虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 頼れる... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/02/09(日)01:53:46 No.661602167

    頼れる青ゴリラ系主人公達

    1 20/02/09(日)01:55:23 No.661602581

    設定面でもゲームの性能面でも強すぎる

    2 20/02/09(日)01:56:44 No.661602905

    殿下は見た目の青要素があまり無いな…

    3 20/02/09(日)01:57:06 No.661602987

    全員魔法に割と弱いのすき

    4 20/02/09(日)01:57:44 No.661603136

    >殿下は見た目の青要素があまり無いな… 傷とか青い なんで…?

    5 20/02/09(日)01:58:34 No.661603313

    てやりで全てを破壊するのは別格のゴリラ感ある殿下

    6 20/02/09(日)02:00:46 No.661603732

    この中だとアイク・ヘクトル・エフラムは性格面でもゴリラしてるけど殿下性格面ではゴリラしてないよね

    7 20/02/09(日)02:00:54 No.661603750

    この頃のアイクはゴリラという感じはしないな

    8 20/02/09(日)02:01:00 No.661603767

    手槍2回投げて何もかも破壊する

    9 20/02/09(日)02:01:19 No.661603828

    >この中だとアイク・ヘクトル・エフラムは性格面でもゴリラしてるけど殿下性格面ではゴリラしてないよね 猪だからな…

    10 20/02/09(日)02:01:42 No.661603901

    FEの主人公といえば剣士系の優男ってイメージだったけどアイクでシンプルなゴリラが出てきて衝撃だった でもセリスも割りと力あったっけ?

    11 20/02/09(日)02:03:27 No.661604228

    クロムはこの中に入りますか?

    12 20/02/09(日)02:03:50 No.661604304

    マニアックでも無双するアイク

    13 20/02/09(日)02:04:22 No.661604405

    右上は限界値が低すぎる

    14 20/02/09(日)02:05:09 No.661604573

    FEのゴリラ主人公の走りは性能もビジュアルもヘクトルが初出かな?力の成長率貫禄の60%だし

    15 20/02/09(日)02:05:43 No.661604679

    この四人でチーム組んでくれ

    16 20/02/09(日)02:06:35 No.661604822

    >右上は限界値が低すぎる マスターロードという王族であることが一番枷になる男

    17 20/02/09(日)02:06:39 No.661604838

    FE無双でアイク・ヘクトル・エフラムを出さなかった采配は今でも無能と思う

    18 20/02/09(日)02:07:08 No.661604921

    >この四人でチーム組んでくれ ヘクトルエフラムアイクはかなり相性良さそう

    19 20/02/09(日)02:07:10 No.661604925

    アルムはFE恒例の王子様系でもゴリラ系でも無いかな

    20 20/02/09(日)02:09:01 No.661605208

    魔法の才能無しと太鼓判押される右上

    21 20/02/09(日)02:09:44 No.661605317

    見た目とユニットの特性に反して速さも案外伸びるヘクトル

    22 20/02/09(日)02:09:44 No.661605318

    そういえばクロムも壁とか装備を破壊するマンだったな…

    23 20/02/09(日)02:09:57 No.661605360

    このアイクはゴリラじゃなかったでしょ

    24 20/02/09(日)02:10:19 No.661605405

    アルムは戦士だし勇者だし弓使うしで主人公としても外伝な感じだ

    25 20/02/09(日)02:11:43 No.661605624

    >見た目とユニットの特性に反して速さも案外伸びるヘクトル 体格もあるから重い武器で攻速落ちし辛い 重い武器同士だとロード3人組最速にもなり得る

    26 20/02/09(日)02:13:39 No.661605895

    >見た目とユニットの特性に反して速さも案外伸びるヘクトル 速さはギリギリ2回攻撃できる期待値で武器の重さは体格でカバーできるし技はコンウォル兄貴とほぼ期待値一緒魔防はCCで5upっていう隙のなさ

    27 20/02/09(日)02:17:54 No.661606514

    アイクがゴリラになるのは暁からでスレ画の頃は傭兵団守るのに四苦八苦したり外交問題モノの暴言繰り返すセネリオのブレーキやったりめちゃくちゃ真っ当に頑張ってた頃だと思う

    28 20/02/09(日)02:18:12 No.661606553

    アルムよりセリカが力を信じてるからな…

    29 20/02/09(日)02:18:30 No.661606592

    アイクは見た目がゴリラになるからな

    30 20/02/09(日)02:18:40 No.661606622

    ロード3人組の中では頭一つ二つ抜けててブーツとパビスで隙が無くなるヘクトル メインストーリーぐらいなら無双できるけど限界値で悲しみを背負うシナリオ上の軍神エフラム ラグネルと天空揃うともうあいつ1人でいいんじゃねぇかなってなる蒼炎アイク

    31 20/02/09(日)02:18:58 No.661606663

    確かに色は青いけどヘクトルが青ゴリラと言われるとなんか印象違うのはなんでだろうか

    32 20/02/09(日)02:19:34 No.661606746

    HP56.2(60) 55(60) 力29.8(30) 29.25(27) 技23.1(24) 31.25(26) 速21.3(24) 28.75(24) 運14.4(30) 25.5(30) 守28(29) 21.25(23) 防14.5(20) 15.75(23) 体15(30) 10(30) 上二人だけどヘクトル無駄ねえなあ

    33 20/02/09(日)02:21:24 No.661607007

    >ラグネルと天空揃うともうあいつ1人でいいんじゃねぇかなってなる蒼炎アイク 実際漆黒とかアシュナードとかキーマンに対抗できるのがアイクとジフカくらいだし

    34 20/02/09(日)02:21:37 No.661607042

    fehだけど伝承エフラムは今でもお世話になるよ 疾風迅雷で殲滅していく様は紛れもなくゴリラ

    35 20/02/09(日)02:21:47 No.661607068

    クロムは強さはあるがルフレの方がヤバいので目立たない枠

    36 20/02/09(日)02:22:11 No.661607122

    不遇だった斧・アーマー・主人公っていう三重苦を一身に背負って避けゲーだったFEを革命したヘクトルすき

    37 20/02/09(日)02:22:42 No.661607201

    エフラムは4人で城を落としてみせる智将だぞ口を慎め

    38 20/02/09(日)02:22:43 No.661607203

    アイクはマジでゲーム的な活躍がゴリラ過ぎた

    39 20/02/09(日)02:23:35 No.661607316

    >上二人だけどヘクトル無駄ねえなあ 運の期待値は封印での事とかもあってかやっぱりあんまり高くないんだな

    40 20/02/09(日)02:24:02 No.661607364

    エフラムの成長は優秀だけど限界値は劣化エリウッドだからな… エイリークの方のマスターロードの限界値は強化ブレイドロードなのに

    41 20/02/09(日)02:24:14 No.661607384

    烈火は封印の後に出したってのもあるだろうけどユニークな主人公揃えたよなあ

    42 20/02/09(日)02:25:06 No.661607488

    >不遇だった斧・アーマー・主人公っていう三重苦を一身に背負って避けゲーだったFEを革命したヘクトルすき 斧は前作の封印時点で便利だったし更に前のトラキアでもオーシンとかガルザスとかマチュアとかいたからなぁ

    43 20/02/09(日)02:26:03 No.661607604

    ゴリアイクより無双するからゴリラオブゴリラだよ

    44 20/02/09(日)02:26:06 No.661607609

    >クロムは強さはあるがルフレの方がヤバいので目立たない枠 親父(母親)の素養を+α付きでまるっと受け継ぐマークちゃんくんがイカれてるだけでルフレも適当にダブル組んで敵陣に放り込めば大体終わるからな…

    45 20/02/09(日)02:26:35 No.661607667

    >クロムは強さはあるがルフレの方がヤバいので目立たない枠 クロムはめっちゃ強いんだけど基本的に親より子のが強いからな… スミアとかオリヴィエ嫁だとルキナのスキルが大変強くなる

    46 20/02/09(日)02:26:44 No.661607689

    >エフラムは4人で城を落としてみせる智将だぞ口を慎め 囲まれた!罠か… …オルソン居ないな… 3人で包囲網を突破するぞ!出来た!

    47 20/02/09(日)02:26:58 No.661607717

    >不遇だった斧・アーマー・主人公っていう三重苦を一身に背負って避けゲーだったFEを革命したヘクトルすき 烈火も十分避けゲーじゃねえか何言ってんだ

    48 20/02/09(日)02:27:18 No.661607752

    >エフラムは4人で城を落としてみせる智将だぞ口を慎め ネームドほぼ手放したモブ軍団で敵本国落としてたり勝てる戦だから勝つぞ勝ったするのが酷い

    49 20/02/09(日)02:27:21 No.661607761

    >不遇だった斧・アーマー・主人公っていう三重苦を一身に背負って避けゲーだったFEを革命したヘクトルすき 色々突っ込みたいけど我慢する

    50 20/02/09(日)02:27:28 No.661607774

    シグルドはゴリラじゃないのかい?

    51 20/02/09(日)02:27:44 No.661607809

    落ちてきたペガサスに当たって無傷 四人で城を攻め落とす 周りから半獣扱い 手に持つだけで剣を破壊

    52 20/02/09(日)02:27:58 No.661607832

    暁のアイク見た目ゴリラだけど気を抜いてるとエルサンダーで割とすぐ昇天しちゃうから…

    53 20/02/09(日)02:28:16 No.661607860

    なんなら避けゲーが一番極まってたのがGBA期だ

    54 20/02/09(日)02:28:34 No.661607888

    性能的にはゴリアイクの方が隙のある性能だからなアイク…

    55 20/02/09(日)02:28:47 No.661607919

    >シグルドはゴリラじゃないのかい? 初登場から無双するからそういう意味では最ゴリラも有り得るんだけどな… 主人公が育つジェイガンって独特だよね

    56 20/02/09(日)02:29:43 No.661608028

    殿下低難易度だと無双してるけど ハード→ルナと上がる度に三級長じゃ一番弱点露呈して来るぞ

    57 20/02/09(日)02:29:58 No.661608062

    封印のソドマス無双と比べたら歩兵最強候補がヘクトル・オズインの要塞コンビだし烈火避けゲーではなくない?

    58 20/02/09(日)02:30:03 No.661608073

    >斧は前作の封印時点で便利だったし更に前のトラキアでもオーシンとかガルザスとかマチュアとかいたからなぁ 斧不遇の時代を開拓したのはプージンさんのプージだよね

    59 20/02/09(日)02:30:23 No.661608123

    >ゴリアイクより無双するからゴリラオブゴリラだよ 明確に弱点がある暁のアイクと比べて弱点らしい弱点ないからな蒼炎のアイク

    60 20/02/09(日)02:30:33 No.661608138

    そしてアイク以上のゴリラ成長の暁エリンシア

    61 20/02/09(日)02:30:49 No.661608177

    HP45.6(60) 46.6(60) 力21.2(24) 21.2(24) 技31.8(29) 32.8(29) 速31.4(30) 32.4(30) 運25.9(30) 27.8(30) 守12.6(22) 17.4(22) 防16.4(22) 17.4(25) 体6(30)  7(30) リンちゃんと妹だと妹強すぎる…

    62 20/02/09(日)02:31:10 No.661608216

    >初登場から無双するからそういう意味では最ゴリラも有り得るんだけどな… >主人公が育つジェイガンって独特だよね 聖戦士の末裔でめっちゃ強いんだぜーって感じですき 神器持ったエルト兄様とか初見でめっちゃキツかった

    63 20/02/09(日)02:31:35 No.661608273

    斧とアーマー不遇って言うのは聖戦の事だろ 烈火の事剣士不遇期って表現するのも含めてまだまだ下居るのにあの程度で言ってんのはなんかおかしい

    64 20/02/09(日)02:31:39 No.661608284

    聖戦は初期上級職に何のデメリットもなく最初から強いってだけだからシグルドクソ強いよね セリスは強いの周りにゴロゴロ出るから相対的に埋もれる

    65 20/02/09(日)02:31:40 No.661608287

    >>右上は限界値が低すぎる >マスターロードという王族であることが一番枷になる男 なんだ設定遵守か…

    66 20/02/09(日)02:32:02 No.661608342

    斧は体格システムによって開花したからな… 不遇が極まってたのは聖戦

    67 20/02/09(日)02:32:03 No.661608343

    >リンちゃんと妹だと妹強すぎる… と言うかエフラムが上限低いに比べて上限たけえな!

    68 20/02/09(日)02:32:06 No.661608350

    >封印のソドマス無双と比べたら歩兵最強候補がヘクトル・オズインの要塞コンビだし烈火避けゲーではなくない? なんならヘクトルもオズインも普通に避ける 受けて止めるようなFEでは絶対なかった

    69 20/02/09(日)02:32:14 No.661608371

    >烈火は封印の後に出したってのもあるだろうけどユニークな主人公揃えたよなあ 優等生ロード主人公は前作のロイが有能だったしね 戦闘面ではなくシナリオ面で

    70 20/02/09(日)02:32:23 No.661608392

    >封印のソドマス無双と比べたら歩兵最強候補がヘクトル・オズインの要塞コンビだし烈火避けゲーではなくない? 三すくみ補正むしろ封印→烈火で強まってなかったか

    71 20/02/09(日)02:32:28 No.661608403

    >囲まれた!罠か… >…オルソン居ないな… >3人で包囲網を突破するぞ!出来た! 妹が罠にかかった… 合流して蹴散らすぞ!

    72 20/02/09(日)02:32:59 No.661608479

    ヘクハーだと回避に頼ったらキツイ面が多々ある

    73 20/02/09(日)02:33:27 No.661608549

    烈火聖魔でも避けて必殺って基本構造はそのままだったからな 両方出来なかった蒼炎が間違いなく底辺

    74 20/02/09(日)02:33:37 No.661608575

    >聖戦は初期上級職に何のデメリットもなく最初から強いってだけだからシグルドクソ強いよね >セリスは強いの周りにゴロゴロ出るから相対的に埋もれる 何だかんだ敵もインフレしてるからセリス様のティルフィングは活躍機会多い ナーガを除けばこれだけモロに補正値優遇されてる

    75 20/02/09(日)02:34:15 No.661608654

    受けゲーって表現は新紋章とかifの事言うんだぞ 烈火で受けゲーは舐めすぎだ

    76 20/02/09(日)02:34:44 No.661608737

    ソードキラーあるから烈火は剣士不遇!ってのは暴論だよなって当時から思ってた

    77 20/02/09(日)02:34:56 No.661608765

    >何だかんだ敵もインフレしてるからセリス様のティルフィングは活躍機会多い >ナーガを除けばこれだけモロに補正値優遇されてる ティルフィングが強いのは間違いないけど 親世代でも子世代でもこの剣来るの遅い…

    78 20/02/09(日)02:35:22 No.661608807

    烈火はファルコン育てたら敵の中に投げ込んで終わるぐらいには避けゲーだし…あとプリシラ

    79 20/02/09(日)02:35:26 No.661608814

    初が聖魔で次が烈火だったから蒼炎で剣士が避けなくて困ったなあ

    80 20/02/09(日)02:35:34 No.661608832

    蒼炎の剣士は評価点何もねえ 火力も必殺補正も回避もねえ

    81 20/02/09(日)02:35:39 No.661608842

    >何だかんだ敵もインフレしてるからセリス様のティルフィングは活躍機会多い >ナーガを除けばこれだけモロに補正値優遇されてる 敵に魔法の神器持ちが多くてティルフィングが刺さりまくるのいいよね

    82 20/02/09(日)02:35:43 No.661608852

    if暗夜は攻めたら死ぬからな 相手の間合いと動きを先読みしデバフを計算に入れないと死ぬ

    83 20/02/09(日)02:36:03 No.661608891

    >受けゲーって表現は新紋章とかifの事言うんだぞ >烈火で受けゲーは舐めすぎだ どうやら紋章の謎をご存知ないようだ…

    84 20/02/09(日)02:36:32 No.661608959

    聖戦~封印頃に暴れ過ぎたからソドマスは弱くされて 蒼炎で下限に到達した

    85 20/02/09(日)02:36:35 No.661608969

    だが待ってほしい 本当に悲惨なのは緑風ではないだろうか

    86 20/02/09(日)02:36:58 No.661609017

    >ソードキラーあるから烈火は剣士不遇!ってのは暴論だよなって当時から思ってた 剣士という職と言うか剣士キャラが弱い方なのは確かだと思う

    87 20/02/09(日)02:37:00 No.661609021

    >蒼炎の剣士は評価点何もねえ >火力も必殺補正も回避もねえ 聖魔の時点で火力足りねぇって感じだったのがさらに弱体化はどうしろというのだ

    88 20/02/09(日)02:37:01 No.661609023

    烈火は受けゲーではない 一部が頭おかしい固さのだけだ まあそいつら好感補正で避けもするんだが

    89 20/02/09(日)02:37:29 No.661609076

    右上はゲーム本編で十分軍神すぎるんだけど本当に覚醒するのは戦後だからな

    90 20/02/09(日)02:37:35 No.661609090

    負の連鎖…白夜王国の卑劣なスキルだ

    91 20/02/09(日)02:37:45 No.661609112

    >だが待ってほしい >本当に悲惨なのは緑風ではないだろうか とは言っても何だかんだ序盤はエースだったよ 終盤は可哀想な事になるけど

    92 20/02/09(日)02:37:46 No.661609116

    ワユ、ツイハーク、ソンケルバーンがいるというのが評価点 武器としても兵種としても両方ウンコ

    93 20/02/09(日)02:37:52 No.661609135

    蒼炎→暁見てるとワユの強くなり方に涙しか出ない あんなに弱かったのになお前…

    94 20/02/09(日)02:38:05 No.661609160

    >剣士という職と言うか剣士キャラが弱い方なのは確かだと思う ギィもカレルもカアラも強くないよね…

    95 20/02/09(日)02:38:10 No.661609178

    ソドマス不遇時代最大の原因のルトガー先生も今リメイクされたらくそ弱性能になるのかな…

    96 20/02/09(日)02:38:34 No.661609222

    >ワユ、ツイハーク、ソンケルバーンがいるというのが評価点 >武器としても兵種としても両方ウンコ 貴重なヴァークカティを流星で擦り減らすのが特技です…

    97 20/02/09(日)02:38:37 No.661609226

    FEじゃないがティアリングの剣士もイマイチだった 封印烈火といい時期的に聖戦トラキアの反動なのだろうか

    98 20/02/09(日)02:38:43 No.661609241

    ギィも力さえある程度育った瞬間に殺戮マシーンと化すけどな…属性も恵まれてるし

    99 20/02/09(日)02:38:53 No.661609263

    >敵に魔法の神器持ちが多くてティルフィングが刺さりまくるのいいよね 親父の仇を親父の剣でとれと言わんばかりだけど 実際ティルフィング無かったらエンペラーおじさんはちょっと強過ぎる…

    100 20/02/09(日)02:39:04 No.661609281

    >蒼炎→暁見てるとワユの強くなり方に涙しか出ない >あんなに弱かったのになお前… こんなにかわいいんだから絶対強い って思って育ててもゴミカスだったからな蒼炎のワユ 暁でそうそう剣士といえばこれだよ!ってなった

    101 20/02/09(日)02:39:08 No.661609290

    専用除いた剣って武器自体が強くないんだよなこのゲーム

    102 20/02/09(日)02:39:08 No.661609291

    >ギィもカレルもカアラも強くないよね… エリウッドやリンで剣枠埋まるからその煽りという気はする

    103 20/02/09(日)02:39:14 No.661609304

    >蒼炎の剣士は評価点何もねえ >火力も必殺補正も回避もねえ おまけに奥義スキルが武器の耐久5回分減らす

    104 20/02/09(日)02:39:26 No.661609325

    >FEじゃないがティアリングの剣士もイマイチだった >封印烈火といい時期的に聖戦トラキアの反動なのだろうか ティアリングの剣士は専用武器がインチキ中のインチキじゃねーかよえーっ!!

    105 20/02/09(日)02:39:27 No.661609328

    蒼炎のワユなんてあのタイミングで剣持ってくるとこと以外何一つとして評価点ないからな

    106 20/02/09(日)02:39:28 No.661609329

    ルトガーより横のお嬢様のほうが強くなかった?

    107 20/02/09(日)02:39:44 No.661609366

    エフラムはエイリークルートでの物語上の活躍が本当に狂ってる 帝国と戦争になる!妹を比較的安全な同盟国への使いに精鋭を護衛を付けて出す←わかる 妹が同盟国主城目前でピンチ!帝国を倒したので超速で駆けつけたぞ!←わからない 借り物の軍で帝国を打倒し使いに出してた妹の救援に来るとかどうなってるの…

    108 20/02/09(日)02:39:48 No.661609377

    蒼炎剣士はまあ結局武器と限界値の問題だよね… アイクとか歩兵剣士でアホみたいに強いし

    109 20/02/09(日)02:39:50 No.661609379

    ifもスクワットする海老のせいで誤解しがちだけど 神器除いたら剣(刀)自体不遇だと思う それ以上に魔法が死んでるけど

    110 20/02/09(日)02:40:00 No.661609396

    ギィはキルソが本体 ハードブーストあってもまず間違いなくヴぁっくんのほうが勇者になるのもあって安定する

    111 20/02/09(日)02:40:15 No.661609428

    >ルトガーより横のお嬢様のほうが強くなかった? 回避ゲー封印を象徴するキャラと言える だからルトクラで支援組んで敵の命中0にするね…

    112 20/02/09(日)02:40:24 No.661609439

    >ティアリングの剣士は専用武器がインチキ中のインチキじゃねーかよえーっ!! いいよね装備してると死なない剣

    113 20/02/09(日)02:40:26 No.661609442

    >ティアリングの剣士は専用武器がインチキ中のインチキじゃねーかよえーっ!! でも昔の剣士族なら鉄の剣や鋼の剣で敵を滅多斬りに出来たはずなのに…

    114 20/02/09(日)02:40:30 No.661609448

    蒼炎の剣士組はバグ細身を使って必殺を基本にしても基礎攻撃力が足りなくて使えないとかザラだからな

    115 20/02/09(日)02:40:41 No.661609463

    >アイクとか歩兵剣士でアホみたいに強いし 射程1-2の無限武器使えて弱かったら逆にすごい

    116 20/02/09(日)02:40:57 No.661609490

    蒼炎ワユはバグ剣錬成して待ち伏せするのが楽しい それでも後半はパワー不足だけど

    117 20/02/09(日)02:41:01 No.661609499

    >蒼炎のワユなんてあのタイミングで剣持ってくるとこと以外何一つとして評価点ないからな 待ち伏せ錬成バグ剣はそれなりに強い瞬間はあった 敵が固くなってきたら……?

    118 20/02/09(日)02:41:08 No.661609509

    ワユちゃんはずば抜けて可愛いという最高の評価点があるから

    119 20/02/09(日)02:41:20 No.661609533

    蒼炎はスキル関連は強いのは強いんだけどね…

    120 20/02/09(日)02:41:25 No.661609542

    領主兼同盟盟主として励む 王として滅んだ自国をはじめとした大陸中を復興させる 俺より強い奴に会いに行く

    121 20/02/09(日)02:42:02 No.661609614

    >ルトガーより横のお嬢様のほうが強くなかった? 2人で組ませて守備高いのをクラリーネ魔防高いのをルトガーが相手する

    122 20/02/09(日)02:42:19 No.661609642

    >ifもスクワットする海老のせいで誤解しがちだけど >神器除いたら剣(刀)自体不遇だと思う >それ以上に魔法が死んでるけど 魔法はライトニングが強いから… 赤武器弱く感じるのはまず間違いなく青武器の手裏剣の所為だけど あとすくみ有利の弓の攻撃が痛い上に凶鳥でまったく回避に期待できない所も

    123 20/02/09(日)02:42:34 No.661609674

    >射程1-2の無限武器使えて弱かったら逆にすごい アミーテさんとか2回攻撃無限武器なのにあんま使えなかった… 暁だとやばくなってたけど

    124 20/02/09(日)02:42:35 No.661609677

    エフラムは帝国倒す為に仲間増やそうとエイリークにお使いしてもらってるのに自分だけで滅ぼすなや

    125 20/02/09(日)02:42:35 No.661609678

    >エフラムはエイリークルートでの物語上の活躍が本当に狂ってる >帝国と戦争になる!妹を比較的安全な同盟国への使いに精鋭を護衛を付けて出す←わかる >妹が同盟国主城目前でピンチ!帝国を倒したので超速で駆けつけたぞ!←わからない >借り物の軍で帝国を打倒し使いに出してた妹の救援に来るとかどうなってるの… さらに戦後はグラド難民を受け入れながら荒廃したルネスを再興して一代で大陸一の国家に成長させるからな

    126 20/02/09(日)02:43:04 No.661609727

    >ifもスクワットする海老のせいで誤解しがちだけど >神器除いたら剣(刀)自体不遇だと思う >それ以上に魔法が死んでるけど 薩摩の中の薩摩みたいなカザハナちゃんとか面白いけど あんまり火力特化が活きるシチュ無いのよねif

    127 20/02/09(日)02:43:09 No.661609731

    剣士は遠距離攻撃手段限られてること多いからな それだけでだいぶ槍斧と比べてきつい

    128 20/02/09(日)02:43:10 No.661609734

    >ワユちゃんはずば抜けて可愛いという最高の評価点があるから あんま性能関わらない人気キャラは割と珍しい

    129 20/02/09(日)02:43:12 No.661609737

    >ワユちゃんはずば抜けて可愛いという最高の評価点があるから ただ蒼炎だとクラスチェンジするとグラフィックがコレジャナイって感じになる

    130 20/02/09(日)02:43:32 No.661609787

    エフラムは戦中も戦後もやってることがおかしすぎて後世で絶対に複数人説が疑われてる

    131 20/02/09(日)02:43:38 No.661609792

    風花雪月で剣の射程1-2武器無くなってたのは割と残念だった サンダーソードよく言われるけどアレ魔法武器だから全然畑違うし

    132 20/02/09(日)02:43:42 No.661609802

    あれだけかわいいのにバグ細身使ってすらクソの役にも立たないの詐欺だと思ってる

    133 20/02/09(日)02:44:01 No.661609835

    ifの魔法はオフェリアが強いからバランス取れてる

    134 20/02/09(日)02:44:06 No.661609843

    >剣士は遠距離攻撃手段限られてること多いからな >それだけでだいぶ槍斧と比べてきつい と言うか手槍手斧がノーリスクで強過ぎるんだよな 近年のシリーズだとちょいちょい弄ってきたりもするけど

    135 20/02/09(日)02:44:18 No.661609870

    蒼炎暁は割と謎ファッションセンスだと思う 改めて見てみるとなんだこれってなる

    136 20/02/09(日)02:44:19 No.661609871

    >蒼炎ワユはバグ剣錬成して待ち伏せするのが楽しい >それでも後半はパワー不足だけど >待ち伏せ錬成バグ剣はそれなりに強い瞬間はあった >敵が固くなってきたら……? ほぼ同じタイミングでほぼ同じこと言っててなんかダメだった

    137 20/02/09(日)02:44:26 No.661609880

    >エフラムは帝国倒す為に仲間増やそうとエイリークにお使いしてもらってるのに自分だけで滅ぼすなや しかも逆に助けに来るとかバグってんのか

    138 20/02/09(日)02:44:44 No.661609915

    ワユいいよね・・・ 個人的にチキパオラ姉さんサナキさまノノエリーゼレアさまソティスの次くらいにすき

    139 20/02/09(日)02:44:46 No.661609917

    改めて思うとラグネルクソつえぇな天空もあるし

    140 20/02/09(日)02:45:08 No.661609957

    風花流星…あなたはクソだ

    141 20/02/09(日)02:45:10 No.661609962

    将としても為政者としてもエフラムは怪物過ぎる

    142 20/02/09(日)02:45:15 No.661609970

    主人公じゃないけどガトリーとか青色系で見た目もゴリラですごい強かったよね…

    143 20/02/09(日)02:45:31 No.661610004

    蒼炎はアーマーと騎馬の速さ成長率30%アップする装備は何考えてんだと思った 剣士の強み一切ねえじゃん

    144 20/02/09(日)02:45:36 No.661610013

    >風花雪月で剣の射程1-2武器無くなってたのは割と残念だった >サンダーソードよく言われるけどアレ魔法武器だから全然畑違うし 時々ここで見かける「サンダーソード+あるから天帝の剣とか使わなかったわー」って感想には何言ってんだお前ってなるなった

    145 20/02/09(日)02:45:40 No.661610025

    >近年のシリーズだとちょいちょい弄ってきたりもするけど 手槍重さ20だったのがポンポン投げられるようになったらそりゃ強いよって

    146 20/02/09(日)02:45:43 No.661610034

    オフェリアは顔がよくて性能もよくて格好もエロけりゃおっぱいもデカイとかいうやべーやつだからな…

    147 20/02/09(日)02:45:51 No.661610047

    ワユマジで可愛くてなぁ… GBA作はなんだかんだドーピングや闘技場あればどんなキャラでも大体使えたけど蒼炎は限界値で騎馬鎧にほんと何も出来なくて衝撃だった

    148 20/02/09(日)02:45:51 No.661610049

    まさに覇王という言葉が似合うエフラム

    149 20/02/09(日)02:45:56 No.661610059

    手やりで追撃できるようになって度肝を抜かれましたよ 昔のてやりは重さ20とか追撃を許さない性能だったのに…

    150 20/02/09(日)02:46:40 No.661610144

    まず伝説の英雄達が封印するしかなかった魔王をぶっ殺す話だからな 魔王自体魂入ってない肉体の方が強いらしいし

    151 20/02/09(日)02:46:48 No.661610162

    風花雪月地味に力で重量相殺できるから実は結構剣の持ち味死にがち

    152 20/02/09(日)02:46:49 No.661610164

    >ワユ、ツイハーク、ソンケルバーンがいるというのが評価点 一人足りない…

    153 20/02/09(日)02:47:11 No.661610219

    天帝の剣は雑に使えるのがいい

    154 20/02/09(日)02:47:12 No.661610220

    >時々ここで見かける「サンダーソード+あるから天帝の剣とか使わなかったわー」って感想には何言ってんだお前ってなるなった サンダーソード+は使ったけど天帝の剣は使わなかったならまだ普通だけどね

    155 20/02/09(日)02:47:31 No.661610253

    新紋章ソードマスターは避けられないが追撃されないので実質他の遅いクラスより硬いという現象が起きていた

    156 20/02/09(日)02:47:41 No.661610270

    >改めて思うとラグネルクソつえぇな天空もあるし 歴代で一番強かった専用武器のイメージだわ いやティルフィングとかのが絶対数値の暴力で強いんだけど

    157 20/02/09(日)02:47:54 No.661610305

    手槍手斧が強すぎてなんで剣は間接無いんです…?ってなった蒼炎

    158 20/02/09(日)02:48:07 No.661610335

    >新紋章ソードマスターは避けられないが追撃されないので実質他の遅いクラスより硬いという現象が起きていた と言うか補正があるから受けゲーの極みみたいなアレでギリギリ回避が期待できる唯一のクラスだ

    159 20/02/09(日)02:48:13 No.661610344

    てんてーよりはまず間違いなく弓の方をメインにしてたとは思う 曲射最高や

    160 20/02/09(日)02:48:26 No.661610367

    >将としても為政者としてもエフラムは怪物過ぎる エフラムがあまりにも王者でリオンが歪むとこから始まる話だしね

    161 20/02/09(日)02:48:28 No.661610369

    >歴代で一番強かった専用武器のイメージだわ 封印の剣がラスボス絶対殺すソード過ぎて

    162 20/02/09(日)02:48:28 No.661610370

    >改めて思うとラグネルクソつえぇな天空もあるし 隠された必殺無効とかも地味に強い

    163 20/02/09(日)02:49:06 No.661610445

    >いやティルフィングとかのが絶対数値の暴力で強いんだけど 武器威力30でステ補正+10とか+20とかを複数箇所は狂ってる…

    164 20/02/09(日)02:49:09 No.661610450

    ifで小太刀きてようやく剣にも汎用間接来たかなと思ったんだが

    165 20/02/09(日)02:49:13 No.661610462

    >エフラムがあまりにも王者でリオンが歪むとこから始まる話だしね エフラム編のリオンいいよね…

    166 20/02/09(日)02:49:17 [ルーンソード] No.661610468

    「」!俺を使え!

    167 20/02/09(日)02:49:22 No.661610482

    >と言うか補正があるから受けゲーの極みみたいなアレでギリギリ回避が期待できる唯一のクラスだ ミネルバ&姉妹補正受けたエストがソドマスしてようやく回避に持ち込めるとかだっけか

    168 20/02/09(日)02:49:29 No.661610495

    >>将としても為政者としてもエフラムは怪物過ぎる >エフラムがあまりにも王者でリオンが歪むとこから始まる話だしね 優秀過ぎるエフラムと父親へのコンプレックスだな エイリークへのコンプレックスは恋愛めいたもんだし別

    169 20/02/09(日)02:49:31 No.661610500

    パワー系主人公

    170 20/02/09(日)02:49:49 No.661610535

    エフラムが全体の指揮とれば世界獲れそうだなこのゴリラ達

    171 20/02/09(日)02:50:29 No.661610607

    蒼炎のガトリーとかチャップは騎士の護りがなければもう少し評価低かったんだろうけどね アレバランスブレイカーすぎる

    172 20/02/09(日)02:50:35 No.661610625

    先鋒アイク

    173 20/02/09(日)02:51:07 No.661610691

    エフラムのスペック高すぎてそりゃエイリークも夢中になるわってなる

    174 20/02/09(日)02:51:17 No.661610706

    風花雪月は最上級に純粋な剣の職を…

    175 20/02/09(日)02:51:17 No.661610708

    >>エフラムがあまりにも王者でリオンが歪むとこから始まる話だしね >エフラム編のリオンいいよね… そのかわりに僕は強くなれたのかな? エフラム、君に負けないくらいに・・・

    176 20/02/09(日)02:51:22 No.661610719

    避けられない パワー不足 こんな剣士がいたらそりゃあね

    177 20/02/09(日)02:52:03 No.661610797

    ガトリーはその分途中離脱があるから

    178 20/02/09(日)02:52:16 No.661610826

    >蒼炎のガトリーとかチャップは騎士の護りがなければもう少し評価低かったんだろうけどね >アレバランスブレイカーすぎる 見た目からして絶対弱いだろ…と思って適当に捨て駒にしてたら適当に育って頼りになりすぎる 思えば見た目で判断してちゃんと強かったのネフェニーだけかもしれねえ

    179 20/02/09(日)02:52:30 No.661610852

    どうして俺の前に立った 敵として対した相手に俺は容赦せん 悪いが…あんたはここまでだ

    180 20/02/09(日)02:52:30 No.661610854

    >>>エフラムがあまりにも王者でリオンが歪むとこから始まる話だしね >>エフラム編のリオンいいよね… >そのかわりに僕は強くなれたのかな? >エフラム、君に負けないくらいに・・・ これの返しセットでエフラム編のやり取りは完璧

    181 20/02/09(日)02:53:00 No.661610919

    借りたフレリア兵と拾ったデュッセル将軍でサクッとグラド落として妹を助けに走る軍神 お使い途中でピンチになった妹 お使い途中で軍が壊滅して失敗したヒーニアス

    182 20/02/09(日)02:53:25 No.661610974

    兵としても将としても王としても優れてるエフラムは盛りすぎだと思う 未熟なエイリークとのW主人公だからかプレイ中はあんまり気にならなかったけど

    183 20/02/09(日)02:53:46 No.661611008

    エフラムが言う通りリオンは父親にもエフラムにもなる必要はなかったんだよね 気付いた時には遅すぎたけど

    184 20/02/09(日)02:54:07 No.661611050

    >そのかわりに僕は強くなれたのかな? >エフラム、君に負けないくらいに ・・・いいや。 まだ俺にはかなわないさ。 お前はもともと 戦いなんかには向いてないんだ 強くなんか・・・ ならなくてよかったんだ。 このシーンエフラムのセリフもいいんですよ…

    185 20/02/09(日)02:54:57 No.661611140

    エイリーク編やってるとピンチに颯爽と徒歩でやってくる白馬の王子様みたいな印象を受けるエフラム

    186 20/02/09(日)02:55:02 No.661611149

    聖魔はヨシュア関係以外は基本エフラム編の方がストーリー良いよねえ

    187 20/02/09(日)02:55:21 No.661611185

    >兵としても将としても王としても優れてるエフラムは盛りすぎだと思う 本人が言ってるように武芸バカなんで乱世で武力偏重だったから活躍したのと 権力志向じゃないから帝国と魔王滅ぼした戦後は頭のいい周りに投げられるというのが大きい

    188 20/02/09(日)02:55:34 No.661611213

    >聖魔はヨシュア関係以外は基本エフラム編の方がストーリー良いよねえ よっちゃんとケセルダの会話2パターンあるの細かくてすき

    189 20/02/09(日)02:56:09 No.661611288

    >白馬の王子様みたいな印象を受けるエフラム 白馬の王子様は開幕からゼトがやってるうえに育つジェイガンだから最後まで使えるんだよな

    190 20/02/09(日)02:56:11 No.661611293

    ヨシュアはちゃんと将来見据えて生きてるから好き

    191 20/02/09(日)02:56:33 No.661611340

    聖魔本筋はアレだけど特殊会話は充実してるからキャラの掘り下げに関しては意外としっかりしてる

    192 20/02/09(日)02:56:55 No.661611388

    王として完璧なエフラムも実はリオンに憧れてたのいい…

    193 20/02/09(日)02:57:30 No.661611443

    このゴリラ達苦手な分野はちゃんと仲間を頼るから隙がないな

    194 20/02/09(日)02:58:04 No.661611506

    >このゴリラ達苦手な分野はちゃんと仲間を頼るから隙がないな 仲間頼らなかったらただのゴリラだからな 聞いてんのかソフィアの王女

    195 20/02/09(日)02:58:12 No.661611517

    >王として完璧なエフラムも実はリオンに憧れてたのいい… 王じゃなくて王子だった…

    196 20/02/09(日)02:58:34 No.661611569

    勝ち目のない戦いはしないって言ってガンガン戦って勝ちまくる軍神

    197 20/02/09(日)02:58:44 No.661611585

    >仲間頼らなかったらただのゴリラだからな >聞いてんのか先生不在の殿下

    198 20/02/09(日)02:58:54 No.661611608

    >聞いてんのかソフィアの王女 せぃやぁーっ!

    199 20/02/09(日)02:59:24 No.661611662

    セリカ様メタい事言うと完璧すぎるアルムの割食いまくってる

    200 20/02/09(日)03:00:26 No.661611766

    優男ボイスだったのに2体目から低くなったエフラム

    201 20/02/09(日)03:00:51 No.661611794

    今考えるとリンちゃんも結構アレと言うか 何だかんだメインエリウッドだからそこまで暴走しなかったのかなってキアラン領騒動や魔の島の話見てると思う

    202 20/02/09(日)03:01:18 No.661611850

    >優男ボイスだったのに2体目から低くなったエフラム 最初のエフラムはそっくりさんか何かだろ

    203 20/02/09(日)03:02:17 No.661611934

    >聖魔はヨシュア関係以外は基本エフラム編の方がストーリー良いよねえ まあそうなんだけどエイリークと同じく愚かしいまでに優しかったリオンがエフラムの強さに憧れたせいで魔王につけこまれてしまった二面性の話だからやっぱりエイリーク編も必要だと思うんだ

    204 20/02/09(日)03:02:26 No.661611946

    >今考えるとリンちゃんも結構アレと言うか >何だかんだメインエリウッドだからそこまで暴走しなかったのかなってキアラン領騒動や魔の島の話見てると思う 色んな意味で優等生のエリウッドとブレーキはちゃんとあるヘクトルと比べるとリンちゃんは若干危なっかしい

    205 20/02/09(日)03:03:02 No.661611993

    >今考えるとリンちゃんも結構アレと言うか リンちゃん基本的にただの遊牧民だしね…

    206 20/02/09(日)03:04:00 No.661612089

    リンちゃんは人を頼ることを知らずに生きてきたからな…

    207 20/02/09(日)03:04:15 No.661612122

    隙あればヘクトルに喧嘩売ったりちょっかいかけるリンちゃんかわいい 水から庇われて照れたり終章で専用会話あったりいい…

    208 20/02/09(日)03:04:28 No.661612147

    >リンちゃん基本的にただの遊牧民だしね… 爺ちゃんに会いに行っただけなのに何か殺されそうになって おまけに目当ての爺ちゃんも殺されそうだから助けにいっただけだしな

    209 20/02/09(日)03:05:08 No.661612204

    リンちゃんは元気でね!してくるし…

    210 20/02/09(日)03:05:22 No.661612241

    賊ともなれば血の気が騒ぐリンちゃん

    211 20/02/09(日)03:06:35 No.661612369

    貴族の孫であり遊牧民の一部族の族長の娘とか血筋自体は良さげだけどただの生き残った孤独な子だからな…

    212 20/02/09(日)03:08:47 No.661612618

    >貴族の孫であり遊牧民の一部族の族長の娘とか血筋自体は良さげだけどただの生き残った孤独な子だからな… 両親健在だけどもしかして境遇的にクロードってかなりリンに近い?

    213 20/02/09(日)03:12:34 No.661612974

    東方の民と駆け落ちして出ていった貴族の娘の子ってところまではまぁ 育ちが違い過ぎるから思想は大違いだけど

    214 20/02/09(日)03:13:58 No.661613112

    リンちゃん血筋のせいで戦いに巻き込まれたからついてきてるけど本人は自由と草原を愛する未開部族の女だからな 気に入らなきゃ煽るし斬りかかる

    215 20/02/09(日)03:15:07 No.661613222

    A編で砂漠でアニキと合流してよしこれからグラド首都落とすか!ってなると思うじゃん…

    216 20/02/09(日)03:15:58 No.661613296

    >A編で砂漠でアニキと合流してよしこれからグラド首都落とすか!ってなると思うじゃん… もう首都落としてきたから残党狩りするぞ!

    217 20/02/09(日)03:16:05 No.661613311

    >A編で砂漠でアニキと合流してよしこれからグラド首都落とすか!ってなると思うじゃん… ではまず 俺から報告しよう。 俺たちはグラド帝都を陥落させ皇帝ヴィガルドを倒した。 帝都のグラド兵はすでに降伏している。 散発的な抵抗はあるだろうがこれでこの戦争は終わったと考えていい。

    218 20/02/09(日)03:16:43 No.661613377

    もう落として来たぞ!はうん…うn!?ってなるよね

    219 20/02/09(日)03:18:13 No.661613513

    兄が幕間で出てきたおっさんと知らないシャーマン連れてきた

    220 20/02/09(日)03:18:57 No.661613584

    >兄が幕間で出てきたおっさんと知らないシャーマン連れてきた あのモルフああ見えてリオン側の話知る上じゃ最重要人物という

    221 20/02/09(日)03:19:51 No.661613662

    ノールの方はグラドを落とした後に牢屋で拾うからグラドを落とす兵力はエフラムデュッセルフレリア兵だけなんだよね…

    222 20/02/09(日)03:20:20 No.661613706

    援軍呼びに行く旅なのに目的地着く前に敵の首都陥落させてて助けられるとか考えてねえよ…

    223 20/02/09(日)03:20:25 No.661613724

    あの残党共補給とかどうしてんですかね…

    224 20/02/09(日)03:20:29 No.661613728

    >ノールの方はグラドを落とした後に牢屋で拾うからグラドを落とす兵力はエフラムデュッセルフレリア兵だけなんだよね… リメイクあるとしたらあの辺補完してくれんかな

    225 20/02/09(日)03:21:20 No.661613791

    >リメイクあるとしたらあの辺補完してくれんかな まあでもエフラムだしなあ…

    226 20/02/09(日)03:21:46 No.661613828

    エイリーク編で兄上凄い…!って気分でプレイすることでエイリークの気持ちとヒーニアスやリオンの気持ちが分かる

    227 20/02/09(日)03:22:55 No.661613953

    あれとずっと張り合ってきて心折れない実は優しい人はメンタル強いなって

    228 20/02/09(日)03:24:08 No.661614080

    大陸一の大国の皇子なのにどう考えても器で勝てないやつがずっと隣にいるんだからそりゃ壊れる