20/02/09(日)04:58:05 冬だと... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/02/09(日)04:58:05 No.661620597
冬だとうまさにバフがかかる食い物代表
1 20/02/09(日)04:58:31 No.661620623
夏もかかる
2 20/02/09(日)04:58:35 No.661620633
うまい
3 20/02/09(日)04:59:07 No.661620675
夏は塩分不足しますからね豚汁の塩分が欲しくなる
4 20/02/09(日)04:59:15 No.661620684
うますぎる
5 20/02/09(日)05:00:39 No.661620771
冬はラー油をかけたり一味唐辛子をかけたりして辛さアップさせる 身体が温まる
6 20/02/09(日)05:00:49 No.661620778
主役はこぼう
7 20/02/09(日)05:01:05 No.661620800
実は青のりを少し散らしてもうまい
8 20/02/09(日)05:02:13 No.661620895
この世で大根をもっとも美味しく食べられる料理来たな…
9 20/02/09(日)05:02:57 No.661620941
ごぼう入れたいんだけど木の根っこ一本買わされるの処理に困る
10 20/02/09(日)05:03:26 No.661620963
一人暮らししてるのに鍋一杯作っちゃって困る
11 20/02/09(日)05:05:26 No.661621078
豚肉がカリカリになるくらいまで脂を出したらうまあじがすごいことになるぞ
12 20/02/09(日)05:05:41 No.661621098
クリームシチューと並んで冬にバフがかかる
13 20/02/09(日)05:06:45 No.661621156
豚汁用カットゴボウ売ってるよ
14 20/02/09(日)05:11:11 No.661621382
じゃがいもは入れない派
15 20/02/09(日)05:12:26 No.661621444
じゃがいもより里芋
16 20/02/09(日)05:25:11 No.661622157
社食にぶたじる常にあってありがてえ
17 20/02/09(日)05:26:42 No.661622245
ごんぼは椎茸と共に乾燥が便利だ
18 20/02/09(日)05:30:10 No.661622434
一杯目普通に飲んで二杯目は唐辛子とかラー油使って三杯目は白米入れて見たいなバカ夕飯をたまにやるけどとっても幸せ 割と栄養バランスもいい
19 20/02/09(日)05:35:50 No.661622716
動物性脂は最強なんだよな
20 20/02/09(日)05:38:01 No.661622819
なんか芋煮會が集ってきたぞ
21 20/02/09(日)05:40:47 No.661622953
豚肉しか入ってなかったらそれは豚肉のお味噌汁だと思うんだけど じゃああと何を入れたら豚汁になるんだろ
22 20/02/09(日)05:41:24 No.661622985
一回黒胡椒挽いて食べてみて欲しい 脂の甘味と辛味のギャップですごいことになる
23 20/02/09(日)05:42:22 No.661623029
>じゃああと何を入れたら豚汁になるんだろ 人参と玉ねぎとごぼうあればもうそれは豚汁よ
24 20/02/09(日)05:42:29 No.661623034
味噌汁に豚の脂出したら豚汁の味になるよ
25 20/02/09(日)05:48:05 No.661623288
玉ねぎ…?
26 20/02/09(日)05:48:20 No.661623300
玉ねぎはスタメンだろ!?
27 20/02/09(日)05:53:15 No.661623519
豚肉、ごぼう、にんじん、大根、玉ねぎ、こんにゃくはスタメンのイメージ
28 20/02/09(日)05:54:08 No.661623560
豚肉人参牛蒡大根里芋蒟蒻だろ
29 20/02/09(日)05:57:20 No.661623694
名前だけでなく具材で殴り合い起こす気か
30 20/02/09(日)05:59:31 No.661623785
玉ねぎないとあまあじが足りないよ
31 20/02/09(日)05:59:55 No.661623809
あまウェイとかいらない
32 20/02/09(日)06:02:07 No.661623905
玉ねぎほ入らんだろ
33 20/02/09(日)06:02:51 No.661623933
いんげんも入れようぜ!
34 20/02/09(日)06:03:49 No.661623968
すみません油揚入れていいですか
35 20/02/09(日)06:05:58 No.661624066
ニンニクと生姜でブーストかけよう
36 20/02/09(日)06:12:37 No.661624362
豚肉の入ってない豚汁が食べたい
37 20/02/09(日)06:15:18 No.661624480
ほぼ毎日のように作ってる ごぼうだけはカットごぼう使ってる80円で売ってるし楽
38 20/02/09(日)06:16:48 No.661624542
>豚肉の入ってない豚汁が食べたい だいぶん前からクックパッドで「やんじる」って分野ができるほど人気だぞ
39 20/02/09(日)06:29:12 No.661625049
それもうただの味噌汁じゃねえの
40 20/02/09(日)06:32:10 No.661625188
>>豚肉の入ってない豚汁が食べたい >だいぶん前からクックパッドで「やんじる」って分野ができるほど人気だぞ いや…豚の出汁はほしいんだ
41 20/02/09(日)06:42:12 No.661625703
どっちも美味しいのはわかるけど豚汁だと思ってけんちん汁だったらちょっと微妙な空気流れるよね
42 20/02/09(日)06:50:43 No.661626160
豚汁の具の中ではじゃがいもが1番好きなんだ
43 20/02/09(日)06:56:38 No.661626473
白菜を入れる 作り置きで大量に作っておくと3日目ぐらいにはドロドロになってる
44 20/02/09(日)07:00:05 No.661626656
>だいぶん前からクックパッドで「やんじる」って分野ができるほど人気だぞ 絶望的なネーミングセンスだな
45 20/02/09(日)07:23:58 No.661628271
昔カップスープであった冷え知らずさんってヤツの生姜入りのが凄い好きだった…
46 20/02/09(日)07:32:09 No.661628964
たっぷりの汁と飯が有れば大いに満足するヤツ
47 20/02/09(日)07:32:53 No.661629032
週末に大量に作ってちまちま食ってる 冬は調理自体めんどいんだよ
48 20/02/09(日)07:34:56 No.661629208
>バフ
49 20/02/09(日)07:37:11 No.661629397
>たっぷりの汁と飯が有れば大いに満足するヤツ 俺はわざわざ炊き立てご飯で塩おむすびを二個作って それにウインナー数本焼いて 野菜たっぷりの豚汁を作る
50 20/02/09(日)07:38:59 No.661629572
一度に白菜1/4以上入れるな…