ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/02/09(日)11:20:03 No.661671834
台湾の雑誌インタビュー ・ゲーム中ほぼフルボイス オススメの声優さんは死を喰らう男の杉田さん ・掛け合いやイベントは原作より増やしてる ・音楽には特に気を使った 特にSEには気を使った ・バトルバランスは一変してるので新たな気持でやってほしい 盾にはちゃんと防御力があります ・各種カウンターは必殺以外はほぼ削除 ボスによっては特殊なカウンターを備えてる敵がいる ・ボス戦は予兆範囲が基本的に見えます 同社のFF14が一番近いかもしれません ・装備の値段もちゃんと修正していますので安心してください 気になる所は修正されてそうなかんじね
1 20/02/09(日)11:21:19 No.661672083
>・各種カウンターは必殺以外はほぼ削除 ボスによっては特殊なカウンターを備えてる敵がいる もう月の塔でアオーンされなくてもいいのか!
2 20/02/09(日)11:22:11 No.661672255
装備の値段はマジでやべえからな
3 20/02/09(日)11:22:40 No.661672349
SFCだと盾本当になんの意味もなかったんだっけ
4 20/02/09(日)11:23:07 No.661672424
>SFCだと盾本当になんの意味もなかったんだっけ 最強のやつは相手からの攻撃回避率が3%ぐらいあがったはず 防御力はない
5 20/02/09(日)11:23:11 No.661672437
そんなやばかったっけ 2のマナの聖域前はよく覚えてるけど
6 20/02/09(日)11:23:44 No.661672546
アンジェラが輝くリメイクになるといいね
7 20/02/09(日)11:24:03 No.661672606
リースとアンジェラのおっぱいがどの程度揺れるかが一番関心があるんじゃが…
8 20/02/09(日)11:24:21 No.661672661
>・装備の値段もちゃんと修正していますので安心してください 発売前のゲームのコメントとしては具体的過ぎて吹く
9 20/02/09(日)11:24:28 No.661672681
>最強のやつは相手からの攻撃回避率が3%ぐらいあがったはず だそ けん
10 20/02/09(日)11:24:55 No.661672770
Lv1必殺技以外も使っていいのか!?
11 20/02/09(日)11:25:05 No.661672810
元がゲームとしては割とクソだったのでハードル下げて待てる
12 20/02/09(日)11:25:09 No.661672826
ぬるげーをさらにぬるくしましたってこと?
13 20/02/09(日)11:25:44 No.661672942
あるんじゃね難易度調節とか
14 20/02/09(日)11:25:57 No.661672987
カウンターそもそもいる? ギミック的なのならそりゃあるだろうけど
15 20/02/09(日)11:26:16 No.661673052
クラス3になるのが終盤も終盤なのと???の種と武器防具の種がめんどくさいのはどうなってるかな
16 20/02/09(日)11:26:22 No.661673069
えっ!盾に防御力が!?
17 20/02/09(日)11:26:39 No.661673126
人生初RPGがDQIIだったから聖剣3でも物価に不満を持った記憶はないな FFシリーズに至っては金に困ることがなくてマジビビった
18 20/02/09(日)11:26:56 No.661673179
カウンターも完全アクションになってるっぽいから必中ではなくなってるんじゃないかな
19 20/02/09(日)11:27:01 No.661673202
死をくらうものが先ず思い出せなかった ケヴィンとこに来る道化っぽいのでいいんだっけ?
20 20/02/09(日)11:27:27 No.661673282
ロード専用のちかいの盾がモーグリチビっこ猛毒眠り無効できる
21 20/02/09(日)11:27:35 No.661673306
>死をくらうものが先ず思い出せなかった >ケヴィンとこに来る道化っぽいのでいいんだっけ? 左様 あのピエロみたいなやつ
22 20/02/09(日)11:27:40 No.661673317
各街でフル装備揃えていくとレベル上げ必須になるバランスだからなあ
23 20/02/09(日)11:27:56 No.661673379
>各種カウンターは必殺以外はほぼ削除 必殺技カウンターは現役てこと?
24 20/02/09(日)11:27:59 No.661673392
カウンターがないだけで安心できる 盾のことは今知った
25 20/02/09(日)11:28:38 No.661673536
ゲームバランスについては元のに全く愛着無いのでどんどんいじって欲しい
26 20/02/09(日)11:28:41 No.661673553
雑だったゲームバランスは大分てこ入れされる感じか 楽しみね パーティ診断のリースケヴィンアンジェラで行こうかしら
27 20/02/09(日)11:28:46 No.661673579
もう出てると思ってたわ
28 20/02/09(日)11:28:53 No.661673599
死を喰らう者みたいなあからさまに狂ってる奴だとどうかなあ 杉田って無自覚なサイコ野郎やらせるのが一番輝くイメージ
29 20/02/09(日)11:28:54 No.661673603
ストーリーの見直しはいいのか 弟は返しておいた、とかなんかあった気がする… そもそも文字フォント細くて読みづらいから流し読みしてただけでうろ覚えだけど
30 20/02/09(日)11:29:15 No.661673671
盾は一応ステータス異常耐性みたいなのがあったはず…
31 20/02/09(日)11:29:46 No.661673793
デススペルガンガン撃っていいんですか
32 20/02/09(日)11:29:49 No.661673808
この機会にスイッチも買うか
33 20/02/09(日)11:30:07 No.661673877
中盤で二陣営脱落して その陣営のキャラの宿願は大体解決するかもしくは解決せずに真相は闇の中だからな…
34 20/02/09(日)11:30:09 No.661673885
>ストーリーの見直しはいいのか >弟は返しておいた、とかなんかあった気がする… >そもそも文字フォント細くて読みづらいから流し読みしてただけでうろ覚えだけど 聖域に上陸した時に主人公の敵対勢力以外はソードマスターヤマトされるからな…
35 20/02/09(日)11:30:10 No.661673887
敵の攻撃頻度倍くらいにしてほしいよね 前のは寝ながらでも全クリ出きたわ
36 20/02/09(日)11:30:11 No.661673890
>ストーリーの見直しはいいのか 聖域に突入してからの雑なキャラクター処理いいよね…
37 20/02/09(日)11:30:11 No.661673893
元だとビルとベンが序盤の壁すぎたがリメイクではどうなるか
38 20/02/09(日)11:30:12 No.661673898
新作ゲーム買うの15年ぶりくらいだ…
39 20/02/09(日)11:30:21 No.661673931
>・音楽には特に気を使った 特にSEには気を使った そんなに
40 20/02/09(日)11:30:37 No.661673991
痴女王国アルテマが楽しみですよ
41 20/02/09(日)11:30:52 No.661674038
エリオットきゅんが可愛くて仕方がない
42 20/02/09(日)11:30:58 No.661674061
装備買う頻度高いのにやたら高かったしな…
43 20/02/09(日)11:31:02 No.661674073
>元だとビルとベンが序盤の壁すぎたがリメイクではどうなるか アンジェラが魔法撃たなきゃクラス1でも倒せるじゃん!
44 20/02/09(日)11:31:07 No.661674087
>弟は返しておいた、とかなんかあった気がする… 美獣はもともとショタコンだからという解釈をしている
45 20/02/09(日)11:31:17 No.661674122
ああ、FF14とかみたいなのから更にアクション要素足したような感じなのか
46 20/02/09(日)11:31:22 No.661674140
美獣を変身前後ともビハインドカメラでしっかり眺められるなら嬉しいんだけど
47 20/02/09(日)11:31:39 No.661674177
そもそも攻撃回避率がほとんど機能してないんじゃないっけこれ
48 20/02/09(日)11:31:45 No.661674201
アルテマとフォルセナの関係とか他陣営だと全然わかんないもんな
49 20/02/09(日)11:32:35 No.661674342
インタビュー内容見るとマジでキャラだけで人気出た感じだったんだなぁ システム人気出る要素なさすぎる…
50 20/02/09(日)11:32:41 No.661674368
>エリオットきゅんが可愛くて仕方がない もうモデル出てるん?
51 20/02/09(日)11:33:12 No.661674477
デュランとアンジェラのイベントを盛り盛りにしてもいいんですよ 何ならデュランとリースでも…!
52 20/02/09(日)11:33:15 No.661674486
書き込みをした人によって削除されました
53 20/02/09(日)11:33:18 No.661674495
装備の異常な値段は聖剣2でもそうだったからなんかもうそういう時期だったのかもしれん しかも買わないとまともに進めないありさま
54 20/02/09(日)11:33:19 No.661674505
音楽はSFCのPCM音源のスペックに合わせて音色選んで作るレベルから凝ってたから 何でもありの縛りが激減した現代だとどう変えてくるかが楽しみ
55 20/02/09(日)11:33:31 No.661674545
よかった…もうニンジャ二人にズゴゴゴゴってされなくて済むんだね…
56 20/02/09(日)11:33:36 No.661674564
フルメタルハガー戦とドラン戦のデモプレイあったから見てくればどんな感じか分かると思う
57 20/02/09(日)11:33:41 No.661674583
音楽とグラフィックは当時最高水準だったからそこを考慮しないのはちょっと
58 20/02/09(日)11:33:45 No.661674594
原作ってか元のイラストではクラスチェンジ1、2回目で各々が身体的に成長して少しずつ大人に近付いてるんだけど CGモデルでそこまではしないのかな… 衣装変えるだけかな
59 20/02/09(日)11:33:51 No.661674612
>インタビュー内容見るとマジでキャラだけで人気出た感じだったんだなぁ >システム人気出る要素なさすぎる… そもそも聖剣2の時点でもう時代遅れ感あったんだ
60 20/02/09(日)11:33:54 No.661674626
>インタビュー内容見るとマジでキャラだけで人気出た感じだったんだなぁ 後音楽かな 雰囲気ゲーの走りだったのかもしれん
61 20/02/09(日)11:34:02 No.661674646
SFCの盾はほぼ全てが回避率20%のみ 属性盾は値段が高いだけで無属性 ロードの専用のこんごうの盾のみ回避率25% またロードのちかいの盾のみ回避20%+異常耐性 パラディン専用盾には20%のみ >最強のやつは相手からの攻撃回避率が3%ぐらいあがったはず ぜんぜん違う…
62 20/02/09(日)11:34:17 No.661674701
昼間見た体験版の動画だとちゃんと宿屋の親父が踊っててダメだった
63 20/02/09(日)11:34:29 No.661674733
魔法カウンターに悩まされなくていいというだけで楽しみが増す不思議
64 20/02/09(日)11:34:38 No.661674753
>CGモデルでそこまではしないのかな… >衣装変えるだけかな 画像出てるけど服変わるだけだよ
65 20/02/09(日)11:34:38 No.661674754
キャラ毎の固有イベントみたいなのも全然なくて味気ない感じだったのもどうにかなってるのかな
66 20/02/09(日)11:34:38 No.661674755
2は新装備買わないと次でめちゃくちゃ苦戦するよな場所もあったけど3はどうだったかな…
67 20/02/09(日)11:34:40 No.661674761
グラフィックもだね 逆に言えばそれら揃ってれば何とかなる時代でもあった
68 20/02/09(日)11:34:42 No.661674767
聖剣はそもそもシリーズ通して新しいシステムにしてるから別物なのよね ゲーム性は2が好きだった
69 20/02/09(日)11:34:55 No.661674803
2は高かった気はするけど3はそんな印象ないな…
70 20/02/09(日)11:34:57 No.661674816
デュランが強くなってるといいが いや弱いわけじゃないけど手数的にな
71 20/02/09(日)11:35:15 No.661674867
カウンター自体を削除しないのは雰囲気を受け継ぐ意味ではいい判断だと思う
72 20/02/09(日)11:35:22 No.661674888
聖域でアルテマの痴女がたくさん死んでるシーンが楽しみ
73 20/02/09(日)11:35:33 No.661674923
やべーのはこの後のLOMで戦闘システムが退化してるからな
74 20/02/09(日)11:35:37 No.661674935
>エリオットきゅんが可愛くて仕方がない https://youtu.be/nQQ7VtwSP3g?t=44
75 20/02/09(日)11:35:41 No.661674948
システムの練りこみが多々あったのは認める エナジーボールとかおそらく開発の途中でシステム変更があったせいで完全に無意味な魔法が存在したし
76 20/02/09(日)11:35:42 No.661674953
>インタビュー内容見るとマジでキャラだけで人気出た感じだったんだなぁ >システム人気出る要素なさすぎる… トライアングルシステム!とかいってストーリーを推してたからさぞ重厚な人間模様が描かれるのかと思ったらソードマスターヤマトだからなあ でも八神獣とか子供がワクワクする要素てんこ盛りだったし…
77 20/02/09(日)11:35:44 No.661674962
ロードにならなきゃ一番最初に買える盾ずっと使うのがいいっていう
78 20/02/09(日)11:36:01 No.661675013
その回避率20%がほとんど機能してないって話じゃないっけ 敵の命中率が高すぎて
79 20/02/09(日)11:36:05 No.661675031
基本サクサク進むしグラと音楽で冒険してる雰囲気を味わえるゲームだと思ってる
80 20/02/09(日)11:36:06 No.661675036
ぜんぶ力押しでクリアできちゃうのはね
81 20/02/09(日)11:36:24 No.661675085
>聖域でアルテマの痴女がたくさん死んでるシーンが楽しみ それ期待するなら先にリースのお城じゃね?
82 20/02/09(日)11:36:25 No.661675088
武器システムは2のほうが好き
83 20/02/09(日)11:36:53 No.661675181
多少まともにゲーム性作り直すだけで原作より面白くなるレベル
84 20/02/09(日)11:37:02 No.661675225
状態異常もちびっこハンマーで全部治せちゃうからな…
85 20/02/09(日)11:37:08 No.661675240
>2は高かった気はするけど3はそんな印象ないな… 神獣戦始まる辺りからの値段インフレがヤバい
86 20/02/09(日)11:37:14 No.661675256
ユーザーが何を案じてるかってのが掌握出来ててすごい
87 20/02/09(日)11:37:14 No.661675258
>ぜんぶ力押しでクリアできちゃうのはね それに対する答えがカウンターのつもりだったんじゃないか
88 20/02/09(日)11:37:34 No.661675325
クラス3の出番ほとんどない問題は解決されてるかしら
89 20/02/09(日)11:37:37 No.661675337
アイテム弱体化は絶対ある
90 20/02/09(日)11:37:43 No.661675354
覚える魔法に変更とかないのだろうか 単体ヒールライトとかテンポ損なうんで使う価値なかったけど
91 20/02/09(日)11:37:57 No.661675398
多段ヒットするレベル1必殺技の方が使えるとか
92 20/02/09(日)11:38:17 No.661675461
死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死 死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死 死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死
93 20/02/09(日)11:38:19 No.661675474
カウンターシステムは多分2で魔法が強すぎたことへの反動だと思うんだよね あれ魔法連打してるだけでクリアできるから
94 20/02/09(日)11:38:25 No.661675492
>ユーザーが何を案じてるかってのが掌握出来ててすごい どう考えても当時のプレイヤーが開発絡んでるしな…
95 20/02/09(日)11:38:28 No.661675506
ポトの油はnerfされても困るんだよな
96 20/02/09(日)11:38:37 No.661675532
発売日がFF7近いのが困るー 向こうが寄ってきたんだが
97 20/02/09(日)11:38:37 No.661675533
>神獣戦始まる辺りからの値段インフレがヤバい その辺以降で装備買い換えるのって2,3回あるか無いかじゃなかったっけ
98 20/02/09(日)11:38:43 No.661675550
>クラス3の出番ほとんどない問題は解決されてるかしら 必要レベル高すぎだったのは修正されるんじゃないかね
99 20/02/09(日)11:38:44 No.661675552
技や魔法基本必中はアクション謳っといてどうなのと思ってたから楽しみ 避けられはするというだけでより鬼畜という可能性もあるが
100 20/02/09(日)11:38:51 No.661675572
盾もそうだけどデュランは攻撃が単発だから連打の効くケヴィンやホークアイと比べて低評価だったな
101 20/02/09(日)11:39:05 No.661675632
>ぜんぶ力押しでクリアできちゃうのはね ほいカウンター
102 20/02/09(日)11:39:07 No.661675638
クラス3の何かを次の周回に引き継げるような仕組みがないかな
103 20/02/09(日)11:39:24 No.661675696
回復アイテムが強くないとパーティ選択の自由度下がるしねえ
104 20/02/09(日)11:39:35 No.661675734
3は武器と鎧のは新しいのにしたときの強化幅が大きいけど頭装備と腕装備はそんなんでもないんだよね
105 20/02/09(日)11:39:36 No.661675737
>ユーザーが何を案じてるかってのが掌握出来ててすごい 制作側に当時プレイしてた人結構居るんじゃないかなあ
106 20/02/09(日)11:39:37 No.661675741
クラスチェンジと最終クラスのイラストも当時の人気にかなり寄与してると思う あのキャラのイメージが真逆になる2通りのイラストはかなりインパクトあったよ
107 20/02/09(日)11:39:45 No.661675773
シクラメンって杉田だったんだ なんであんなに優遇されてんの 四魔なんて全員杉田だし
108 20/02/09(日)11:39:51 No.661675792
出来ることの便利度で言えばリースは闇が強いんだけど カウンターがアレすぎて雑魚戦はほぼ封じられてたからな
109 20/02/09(日)11:39:56 No.661675810
過去の不満を徹底して洗い出したのかな
110 20/02/09(日)11:39:59 No.661675817
ホークアイはナイトブレードがずば抜けて強いだけで多段だからとかはそんなに
111 20/02/09(日)11:40:07 No.661675839
リースは初期クラスのアマゾネスが一番いい
112 20/02/09(日)11:40:09 No.661675847
いやアイテムで代用出来るからなんとか諦められるって仲間やジョブ多いから弱体化されると困る…
113 20/02/09(日)11:40:20 No.661675883
攻撃がぶっちぎってるケヴィンととりあえず入れとけなシャルロットさえ下げるかほかを上げるかするだけでいいと思う
114 20/02/09(日)11:40:27 No.661675900
>回復アイテムが強くないとパーティ選択の自由度下がるしねえ とはいえポトの油買い込んでおけば回復役イラネってなるのも…
115 20/02/09(日)11:40:33 No.661675916
引き続き海賊船前にクラスチェンジできるようにしとけよ
116 20/02/09(日)11:40:42 No.661675950
>リースはスターランサーが一番いい
117 20/02/09(日)11:40:52 No.661675974
フラミーがシコれるならそれでいい
118 20/02/09(日)11:40:58 No.661675988
2でムチ使ったフィールドアクションとか出来てたのに3で無くなってたのは残念だったな
119 20/02/09(日)11:41:02 No.661676002
>クラスチェンジと最終クラスのイラストも当時の人気にかなり寄与してると思う >あのキャラのイメージが真逆になる2通りのイラストはかなりインパクトあったよ なのでスレ画の顔つきそのままでフェンリルナイトの衣装着られても違和感あったな… リースが勝気な表情になるのがめっちゃ良かったのに
120 20/02/09(日)11:41:07 No.661676023
周回でなんかなる機能は今どきのゲームならデフォでなんかついてるだろ
121 20/02/09(日)11:41:19 No.661676059
3のサラウンド感あふれる音楽好きだったがどんな感じになるんだろ
122 20/02/09(日)11:41:26 No.661676085
ポトの油は続投してるので安心して欲しい
123 20/02/09(日)11:41:34 No.661676107
>リースはドラゴンマスターを救ってくれ
124 20/02/09(日)11:41:36 No.661676111
火と水の神獣の影の薄さよ
125 20/02/09(日)11:41:48 No.661676144
ホークアイはクラス2のとき辛くて言うほど強キャラじゃないなって
126 20/02/09(日)11:41:48 No.661676147
個人的には雰囲気ゲーの面が強いから音楽とグラちゃんとしてればまあ
127 20/02/09(日)11:41:49 No.661676148
不満点修正するだけで名作できた!だし…
128 20/02/09(日)11:41:51 No.661676162
魔法カウンターは実は2でも一部の敵にあった カウンターさせる隙も与えずハメ殺せたけど
129 20/02/09(日)11:41:53 No.661676168
マナの剣使えるのデュランしかいなくね?でデュラン主人公にしてマナの剣手に入れたときのがっかり感ったらなかった
130 20/02/09(日)11:41:53 No.661676170
またローラントでレベル上げしなくちゃ
131 20/02/09(日)11:41:54 No.661676171
性格診断で主人公リースのスターランサーをおすすめされちゃったからなー! 仕方ないなー!
132 20/02/09(日)11:42:06 No.661676208
ホークアイでデュランより威力出るのは闇ホークの終盤からだな まあ他ルートでもドーピング併用だと圧倒的有利になるんだけど
133 20/02/09(日)11:42:26 No.661676276
水の神獣はアンジェラいないと遅延行為されるからいっぱい見ることになるじゃない
134 20/02/09(日)11:42:33 No.661676299
クラスチェンジしても見た目は戻せるとか色変えれるとかはやってくれてるでしょ
135 20/02/09(日)11:42:46 No.661676347
ブラックラビ問題もなんとかしてほしいな
136 20/02/09(日)11:43:02 No.661676396
むしろ攻略本読んでる時間が一番楽しかったまである
137 20/02/09(日)11:43:04 No.661676401
最初に3人選んでそのあと変えられないのが逆にバランス取れない原因だったのでは
138 20/02/09(日)11:43:06 No.661676411
火は生首なのは覚えてるけど水が全く出てこない
139 20/02/09(日)11:43:12 No.661676437
>なのでスレ画の顔つきそのままでフェンリルナイトの衣装着られても違和感あったな… >リースが勝気な表情になるのがめっちゃ良かったのに デスハンドとかナイトブレードとか悪い顔がかっこいいのよね
140 20/02/09(日)11:43:22 No.661676474
>リースはドラゴンマスターを救ってくれ あれやっぱり設定ミスなんかね 選ぶ理由がなさすぎる
141 20/02/09(日)11:43:37 No.661676522
>むしろ発売前のカード付きのガイドブック読んでる時間が一番楽しかったまである
142 20/02/09(日)11:43:39 No.661676526
考え直すほどほどシナリオもシステムも問題だらけでそんなにいいゲームなのか分からなくなってきた
143 20/02/09(日)11:43:42 No.661676540
>火は生首なのは覚えてるけど水が全く出てこない トカゲみたいなやつ 氷の裏に行って攻撃当たらなくなったりする
144 20/02/09(日)11:43:42 No.661676543
>・ボス戦は予兆範囲が基本的に見えます 同社のFF14が一番近いかもしれません 中には予兆範囲がみえない攻撃があるやつ! 仲間を中心とした予兆範囲が出たところでその仲間がこちらに寄ってきて一緒に食らったりするやつ! なんてことはさすがにないか
145 20/02/09(日)11:44:02 No.661676605
フィーグムンドかっこいいだろ!要するに異常成長したぱっくんトカゲだけど!
146 20/02/09(日)11:44:07 No.661676617
選ばれなかった3人をうまく演出で使わないなら6人で冒険でいいんじゃないかなとは思う
147 20/02/09(日)11:44:08 No.661676623
でもリースがフェンリルの恰好を恥ずかしがるとしたら…?
148 20/02/09(日)11:44:14 No.661676642
今思うと今の御時世はバグや未完部分はアップデートでなんとでもなるけど当時は未完成で出たら一生未完成なんよなー もし3がアップデートされていったらを今見られるのは幸せだなー
149 20/02/09(日)11:44:15 No.661676653
聖剣3は面白いんだけどバグだったりカウンターだったり爽快感を殺しに来てる要素が多い…
150 20/02/09(日)11:44:39 No.661676739
>>火は生首なのは覚えてるけど水が全く出てこない >トカゲみたいなやつ >氷の裏に行って攻撃当たらなくなったりする うわぁいたわ あれ水だったのか なんかその辺のボスっぽい!
151 20/02/09(日)11:44:44 No.661676759
>火は生首なのは覚えてるけど水が全く出てこない 氷の裏側に回り込んで攻撃が全然当たらなくなるやつ アンジェラいないならコイン買い込んでおかないと時間かかる
152 20/02/09(日)11:44:53 No.661676789
カボチカボチは残ってるのかな
153 20/02/09(日)11:44:54 No.661676790
聖剣は2も3も何か具体的なストーリー覚えてないんだよな…
154 20/02/09(日)11:44:56 No.661676800
>考え直すほどほどシナリオもシステムも問題だらけでそんなにいいゲームなのか分からなくなってきた 雑に進められて世界に浸るにはいいと思った 幻の都の雑魚を頑張って狩ってLv38まで育てるのはだめだと思った
155 20/02/09(日)11:45:04 No.661676819
>でもリースがフェンリルの恰好を恥ずかしがるとしたら…? あの格好で街やら何やらを闊歩するだけですべてヨシ!
156 20/02/09(日)11:45:05 No.661676823
メニュー画面が重かったな…
157 20/02/09(日)11:45:06 No.661676827
ランドアンバーがダンジョン含めしんどかった記憶が
158 20/02/09(日)11:45:07 No.661676830
でもやってる当時はめっちゃ楽しかった記憶でいっぱいな不思議
159 20/02/09(日)11:45:07 No.661676833
>ホークアイはクラス2のとき辛くて言うほど強キャラじゃないなって 2連全体必殺とボディチェンジあるからクラス2は光の方が便利に感じるかなあ ニンジャは育成のリソース素早さに食われるのと忍術の習得ペース遅いのがキツい
160 20/02/09(日)11:45:32 No.661676936
>でもリースがフェンリルの恰好を恥ずかしがるとしたら…? 初期の時点で恥ずかしがれよ!
161 20/02/09(日)11:45:54 No.661677004
魔法のエフェクトまじいいゲームなんすよ…
162 20/02/09(日)11:45:57 No.661677015
ワンダラーは技が強いけどローグの強あじってなんだろう
163 20/02/09(日)11:45:59 No.661677023
このシリーズ未履修なんだけど発売前に今から原作やっても楽しめそう…?
164 20/02/09(日)11:45:59 No.661677025
>なのでスレ画の顔つきそのままでフェンリルナイトの衣装着られても違和感あったな… それは確かにあったがクラス変わってもゲーム中のキャラの性格やセリフが変わるわけじゃないからまあ最初に見た時だけの違和感だろう
165 20/02/09(日)11:46:00 No.661677028
ホークアイは大器晩成タイプよね
166 20/02/09(日)11:46:05 No.661677052
>仲間を中心とした予兆範囲が出たところでその仲間がこちらに寄ってきて一緒に食らったりするやつ! >なんてことはさすがにないか 一人でやること考えると頭割りとかは流石につまんないからないと思うんだけどどうなんだろうな…
167 20/02/09(日)11:46:09 No.661677066
パーパポト狩るのいやぁ…ってなるよね神獣行けるようになると
168 20/02/09(日)11:46:26 No.661677114
ダンガードの耐久力が風のイメージの割に高くね?ってなった 少し前に画面切り替わる度にHPが入れ替わるとか「」から聞いてええ…ってなるなった
169 20/02/09(日)11:46:35 No.661677142
何となくビルベンは必殺技カウンターを持ってて欲しいな
170 20/02/09(日)11:46:36 No.661677150
>初期の時点で恥ずかしがれよ! 周りがほぼ女しかいなかったし…
171 20/02/09(日)11:46:54 No.661677206
クラスも選択したら変えられないし装備も自由度ないし あらためて考えるとアイテムないとすごい不自由なバランスだな…
172 20/02/09(日)11:46:56 No.661677211
アマゾネスも大概だしフェンリルナイトも特に何も思ってないと思う
173 20/02/09(日)11:47:03 No.661677233
このゲームはボスにもデバフ効くから 忍術でステータス下げればめっちゃ有利になるよ
174 20/02/09(日)11:47:03 No.661677234
ダンガードはデュランがフラミーいじめる印象が強い あいつだけHP2万くらいあるんだっけ
175 20/02/09(日)11:47:08 No.661677256
>ワンダラーは技が強いけどローグの強あじってなんだろう ない アンジェラより弱いまである
176 20/02/09(日)11:47:08 No.661677257
>このシリーズ未履修なんだけど発売前に今から原作やっても楽しめそう…? おススメはしない
177 20/02/09(日)11:47:12 No.661677268
こう要素だけ聞いてるといろいろ尖った意欲作って感じがしてくるな 3なんだけどな…
178 20/02/09(日)11:47:25 No.661677323
雑魚戦で全体必殺技使う以外はLV1必殺技使うのが最強なのはな
179 20/02/09(日)11:47:27 No.661677335
ダンガードとかの風のボス戦のBGMいいよね
180 20/02/09(日)11:47:35 No.661677360
聖剣3はBGMが強すぎるから良アレンジ収まってるかが気になりすぎる
181 20/02/09(日)11:47:42 No.661677378
当時は音楽と世界観と面白そうな雰囲気だけでお釣りが来るくらい楽しかったんだ 今はほんと贅沢だよ
182 20/02/09(日)11:47:53 No.661677414
>魔法のエフェクトまじいいゲームなんすよ… ダークフォースの単体全体se含めてめっちゃ好き
183 20/02/09(日)11:48:06 No.661677457
闇落ちすると戦闘中の声が変わるくらいはやってくれてもいいが
184 20/02/09(日)11:48:08 No.661677461
>このシリーズ未履修なんだけど発売前に今から原作やっても楽しめそう…? ゲームというものを今まで一切やったことがないならおすすめ 今のゲームをやってきてるならリメク出るまでせんでもいい 嫌味でもなんでも無くドットの良さを抜いたらもう懐古ファンくらいにしかシステムもシナリオもいい印象は余り出ないと思う
185 20/02/09(日)11:48:20 No.661677506
当時のキャラデザの結城信輝のアナログカラーが凄いんだ
186 20/02/09(日)11:48:20 No.661677508
キャラと音楽とあと戦闘演出もよかったな ダンガードとかドランとかが特にだけどボスステージのデザインはすごく良かったと思う
187 20/02/09(日)11:48:30 No.661677551
>このシリーズ未履修なんだけど発売前に今から原作やっても楽しめそう…? 今3やる手段って聖剣コレクションか実機しかないよ
188 20/02/09(日)11:48:36 No.661677567
今でもリースにはお世話になってるよ
189 20/02/09(日)11:48:47 No.661677604
どうせなら主人公選択でもっと派手に分岐して欲しい
190 20/02/09(日)11:48:48 No.661677608
>聖剣3はBGMが強すぎるから良アレンジ収まってるかが気になりすぎる そんなくそめんどくせえおっさんのために原作BGMモードあるらしいぞ
191 20/02/09(日)11:48:55 No.661677628
石井浩一が作ったロマサガでもある
192 20/02/09(日)11:48:58 No.661677634
移動してアクションっぽい戦闘が始まるだけで楽しかったからなぁ
193 20/02/09(日)11:49:04 No.661677650
>このシリーズ未履修なんだけど発売前に今から原作やっても楽しめそう…? なんやかんや今でもそこそこ面白いぞ 友人とやったほうが楽しいってのと慣れたら超単調ってのがあるけど
194 20/02/09(日)11:49:04 No.661677652
聖剣シリーズはファンもしかめるバグの量がね… なのでリメイクでやった方が良いよ
195 20/02/09(日)11:49:06 No.661677664
言って良いのかわからんが 2のリメイクがあのザマでみんなよく付いていけるなと思う
196 20/02/09(日)11:49:10 No.661677679
>嫌味でもなんでも無くドットの良さを抜いたらもう懐古ファンくらいにしかシステムもシナリオもいい印象は余り出ないと思う そういう話聞いてからやるとそれほどでもないじゃんってなるかもしれない
197 20/02/09(日)11:49:16 No.661677707
作曲者本人のアレンジが微妙すぎるよ菊田ァ!
198 20/02/09(日)11:49:20 No.661677725
リースのエロ同人は相手ホークアイだと思ってました
199 20/02/09(日)11:49:30 No.661677765
聖剣的なゲームやりたかったら聖剣しかないって感じだったから問題点はまあって感じだった でもバトルが2より退化してねえかっていうのはあった
200 20/02/09(日)11:49:34 No.661677779
>ダンガードとかドランとかが特にだけどボスステージのデザインはすごく良かったと思う ドランは麻雀打ってると聞いてそうとしか見えなくなってしまった
201 20/02/09(日)11:49:35 No.661677782
>>なのでスレ画の顔つきそのままでフェンリルナイトの衣装着られても違和感あったな… >>リースが勝気な表情になるのがめっちゃ良かったのに >デスハンドとかナイトブレードとか悪い顔がかっこいいのよね ナイトブレード微妙に使い辛く感じたけど絵が好きで一択だった めっちゃカッコいいよね…
202 20/02/09(日)11:49:43 No.661677807
因縁の相手以外の勢力がポロッと負けてお前の弟は痩せてきたので帰しておいた…するのはなんとかして欲しい 衝突シーンをちゃんと描写するとかいっそ自由攻略するとか
203 20/02/09(日)11:49:44 No.661677813
ザン・ビエは弱いから後にしようぜー!が友達との共通認識だった ドランはまっさきにころす
204 20/02/09(日)11:50:05 No.661677890
ダンガード戦のBGMのアレンジが気になる あれが一番好きだわ
205 20/02/09(日)11:50:06 No.661677895
あとかうならPS4のがよさそう 今までswitch版が一回も試遊にでてねえ
206 20/02/09(日)11:50:06 No.661677896
クラス3になったら汎用最強装備がでなくなるから2のまま進めてた
207 20/02/09(日)11:50:09 No.661677904
ドランというかあの塔を高レベルで登りたくないという認識
208 20/02/09(日)11:50:18 No.661677933
3で致命的なバグあったっけ?
209 20/02/09(日)11:50:25 No.661677951
>リースのエロ同人は相手ホークアイだと思ってました 多いのは誰なの? ミスポルムとか?
210 20/02/09(日)11:50:30 No.661677972
なんかこうDSサガ3を思い出すな 元がイマイチだから存分に作り直すわみたいな感じ
211 20/02/09(日)11:50:30 No.661677974
カウンターと言っても子供の時なんじゃこりゃってなったのはビルベンとルガー一段下がってマシンゴーレムSくらいでクラス2になるかならないかの時期くらい
212 20/02/09(日)11:50:32 No.661677979
>因縁の相手以外の勢力がポロッと負けてお前の弟は痩せてきたので帰しておいた…するのはなんとかして欲しい >衝突シーンをちゃんと描写するとかいっそ自由攻略するとか 俺はその案なら元のほうがいいと思う
213 20/02/09(日)11:50:53 No.661678065
>こう要素だけ聞いてるといろいろ尖った意欲作って感じがしてくるな >3なんだけどな… 前作の良い点をほとんど継承していかなかったシリーズだから 毎回レベルリセットしてるようなもの
214 20/02/09(日)11:50:56 No.661678085
>3で致命的なバグあったっけ? ケヴィンの攻撃力アップとか必殺技2回とか有利バグしか覚えてない
215 20/02/09(日)11:51:05 No.661678109
リメイクしたグラでソードマスターヤマトされるとシュールすぎて笑えると思うけど ひでえなとも思うだろうな
216 20/02/09(日)11:51:06 No.661678116
最初に3人選ばせないでもパーティ入れ替え式で6人での冒険でいいと思うんだよね
217 20/02/09(日)11:51:12 No.661678139
ランドアンバーの所は敵が硬い状態異常が多いステージが長いBGMが陰鬱 ドランの塔くらい嫌いなダンジョン
218 20/02/09(日)11:51:18 No.661678162
俺はPC版でMODを待つぜー! 誰か服破け状態とか作ってくれたら最高なんだけどな
219 20/02/09(日)11:51:28 No.661678190
カウンター知らなかった当時はデュランの親父がクソゲーすぎた
220 20/02/09(日)11:51:39 No.661678226
>>聖剣3はBGMが強すぎるから良アレンジ収まってるかが気になりすぎる >そんなくそめんどくせえおっさんのために原作BGMモードあるらしいぞ これじゃない!になっても逃げ道あるのありがたい…
221 20/02/09(日)11:51:59 No.661678308
>最初に3人選ばせないでもパーティ入れ替え式で6人での冒険でいいと思うんだよね ラスボスどうするよ
222 20/02/09(日)11:52:09 No.661678356
>言って良いのかわからんが >2のリメイクがあのザマでみんなよく付いていけるなと思う 2は興味ないし…
223 20/02/09(日)11:52:19 No.661678397
>ランドアンバーの所は敵が硬い状態異常が多いステージが長いBGMが陰鬱 スライムプリンスの粘液で攻撃力下がるのもまたおつらい だからスルーしていくね…
224 20/02/09(日)11:52:23 No.661678410
必殺技カウンターのせいで基本初期技しか使わない
225 20/02/09(日)11:52:25 No.661678419
>多いのは誰なの? >ミスポルムとか? バイゼルのおじさんたち
226 20/02/09(日)11:52:29 No.661678429
クラスチェンジ悩みすぎる… 主に見た目で…
227 20/02/09(日)11:52:37 No.661678458
マタンゴの油が欲しくてミスポルムのとこで延々戦ってたのを思い出した
228 20/02/09(日)11:52:37 No.661678460
ミスポルムのハメは流石になくなるだろうな
229 20/02/09(日)11:52:53 No.661678520
4もアレンジとかは評価されてたしまあ大丈夫だろう
230 20/02/09(日)11:53:03 No.661678545
23LOMのファンは全く被ってないわけではないけどかなり分断されてるイメージがある
231 20/02/09(日)11:53:14 No.661678579
>3で致命的なバグあったっけ? クラス2のキャラを幽霊船の生贄にしてセーブして再開すると詰む ダークキャッスルで落とし穴に落ちてからルート合流するまでに穴抜けのロープ使うと詰む
232 20/02/09(日)11:53:18 No.661678590
>ミスポルムのハメは流石になくなるだろうな しなくても弱くないアレ?
233 20/02/09(日)11:53:24 No.661678609
ラスボスも3連戦+真ボスにしようぜ!
234 20/02/09(日)11:53:41 No.661678680
Rolling Cradleが完全にビル&ベンのテーマの印象
235 20/02/09(日)11:53:52 No.661678719
>2のリメイクがあのザマでみんなよく付いていけるなと思う いやむしろ逆で 2でクソクソ言われてるの分かってるのに3を作ろうとしたその意気込みにワンチャン賭けてるよ俺は フツーならホンマすいませんもうしません…って引っ込むだろうに
236 20/02/09(日)11:53:52 No.661678721
>カウンター知らなかった当時はデュランの親父がクソゲーすぎた 旋風剣真空剣大地噴出剣のコンボで死ぬ死んだ
237 20/02/09(日)11:53:59 No.661678736
2リメイクで作曲者直々にアレンジしたら大不評だったからね…
238 20/02/09(日)11:54:05 No.661678758
操作して楽しそうなのはやっぱ男連中なんだけど 見た目的には女三人旅したい…
239 20/02/09(日)11:54:09 No.661678768
LOMは別物として好きかな
240 20/02/09(日)11:54:30 No.661678851
>ラスボスも3連戦+真ボスにしようぜ! 他ルートだとあっさり出し抜かれて倒される存在だからラスボスがそこまで大物に見えなかったのはある
241 20/02/09(日)11:54:35 No.661678874
>しなくても弱くないアレ? ハメが無いと強くて倒せないボスなんてそもそもいないからできたら楽しいってだけだし…
242 20/02/09(日)11:54:42 No.661678902
なんでビルベンはあんな容赦ないんだ
243 20/02/09(日)11:54:44 No.661678906
2と同じチームがリメイクしてるの?
244 20/02/09(日)11:54:47 No.661678917
リメイクの理に倣うならラスボスは従来のラスボスに加えもう1段階かもう1体増えると思う
245 20/02/09(日)11:54:50 No.661678928
画質を求めてPS4もいいしSFCの流れからswitchでもいいな…
246 20/02/09(日)11:54:51 No.661678932
>しなくても弱くないアレ? セイバーかけて逃げてれば終わるから楽だし…
247 20/02/09(日)11:54:55 No.661678949
一度目は全女子でやって二度目は英字で全男子でやる
248 20/02/09(日)11:54:59 No.661678967
デュランのlv3必殺技は攻撃力高いからカウンターさせずに倒せて強いよ オーラウェイブ持ちいないと使う機会あんまないけど
249 20/02/09(日)11:55:10 No.661679011
いや2は菊池のアレンジはよかったよ デデマウが空気読めてなかっただけで
250 20/02/09(日)11:55:26 No.661679054
インタビューや画面からちゃんとリメイクしてくれてるなって印象を受けてるしダメだったら自分の見る目がなかったってことで…
251 20/02/09(日)11:55:40 No.661679109
PVのmelodian childですべて許せる俺はチョロいオタクだよ
252 20/02/09(日)11:55:43 No.661679119
1周のプレイ時間どんなもんだろ? サクサクやれるといいんだが
253 20/02/09(日)11:55:52 No.661679143
因縁の相手がきっちりいるから正直あまりラスボスには思い入れがない
254 20/02/09(日)11:55:53 No.661679150
>多いのは誰なの? 美獣と獣人か盗賊たちの2強な感じはするかな
255 20/02/09(日)11:55:59 No.661679181
1回目のクラスチェンジするまでのレベル上げが辛かったけど 天かける道でレベル上げするのは間違ってたのかな
256 20/02/09(日)11:56:03 No.661679191
hightension wireは別ゲーでアレンジあったけど良かったから 今回のアレンジも期待する
257 20/02/09(日)11:56:04 No.661679196
2はバグまで再現したのに……SFCよりひどかった気もする
258 20/02/09(日)11:56:07 No.661679209
>3で致命的なバグあったっけ? 幽霊船クリア後のイベントの暗転からタイトル画面に必ず戻されてそのセーブデータが詰んだ事がある レベル20にしてたからかもしれない
259 20/02/09(日)11:56:09 No.661679212
2リメもあれ酷いらしいよみたいなまとめの記事レベルで語ってるやつ少なくなさそうだし
260 20/02/09(日)11:56:21 No.661679261
世の中にはリメイクする前の時点で完成されてる作品とそうでない作品があると思うんだよなー すでに完成されてる作品をリメイクすると当たり前だけど相対的にポイント落ちて最悪駄作扱いされる
261 20/02/09(日)11:56:27 No.661679285
3は元が元なので外れても大してダメージないかなって感じではある 作ってる側もそれは絶対わかってるだろうし
262 20/02/09(日)11:56:32 No.661679308
>リメイクの理に倣うならラスボスは従来のラスボスに加えもう1段階かもう1体増えると思う 他の2体を吸収して完全体になるとかならどのルートでも同じラスボスにできるな ダークリッチは他の2体に比べて明らかに弱すぎるし…
263 20/02/09(日)11:56:39 No.661679327
おっ?と思って裏切られてもまあ聖剣伝説シリーズだからしょうがないし…
264 20/02/09(日)11:56:53 No.661679375
>1回目のクラスチェンジするまでのレベル上げが辛かったけど >天かける道でレベル上げするのは間違ってたのかな あそこですると幽霊船で必ずバグった覚えがある
265 20/02/09(日)11:57:01 No.661679414
>1回目のクラスチェンジするまでのレベル上げが辛かったけど >天かける道でレベル上げするのは間違ってたのかな ローラント城ですらないとか苦行のレベルじゃねーか
266 20/02/09(日)11:57:08 No.661679440
ラスボスがヒュージドラゴンにアークデーモンにダークリッチってなんか汎用敵感あるな
267 20/02/09(日)11:57:15 No.661679467
聖剣3は今のところ出てる話とかゲーム画面とか見ると2の時と違ってそこそこ良さげなリメイクに見える
268 20/02/09(日)11:57:18 No.661679476
>おっ?と思って裏切られてもまあ聖剣伝説シリーズだからしょうがないし… そう、なんかその域なんだよな…聖剣ファンは物好きっていうか…
269 20/02/09(日)11:57:20 No.661679484
頭割りとか塔踏みとかギミックもついでに入れようぜ
270 20/02/09(日)11:57:34 No.661679532
だいたいブースカブーで火か氷のとこで最初のクラスチェンジだな… そこでもレベル上げしなきゃならんけど
271 20/02/09(日)11:57:46 No.661679571
4の時点でファンはもう諦めてるよな
272 20/02/09(日)11:58:01 No.661679626
よくよく考えるとなんで好きでいるんだろうこのシリーズみたいなところある でもやってた時は楽しかったから…
273 20/02/09(日)11:58:01 No.661679627
・与えたダメージ量で敵がよろめくかダウンする ・アーマー持ちの敵はタメ攻撃でブレイクしないとダメージが通りにくい ・新要素としてお互いの特性を補えるアビリティがある がパーティ診断のワンポイントアドバイスで確認できた新要素だな
274 20/02/09(日)11:58:21 No.661679696
ブッカ終わらせた直後にレベル上げてクラスチェンジがいいよ まあクラスチェンジすると魔法とか被ダメ上がるんだけどね
275 20/02/09(日)11:58:28 No.661679719
クラス2は水か氷を想定してるだろうし クラス3は神獣倒したあとぐらい想定してるんだろう
276 20/02/09(日)11:58:29 No.661679725
操作性クソとか敵強すぎて面倒くさいとか 極端に酷い要素が無くそれなりにまとまってさえいれば とりあえずキャラと雰囲気と思い出補正でなんとかなると思う
277 20/02/09(日)11:59:01 No.661679845
クラスチェンジは毎回できるようになったら即してたな レベルあげおつらぁい
278 20/02/09(日)11:59:07 No.661679862
ボスのためにとりあえずデュランかアンジェラを主人公に選んじゃう不具合
279 20/02/09(日)11:59:13 No.661679887
雑誌でブースーカブーレースがある!みたいのずっと信じてたけどあれ嘘テクだったんだな
280 20/02/09(日)11:59:20 No.661679913
4ばっかり目立つけどDSとかソシャゲとかもうn…って奴ばっかだし(COMの美術周りは一番好きだけど) そもそもLOMだって雰囲気ゲーとしては名作だけどその……
281 20/02/09(日)11:59:26 No.661679934
3リメの方は戦闘システムが完全に別物になっててるのが動画とか見てて分かるしなあ
282 20/02/09(日)11:59:29 No.661679946
三勢力の話はどうなるのかな 唐突にメイン勢力以外がああなるのはいきなり過ぎて…
283 20/02/09(日)11:59:34 No.661679962
正直シナリオも実は俺の正体はお前の父親で洗脳されているのだー!とかソードマスターヤマト展開とか おっさんも子供もうn…ってなるだけでは…?
284 20/02/09(日)11:59:34 No.661679965
黄金の街道のBGMいいよね! 僕も大好きだ!
285 20/02/09(日)11:59:47 No.661680016
確かにキャラの印象強いけどゲームの内容は全く覚えてないな… 2は割と覚えてるんだけど…
286 20/02/09(日)11:59:48 No.661680022
3は元が糞だから悪くはならなかろうって人と神ゲー汚すなって人とでかなり極端な感じ
287 20/02/09(日)11:59:52 No.661680037
>雑誌でブースーカブーレースがある!みたいのずっと信じてたけどあれ嘘テクだったんだな 俺以外にもだまされた「」がいたとは…
288 20/02/09(日)12:00:01 No.661680081
バグまみれになるだろうなとは思ってる
289 20/02/09(日)12:00:06 No.661680098
>ブッカ終わらせた直後にレベル上げてクラスチェンジがいいよ >まあクラスチェンジすると魔法とか被ダメ上がるんだけどね 知らなかったそんなの…
290 20/02/09(日)12:00:10 No.661680112
>黄金の街道のBGMいいよね! >僕も大好きだ! ダーツ
291 20/02/09(日)12:00:23 No.661680154
ヒュージドラゴンの右からぼえ~~~ってしてくる攻撃が好きだった
292 20/02/09(日)12:00:30 No.661680178
>与えたダメージ量で敵がよろめくかダウンする ホークアイとケヴィンこの部分で意図的に不利にしてるっていってたね
293 20/02/09(日)12:00:43 No.661680236
他勢力は聖域でいきなりソードマスターヤマトしだすからな
294 20/02/09(日)12:00:44 No.661680237
俺はあの聖域で三つ巴が衝突するけど 敗者には見せ場すらないみたいな無情感あって好きだよ
295 20/02/09(日)12:00:46 No.661680246
クラス2は水か火の時想定だと思うよ 慣れてると月でクラス2にするけど
296 20/02/09(日)12:00:53 No.661680272
操作は完全アクションぽいからどういう出来であれ付いていけなくて毒づくおっさんは絶対出るのは織り込み済みで行こう
297 20/02/09(日)12:00:59 No.661680301
>正直シナリオも実は俺の正体はお前の父親で洗脳されているのだー!とかソードマスターヤマト展開とか >おっさんも子供もうn…ってなるだけでは…? デュランがいないと戦闘後会話がない黒曜の騎士
298 20/02/09(日)12:01:29 No.661680426
ああデフォ二連撃はよろけ取れないのか
299 20/02/09(日)12:01:43 No.661680474
元のいいところがキャラと音楽くらいだから他がどんなに原型留めてなくても…ってところはある LOMと違って世界観もそんなに魅力ないと言うか考察できる部分がなさすぎてよくわかんねーな
300 20/02/09(日)12:01:56 No.661680513
気軽に闇落ちして世界の脅威になる人類には困るね
301 20/02/09(日)12:02:06 No.661680557
攻略情報なしでクラス3になれるかな…
302 20/02/09(日)12:02:10 No.661680573
レベル上げのダルさだけは何とかして欲しい
303 20/02/09(日)12:02:13 No.661680580
>操作は完全アクションぽいからどういう出来であれ付いていけなくて毒づくおっさんは絶対出るのは織り込み済みで行こう 元の戦闘システムがわりかしゴミだったんだから当時のやっててリメイクのに文句付けるのはそうそういないと思う…
304 20/02/09(日)12:02:27 No.661680640
紅蓮の魔導師とかディラックとか強化具合がすごすぎる
305 20/02/09(日)12:02:37 No.661680674
隠しボスで八神獣融合体とか追加されないかな いやブラックラビの時点で滅茶苦茶つよいけど
306 20/02/09(日)12:03:10 No.661680790
動画見ると必殺技のたびに戦闘一時停止してカメラぐるぐる回るのね LOM形式がよかったなぁ
307 20/02/09(日)12:03:22 No.661680832
完全アクションで小さくてクソ強いブラックラビは中々のクソゲーになりそうだな
308 20/02/09(日)12:03:23 No.661680834
リースがどれだけえっちかが最大の問題 一番えっちなハードで買う
309 20/02/09(日)12:03:23 No.661680837
新しい試遊動画見てると以前の動画よりフルメタルハガーがアイビーム連射しまくってるし ボス戦結構厳しくなるんじゃないかな
310 20/02/09(日)12:03:30 No.661680861
キャラゲーと思われがちだけど当時みんなファンタジー世界に没入するためのツールとして黙々とゲームやってた感あるから リアルなキャラ描写と単純に相性悪いんじゃないかなって
311 20/02/09(日)12:03:34 No.661680878
アンジェラはカウンターよりエインシャントが演出長いわりに限界突破しないのがな… スタオー2のメテオスウォームでも思ったけど
312 20/02/09(日)12:03:35 No.661680880
えっちMODは何日で出回るかな
313 20/02/09(日)12:03:40 No.661680901
マップが妙に角っぽいのが気になる…
314 20/02/09(日)12:03:40 No.661680907
台湾の雑誌インタビューってどこにあるの? リンク教えて
315 20/02/09(日)12:03:42 No.661680912
神獣はもっとえげつなく強くてもいい
316 20/02/09(日)12:04:14 No.661681004
>隠しボスで八神獣融合体とか追加されないかな >いやブラックラビの時点で滅茶苦茶つよいけど 俺は獣人王とケリをつけたい
317 20/02/09(日)12:04:16 No.661681011
強さでいえばスターランサーなんだけど フェンリルナイトを操作キャラにして揺れる尻を眺め続けたい
318 20/02/09(日)12:04:16 No.661681017
というか勝ち勢力がシナリオ上の脅威なんだから負け勢力の処理はあれでいいじゃん 残っていても邪魔なだけでは?
319 20/02/09(日)12:04:22 No.661681031
>リースがどれだけえっちかが最大の問題 >一番えっちなハードで買う modあるsteam一択
320 20/02/09(日)12:04:37 No.661681077
死を喰らう男の話はシャルロットに比べてケヴィンは薄かったから もう少し盛って欲しい
321 20/02/09(日)12:04:43 No.661681101
>いやブラックラビの時点で滅茶苦茶つよいけど 即闇のコイン
322 20/02/09(日)12:04:43 No.661681104
>アンジェラはカウンターよりエインシャントが演出長いわりに限界突破しないのがな… >スタオー2のメテオスウォームでも思ったけど 999ってしょぼいよね
323 20/02/09(日)12:04:45 No.661681108
吸血鬼みたいな奴の死因が酷かった気がする
324 20/02/09(日)12:04:49 No.661681121
MODはどうせまた2Bが異世界転生するだろうし…
325 20/02/09(日)12:05:21 No.661681244
よく考えたらドラゴンズホール以外でブラックラビ戦えないの糞過ぎるな…
326 20/02/09(日)12:05:24 No.661681252
リースはちょっと顔が勇ましすぎると思う
327 20/02/09(日)12:05:32 No.661681278
>黄金の街道のBGMいいよね! 性域もいいよね!
328 20/02/09(日)12:05:48 No.661681341
>modあるsteam一択 確かに…
329 20/02/09(日)12:05:51 No.661681353
>死を喰らう男の話はシャルロットに比べてケヴィンは薄かったから >もう少し盛って欲しい ケヴィンはまあ獣人王とルガーの方がメインだし…
330 20/02/09(日)12:06:27 No.661681481
MODで他のクラスの服着れたら嬉しいな…
331 20/02/09(日)12:06:30 No.661681494
飛び抜けて強いから毎回使ってたけど確かにケヴィンだけ因縁がさっぱりないな というか途中で解決しちゃう
332 20/02/09(日)12:06:36 No.661681516
>リースのエロ同人は相手ホークアイだと思ってました 同人はともかく正式なカップルではあるよね
333 20/02/09(日)12:06:58 No.661681586
そういえば旅のきっかけの相棒生きてたよねケヴィン…
334 20/02/09(日)12:07:09 No.661681629
防御力300上限だからクラス3になると体力育てる意味と防御力アップ使う意味殆どないんだよな
335 20/02/09(日)12:07:16 No.661681650
獣人王やる気なさすぎ問題はそのままかな
336 20/02/09(日)12:07:19 No.661681663
>死を喰らう男の話はシャルロットに比べてケヴィンは薄かったから >もう少し盛って欲しい ルガーと獣人王の方メインなんだけどそっちの因縁が神獣討伐前に全部終わっちゃうからねえ
337 20/02/09(日)12:07:33 No.661681723
>神獣はもっとえげつなく強くてもいい ギミック要素の薄かったランドアンバーとザンビエは多分強化されると思う 前者は新要素のアーマー持ちで後者は火口からエネルギー吸収して回復&パワーアップとか
338 20/02/09(日)12:07:40 No.661681757
エナジーボーイもようやく効果を発揮するのかそもそも削除されてるのか
339 20/02/09(日)12:07:43 No.661681766
レベル50になる前くらいでどのステータスも上げられなくなった記憶がある
340 20/02/09(日)12:08:26 No.661681901
発売日結構遠かった
341 20/02/09(日)12:08:37 No.661681936
光の神獣も多分ふわふわ飛んでるから倒すの面倒そうだぞ
342 20/02/09(日)12:08:49 No.661681974
>レベル50になる前くらいでどのステータスも上げられなくなった記憶がある つべの動画でみたけどステータスを連続で好きにあげられる裏技あるみたい
343 20/02/09(日)12:08:49 No.661681977
ザンビエは上のかがり火にも判定あったしなんか仕込むつもりだったんだろうか
344 20/02/09(日)12:08:53 No.661681993
性格的にはデュランがまとめやく でちが知恵袋 ケヴィンは内気 ホークアイがお兄さん アンジェラはデュラン以外にキツめ リースはすぐ手が出る理性ある蛮族って感じなのよな 公式だと
345 20/02/09(日)12:08:56 No.661682007
>レベル50になる前くらいでどのステータスも上げられなくなった記憶がある でもレベル低いとデススペルくらっちゃうからな…
346 20/02/09(日)12:09:13 No.661682069
>エナジーボーイ エナジーボールだろww
347 20/02/09(日)12:09:28 No.661682117
エナジーボールの「クリティカル率アップ!(このゲームにクリティカル攻撃は実装されておりません)」は酷すぎた
348 20/02/09(日)12:09:32 No.661682133
>ラスボスも3連戦+真ボスにしようぜ! 真サルーインみたいにそういうはっちゃけルートも面白そうではある
349 20/02/09(日)12:09:34 No.661682143
神獣はドラン見る限り全員強化というか特色は付けてくると思う
350 20/02/09(日)12:09:36 No.661682153
今回の戦闘システムだと3方向にいるゼーブルファーはめんどくさそうだな
351 20/02/09(日)12:09:42 No.661682188
クリ率があがるセイバー魔法!
352 20/02/09(日)12:10:06 No.661682253
>キャラゲーと思われがちだけど当時みんなファンタジー世界に没入するためのツールとして黙々とゲームやってた感あるから 今見るとキャラだけゲーっぽいけど明るくきれいなグラフィックと音楽のファンタジー世界の中を歩き回る高揚感すごかったよね あの時代では破格のグラと音楽だった
353 20/02/09(日)12:11:16 No.661682488
後半になるほど演出過多でどういう攻撃なのかよくわからん全体攻撃が多かったけど この戦闘システムで演出をどう落とし込んでくるかな
354 20/02/09(日)12:11:22 No.661682517
思い出の曲は沢山あるね ミラージュパレスの曲が大好きだったから 最初はシャルロット主人公で始めたい
355 20/02/09(日)12:11:23 No.661682519
ムーンセイバー!リーフセイバー!(木月弱点の敵は存在しない)
356 20/02/09(日)12:11:29 No.661682542
https://youtu.be/aPMKXBOiVl8 イントロいいよね! 僕も大好きだ!
357 20/02/09(日)12:11:45 No.661682602
2週目特典のお遊び要素でいいからマナの◯◯(剣とか槍とか)を追加してくれないかな 無限ロケラン的なポジションで
358 20/02/09(日)12:12:26 No.661682752
>ムーンセイバー!リーフセイバー!(木月弱点の敵は存在しない) ムーンセイバーはHP吸収、リーフセイバーはMP吸収だぞ エアプか?
359 20/02/09(日)12:12:28 No.661682765
リースセイバー!
360 20/02/09(日)12:12:35 No.661682790
納期ぎりぎりだったのかな
361 20/02/09(日)12:12:55 No.661682861
クリティカルは実装されてるし運のステータスもSFCと同じく存在してるので 手数が多く運も高いホークアイは変わらず強キャラというのもあり得るな
362 20/02/09(日)12:12:58 No.661682868
>リースはすぐ手が出る理性ある蛮族 ひどい… 初期アマゾネスだから仕方ないのか
363 20/02/09(日)12:13:13 No.661682924
盾はロード装備だけ全異常完全耐性が地味についてる パラディンの盾は別にそのへんの安物でいい
364 20/02/09(日)12:13:30 No.661682983
アクションゲーなんだからあまり魔法無双のゲームにしてほしくないな アンジェラ魔法やリース召喚使ったほうが楽とか勘弁してほしい
365 20/02/09(日)12:13:32 No.661682990
https://www.youtube.com/watch?v=aPMKXBOiVl8 Meridian Childいいよね…
366 20/02/09(日)12:13:34 No.661682996
ドラゴンマスターは必殺技だけはカッコいいと思う
367 20/02/09(日)12:13:36 No.661683008
ほぼお偉いさん方の子供だからな…
368 20/02/09(日)12:13:37 No.661683012
ムーンとリーフセイバー便利じゃんね
369 20/02/09(日)12:13:50 No.661683069
リースはちょっとはぐらかされると即殺すぞしてくるからな…
370 20/02/09(日)12:13:55 No.661683091
>初期アマゾネスだから仕方ないのか そもそも辺境に城を構えてる蛮族だからな
371 20/02/09(日)12:14:12 No.661683153
団子みたいになって飛び跳ねる竜かっこいいですよね
372 20/02/09(日)12:14:25 No.661683203
>吸血鬼みたいな奴の死因が酷かった気がする 正直な所他勢力の時に悪足掻きが見苦しいで美獣に殺されてる方がマシだと思う メインの方だとペラペラしゃべって戦闘してバ、バカな…で終わりだし
373 20/02/09(日)12:14:31 No.661683226
デュランだけビターエンドだった気がする
374 20/02/09(日)12:14:34 No.661683234
ブッカのボス戦復活とかないかなぁ
375 20/02/09(日)12:14:35 No.661683235
2のムーンセイバーでラスダンのウルフデビル殴ったら999逆に吸収されて死んだの思い出した
376 20/02/09(日)12:14:50 No.661683294
元が周回するゲームだというのは意識してるとインタビューで言ってたが何かあるかな
377 20/02/09(日)12:15:19 No.661683409
リースはソシャゲかなんかで話ちょぼちょぼあるけど 腕相撲でデュランと互角で シャドウゼロ複数に化けられたケヴィンを「全員ブン殴って昏倒させよう」と提案したり 結構なゴリラだぞ
378 20/02/09(日)12:15:25 No.661683422
2は味方殺しレベルアップが凶悪
379 20/02/09(日)12:15:31 No.661683449
武器のグラフィックが反映されるのが地味に嬉しい 武器防具の種ガチャで最強装備を当てた時の喜びが増す
380 20/02/09(日)12:15:44 No.661683502
念願のダークセイバーを習得したぞ!からの使い道が蟹の再戦くらいしかない
381 20/02/09(日)12:15:51 No.661683532
>結構なゴリラだぞ アマゾネスってイメージぴったりでいいよね…
382 20/02/09(日)12:16:03 No.661683572
>リースはソシャゲかなんかで話ちょぼちょぼあるけど >腕相撲でデュランと互角で >シャドウゼロ複数に化けられたケヴィンを「全員ブン殴って昏倒させよう」と提案したり >結構なゴリラだぞ まあ蛮族だしな…
383 20/02/09(日)12:16:08 No.661683594
攻略本の装備イラスト好きだったな
384 20/02/09(日)12:16:29 No.661683675
シャルロットのシナリオは苦手だった ヒースと戦うのが嫌だったから キャラコンセプト的にギャグで突き詰めてほしかった
385 20/02/09(日)12:16:29 No.661683676
攻略本の武器イラストいいよね…
386 20/02/09(日)12:16:30 No.661683678
>武器のグラフィックが反映されるのが地味に嬉しい >武器防具の種ガチャで最強装備を当てた時の喜びが増す あれほぼ数値だけの違いしかなかったからな… 特殊効果とかもつけてほしいな
387 20/02/09(日)12:16:42 No.661683725
今思うと最強装備がランダム生成ってのもドラマ性皆無で寂しいな
388 20/02/09(日)12:16:44 No.661683734
でっちー好き…
389 20/02/09(日)12:16:47 No.661683742
神獣戦前くらいでクラス3になれるバランスにしてほしい スイッチの移植でやったらラスボスにLv37でついてしまった
390 20/02/09(日)12:16:58 No.661683782
>攻略本の装備イラスト好きだったな なんとアマゾンとe-stoneで買うと復刻版がついてくるぞ
391 20/02/09(日)12:17:08 No.661683822
攻略本でワクワクしてた武器とクラスチェンジ後のビジュアルがちゃんと画面に反映されると思うと感慨深い
392 20/02/09(日)12:17:14 No.661683850
>なんとアマゾンとe-stoneで買うと復刻版がついてくるぞ 何それ欲しい
393 20/02/09(日)12:17:44 No.661683965
アンティマジックの使い所増えないかな 覚えても使わんし
394 20/02/09(日)12:18:04 No.661684040
腕相撲ケヴィン>リース≧デュラン(リース相手に本気出せない為)>ホークアイ>アンジェラ>シャルロットだったかな…
395 20/02/09(日)12:18:09 No.661684054
セイントセイバーは闇の神獣前にクラスチェンジできないとあまり日の目を見ない クラスチェンジアイテムで付与でよくね?ってなる
396 20/02/09(日)12:18:14 No.661684071
えっメイガスの装備がそのまま反映されるんです!? と思ったけどメイガスよりデュエリストのほうがやばかったわ
397 20/02/09(日)12:18:28 No.661684130
攻略本のフェンリルナイトにはお世話になったよね
398 20/02/09(日)12:19:26 No.661684360
当時はメイガスのほうがエロくて好きだった なんだあのパンツ
399 20/02/09(日)12:19:43 No.661684415
>攻略本の武器イラストいいよね… コメント1つ1つが読めて面白かったな こうこういう理由でこうしてみましたとか