虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/02/09(日)09:44:08 昨日見... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/02/09(日)09:44:08 No.661651811

昨日見てきたけどなんていうか…その…

1 20/02/09(日)09:45:19 No.661652199

微妙だったみたいな語り口だな

2 20/02/09(日)09:46:14 No.661652431

カタウィル・スミス

3 20/02/09(日)09:46:21 No.661652462

叩きスレ

4 20/02/09(日)09:46:29 No.661652486

犬鳴村って村自体は昔本当にあったみたいね 単純に市区町村の統廃合で無くなっただけの平和な集落だが

5 20/02/09(日)09:47:28 No.661652781

>微妙だったみたいな語り口だな 心霊現象が自重しなさすぎてタメとか一切無しにぽんぽん出てくるからシュールすぎて怖くないしツッコミが忙しい感じでさ…

6 20/02/09(日)09:48:25 No.661653077

呪怨みたいな?

7 20/02/09(日)09:49:05 No.661653219

おじさん一人で見に行ったら子供のデートムービーだこれってなるやつだな ホラーだとありがち!

8 20/02/09(日)09:49:15 No.661653253

心霊ものなのか… 人狼とかあるいは犬神家みたいなサスペンスかと勝手に思ってた

9 20/02/09(日)09:49:44 No.661653346

まあなんか怖いより笑ってしまう感じの映画ではあった 実況スレに張り付きながら見たら楽しそう

10 20/02/09(日)09:51:23 No.661653695

もう完全に才能が枯れてる清水崇の映画だぞ? 1ミリでもおもしろいと期待する要素ないし…

11 20/02/09(日)09:52:15 No.661653884

最初のPOVカメラがずっと続くのか、と思ったら 数分で通常カメラに戻った時に気持ちが萎えた 他にも不満は色々あるけど、ホラー好きなら観なくていいよ 午後ローでやってて暇なら観て良いレベル

12 20/02/09(日)09:54:08 No.661654330

なんかほら怖いシーンが来るまでの雰囲気作りとかあるじゃん そういうの一切放棄しておもむろに幽霊出してくるの繰り返すし設定にも無理がありすぎてなんなら開幕1分でもう不穏な空気出てたし

13 20/02/09(日)09:54:27 No.661654414

犬鳴トンネルは有名な心霊スポットだけど村は別に何でもないからな

14 20/02/09(日)09:54:30 No.661654433

守護霊の青年が自由すぎる

15 20/02/09(日)09:55:54 No.661654684

田舎のヤンキーのディティールは完璧だった

16 20/02/09(日)09:55:59 No.661654707

この手のJホラーはアマプラで見るに限る

17 20/02/09(日)09:57:55 No.661655251

>田舎のヤンキーのディティールは完璧だった あいつらの服装とかむーぶとかそれっぽすぎてやばかった

18 20/02/09(日)09:58:49 No.661655450

○○くん呼びがとてもそれっぽいよね

19 20/02/09(日)09:59:40 No.661655636

開幕のPOV視点のときにお分かりいただけただろうかの必要も無いぐらいあからさまに白い影映ってたりしたのは萎えたよね せめてもっと分かりにくくしてくれてたらよかったのに

20 20/02/09(日)10:00:38 No.661655861

>一切放棄しておもむろに幽霊出してくるの繰り返す 安っぽいお化け屋敷か 実際の安っぽいお化け屋敷入ったことないからわからんが

21 20/02/09(日)10:00:43 No.661655882

途中までは怖かったんだよ 味方になるひいじいちゃんの幽霊がちょっと頼れ過ぎて終盤一気に茶番感が酷くなる

22 20/02/09(日)10:01:38 No.661656078

>犬鳴村って村自体は昔本当にあったみたいね >単純に市区町村の統廃合で無くなっただけの平和な集落だが ダム作る関係で沈んだんじゃなかったか

23 20/02/09(日)10:01:55 No.661656131

犬鳴トンネルが話題になる元になったリンチ殺人の概要知るとスナック感覚で酷い殺人できる人間が一番怖いってなる…

24 20/02/09(日)10:02:05 No.661656166

初心に帰ってビデオ版呪怨見ようぜ!

25 20/02/09(日)10:02:57 No.661656344

CMの時点で怖がらせる気なさそうな気はしてたけどそうなのか

26 20/02/09(日)10:03:03 No.661656374

電話ボックスにたかる村人は中からだけなら怖かったろうに引きで撮ることによってシュールさを演出していく

27 20/02/09(日)10:03:24 No.661656445

>犬鳴トンネルは有名な心霊スポットだけど村は別に何でもないからな トンネル抜けた先に云々ってのが壺由来のオカルト話だしなあ むしろトンネルでヤンキーに焼き殺されたリーマンがいるって事実のほうがホラーだ

28 20/02/09(日)10:04:12 No.661656617

なんか犬鳴村の住人ダムの水に沈められて水死したみたいな雰囲気出してるけど全員殺されてから水貯められてたよね

29 20/02/09(日)10:04:45 No.661656766

兄貴の彼女がおかしくなって飛び降りるあたりは中々に不気味さもあって良かったよ

30 20/02/09(日)10:05:59 No.661657045

Jホラーでアイドル主演って時点で見えてる地雷すぎる… 怖いホラーが見たかったら洋ホラーを見に行くべき

31 20/02/09(日)10:06:18 No.661657137

>電話ボックスにたかる村人は中からだけなら怖かったろうに引きで撮ることによってシュールさを演出していく ヤンキーの処分が終わったらはい撤収ー!みたいに帰ってくシーン要らなかったんじゃないですかね…

32 20/02/09(日)10:06:21 No.661657148

ふつうによくある住民が居なくなって統合と共に廃村になっただけなのに 誰かが近くの旧道のトンネルと共に心霊スポットと紹介した 旧トンネルが老朽化でいつ崩落してもおかしくなかったので閉鎖したら更に泊がついたそんな所

33 20/02/09(日)10:07:11 No.661657363

>兄貴の彼女がおかしくなって飛び降りるあたりは中々に不気味さもあって良かったよ 細かいとこだけどあそこ頭から真っ逆さまに落ちてきてるのにスマホのストラップは普通に垂れ下がってたり全体通してそういう細かいディテール気にしてない感が強かったのが冷めた…

34 20/02/09(日)10:08:23 No.661657659

お兄ちゃん犠牲になる必要あった? 明らかに不死身のひいじいちゃんだけでなんとかなりそうじゃなかった?

35 20/02/09(日)10:09:15 No.661657876

明日観る映画の候補だったんで迷ってたけど心おきなくメイドインアビス観れる

36 20/02/09(日)10:09:41 No.661657966

ひいばあちゃんも動きが犬っぽくないんだよね キャッツじゃん

37 20/02/09(日)10:10:24 No.661658128

よくあるアイドルのPVなのか

38 20/02/09(日)10:10:26 No.661658142

>細かいとこだけどあそこ頭から真っ逆さまに落ちてきてるのにスマホのストラップは普通に垂れ下がってたり全体通してそういう細かいディテール気にしてない感が強かったのが冷めた… それめっちゃわかる 冒頭の檻の鎖真新しかったり足に絡んでる死体に目玉残ってたりは手落ちすぎる

39 20/02/09(日)10:10:57 No.661658248

やっぱり汚れた血を身内に入れるとろくなことになんねぇって学べた

40 20/02/09(日)10:11:20 No.661658309

>この手のJホラーはアマプラで見るに限る Jホラーって観客のマナーも全ジャンルで最悪だからなおさら自宅で見たほうがいい

41 20/02/09(日)10:12:14 No.661658477

>よくあるアイドルのPVなのか むしろヒロインは終始巻き込まれてるだけでろくに活躍しない 兄貴と弟とひいじいちゃんの方がやたら目立つ

42 20/02/09(日)10:12:16 No.661658485

>犬鳴トンネルが話題になる元になったリンチ殺人の概要知るとスナック感覚で酷い殺人できる人間が一番怖いってなる… 良心とかどっかいっちゃってる人は怖いね…

43 20/02/09(日)10:14:12 No.661658938

タイトルロゴ出るとこまでは雰囲気出てて好きだよ ストーリーが破綻してるからそれ以降はクソだけど

44 20/02/09(日)10:17:00 No.661659552

まだ見てないんだけどウィルスミスはどんな活躍するの?

45 20/02/09(日)10:17:11 No.661659586

最後のトンネルはさっさと脇目も振らずにダッシュしろよとは思った せっかく逃げろ逃げろ言ってくれてるんだから

46 20/02/09(日)10:18:59 No.661659933

>最後のトンネルはさっさと脇目も振らずにダッシュしろよとは思った >せっかく逃げろ逃げろ言ってくれてるんだから 明らかにやられたっぽい描写を二度も入れといてピンピンしてるひいじいちゃんがちょっとコント過ぎる…

47 20/02/09(日)10:19:26 No.661660038

最後のとこは犬が普通に可愛いのもよく無いっていうかモロにシェパード系じゃん もっと野犬ぽさ出せなかったのか

48 20/02/09(日)10:19:42 No.661660092

昭和24年寄贈の鏡あったけど戦後なのに村人虐殺なんて大事件起こして発覚しない訳ないだろ

49 20/02/09(日)10:22:06 No.661660648

>昭和24年寄贈の鏡あったけど戦後なのに村人虐殺なんて大事件起こして発覚しない訳ないだろ ていうか電力会社の陰謀っていうのがチープすぎた おまえそれ本気で言ってんの?ってなる

50 20/02/09(日)10:22:45 No.661660815

おはウィルスミス

51 20/02/09(日)10:23:55 No.661661072

>ていうか電力会社の陰謀っていうのがチープすぎた >おまえそれ本気で言ってんの?ってなる ダムに沈んだっていう史実とくっつけようとしたんだろうな

52 20/02/09(日)10:24:56 No.661661277

村人に焼印押すとことかなんの意味があったんだろう どうせすぐ殺してるのに

53 20/02/09(日)10:25:01 No.661661299

ひいおじいちゃんタフだな…

54 20/02/09(日)10:26:01 No.661661506

九電最悪だな…

55 20/02/09(日)10:27:01 No.661661716

ラストの描写見てると外に出すべきじゃ無い穢れた血って言うお父さんの発言は正しかったんだなって理解できる作りが良いね

56 20/02/09(日)10:27:25 No.661661813

ホラーじゃないらしいな

57 20/02/09(日)10:28:04 No.661661936

>村人に焼印押すとことかなんの意味があったんだろう >どうせすぐ殺してるのに ホラーギミックとストーリーが噛み合ってないだけだと思う

58 20/02/09(日)10:28:10 No.661661955

見に行こうと思ってたけどダメそうだな

59 20/02/09(日)10:29:00 No.661662111

今の清水崇におもしろいホラーなんて作れるわけ無いじゃん

60 20/02/09(日)10:29:28 No.661662206

>トンネル抜けた先に云々ってのが壺由来のオカルト話だしなあ >むしろトンネルでヤンキーに焼き殺されたリーマンがいるって事実のほうがホラーだ なにそれ…福岡は世紀末なの…?

61 20/02/09(日)10:29:47 No.661662253

ホラー求めるなら昔出たゲームやると良いよ

62 20/02/09(日)10:29:47 No.661662254

怖くないのはいいけど笑える感じ?

63 20/02/09(日)10:29:48 No.661662259

条件満たさないと村へ行けないのはなんかゲームっぽい

64 20/02/09(日)10:30:15 No.661662343

>トンネル抜けた先に云々ってのが壺由来のオカルト話だしなあ >むしろトンネルでヤンキーに焼き殺されたリーマンがいるって事実のほうがホラーだ 立派なホラースポットじゃねーか

65 20/02/09(日)10:31:00 No.661662491

檻の鍵取るところ絶対犬に気付かれるシーンかと思ったのに

66 20/02/09(日)10:31:01 No.661662494

流石の福岡でも年に一回しか起きない規模の事件じゃねーか!

67 20/02/09(日)10:31:20 No.661662548

>怖くないのはいいけど笑える感じ? いえ?

68 20/02/09(日)10:31:38 No.661662608

犬と交わってたと言い触らした! 獣姦ですか

69 20/02/09(日)10:31:43 No.661662622

現実の事件は88年なのか 随分最近だな

70 20/02/09(日)10:31:54 No.661662669

>流石の福岡でも年に一回しか起きない規模の事件じゃねーか! >なにそれ…福岡は世紀末なの…?

71 20/02/09(日)10:32:06 No.661662703

笑えもしない中途半端な一番ダメなパターンのやつだよ

72 20/02/09(日)10:32:10 No.661662718

>なにそれ…福岡は世紀末なの…? ヤンキーが通りすがりのリーマンに車貸してくれって頼んで断られたからって仲間とリンチした挙句トンネルの中でガソリンかけて焼き殺した 主犯は無期懲役で未だに塀の中

73 20/02/09(日)10:32:30 No.661662781

>心霊現象が自重しなさすぎてタメとか一切無しにぽんぽん出てくるからシュールすぎて怖くないしツッコミが忙しい感じでさ… ギャグ映画としては楽しめる?

74 20/02/09(日)10:32:55 No.661662859

何回も落ちてくるオシッコマンレディは笑ったよ

75 20/02/09(日)10:33:03 No.661662881

最初の方は面白いと思った

76 20/02/09(日)10:33:06 No.661662901

昨日AI崩壊見て来週コレ見ようかと迷ってたけど 面白そうに思えてきた 期待し過ぎじゃなければ楽しめそうね

77 20/02/09(日)10:33:36 No.661662995

>ギャグ映画としては楽しめる? 一緒に見る人がいれば楽しめると思う 一人で見るのはつらい

78 20/02/09(日)10:33:47 No.661663030

本来Jホラーは女の子とデートするときに見るジャンルであって怖い映画じゃないからな むしろちゃんと怖い映画のほうが異質

79 20/02/09(日)10:33:55 No.661663052

放尿シーン見せてくれたと思ったらペットボトルで手を洗っただけなのは許せん

80 20/02/09(日)10:34:07 No.661663089

>ひいばあちゃんも動きが犬っぽくないんだよね >キャッツじゃん キャッツまで見たのか…

81 20/02/09(日)10:34:23 No.661663135

>昨日AI崩壊見て来週コレ見ようかと迷ってたけど >面白そうに思えてきた >期待し過ぎじゃなければ楽しめそうね 苦行か何かか?

82 20/02/09(日)10:34:47 No.661663221

>一緒に見る人がいれば楽しめると思う >一人で見るのはつらい うん…お辛い映画になりそうだからやめとくね…

83 20/02/09(日)10:35:27 No.661663351

前田建設は観ようと思うけど上映劇場がなんか少ない

84 20/02/09(日)10:35:44 No.661663396

あのフィルムはどこに保管されてたんだ?

85 20/02/09(日)10:35:52 No.661663424

>立派なホラースポットじゃねーか 村自体は全くホラー要素無いけど心霊スポットしてはトンネルがすごい有名なんだよ

86 20/02/09(日)10:36:08 No.661663465

>ヤンキーが通りすがりのリーマンに車貸してくれ この時点で脳が理解を拒むんだけど…

87 20/02/09(日)10:36:15 No.661663491

>前田建設は観ようと思うけど上映劇場がなんか少ない 前田建設いいぞ~ 実に二次裏向け映画

88 20/02/09(日)10:37:08 No.661663636

>叩きスレ その通りになってて駄目だった

89 20/02/09(日)10:37:21 No.661663684

なんかゆでたまごがゆるくないゆるキャラ作ってたとこ?

90 20/02/09(日)10:37:30 No.661663714

これのホラーセーフモードみたいなPVはくだらないけど笑ってしまった

91 20/02/09(日)10:38:43 No.661663941

俺は金曜日に前田建設 土曜日に犬鳴村、スーパー戦隊見たよ

92 20/02/09(日)10:38:55 No.661663979

>なんかゆでたまごがゆるくないゆるキャラ作ってたとこ? 調べたらイヌナキンとかいうどう見ても超人が出てきて笑った

93 20/02/09(日)10:39:13 No.661664037

>あのフィルムはどこに保管されてたんだ? 電力会社か主人公の家で保管してたって考えられるけど普通ならひいおじいちゃんが無言でヒント出してそれを探すみたいなパートあるはずだけどベラベラ喋ったあげくひいおじいちゃんが取り出したみたいになっててやっつけ感が拭えない

94 20/02/09(日)10:39:17 No.661664053

最近ホラー映画の怖さを科学的に検証したら 人が真に恐怖するのは「うわぁ~あそこ絶対になんかいる!出てきそう!」って時で 実際に衝撃的なシーンとそういうなんかいそう!のシーンを交互に配置するのが一番効率的に恐怖を感じさせるとかなんとか

95 20/02/09(日)10:43:58 No.661664941

清水崇監督だからまあうn いや呪怨のビデオ版とかめちゃくちゃ怖かったけどさ

↑Top