虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/02/09(日)02:46:35 「」は... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/02/09(日)02:46:35 No.661610134

「」は本当に人を好きになったことがあるの

1 20/02/09(日)02:55:48 No.661611243

もういいんだ

2 20/02/09(日)02:56:52 No.661611379

スキゾイドなのでー

3 20/02/09(日)03:01:58 No.661611909

俺は俺が大好きだ

4 20/02/09(日)03:15:41 No.661613267

無いけどそういう自分が気に入ってるからこれでいいかな

5 20/02/09(日)03:37:51 No.661615287

いい事言うなぁ

6 20/02/09(日)03:39:19 No.661615416

好きって言っても人それぞれ色んな尺度の好きがあるから一概に好きになったと言うのは難しい

7 20/02/09(日)03:42:03 No.661615661

どうせこの感情も性欲から来てんだよって自己嫌悪になってたし 別にそれでよくない?と思える頃には歳を取りすぎてた

8 20/02/09(日)03:43:50 No.661615813

そもそも何を持って本当って事になるの?

9 20/02/09(日)03:43:56 No.661615822

そもそも好きという自信がない

10 20/02/09(日)03:44:38 No.661615880

他人を好きとかいう感覚がわからん エロいことしたいってのはある

11 20/02/09(日)03:47:04 No.661616096

相手の属性が好きになるというより 何かふとしたきっかけで自分と違う他者がそこにいるっていう他者性に萌えるんだろうと想像してるが 俺は一生無関係ゾーンだ

12 20/02/09(日)03:48:21 No.661616204

持たずに産まれた感情を理解するのは難しい

13 20/02/09(日)03:50:35 No.661616379

詳細希望剣!

14 20/02/09(日)04:03:58 No.661617383

>詳細希望剣! マジか・・・時代か

15 20/02/09(日)04:09:51 No.661617776

同性含めていいならある

16 20/02/09(日)04:11:51 No.661617905

親族を大切と思ったりとかはごく自然に出来る 友人と仲良くしていたいというのも理解できる でもどこまでいっても人間的に良い人で好きどまりだ 思い返すと異性に対して恋愛したいと思ったこと一度もねえや

17 20/02/09(日)04:13:19 No.661617984

40超えてオナニーの回数減ってきた今ならわかるかもしれない

18 20/02/09(日)04:14:43 No.661618065

愛まで行ったことない 父と母も祖父と祖母も愛だったとわかるのに だって人と会わないんだもん

19 20/02/09(日)04:15:33 No.661618110

一度だけ狂おしいほどの片想いをした事あるけどあれは理屈では説明つかない あの娘にとって俺如きなんて分不相応だろと自分で結論付けられるまで6年ほど掛かった それ以降は今まで他人に恋するって感情が全く湧いてこない

20 20/02/09(日)04:16:54 No.661618187

寂しいなとか恋人欲しいなとは思うんだけど 他人とプライベートを共有する事を考えるとゲロ吐きそうになる

21 20/02/09(日)04:17:14 No.661618206

異性を猛烈に好きだったことはあるけれど 恋愛というより尊敬だった本当にすごい人だった

22 20/02/09(日)04:17:32 No.661618218

怒りと同じで持続させるのは難しい 怒りが出来事に対して起きるのに対して人に対して起きる好きって気持ちが満たされる機会が少ない でも抽象的な人とか鳥とかは愛してるよ

23 20/02/09(日)04:18:35 No.661618278

エロ漫画先生って漫画版こんな絵なの?

24 20/02/09(日)04:19:12 No.661618317

猫に対する気持ちがこんなかんじ

25 20/02/09(日)04:24:37 No.661618624

愛も恋もしたことない そもそも人に嫌われたくないなとは思うけど適度に距離保ちたいから好かれたいとも思わないし 興味があんまりないのかもしれない

26 20/02/09(日)04:31:01 No.661618977

その意味で言うと俺は俺を愛している

27 20/02/09(日)04:40:51 No.661619553

究極的に言えば人類愛はある 個人の部分まで細かくするなら多分無い

28 20/02/09(日)04:41:07 No.661619564

>その意味で言うと俺は俺を愛している 真理だな

29 20/02/09(日)04:41:22 No.661619574

宝田ってまだ活動してんのかな

30 20/02/09(日)04:41:53 No.661619596

とゆーか欠点を許すくらい好きになれるかかなあ しょーがねーなこいつはみたいな

31 20/02/09(日)04:42:03 No.661619604

恋人ほしくて付き合いだすとか究極の不誠実だよね

32 20/02/09(日)04:42:15 No.661619622

恐い事を聞かないでくれ

33 20/02/09(日)04:43:56 No.661619708

愛というか情というか

34 20/02/09(日)04:46:30 No.661619831

人は恐怖の対象だから好きになるなんて永久にあり得ないよ

35 20/02/09(日)04:49:29 No.661620020

少なくとも自分の事は愛してやった方がいいと思うね 他人の気持ちなんて秋空より変わるもんだし せめて自分だけは自分を愛してやるべきだ

36 20/02/09(日)04:53:54 No.661620318

一生ないと思う 仮に好きになったとしても多分認められない

37 20/02/09(日)04:56:33 No.661620492

恋は勘違いで 愛は思いやりだと思う

38 20/02/09(日)04:57:10 No.661620532

しばらく会ってなかった幼馴染が結婚したと聞いてNTRの良さわかった

39 20/02/09(日)04:58:41 No.661620642

恋という一方的な感情はあるけど愛はないなぁ ていうか誰かを愛する自分を想像すると無理感から吐き気がする辺り自分が割とダメ人間なの自覚してて諦めてもいる

40 20/02/09(日)05:02:03 No.661620871

世の夫婦の大半もこの人とだったらまあやってけるかな 程度で結婚してるからそこまで思いつめる必要はないと思うの

41 20/02/09(日)05:02:10 No.661620888

何かを好きだと熱を上げるのは5年くらいでピークを迎えるんだ その5年の間に好きじゃなくなっても続くくらいの相互関係を築けないと意味が無いんだな…

42 20/02/09(日)05:05:10 No.661621063

>恋は勘違いで それも能動的な要素は一切ない極めて受動的なもので落ちるとか堕ちるって表現が相応しい

43 20/02/09(日)05:06:54 No.661621168

なんだかんだで昔のお見合い結婚のシステムはうまくいってたから全てが当てはまるわけじゃないと思う 逆にいうとお見合いの世話焼きみたいな叔母ちゃんが絶滅したので田舎でもそれほど結婚に積極的でなくなった もちろん資金的な問題もあろうけど

44 20/02/09(日)05:07:48 No.661621211

うまくいってたんじゃなくて不満あっても我慢してただけだね

45 20/02/09(日)05:08:33 No.661621256

20年も前くらいまでは墓ついでもらう為にはよ結婚しろだのあったけど もうそんな考え方してる親自体がいないからな…

46 20/02/09(日)05:09:14 No.661621282

持続するかどうかは最終的に自分自身の問題というか資質になると思う

47 20/02/09(日)05:09:47 No.661621311

>うまくいってたんじゃなくて不満あっても我慢してただけだね 我慢を含めての生活だからな子供ができるとおいそれと離婚できなくなるし

48 20/02/09(日)05:09:50 No.661621314

5年つきあってみてから考えればいいさ

49 20/02/09(日)05:11:15 No.661621390

そんな就職でいう3年は我慢してやってみろみたいな…

50 20/02/09(日)05:16:28 No.661621651

わたし私すき!

↑Top