20/02/09(日)08:40:09 中国語... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/02/09(日)08:40:09 No.661636460
中国語版のプレイ動画見たけど 凄いちゃんとリメイクされてて驚いたよ… https://www.youtube.com/watch?v=A4mxiI5P-hg
1 20/02/09(日)08:42:17 No.661637049
すり足からめっちゃ面白そうになってる
2 20/02/09(日)08:42:45 No.661637194
アクションってことで不安だったけどまぁ及第点って感じだし俄然楽しみになってきた
3 20/02/09(日)08:44:10 No.661637555
ちゃんと宿屋のおっさんが踊ってる!
4 20/02/09(日)08:45:24 No.661637844
どうせ3周はするんだけど仲間どうするかなほんと… 余りにもリースとアンジェラがエロ過ぎてずっとスタメンになりそう
5 20/02/09(日)08:46:54 No.661638195
金かかってんなあ!という印象
6 20/02/09(日)08:47:05 No.661638218
SEも完全に再現されてんな
7 20/02/09(日)08:51:35 No.661639281
ちょっともっさりしてる?
8 20/02/09(日)08:52:39 No.661639478
ボス戦のBGMいい感じにリメイクされてるな
9 20/02/09(日)08:56:30 No.661640298
unity丸出しみたいな事はないのか
10 20/02/09(日)08:59:44 No.661640856
やっぱ3Dになるとボスが小さくて迫力無くなるな… 画面一杯になると動かし辛いのはわかるが
11 20/02/09(日)08:59:57 No.661640883
なんか没個性だなぁ
12 20/02/09(日)09:01:34 No.661641171
そもそもSFC版のゲーム性なんて及第点どころが落第点だったじゃないか
13 20/02/09(日)09:01:36 No.661641177
でち子視点にするとカメラ低くなってリースのスカートの中見放題ってのは体験版で見た
14 20/02/09(日)09:02:51 No.661641396
カタログで下だけ丸出しに見えた
15 20/02/09(日)09:02:51 No.661641397
ぶっちゃけゲーム性はまあどうでもいい ボイスとかデザインとかのが重要
16 20/02/09(日)09:02:53 No.661641402
過去の名作を世界中の人が触れられる機会が出るのはいいことだ 不純な動機で初めても面白さはきっと伝わるはず
17 20/02/09(日)09:03:24 No.661641503
>そもそもSFC版のゲーム性なんて及第点どころが落第点だったじゃないか 聖剣2と比べるとめちゃくちゃ遊びやすかったぞ
18 20/02/09(日)09:03:29 No.661641527
>過去の名作 ディスるつもりないが当時から今までずっとそんな扱いじゃないでしょ
19 20/02/09(日)09:03:33 No.661641542
楽しみすぎる
20 20/02/09(日)09:04:30 No.661641768
そうかい 俺はSFCの3を7週したから好きだぜ
21 20/02/09(日)09:05:02 No.661641893
sq122586.mp4
22 20/02/09(日)09:05:09 No.661641925
名作と好きって全然違う話なような… ってか思い出したゲハが妙に粘着してんだっけ…
23 20/02/09(日)09:05:23 No.661641982
>ディスるつもりないが当時から今までずっとそんな扱いじゃないでしょ えっ? 当時の聖剣伝説レベルでも名作じゃない凡作レベルって言いたいの?
24 20/02/09(日)09:06:37 No.661642247
戦闘バランスは正直お世辞にもいいとは言えなかったからな…
25 20/02/09(日)09:07:52 No.661642555
扉開けて移動直後にウォーン…されて全滅してなんだこのクソゲーと思ったことはある
26 20/02/09(日)09:08:42 No.661642733
「よく考えればバランス悪い」程度で当時は名作扱いだったよ…?
27 20/02/09(日)09:10:31 No.661643168
少なくとも2よりは名作と言っていいライン
28 20/02/09(日)09:10:49 No.661643226
>戦闘バランスは正直お世辞にもいいとは言えなかったからな… 男三人のうちデュランだけめっちゃ冷遇されてんだよな… それでも全然クリアは余裕なんだけど
29 20/02/09(日)09:10:55 No.661643252
>>そもそもSFC版のゲーム性なんて及第点どころが落第点だったじゃないか >聖剣2と比べるとめちゃくちゃ遊びやすかったぞ あっちは進行不可になるフリーズバグあったし…ボス戦後とか…
30 20/02/09(日)09:10:59 No.661643272
今の価値観と知識で当時の話をされても困るぞ
31 20/02/09(日)09:11:30 No.661643417
進行不能バグ遭遇率は2より断然低いのでやりやすい システム面は理解してくるとなんだコリャめんどくせえなと思う部分が多い カウンターとか最終装備とか
32 20/02/09(日)09:11:34 No.661643433
敵も3勢力いるのに絡むことなく脱落したりとかシナリオなんとかしてほしい あのままの内容でやっても今だとボリューム不足に感じそうだし
33 20/02/09(日)09:11:39 No.661643446
元が元だし明らかなクソみたいな出来とかになってなけりゃ十分だ E3の時は夜にラビが寝てなかったのが気になったんだけどちゃんと寝てるな
34 20/02/09(日)09:11:41 No.661643450
このグラで程々のアクションが出来ると思えばそれだけで十分みたいなところはあるかも
35 20/02/09(日)09:12:12 No.661643557
脳筋のガキでもゴリ押せて理解すると楽になるバランスは単なるクソとは言い難い
36 20/02/09(日)09:12:20 No.661643579
やり直したらシナリオの弟は痩せて来たから近くの街に帰してやった的なので笑っちゃった
37 20/02/09(日)09:12:24 No.661643596
当時は必殺技カウンターの存在を知らなかったからボコボコにされてふて寝する案件があった
38 20/02/09(日)09:12:53 No.661643689
アンジェラの性能盛ってくれるならいいよ
39 20/02/09(日)09:13:33 No.661643875
SFCの3が遊びやすいんじゃない 2があまりにバグまみれだっただけだ
40 20/02/09(日)09:14:28 No.661644063
書き込みをした人によって削除されました
41 20/02/09(日)09:14:45 No.661644143
このゲームをアクションっていうのはなんか疑問が残った これがアクションならDQ11の戦闘中動き回れるのもアクションになっちまう
42 20/02/09(日)09:15:10 No.661644239
>敵も3勢力いるのに絡むことなく脱落したりとかシナリオなんとかしてほしい >あのままの内容でやっても今だとボリューム不足に感じそうだし 各勢力が俺が俺がとマナの剣の奪い合いだからどうしようもない 主人公たちを足止めする義理もないし
43 20/02/09(日)09:15:14 No.661644254
3信者はすぐ2をdisるなぁ…
44 20/02/09(日)09:15:22 No.661644292
リメイク前だと選出率低かったアンジェラが引っ張りだこになりそう
45 20/02/09(日)09:15:47 No.661644396
2も3も好きよ
46 20/02/09(日)09:15:51 No.661644412
とりあえず戦闘は2から劣化してたと思うけど… というか2が当時でも頭おかしい動きしてたという方が正しいんだけど
47 20/02/09(日)09:15:55 No.661644429
聖剣2はバグもそうだけど戦闘のテンポがめちゃくちゃ悪い アクションRPGの雛形的存在だとしても本当にテンポ悪い 後リングコマンドがオシャレな事以外UIとしてクソ
48 20/02/09(日)09:16:05 No.661644466
作ってる側の愛を間違いなく感じるよ
49 20/02/09(日)09:16:13 No.661644516
動画見たけどこれならイケるわ いやまあSFCも後々調べて酷いなって部分はあったがプレイする分には滅茶苦茶遊んだし この調子だとストーリーほぼそのままっぽいのがありがたい
50 20/02/09(日)09:16:35 No.661644634
いやいや3を駄作扱いは違うって言ってるだけで 別に2を悪く言ってないぞ
51 20/02/09(日)09:16:35 No.661644636
2も好きだけど普通にプレイしてて進行不能バグに頻繁に遭遇するゲームなんて初めてだったから遊びやすいとはとても言えない
52 20/02/09(日)09:16:36 No.661644639
>そうかい >俺はSFCの3を70週したから好きだぜ
53 20/02/09(日)09:16:54 No.661644741
それでコマンドRPGとしたらどうかっていうと選択肢の幅のまるでないコマンドRPGなんて空虚だよねという
54 20/02/09(日)09:17:28 No.661644872
分身斬りみたいなことしてくる忍者だけは勘弁
55 20/02/09(日)09:17:35 No.661644902
3信者言われても特に否定せんが 2けなそうにもやったことないからけなしようがねえ
56 20/02/09(日)09:17:36 No.661644914
ナーシャの秀作と残り物のスタッフで作った凡作を一緒にしないで欲しいなぁ…
57 20/02/09(日)09:17:36 No.661644916
>とりあえず戦闘は2から劣化してたと思うけど… いや戦闘に関しては明らかに3の方がマシだろ…
58 <a href="mailto:大地噴出剣">20/02/09(日)09:18:12</a> [大地噴出剣] No.661645092
>分身斬りみたいなことしてくる忍者だけは勘弁 ゆ…許された
59 20/02/09(日)09:18:16 No.661645110
朝っぱらから雑に荒らすのやめて下さい><
60 20/02/09(日)09:18:32 No.661645194
普通のアクションRPGって感じだな 当時はスクウェアの美麗ドットだけでも価値があったもんだが
61 20/02/09(日)09:19:10 No.661645411
2も3も何周したか分からんぐらいにはしてるな…
62 20/02/09(日)09:19:15 No.661645433
ストーリーこそ手加えてもらわないと困るぞこれ
63 20/02/09(日)09:19:25 No.661645464
でち子の薄い本が増えるなら俺は大歓迎だよ リースの触手物が更に増えるだけかもしれないが
64 20/02/09(日)09:19:32 No.661645490
とりあえず問答無用で殺しにくる敵の全体攻撃必殺技と魔法カウンターというお排泄物以下の仕様だけ無くせば大分変わると思います
65 20/02/09(日)09:19:35 No.661645497
予習のつもりでコレクションやったけど1はシンプルだし3はカウンター持ちの敵に注意すればなんだかんだサクっと一周終われて楽しかったけど2だけ途中のままクリアできてないな… UIで混乱するし武器や魔法育てるのめどいし次行く所わかりにくいしで一度積んだらもう再開する気がわかない
66 20/02/09(日)09:19:36 No.661645500
カウンターだけはちょっと擁護できない
67 20/02/09(日)09:19:37 No.661645507
2は1の名残みたいなフィールドギミックもあるし 戦闘でもやれることが複数ある バランス的には3を全く笑えないけど
68 20/02/09(日)09:19:42 No.661645523
ストーリーに関しては2よりちょいマシ程度だしな
69 20/02/09(日)09:19:51 No.661645563
こうなってくるとソフト単価安いのが逆に不安になる
70 20/02/09(日)09:19:55 No.661645579
3好きだけど戦闘ははっきり言ってゴミだと思うよ 2のが面白かった
71 20/02/09(日)09:20:12 No.661645665
>でち子の薄い本が増えるなら俺は大歓迎だよ >リースの触手物が更に増えるだけかもしれないが それでもヘルデバイスならやってくれるはず…
72 20/02/09(日)09:20:16 No.661645685
バカガキだったからカウンターを理解してなくてビルベンが倒せなかったけどふざけてパンプキンボムと手裏剣投げまくってたらあっさり倒せて????ってなってた
73 20/02/09(日)09:20:40 No.661645758
その格好で変な事しようとしてたでしょも何もないだろ…
74 20/02/09(日)09:21:09 No.661645904
2の戦闘面白いとか正気かよ 前半はよくわからないあたり判定にやきもきして後半魔法連打してくだけの作業じゃん
75 20/02/09(日)09:21:22 No.661645972
ナイトブレードの開幕攻撃はたしかにふざけんなテメーなんだけど こいつ出てくるのラスダンだからね…やる側も対応力は身に付いてるはず
76 20/02/09(日)09:21:24 No.661645978
2は使いにくいリングとかもそうだが ゲームの導線がイマイチ整備されてない感じあるよね どこ行けばいいのかわからんってことが割と頻繁に起きる
77 20/02/09(日)09:21:30 No.661646004
SFC版はそんなに面白くないよ 15週ぐらいしたからわかる
78 20/02/09(日)09:21:50 No.661646096
当時最高のグラでシームレスで世界への没入感は高かった 今はそれが当たり前だからキャラゲーとしてしっかり振って行ったのは正しい
79 20/02/09(日)09:21:55 No.661646104
>どこ行けばいいのかわからんってことが割と頻繁に起きる 雪国周りマジで迷うわ特にサンタのイベント
80 20/02/09(日)09:22:20 No.661646189
>2の戦闘面白いとか正気かよ >前半はよくわからないあたり判定にやきもきして後半魔法連打してくだけの作業じゃん 2の戦闘面白いというより3の戦闘が酷すぎるというのが正しい
81 20/02/09(日)09:22:24 No.661646202
またフラミーは頭に剣を刺されるんだろうか
82 20/02/09(日)09:22:59 No.661646331
2は戦闘の動作が軽めだけど最初の迷いの森でランディが狼男二人にサンドバッグにされる事に代表するようなバグ的挙動 3は敵から逃げられない上に敵の必殺技でいちいち戦闘が止まる事や魔法カウンターで実質魔法キャラがお荷物 …どっちもどっちだな!
83 20/02/09(日)09:23:10 No.661646388
SFC3は戦闘中ある程度キャラ動かせるだけのRPGだから… アクションRPGを期待すると微妙だけど普通のRPGだと思えば悪くない
84 20/02/09(日)09:23:19 No.661646448
3はチャージ完了まで殴れないからつまらんみたいな意見結構見るけど2で完了前に殴ってもカスみたいなダメージしか出ないし結局…って思う
85 20/02/09(日)09:23:40 No.661646550
たしかに若干のモッサリッシュは感じるけど それ以上にリースがエッチすぎてやばい
86 20/02/09(日)09:24:29 No.661646755
風の太鼓を市街の物陰で使ったらどうなるのか早く見たい
87 20/02/09(日)09:24:54 No.661646876
貶そうと思えばクロノトリガーですらケチつけられる
88 20/02/09(日)09:25:13 No.661647037
モッサリは流石にCSだけでPCは軽快だろう…と思いたい
89 20/02/09(日)09:25:26 No.661647118
普通のRPGだと考えればいいというけど 普通のRPGはもうちょっと考えたバランスしてます…
90 20/02/09(日)09:25:37 No.661647173
>どこ行けばいいのかわからんってことが割と頻繁に起きる 当時序盤で迷って遊ぶの止めたのを思い出した 本当に子供だったのもあるが
91 20/02/09(日)09:25:41 No.661647190
>3はチャージ完了まで殴れないからつまらんみたいな意見結構見るけど2で完了前に殴ってもカスみたいなダメージしか出ないし結局…って思う 意味わからん 3でチャージって何だよ… 必殺技ゲージのことだとしても意味わからん
92 20/02/09(日)09:25:53 No.661647270
もっさり感とロードの長さとカウンター以外は大好きだよ3
93 20/02/09(日)09:26:03 No.661647329
PC版あるってことは剥かれるのか
94 20/02/09(日)09:26:12 No.661647387
それより4月は新作の発売が多いのが辛い…
95 20/02/09(日)09:26:15 No.661647401
>普通のRPGだと考えればいいというけど >普通のRPGはもうちょっと考えたバランスしてます… 昔のRPGはとりあえずクリアできれば普通のRPGだったと思うよ
96 20/02/09(日)09:26:16 No.661647404
スレ画腰回り良いね
97 20/02/09(日)09:26:33 No.661647509
2の戦闘は魔女の森のウェアウルフのハメに始まりタイガーキメラをようやく倒した後の脱出不可バグや 敵を魔法ハメができたり必殺技の溜め時間が長すぎて最初のばかり使うとかがな… 3の戦闘はすり足になるので敵をスルーできないとかLv2以降の必殺技や魔法でカウンターされたりとか 画面移動した後の即ワオーンとか回転斬りとか大地噴出剣とか分身斬とかがな… どっちも何周もやるぐらいは好きなんだけどね
98 20/02/09(日)09:26:47 No.661647592
当時遊ばずにクソ言ってる人もいるよね
99 20/02/09(日)09:26:58 No.661647688
バランス言っても超サイヤ伝説やサイバーナイトがあった時代のゲームだぞ
100 20/02/09(日)09:27:38 No.661647875
>PC版あるってことは剥かれるのか modが入れられる つまり2Bとニコラスケイジと機関車トーマスが来るって事だ
101 20/02/09(日)09:27:52 No.661647938
カウンターのせいでレベル3技よりカウンターもらわないレベル1連打するゲームだぞ3は
102 20/02/09(日)09:27:57 No.661647955
当時の他のゲームで言うと ドラクエ6はマッドロンのザキと本気ムドーが強過ぎてクソとか シレンは力尽きたらアイテムが全部なくなるからクソとか そんなレベルの叩きじゃねえか酷いよ悲しいよ
103 20/02/09(日)09:27:57 No.661647957
粗なんかいくらでも見つけられるけどそれを上回る世界観なり音楽なり友達とわちゃわちゃやった楽しさなりゲーム自体新鮮だった思い出補正でいくらでも擁護できるから 結局俺が嫌いか好きかの話にしかならん
104 20/02/09(日)09:28:19 No.661648043
面白いとクソは別に相反する要素ではないからな まあクリアできないほど酷い出来だったわけではないからちゃんと評価されてるわけで
105 20/02/09(日)09:28:25 No.661648094
好きだけど好きで回数遊ぶからこそ看過できない粗がどんどん気になってくるってのはある 3の戦闘の粗はキャラ選択に関わるレベルだからゲームシステムごといじるのは英断だった
106 20/02/09(日)09:28:38 No.661648184
今でもシコれるキャラを生み出した時点で名作だよ
107 20/02/09(日)09:28:42 No.661648203
普通のRPGとはバランスのぶっ壊れた技をぶんぶんするものではなかったのか
108 20/02/09(日)09:28:55 No.661648249
明らかに高低差ある相手を殴れるのが地味に好きだった
109 20/02/09(日)09:29:00 No.661648262
キャラ格差とクラス格差は明確にダメなとこ
110 20/02/09(日)09:29:08 No.661648292
おっ?なになに聖剣3を貶せばいいの? とりあえずホークアイとリースのカップリングはシコれないからやめろ!
111 20/02/09(日)09:29:26 No.661648357
一人でやってた俺はCOMがやたらとどこかに引っかかることが無くなっただけで充分快適だったよ
112 20/02/09(日)09:29:33 No.661648383
>おっ?なになに聖剣3を貶せばいいの? うわ変なのまで寄って来た
113 20/02/09(日)09:29:37 No.661648399
8周ぐらいしたけどカウンターなんて関係ねえ演出かっこいいからぶっ放す!って当時ガキだった俺の遊び方だったよボス強い…
114 20/02/09(日)09:29:37 No.661648404
攻撃モーションもっさりしてるしジャンプも重力制御でもされてんのかって謎のふんわりジャンプしてるし ボスはボスで硬いだけって相変わらず見てて不安になるバトルだ
115 20/02/09(日)09:29:44 No.661648434
とりあえずカール×ケヴィンさえあればなんでもいいわよ私は
116 20/02/09(日)09:29:52 No.661648465
シャルでセイバー使ってホークアイで弱体化かけて殴ればクラス3にならない内から999の数字がドカドカ飛び出てくるもんな…
117 20/02/09(日)09:29:59 No.661648482
昔のゲームでのキャラ格差なんて ハズレキャラ選んだら最初からやり直すか気合でクリアしましょうでも普通だったよな…
118 20/02/09(日)09:30:26 No.661648583
>ハズレキャラ選んだら最初からやり直すか気合でクリアしましょうでも普通だったよな… それは普通のクソゲーじゃん
119 20/02/09(日)09:30:26 No.661648584
>つまり2Bとニコラスケイジと機関車トーマスが来るって事だ 全部のボスがトーマスになるのはちょっと見たい
120 20/02/09(日)09:30:28 No.661648595
流石に新キャラを2人ぐらい追加して欲しいのは贅沢言い過ぎか…
121 20/02/09(日)09:30:32 No.661648605
2のレスポンスの早さに慣れてると3はうーんって感じだった けど2はボス後フリーズのせいで中々クリアまで行けなかったからそっちはそっちで苦い思い出が多い
122 20/02/09(日)09:30:33 No.661648609
そもそもキャラ格差なんて今だってよくあるし もうゲームすらやってなさそうだなとしか
123 20/02/09(日)09:30:37 No.661648622
ややロードが長いが遊んでると体感時間はいくらか短く感じそうだな
124 20/02/09(日)09:30:50 No.661648676
ケヴィンとリースとアンジェラで初回プレイだな 後はケヴィン枠を一人ずつ入れ替える
125 20/02/09(日)09:31:12 No.661648763
>それは普通のクソゲーじゃん 大貝獣物語をクソゲーと言ったな!許さん!
126 20/02/09(日)09:31:16 No.661648769
>そもそもキャラ格差なんて今だってよくあるし いや今格差あったとか言ってもダメなもんはダメだろ
127 20/02/09(日)09:31:21 No.661648791
>3の戦闘の粗はキャラ選択に関わるレベルだからゲームシステムごといじるのは英断だった 英断もクソもあのままお出しする奴がいたら頭湧いてんのかってなるわ
128 20/02/09(日)09:31:29 No.661648822
聖剣3ってキャラ格差マシな方じゃない?
129 20/02/09(日)09:31:42 No.661648877
>英断もクソもあのままお出しする奴がいたら頭湧いてんのかってなるわ 聖剣2リメイクを悪く言ったな!
130 20/02/09(日)09:31:49 No.661648917
3が世間的に良作なのは4の扱いが証明しているよ 3の時点でダメだったら4も期待されてなかったよ
131 20/02/09(日)09:31:53 No.661648941
名作とはされてるけど 雰囲気ゲーでゲーム性としては凡か駄て感じかな
132 20/02/09(日)09:32:07 No.661649007
いや全然マシじゃないよ…というか魔法カウンターがひどい
133 20/02/09(日)09:32:08 No.661649011
クソみたいなキャラやクラス選んでもポトの油さえあればどうにでもなるわ
134 20/02/09(日)09:32:10 No.661649021
よくよく思い返すと当時の遊び方って ボス戦前に倉庫から回復アイテムあるだけ引っ張り出してひたすらごり押しだったなあ 神獣戦とか一戦ごとにブラックマーケットと往復してたわ 魔法カウンターとか存在すら気付いてなかったわ
135 20/02/09(日)09:32:12 No.661649033
普通に殴ってゲージ溜まってクラスチェンジで覚えた必殺技を使ってみたら 相手がなにも防御行動してないのにカウンターで即死みたいなコマンドRPGがあったら 当時目線でも酷いと言われると思うよ…
136 20/02/09(日)09:32:14 No.661649040
>攻撃モーションもっさりしてるしジャンプも重力制御でもされてんのかって謎のふんわりジャンプしてるし >ボスはボスで硬いだけって相変わらず見てて不安になるバトルだ いつもの聖剣じゃん
137 20/02/09(日)09:32:16 No.661649045
>聖剣3ってキャラ格差マシな方じゃない? どの組み合わせでもクリアできるしな
138 20/02/09(日)09:32:19 No.661649054
2はともかく大貝獣物語をクソゲーは僕もちょっと許せませんね
139 20/02/09(日)09:32:29 No.661649086
超すごいドットとグラフィック! 曲も最高!聖剣3なんてそれでいいんだよ
140 20/02/09(日)09:32:32 No.661649098
mod期待していいんだろうか ニーアはmodあまり作られなかったよね輸出はされまくってるけど
141 20/02/09(日)09:32:34 No.661649104
SEが記憶の音と一致しててびっくりした… そのまんまなのかな
142 20/02/09(日)09:32:45 No.661649136
戦闘に関してはずいぶん昔から言われてた気がするな… 殺意全開の必殺技とカウンターだけど
143 20/02/09(日)09:32:51 No.661649159
>流石に新キャラを2人ぐらい追加して欲しいのは贅沢言い過ぎか… スクエニ基準だとここまで上等なリメイクできるだけマシ 追加要素はほしいけどな…
144 20/02/09(日)09:33:10 No.661649228
スレ本文の動画見ると見えない壁で敵倒さないと進めないようになってる? チュートリアル的なステージだからそうなってるだけだといいけど…
145 20/02/09(日)09:33:33 No.661649327
じゃあアクションはスーパーチャイニーズワールドの方がよかったて言うのかよ
146 20/02/09(日)09:33:35 No.661649338
カウンターシステムが罠過ぎると思うけどそれ以外は何とでもなるからな
147 20/02/09(日)09:33:40 No.661649351
>2はともかく大貝獣物語をクソゲーは僕もちょっと許せませんね は?俺2の方が好きなんだが…ネコパンチすんぞ
148 20/02/09(日)09:33:51 No.661649404
>魔法カウンターとか存在すら気付いてなかったわ カウンター行動とか全く説明なかったしリアルタイムで気づいた人そんなにおるんかなあって思う クロノトリガーでは気づいた
149 20/02/09(日)09:33:54 No.661649421
>とりあえず戦闘は2から劣化してたと思うけど… >というか2が当時でも頭おかしい動きしてたという方が正しいんだけど 3の戦闘クソ2は面白いっていうやつ必ずいるけど 2の戦闘もはっきり言えばクソだろあんなの 狼男みたいなダウン攻撃持ちに一度ハメられたら延々ダウンループさせられるわ アックスビークみたいな常時跳ね回るやつはまず攻撃当てられないし 高台に乗られたら弓だ!ブーメランだ!も当たり判定がおかしいのか当たらないし そもそも一度殴ったら100%になるまで待たないとカスダメ低命中率は3のすり足息切れ攻撃と同等
150 20/02/09(日)09:33:54 No.661649423
つまり戦闘面改善した3は最高ってことじゃん
151 20/02/09(日)09:34:09 No.661649515
>聖剣3ってキャラ格差マシな方じゃない? 物理は二回攻撃キャラが攻撃回数的にも必殺技の溜め的にも強い 魔法はカウンターされるからアンジェラがきつい でも補助魔法や補助アイテムである程度は楽できるようになってるからまだマシではある
152 20/02/09(日)09:34:23 No.661649592
今更ながらにワクワクして来たぞ
153 20/02/09(日)09:34:28 No.661649616
>じゃあアクションはスーパーチャイニーズワールドの方がよかったて言うのかよ シリーズ全部で同じBGM使いまわしまくんなや!
154 20/02/09(日)09:34:34 No.661649636
2の戦闘が面白いはマジでないわ
155 20/02/09(日)09:34:34 No.661649638
>スレ本文の動画見ると見えない壁で敵倒さないと進めないようになってる? 旧作だと無視して進めるエリアと戦闘必須で出入り口塞がれるエリアが混在してたな いきなりせりあがる岩壁とかあるんだろうか
156 20/02/09(日)09:34:39 No.661649656
>つまり戦闘面改善した3は最高ってことじゃん だから期待しているのだ…!
157 20/02/09(日)09:34:43 No.661649672
キャラ格差といっても3人選ぶって前提の中でのキャラ格差なんて比較できるようなゲームあるっけ サガ系や他のRPGはパーティメンバー選べるし格ゲーと違って最後までそいつ一本じゃなくて格差の中から三人選んでチーム組めるし
158 20/02/09(日)09:34:49 No.661649706
そもそも戦闘が面白い聖剣伝説あった?
159 20/02/09(日)09:35:11 No.661649797
>追加要素はほしいけどな… 了解!全部の個別ダンジョンにブラックラビ配備!
160 20/02/09(日)09:35:15 No.661649815
>そもそも戦闘が面白い聖剣伝説あった? LOMの戦闘好きだよ
161 20/02/09(日)09:35:18 No.661649828
2はサクサク動くから操作が快適だよね バグるけど
162 20/02/09(日)09:35:19 No.661649833
貝獣物語に流れ弾行っててだめだった
163 20/02/09(日)09:35:20 No.661649838
リースのレオタードを白くするMODが有れば満足出来そう
164 20/02/09(日)09:35:22 No.661649849
>そもそも戦闘が面白い聖剣伝説あった? lom…はクラフトが楽しいだけだな…
165 20/02/09(日)09:35:23 No.661649851
戦闘はまあ当時としてはそれなりに斬新だったけど聖剣がウケた理由ってそこじゃなくない
166 20/02/09(日)09:35:32 No.661649870
最近アンジェラ主人公で原作プレイしてるけど思ったより魔法便利だなって思った カウンターしてくる敵避けてたら強い
167 20/02/09(日)09:35:42 No.661649900
LoM以来初めて買う聖剣になりそう 頼むぞ…
168 20/02/09(日)09:36:03 No.661649972
聖剣伝説シリーズをリブートしたい欲から立ち上がった企画なんだから気合入ってて当然と言うか ここで気合い入れてなかったら今度こそ聖剣伝説死ぬからな
169 20/02/09(日)09:36:06 No.661649981
聖剣4の話もしろよおめーら
170 20/02/09(日)09:36:09 No.661649989
LOMは戦闘めちゃくちゃ叩かれてた記憶しかない… 下村陽子最高!
171 20/02/09(日)09:36:13 No.661650000
>了解!全部の個別ダンジョンにブラックラビ配備! マジで期待してるかんな!!! 当時ケヴィンシャルリーダーでしか遊んでなかったせいで会えなかったぞ!!
172 20/02/09(日)09:36:16 No.661650008
大貝獣物語はまあ面白いしいいげーむだと思うけどエンカウント率1/30くらいになりませんかね…
173 20/02/09(日)09:36:31 No.661650081
2は魔法レベルでグラフィックが変わったのに3は変わらないからクソゲー!とか言ってるやつ昔居たな…
174 20/02/09(日)09:36:36 No.661650102
>カウンター行動とか全く説明なかったしリアルタイムで気づいた人そんなにおるんかなあって思う ビルベンで嫌でも思い知らされると思う
175 20/02/09(日)09:36:37 No.661650105
聖剣1は名作だろ?
176 20/02/09(日)09:36:40 No.661650122
LOMの戦闘大好きだけどなぁ
177 20/02/09(日)09:36:47 No.661650151
LOMも3同様謎のすり足バトルで絶望した記憶 シナリオは3より格段に良かったけど
178 20/02/09(日)09:36:52 No.661650172
>LOMは戦闘めちゃくちゃ叩かれてた記憶しかない… >下村陽子最高! 雰囲気バリバリのストーリー!分厚い攻略本!音楽最高!
179 20/02/09(日)09:36:53 No.661650175
>聖剣4の話もしろよおめーら それこそ4はやってない人が多過ぎるし…
180 20/02/09(日)09:36:54 No.661650177
>聖剣1は名作だろ? あれこそ凡作では
181 20/02/09(日)09:37:04 No.661650206
LoMの戦闘は全画面攻撃と無敵回避とアッパーハメでめちゃくちゃすぎてあんまり面白くはない ゲームとしては好き
182 20/02/09(日)09:37:10 No.661650226
ジョルトとイリュージョンとコマンドアッパーでなんとかなるLOM
183 20/02/09(日)09:37:15 No.661650253
>聖剣1は名作だろ? 2周目は魔法キャラを目指して魔力カンストさせました!
184 20/02/09(日)09:37:20 No.661650286
LOMは同じすり足バトルでも快適だからそのへんはね
185 20/02/09(日)09:37:47 No.661650452
>スレ本文の動画見ると見えない壁で敵倒さないと進めないようになってる? >チュートリアル的なステージだからそうなってるだけだといいけど… 戦闘から逃走できるシステムある以上それが無意味になるようなことはしないと思う
186 20/02/09(日)09:38:19 No.661650573
LOMはスキルで選べる幅が広いから普通に戦闘面白いよ 同じ事しかしないならつまらないけど
187 20/02/09(日)09:38:25 No.661650592
雰囲気最高具合にも色んな組み合わせでキャラを動かせる!君だけのプレイ体験!補正もめちゃくちゃあったと思う 「」の当時の基本パーティ結構ばらけるし
188 20/02/09(日)09:38:32 No.661650616
LOMは戦闘から逃げられないのが不評なんだよ どんな雑魚だろうとそのマップ入ったら絶対戦わなきゃならないんだもんいちいち時間掛かる
189 20/02/09(日)09:39:00 No.661650751
聖剣2やったときは戦闘と移動が完全シームレスなのが好きだった 3はそれがなくなってがっかりした記憶…
190 20/02/09(日)09:39:02 No.661650759
動いてるラビが可愛いので100点
191 20/02/09(日)09:39:02 No.661650762
なんか回復とか抜きにシャルロットがお気にだった
192 20/02/09(日)09:39:30 No.661650847
LOMは弓矢が最強すぎて なんだよ画面端から端まで普通に届くって 遠くから射ってるだけで勝てるわ
193 20/02/09(日)09:39:48 No.661650916
LOMはボスも自分も技使ったときの無敵時間長すぎウザすぎだわ
194 20/02/09(日)09:39:57 No.661650941
強制戦闘はTA的な自由度も下げちゃってるんかね そこ狙ってゲーム作るのもまあおかしいけど