虹裏img歴史資料館

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/02/09(日)10:07:18 命は平... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

画像ファイル名:1581210438834.jpg 20/02/09(日)10:07:18 No.661657393

命は平等だからな…

1 20/02/09(日)10:10:14 No.661658083

さらばだけいすけ!

2 20/02/09(日)10:10:47 No.661658207

レベル1機械族チューナーはこれだから…

3 20/02/09(日)10:11:38 No.661658361

じゅ…寿命で考えよう! 猫は生きてせいぜい十年だけど人間は八十年くらいは生きるぞ!!

4 20/02/09(日)10:12:53 No.661658617

10匹なら100年分……けいすけは80年……

5 20/02/09(日)10:13:01 No.661658661

80年が1個と 10年が10個 …ごめんね 「」いすけ

6 20/02/09(日)10:13:03 No.661658666

>猫は生きてせいぜい十年だけど人間は八十年くらいは生きるぞ!! 合計で負けてるじゃねーか!!

7 20/02/09(日)10:13:04 No.661658677

>じゅ…寿命で考えよう! >猫は生きてせいぜい十年だけど人間は八十年くらいは生きるぞ!! つまり猫10年×10匹で100年…

8 20/02/09(日)10:13:08 No.661658691

>じゅ…寿命で考えよう! >猫は生きてせいぜい十年だけど人間は八十年くらいは生きるぞ!! ねこ10匹合わせて100年 けいすけ80年 けいすけ助けるの無理

9 20/02/09(日)10:13:15 No.661658714

>猫は生きてせいぜい十年だけど人間は八十年くらいは生きるぞ!! 猫10匹いるから10×10で100年

10 20/02/09(日)10:13:30 No.661658756

まぁ「」は助けなくていいと思う

11 20/02/09(日)10:14:27 No.661658978

やはり絵本は教育に悪いんだな

12 20/02/09(日)10:14:29 No.661658986

愛は平等じゃないんだよ!

13 20/02/09(日)10:14:47 No.661659048

死なばもろとも

14 20/02/09(日)10:15:23 No.661659200

>愛は平等じゃないんだよ! ロボには難しい

15 20/02/09(日)10:15:53 No.661659311

けいすけを2体除外するわ

16 20/02/09(日)10:16:05 No.661659360

命の大切さを教えるのは大事だし平等を説くのも大事だとは思う しかしそれは建前で人間最優先だということをはっきり覚えさせないからこうなる

17 20/02/09(日)10:16:18 No.661659411

葛藤ゼロで猫見捨てようとしてるけいすけも中々いい性格してる

18 20/02/09(日)10:16:44 No.661659495

じゃあロボの服くれよ!

19 20/02/09(日)10:16:51 No.661659516

けいすけもちゃっかり自分だけ助かろうとしてるし死んでいいな

20 20/02/09(日)10:17:09 No.661659583

人間は頑張れば100歳までいけますぜ!

21 20/02/09(日)10:17:20 No.661659616

速攻で見捨てようとしてるのになんで一旦猫助けたのけいすけ

22 20/02/09(日)10:17:23 No.661659627

これ他の命を守るため人間は滅ぼすべきって感じの思考にいきつかない? 人間より数の多い生物なんてごまんといるわけで

23 20/02/09(日)10:17:46 No.661659693

生まれた瞬間から子供並みの知識の吸収力があって大人並みに感情を廃する事が出来るんだしこうなるのも分からなくもない… 教育の賜物だな!

24 20/02/09(日)10:17:50 No.661659705

>じゃあロボの服くれよ! 耐火性でもない普通の服貰ってどうすんだよ!?

25 20/02/09(日)10:17:56 No.661659729

社会への価値で考えよう

26 20/02/09(日)10:18:27 No.661659813

>速攻で見捨てようとしてるのになんで一旦猫助けたのけいすけ けいすけは助けようなんてしてないと思う

27 20/02/09(日)10:18:28 No.661659816

>これ他の命を守るため人間は滅ぼすべきって感じの思考にいきつかない? >人間より数の多い生物なんてごまんといるわけで 完璧な人間に近いロボ作ったけど致命的なバグあったよ!って話なのでまぁヤバい可能性は沢山ある

28 20/02/09(日)10:18:32 No.661659828

野良猫の寿命は5年くらいだろ

29 20/02/09(日)10:19:00 No.661659940

でもこの場に子猫を放置して焼き死ぬのを一瞬で許容できるけいすけもわりとサイコだと思う

30 20/02/09(日)10:19:24 No.661660032

だから人工知能作る時は「男と女なら女を優先しろ」とか「大人と子供なら子供を優先しろ」とか必ず優先順位を設ける

31 20/02/09(日)10:19:31 No.661660052

現実世界でも公園で子猫が震えてたら 拡散希望とか言ってヒで里親探しとかNPOの人とか来てくれるけど 俺が公園で震えてても誰も助けてくれないの 人権というものの無意味さを噛みしめる

32 20/02/09(日)10:19:44 No.661660102

けいすけが子供10人作れば…

33 20/02/09(日)10:19:46 No.661660108

嫁さん亡くしたマダオが造った狂気のアンドロイドだからな…

34 20/02/09(日)10:20:00 No.661660169

まずけいすけの父親がサイコで母親も変人なのでそりゃけいすけもサイコになる

35 20/02/09(日)10:20:00 No.661660172

後の最悪の展開として生きてるけいすけ

36 20/02/09(日)10:20:08 No.661660200

猫の救助をロボに任せてけいすけは先に逃げれば良かったんじゃね?

37 20/02/09(日)10:20:15 No.661660219

欠陥品だな 次の仕様では改良しなきゃな

38 20/02/09(日)10:20:18 No.661660229

>社会への価値で考えよう 「」いすけ100個でねこ1個ぶん

39 20/02/09(日)10:20:19 No.661660234

>でもこの場に子猫を放置して焼き死ぬのを一瞬で許容できるけいすけもわりとサイコだと思う 自分が死ぬかどうかの瀬戸際なのにサイコ扱いかよ

40 20/02/09(日)10:20:20 No.661660240

ロボット三原則・・・

41 20/02/09(日)10:20:33 No.661660293

>だから人工知能作る時は「男と女なら女を優先しろ」とか「大人と子供なら子供を優先しろ」とか必ず優先順位を設ける 残り稼働年数で考えて子供と女優先するよ老人はまぁいいだろう

42 20/02/09(日)10:20:46 No.661660343

けいすけを墓地に送ったところでなんかメリットあるかな…? 猫を10枚送ったほうがなんか後々使えそう…

43 20/02/09(日)10:20:53 No.661660368

>欠陥品だな >次の仕様では改良しなきゃな それやった結果がスレ画です…

44 20/02/09(日)10:21:04 No.661660410

異論なき場合はダブルピースを以て答えよ

45 20/02/09(日)10:21:05 No.661660417

子猫三匹殺せば助かるな

46 20/02/09(日)10:21:17 No.661660457

でもこれ例えば他の動物が何匹犠牲になっても人間優先ってプログラムしたら それはそれでヤバいロボにならない…?

47 20/02/09(日)10:21:40 No.661660532

学習内容が足りないだけでサイコはこの親子のほうだと思う

48 20/02/09(日)10:21:41 No.661660535

>ロボット三原則・・・ 自己再生!自己増殖!自己進化!

49 20/02/09(日)10:21:49 No.661660571

>猫を10枚送ったほうがなんか後々使えそう… 猫はトークンじゃないのかこれ

50 20/02/09(日)10:22:04 No.661660639

常に現状の状況に応じて判断するならここで猫10匹殺せばいけるか

51 20/02/09(日)10:22:20 No.661660699

これも北斗と同じで10匹持って布かぶれば問題ないんだよな

52 20/02/09(日)10:22:29 No.661660740

俺!いっぱい微生物くっついてるから!!!

53 20/02/09(日)10:22:31 No.661660751

ロボット3原則はよ!?

54 20/02/09(日)10:22:40 No.661660783

土の中にいる微生物とかまで範囲拡大するとやばい

55 20/02/09(日)10:22:41 No.661660786

>それやった結果がスレ画です… 一度や二度の改良で済んだら 世の中の製作者は皆失業だぜ!

56 20/02/09(日)10:22:46 No.661660822

>まぁ「」は助けなくていいと思う 自分から犠牲になるなんて見上げた「」だな

57 20/02/09(日)10:22:51 No.661660845

>これも北斗と同じで10匹持って布かぶれば問題ないんだよな ぬめっちゃ暴れない?

58 20/02/09(日)10:22:59 No.661660873

まずロボが猫を火の外につれていくだろ その後布をかぶってロボが帰ってくるだろ あとはけいすけが布をかぶって脱出すればいい ロボは二回焼かれるけど大丈夫だろロボだし

59 20/02/09(日)10:23:03 No.661660884

>これも北斗と同じで10匹持って布かぶれば問題ないんだよな 袋なしで猫10匹を?

60 20/02/09(日)10:23:14 No.661660931

>けいすけを墓地に送ったところでなんかメリットあるかな…? >猫を10枚送ったほうがなんか後々使えそう… su3635540.jpg ターン1制限ついてるから…

61 20/02/09(日)10:23:14 No.661660932

>だから人工知能作る時は「男と女なら女を優先しろ」とか「大人と子供なら子供を優先しろ」とか必ず優先順位を設ける みんな同じ命 一個と十個 優先順位出来た!

62 20/02/09(日)10:23:22 No.661660952

>これも北斗と同じで10匹持って布かぶれば問題ないんだよな そりゃケンやトキならそれできるけどさあ

63 20/02/09(日)10:23:56 No.661661078

けいすけの生存に最低限必要な部分だけ持って帰れば…

64 20/02/09(日)10:24:04 No.661661113

袋の中で猫窒息してそう

65 20/02/09(日)10:24:37 No.661661220

最初は好きな物上げたら喜ぶって学習してけいすけが好きな猫の首でネックレスだか作ったんだよね

66 20/02/09(日)10:24:46 No.661661245

>ロボット3原則はよ!? 降って湧く物ではなく人間が意図して入れたものというのがアシモフの言う正しいロボット3原則 なので入れようとしなきゃ入ってる訳がない

67 20/02/09(日)10:24:48 No.661661254

リリの外部皮を剥いで被るコレね

68 20/02/09(日)10:24:55 No.661661272

>みんな同じ命 これがいらねぇ案件だな >一個と十個 >優先順位出来た!

69 20/02/09(日)10:25:35 No.661661418

元はといえば色々あってネコ殺しちゃダメだよ!って教え込んだ結果のこれなんだから 今回もこういうケースもあるよねそういう場合はどうしようねって追加学習するだけの話なんだ 教育係の命がかかってさえいなければな!

70 20/02/09(日)10:25:44 No.661661448

>袋の中で猫窒息してそう 80年と計100年だから計100年の方優先したのに3匹死んでて計70年になっててエラー起こすんだな

71 20/02/09(日)10:25:46 No.661661458

火災旋風にまかれてしょたもねこさんも瞬時にミイラ化なオチだったり?

72 20/02/09(日)10:25:48 No.661661466

とっとと中身を火に投げ込めば納得してくれるだろう

73 20/02/09(日)10:25:56 No.661661490

>リリの外部皮を剥いで被るコレね 頑丈なのは中身の方じゃね?

74 20/02/09(日)10:26:16 No.661661561

>まずロボが猫を火の外につれていくだろ >その後布をかぶってロボが帰ってくるだろ もう周りが火で囲まれてるならその時点でけいすけ丸焦げだと思うの…

75 20/02/09(日)10:26:18 No.661661564

>>みんな同じ命 >これがいらねぇ案件だな しかし猫と犬の命はどっちが上かとか無数に設定するよりは皆同じの方が遥かに楽だからな……

76 20/02/09(日)10:26:34 No.661661622

サイコパスはリリって話なの?

77 20/02/09(日)10:26:42 No.661661651

もともとのロボット三原則はいかにして破られたかというミステリーにおける密室みたい使われ方された要素なんだけど なんでこんなに三原則そのものだけ有名になったんだろうね

78 20/02/09(日)10:27:01 No.661661715

>けいすけの生存に最低限必要な部分だけ持って帰れば… 急にカートリッジ作ろうとするのやめてよ!

79 20/02/09(日)10:27:01 No.661661718

この直前に猫大好きなけいすけのために生きた猫の首を引きちぎってプレゼントしてきたリリと比べたら大分成長してる

80 20/02/09(日)10:27:13 No.661661764

>袋なしで猫10匹を? 袋詰めで猫10匹が大人しくしてる時点で中の猫はもう…

81 20/02/09(日)10:28:05 No.661661940

>この直前に猫大好きなけいすけのために生きた猫の首を引きちぎってプレゼントしてきたリリと比べたら大分成長してる そうかな…猫殺しちゃ駄目だよ!で人間死なせちゃ駄目とは言われてないから優先順位が変わっただけじゃない?

82 20/02/09(日)10:28:28 No.661662014

書き込みをした人によって削除されました

83 20/02/09(日)10:28:29 No.661662023

命懸かってる場面で寝惚けたこと言い出すから始末が悪いんだ お前ちょっと助け呼んでこいよ!

84 20/02/09(日)10:28:33 No.661662033

>なんでこんなに三原則そのものだけ有名になったんだろうね 原則って言葉の響き良いよね… 原則だからあらゆるSFのあらゆる場面に適用しようね…

85 20/02/09(日)10:28:43 No.661662070

>もともとのロボット三原則はいかにして破られたかというミステリーにおける密室みたい使われ方された要素なんだけど >なんでこんなに三原則そのものだけ有名になったんだろうね キャッチーだから

86 20/02/09(日)10:29:24 No.661662194

>なんでこんなに三原則そのものだけ有名になったんだろうね 他にわかりやすいの無いし

87 20/02/09(日)10:29:37 No.661662227

>この直前に猫大好きなけいすけのために生きた猫の首を引きちぎってプレゼントしてきたリリと比べたら大分成長してる 平等の方式からいうとケイスケがもっと父親を好きだったらサイコ博士の首を持ってきてもよかった案件だしな!

88 20/02/09(日)10:29:48 No.661662258

会話の時間も惜しい!

89 20/02/09(日)10:30:06 No.661662309

三原則それ単体は完璧だからというのもあるんだろう

90 20/02/09(日)10:30:13 No.661662338

なんでこんなポンコツを…?

91 20/02/09(日)10:30:32 No.661662397

ご・・・ごめんなさい 布はもう1匹、いえ・・・どう詰めても猫10匹までです!! 時間がありませんすぐに死の灰が押しよせてくるわ!!

92 20/02/09(日)10:30:38 No.661662418

詳細!

93 20/02/09(日)10:30:51 No.661662459

何で首斬るのが前提なんだよ?!

94 20/02/09(日)10:30:56 No.661662475

出てる

95 20/02/09(日)10:31:25 No.661662562

これだから墓場行ったとき相手の手札を二枚除外するような奴はダメなんだ

96 20/02/09(日)10:31:27 No.661662572

人間が人間を優先するのは当たり前なんだ

97 20/02/09(日)10:31:28 No.661662575

三原則に二原則を追加した五原則のSFとかもあったな

98 20/02/09(日)10:31:48 No.661662641

創作だと人の命より愛玩動物の命の方が重いからな…

99 20/02/09(日)10:32:10 No.661662720

これどうなんの

100 20/02/09(日)10:32:17 No.661662737

けいすけは主人公だから大丈夫 助ける必要なし

101 20/02/09(日)10:32:24 No.661662759

旧リリは剥製から命はアクセサリー化できることを学んでるので需要があれば人間もアクセサリーにしてくれる可能性があるし…

102 20/02/09(日)10:33:02 No.661662878

機械が人間を死なせる選択取れるのがやばい

103 20/02/09(日)10:33:12 No.661662922

ここまでの話を総括すると「」いすけの首だけなら袋に入るってオチだな

104 20/02/09(日)10:33:12 No.661662923

機械複製術の範囲内のやつはダメだな…

105 20/02/09(日)10:33:16 No.661662934

カウントされない植物たちや虫たちの命…… 悲しいね

106 20/02/09(日)10:33:26 No.661662963

>三原則それ単体は完璧だからというのもあるんだろう あまり複雑な条件で縛り上げても人格とか自己学習機能持たせる意味が無くなるからね…

107 20/02/09(日)10:33:26 No.661662964

ロボットが自己保存のため人間を見捨てるのはいいんで?

108 20/02/09(日)10:33:40 No.661663012

まあ人工知能のロボ作る知能があるなら三原則に相当するルールくらいつけてて当たり前だろ

109 20/02/09(日)10:34:27 No.661663153

迎え火でなんとかなる状況にも見えるが単に作画の都合かもしれんしなんとも言いがたいなあ

110 20/02/09(日)10:34:50 No.661663236

炎突っ切って猫解放して戻ってこい

111 20/02/09(日)10:34:52 No.661663246

三原則破らせようと思ったらそんな特殊状況考えるだけで本が書ける程度には完成度高いんだから深く考えずとりあえず入れちゃえば良いんだよ

112 20/02/09(日)10:35:18 No.661663324

>まあ人工知能のロボ作る知能があるなら三原則に相当するルールくらいつけてて当たり前だろ 純粋なロボじゃなくて人間を目指してるからなぁ 人間には三原則なんてないし…

113 20/02/09(日)10:35:27 No.661663352

ここからけいすけが男みせて猫を救うんだろ?

114 20/02/09(日)10:35:45 No.661663399

>迎え火でなんとかなる状況にも見えるが単に作画の都合かもしれんしなんとも言いがたいなあ 何言ってんだこいつ

115 20/02/09(日)10:36:13 No.661663478

>命懸かってる場面で寝惚けたこと言い出すから始末が悪いんだ >お前ちょっと助け呼んでこいよ! 消防読んでも間に合わない場所だからリリが助けに来たんだ

116 20/02/09(日)10:36:31 No.661663535

だから遊戯王は関係ねえって!

117 20/02/09(日)10:36:40 No.661663556

漫画下手すぎ…

118 20/02/09(日)10:36:48 No.661663584

まぁ三原則あってもあとから人間と猫が等価値だってルールをあとのせしたらおんなじジレンマに陥るし

119 20/02/09(日)10:37:16 No.661663668

まだ未完成品のロボだからこんな判断するのもしょうがないんだ…

120 20/02/09(日)10:37:16 No.661663669

>ロボットが自己保存のため人間を見捨てるのはいいんで? 無抵抗のまま人間にずたずたにされる女の子が見たいんだな?

121 20/02/09(日)10:38:14 No.661663864

けいすけ中途半端に日和るな

122 20/02/09(日)10:38:34 No.661663919

このあと実はけいすけもロボだったってなるんでしょ? それで猫助けられるってなる

123 20/02/09(日)10:38:37 No.661663925

これってこのあとどうなるん

124 20/02/09(日)10:38:46 No.661663949

つまり悪いのは完全鎮火させられる機能を実装しなかった開発側だな

125 20/02/09(日)10:38:53 No.661663971

>>ロボットが自己保存のため人間を見捨てるのはいいんで? >無抵抗のまま人間にずたずたにされる女の子が見たいんだな? ………みっ………!!

126 20/02/09(日)10:39:03 No.661664000

この展開は悪意が強すぎる

127 20/02/09(日)10:39:08 No.661664019

>つまり悪いのは完全鎮火させられる機能を実装しなかった開発側だな おしっこ機能実装!

128 20/02/09(日)10:39:09 No.661664024

>まぁ三原則あってもあとから人間と猫が等価値だってルールをあとのせしたらおんなじジレンマに陥るし 原則とそれ以外は憲法と法律みたいなモンだからその場合あとのせが弾かれるやろ

129 20/02/09(日)10:39:21 No.661664068

>これってこのあとどうなるん メカケイスケとして復活する

130 20/02/09(日)10:39:47 No.661664144

>これってこのあとどうなるん これが最新話だからまだわかんない

131 20/02/09(日)10:40:18 No.661664252

こんなの猫がヒロインじゃん・・・・・・

132 20/02/09(日)10:40:37 No.661664300

>おしっこ機能実装! スーパー消炎オシッコガール!

133 20/02/09(日)10:41:34 No.661664468

穴が開いてて猫だけ全滅しそう… ロボだろうが人間だろうが知恵放棄して上手く行かんよ

134 20/02/09(日)10:41:38 No.661664480

自分の飼ってる猫とアカの他人とかでも優先付けが変わるよね

135 20/02/09(日)10:41:52 No.661664519

この子ロボなんだ…

136 20/02/09(日)10:42:28 No.661664638

人間を見捨てる判断を下すとは… やはりヒューマギアは危険…即刻廃棄すべきですね

137 20/02/09(日)10:42:46 No.661664688

よくできてるでしょう?

138 20/02/09(日)10:42:57 No.661664729

>この子ロボなんだ… スレ画見れば想像は付くんじゃね

139 20/02/09(日)10:43:12 No.661664779

何が怖いって時々子供より愚かだけど こうやって時々一瞬で子供より賢くなるところ むしろこの答え理解できる子供の方が怖いし

140 20/02/09(日)10:43:13 No.661664781

>この子ロボなんだ… ヒューマギアみたいなもんだ

141 20/02/09(日)10:43:25 No.661664832

ロボット三原則とか関係ないね 俺は迷わないから人間だろうと殺すね

142 20/02/09(日)10:43:35 No.661664864

レベル1機械族チューナーのその後はじめて見た

143 20/02/09(日)10:44:05 No.661664965

ケイスケとレベル1機械族チューナーでシンクロすればいいよ

144 20/02/09(日)10:44:48 No.661665113

ぬも頑張れば20歳はいけるし最大に寿命見積もってもでもけいすけでは勝てない・・・

145 20/02/09(日)10:45:10 No.661665169

imgだとチューナーと認識されてて駄目だった 漫画面白いのに!

146 20/02/09(日)10:45:12 No.661665181

けいすけはたとえここで死んでも話としては問題なく続いていくのがまた…

147 20/02/09(日)10:46:03 No.661665345

けいすけが生き延びて将来世界を救うヒーローになるなら けいすけが助ける人命の量でけいすけワンチャン

148 20/02/09(日)10:46:37 No.661665459

これでも表になったとき相手のデッキからカードを二枚選んで除外から改善されたんだよね

149 20/02/09(日)10:47:31 No.661665635

こんなロボ作る科学力あるんだから息子のけいすけの体弄ってサイボーグにするなんて楽勝だしやってるはず 次回はけいすけがジェットで空飛んで逃げるよ

150 20/02/09(日)10:48:41 No.661665842

主人公が夜な夜な知らない間にサイボーグに改造されてたサイドボーンっていう漫画が昔あったな

151 20/02/09(日)10:49:09 No.661665940

というか前ので息子がトラウマになって大激怒して二度と作んな!!って拒絶したのに また息子を実験台に使ってんのか

152 20/02/09(日)10:49:56 No.661666083

苦渋の選択を唱えたんだろうな

153 20/02/09(日)10:50:26 No.661666164

けいすけが子猫たちも装備するしかねぇな

154 20/02/09(日)10:50:30 No.661666180

>というか前ので息子がトラウマになって大激怒して二度と作んな!!って拒絶したのに >また息子を実験台に使ってんのか つまりこのあと火傷まみれになりながらもなんとか生還して また大激怒して無視される展開…

155 20/02/09(日)10:50:36 No.661666201

ドクターストーンの人が描いてた 感情は無理矢理プログラムしたって紛い物ににしかならない 良いものを教えた上で自然発生してくるのを待つしかないって結論の方がまだ健全だな…

156 20/02/09(日)10:51:39 No.661666382

前のにトラウマ植え付けられたのに相手してやる息子は人間出来てるな 完全に虐待じゃねえかこれ

157 20/02/09(日)10:51:58 No.661666449

猫が死んでもその意志はけいすけの中で生き続ける! これで全員生存!

158 20/02/09(日)10:51:59 No.661666454

功利主義ガール!

159 20/02/09(日)10:52:11 No.661666493

なんでチューナー扱いされてるの…?

160 20/02/09(日)10:52:21 No.661666529

ぼくけいすけだニャン❤

161 20/02/09(日)10:52:44 No.661666613

テリーマンがやって来てけいすけを助けてくれる

162 20/02/09(日)10:53:17 No.661666719

けいすけの人格をデジタル化して女の子の記憶野に保存し 全員で脱出する方法がまだ残っているぞ

163 20/02/09(日)10:53:54 No.661666829

この火災も子猫もパパが仕組んだんだよね

164 20/02/09(日)10:54:26 No.661666928

俺だったら二代目押し付けられた時点で恐慌して破壊する自信あるから息子は頑張ってる方だと思う

165 20/02/09(日)10:54:34 No.661666951

けいすけのメンタルを削っていく展開過ぎる……

166 20/02/09(日)10:55:04 No.661667050

息子からしたらようやく撃退した得体の知れない怪物が 復活して目の前に現れたような感覚だから酷い

167 20/02/09(日)10:55:13 No.661667076

後日猫もロボットになってこの程度の火でも大丈夫されるんだよね……

168 20/02/09(日)10:55:36 No.661667133

>けいすけのメンタルを削っていく展開過ぎる…… 削れていってるのはけいすけの父親に対する信頼度じゃねえかな…

169 20/02/09(日)10:55:46 No.661667151

7匹の猫をこの場で殺すしか無いか

170 20/02/09(日)10:57:02 No.661667358

親父も見た目からして用途は分かってるんだから素直にセクサロイド作れよな

171 20/02/09(日)10:57:15 No.661667401

この調子でやっていったら次のが来た瞬間ハイライトの消えた目でバットで殴り壊すようになると思う

172 20/02/09(日)10:58:01 No.661667504

光刺す道となれ!

173 20/02/09(日)10:58:31 No.661667578

まだ2号機だから次の新型機でちがう曇らせ展開来るのかな

174 20/02/09(日)10:59:12 No.661667695

子どもがこのシチュに遭遇したらつらいわな

175 20/02/09(日)11:01:15 No.661668038

やはり真に必要なのはサンダーバードみたいなレスキューマシンなのでは?

176 20/02/09(日)11:02:46 No.661668311

けいすけはまた別の話で死にかけそうな気がするぜ

177 20/02/09(日)11:03:04 No.661668378

生涯賃金で勝負だ!

178 20/02/09(日)11:03:39 No.661668474

やっぱレベル1地属性機械族チューナーは駄目だな…

179 20/02/09(日)11:03:45 No.661668499

次からはリリの顔してるだけで拒絶するだろうから 顔だけ変えてけいすけの学校に密かに転校生として入学させて本人にも知らせないまま実験して ある程度データ取れたら実は私はリリです!!って告白させる これでけいすけのトラウマを刺激せず実験できるぞ!!とかこの親父はやりかねない

180 20/02/09(日)11:03:50 No.661668518

>ドクターストーンの人が描いてた >感情は無理矢理プログラムしたって紛い物ににしかならない >良いものを教えた上で自然発生してくるのを待つしかないって結論の方がまだ健全だな… でも結局セントラルドグマのジレンマで急激なストレス加わって感情発現なのも物悲しい…

181 20/02/09(日)11:04:46 No.661668700

>ある程度データ取れたら実は私はリリです!!って告白させる ここ必要?ねえ本当にここ必要?

182 20/02/09(日)11:04:54 No.661668733

あれ結局だいたい親父の所為では・・・・・

183 20/02/09(日)11:04:58 No.661668746

けいすけここで死んだ方がマシなのでは?

184 20/02/09(日)11:05:19 No.661668822

>子どもがこのシチュに遭遇したらつらいわな 大人でもこういう問題は頭抱える人結構いると思う

185 20/02/09(日)11:05:42 No.661668908

というか命が等価ってことになると飯がベジタリアンみたいなのしか食えなくなってしまうぞ

186 20/02/09(日)11:06:04 No.661668985

>>ある程度データ取れたら実は私はリリです!!って告白させる >ここ必要?ねえ本当にここ必要? 人間に受け入れられるロボットを作るプロジェクトなんだからどこかで告白させないとまずいので…

187 20/02/09(日)11:06:27 No.661669068

>あれ結局だいたい親父の所為では・・・・・ 全部親父の仕業だよ!!

188 20/02/09(日)11:06:39 No.661669110

>というか命が等価ってことになると飯がベジタリアンみたいなのしか食えなくなってしまうぞ 大丈夫 ロボットはご飯なんて食べない

189 20/02/09(日)11:06:46 No.661669138

ロボなんだから便利な機能付ければいいのに人間に近付けようとするから!

190 20/02/09(日)11:07:27 No.661669268

ポケットに虫詰め込めって言うレスで笑った

↑Top