681817
>ラケットいっぱい用意するとか? それは実際やった
160 20/02/09(日)12:08:27 No.661681903
双子シンクロを破るために三つ子になってハッキングは感動した
161 20/02/09(日)12:08:52 No.661681988
なんなら氷の皇帝の眼鏡破壊は全国立海の乾が既に対策を見せてるからな
162 20/02/09(日)12:08:53 No.661681992
天衣無縫って今でも強いの?
163 20/02/09(日)12:09:01 No.661682026
あの世界でもラケット2つ同時に使うの反則なのは意外だった
164 20/02/09(日)12:09:23 No.661682101
デッカ… su3635804.png
165 20/02/09(日)12:09:33 No.661682138
ガット破りもフレーム返球で対処できるし戦闘不能にするのが一番確実
166 20/02/09(日)12:09:38 No.661682166
>あの世界でもラケット2つ同時に使うの反則なのは意外だった テニスの基本ルールは絶対だから
167 20/02/09(日)12:10:07 No.661682265
>天衣無縫って今でも強いの? 鬼先輩が心強さ出したのってつい最近では?
168 20/02/09(日)12:10:17 No.661682296
>この漫画サーブが強いキャラ多すぎない? 最初期のリョーマがテニスゲームやりながらこのキャラサーブ弱すぎ…って言ってるし 実際のテニスだってサーブで決まるならそっちのが強いから強力なサーブを持つ選手が代表に多いのは結構普通だ
169 20/02/09(日)12:10:19 No.661682305
>デッカ… >su3635804.png サービスライン踏み越えてないの偉いね
170 20/02/09(日)12:10:23 No.661682317
>テニスの基本ルールは絶対だから そうかな・・・そうかも・・・
171 20/02/09(日)12:10:26 No.661682324
>デッカ… >su3635804.png ホームランより足元狙うデュークバントの方が良くない?
172 20/02/09(日)12:10:29 No.661682344
>鬼先輩の天衣無縫を見たボルクがあれは矜持の光って反応した上で矜持の光には3つの派生があるって解説に続くから違うと思う そうだったのか勘違いしてた
173 20/02/09(日)12:10:37 No.661682364
>あの世界でもラケット2つ同時に使うの反則なのは意外だった 世界大会編では見せ場もなくやられた二刀流の高校生に悲しい過去…
174 20/02/09(日)12:10:46 No.661682389
>天衣無縫って今でも強いの? 天衣無縫使って負けたのは同じ天衣無縫かテニスの神相手くらい
175 20/02/09(日)12:10:47 No.661682391
>天衣無縫って今でも強いの? 強いけど無敵ではない
176 20/02/09(日)12:10:56 No.661682417
恋しさと せつなさと 心強さと!?
177 20/02/09(日)12:11:16 No.661682486
フットフォルト以外のルールはだいたい破ってないからセーフ 本当かわからないが二刀流は禁止されるより大曲さんが出した時期のが早いらしい
178 20/02/09(日)12:11:17 No.661682491
世界大会終わったらどうすんだろ 本格的にプロが出るのか宇宙人でも来るのか
179 20/02/09(日)12:11:38 No.661682579
天衣無縫ってどういう効果だっけ 百錬自得と才気煥発の合わせ技?
180 20/02/09(日)12:11:52 No.661682622
アラメノマは本当は宇宙人だったけど没食らったから宗教国家になった
181 20/02/09(日)12:11:56 No.661682642
>デッカ… >su3635804.png 流石プロだな
182 20/02/09(日)12:11:57 No.661682651
代表で三か国渡り歩いてるリョーガひどい
183 20/02/09(日)12:11:58 No.661682653
>>あの世界でもラケット2つ同時に使うの反則なのは意外だった >世界大会編では見せ場もなくやられた二刀流の高校生に悲しい過去… 二刀流は日本でもやってるからあれは二度打ちの失点だと思う
184 20/02/09(日)12:12:46 No.661682826
でかすぎのやつって見開きの時だけ威圧感で一瞬そう見えたとかかと思ったらそのあともあのサイズでプレーしててびびった
185 20/02/09(日)12:12:50 No.661682842
>天衣無縫ってどういう効果だっけ >百錬自得と才気煥発の合わせ技? それらが無我の境地の3つの扉じゃなかったか
186 20/02/09(日)12:12:55 No.661682860
>代表で三か国渡り歩いてるリョーガひどい あの兄弟混乱の元delされてもおかしくねーぞ
187 20/02/09(日)12:13:10 No.661682912
>アラメノマは本当は宇宙人だったけど没食らったから宗教国家になった 宗教国家の方がよっぽどヤバイ気がするんだが…
188 20/02/09(日)12:13:11 No.661682914
>天衣無縫ってどういう効果だっけ >百錬自得と才気煥発の合わせ技? テニスを楽しんでれば全力出せるみたいな効果じゃなかったか 切なさと心強さはしらない
189 20/02/09(日)12:13:17 No.661682939
>それが一切説明が無いんだ ええ…
190 20/02/09(日)12:13:19 No.661682951
わざわざオーダー書き換え作戦までやったデュークまで試合回らないで終わるのはオイオイオイだった
191 20/02/09(日)12:13:24 No.661682971
>天衣無縫ってどういう効果だっけ >百錬自得と才気煥発の合わせ技? 無我のエネルギーを体のどこかに集めるのが百錬で 頭に集めるのが才気 天衣無縫は全てのエネルギーを無駄なく必要なところに送って基礎スペックを大幅に強化する技
192 20/02/09(日)12:13:51 No.661683074
スレ画のなにがおかしいって仁王セレクションで公式がお出しすること
193 20/02/09(日)12:14:05 No.661683128
月刊誌での連載なのにライブ感あるのは凄すぎる
194 20/02/09(日)12:14:12 No.661683152
サムライドライブってリアルでやるとどういう判定になるんだろう
195 20/02/09(日)12:14:24 No.661683202
越前南次郎強すぎ問題
196 20/02/09(日)12:14:29 No.661683218
レス読んでると能力バトル漫画の話ししてるような気分になるぜ
197 20/02/09(日)12:14:48 No.661683288
>こいつ紳士でもなんでもねえよ! あいつは後輩に英訳頼まれて わざわざワカメ野郎って勝手に付け加える奴だぞ (クラウザーは言ってない)
198 20/02/09(日)12:15:05 No.661683349
もう20周年とかなのにギャグのキレも試合のキレも衰えてないのがすごいよ先生
199 20/02/09(日)12:15:11 No.661683378
才気煥発と徳川の予感と徳川と幸村の第六感の違いが
200 20/02/09(日)12:15:37 No.661683471
>>天衣無縫ってどういう効果だっけ >>百錬自得と才気煥発の合わせ技? >それらが無我の境地の3つの扉じゃなかったか 無我の境地の三つの扉が百錬(倍返し)・才気(予言)・天衣無縫(身体能力バフ?) さらに天衣無縫の極みは矜恃の光と呼ばれていて 愛しさの輝き・切なさの輝き・心強さの輝きに別れているのが最近わかった
201 20/02/09(日)12:16:18 No.661683632
オーダー書き換え回好きだ
202 20/02/09(日)12:16:25 No.661683663
>レス読んでると能力バトル漫画の話ししてるような気分になるぜ 能力バトル漫画だよ?
203 20/02/09(日)12:16:28 No.661683669
なんなら仁王はイリュージョンするので変装は柳生の方が回数も多いからな…
204 20/02/09(日)12:16:34 No.661683688
>レス読んでると能力バトル漫画の話ししてるような気分になるぜ なにも間違ってない
205 20/02/09(日)12:17:04 No.661683804
>サムライドライブってリアルでやるとどういう判定になるんだろう 本当はボールが壊れたら無効ポイントのはず
206 20/02/09(日)12:17:08 No.661683819
偶にギャグマンガって言う人もいるけどバトルマンガだよね…
207 20/02/09(日)12:17:39 No.661683942
テニスしろよって言うけどちゃんと読めばテニスしかしてないことはわかるからな
208 20/02/09(日)12:17:51 No.661683986
乾を試合に出してくれ…
209 20/02/09(日)12:17:52 No.661683991
>月刊誌での連載なのにライブ感あるのは凄すぎる su3635826.jpg こういうのあっさり覆すのすごい
210 20/02/09(日)12:17:56 No.661684013
>偶にギャグマンガって言う人もいるけどバトルマンガだよね… テニスで本格的能力バトル漫画してるからシュールギャグなんだよ
211 20/02/09(日)12:18:03 No.661684037
セルフパロ回はギャグに振り切ってる
212 20/02/09(日)12:18:26 No.661684125
>乾を試合に出してくれ… 乾って日本代表に入ってたのか
213 20/02/09(日)12:18:39 No.661684179
>セルフパロ回はギャグに振り切ってる 焼き肉の王子様好き
214 20/02/09(日)12:18:48 No.661684210
菊丸の顔面にボール当てたのも柳生の仕業なんだよね
215 20/02/09(日)12:18:48 No.661684211
>テニスしろよって言うけどちゃんと読めばテニスしかしてないことはわかるからな 超能力者達がルールを守ってテニスしてるだけだからな
216 20/02/09(日)12:19:23 No.661684342
ジャンプスポーツ漫画の文脈を継いでるだけだからなマジで…
217 20/02/09(日)12:19:27 No.661684361
>菊丸の顔面にボール当てたのも柳生の仕業なんだよね 残念…無念…また来週… そう…怖いのはここから とかヒールな仁王は全部柳生だからな
218 20/02/09(日)12:19:33 No.661684381
>超能力者達がルールを守ってテニスしてるだけだからな 審判はちょくちょくルール無視してるのに…
219 20/02/09(日)12:20:01 No.661684483
リョーマくん今は日本に戻ってきてるよね?