ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/02/09(日)01:19:23 No.661593675
今回のイベクエみたけどこいつら控えめに言って逮捕された方がいいテロリストでは? 身勝手な善意でシャロンちゃん殺されなくて本当に良かった…
1 20/02/09(日)01:22:19 No.661594336
人の話を聞かないでやらかすって凄いシンフォギアらしい敵だと思う ただifに求めてたのこんな奴らじゃないかな…
2 20/02/09(日)01:24:31 No.661594863
ANAMORIとアナクリは先覚世界のOTONA達を見たらどんな反応するだろう
3 20/02/09(日)01:28:37 No.661595758
OTONAがいた頃はもう少しまともだったと信じたい
4 20/02/09(日)01:33:32 No.661596864
成長枠なんじゃないかなこれでお話終わらないってことは
5 20/02/09(日)01:35:57 No.661597431
コレ目当てで始めたけどANAMORIだけ冗談みたいにコスト高くないデス?
6 20/02/09(日)01:37:16 No.661597761
力入ってるのはわかるからこれで新作作ってくれんかなってずっと思ってる
7 20/02/09(日)01:38:52 No.661598196
別キャラでいいよねぶっちゃけ 変に近いから比べちゃうし
8 20/02/09(日)01:39:09 No.661598267
シャロンちゃんの事が頭から離れなくてすげえ茶番にしか思えなかったわこいつらの絡み
9 20/02/09(日)01:40:06 No.661598540
一期の時点でソレビとか言われてたし告知で偽ソレビっぽいなと思ったらやっぱソレビだった
10 20/02/09(日)01:40:33 No.661598666
グレビッキーの完成度が高すぎて期待しすぎてた感はある
11 20/02/09(日)01:41:15 No.661598858
>グレビッキーの完成度が高すぎて期待しすぎてた感はある 方向性が全然違うしこっちのがずっとシンフォギアっぽいよ むしろifの要素がいらないだけ
12 20/02/09(日)01:41:55 No.661599029
>コレ目当てで始めたけどANAMORIだけ冗談みたいにコスト高くないデス? 配布枠は配布なので性能に対してコストが高いんだよ切ちゃん
13 20/02/09(日)01:42:02 No.661599064
歌じゃ世界は変えられないよな 武力じゃないと
14 20/02/09(日)01:42:44 No.661599268
シャロンちゃん連れ去り要素がずーっとモヤモヤしてて二人の話に乗りきれなかったので要らんかったと思う
15 20/02/09(日)01:42:53 No.661599301
>コレ目当てで始めたけどANAMORIだけ冗談みたいにコスト高くないデス? アイテムで集めて交換できる方は配布で手に入る星5だから高いけど ガチャの方はANAMORIは高いぶん強いから…頑張れ
16 20/02/09(日)01:43:37 No.661599488
めんどくさいKAGEMORIと実はガラの悪いクリスちゃん
17 20/02/09(日)01:43:50 No.661599538
風鳴9が全体的に無能すぎる…
18 20/02/09(日)01:44:12 No.661599632
この二人だけじゃなくて味方側も投薬ないと命が危ういのを敵にはよいえと思った
19 20/02/09(日)01:44:58 No.661599813
>風鳴9が全体的に無能すぎる… 米国の工作員ごときにしてやられるのはな… まぁこっちは忍のコネが無いから仕方ないと言えば仕方ないが…
20 20/02/09(日)01:45:06 No.661599859
デザインは凄い好き
21 20/02/09(日)01:45:37 No.661600000
>この二人だけじゃなくて味方側も投薬ないと命が危ういのを敵にはよいえと思った 思うよね…まずそれ言えよ!って思うよね…
22 20/02/09(日)01:45:51 No.661600048
何で拉致されたパパさんが謝ってるんだよ…
23 20/02/09(日)01:46:54 No.661600332
けどANAmori話しても私怨丸出しで聞かないし…
24 20/02/09(日)01:47:17 No.661600437
正義の実行は難しいってずっとやってるよねシンフォギア
25 20/02/09(日)01:48:33 No.661600816
>けどANAmori話しても私怨丸出しで聞かないし… そこはなんかすごい最初の方のSAKIMORI感あった
26 20/02/09(日)01:48:49 No.661600873
とりあえず対話しようとしてダメそうならぶっとばすするのがビッキー とりあえずぶっとばした後で対話しようとするのがSAKIMORI&クリスちゃん
27 20/02/09(日)01:48:58 No.661600903
KAGEMORIが組織としてグダグダなのは仕方ない… 創設メインメンバーのOTONAも了子さんもその他構成員もほぼ全滅してミソッカスしか残ってないからな…
28 20/02/09(日)01:49:00 No.661600914
別に敵には敵の正義があるってのはシンフォギアの敵の特徴なんだけど こいつら特に改心とか償いとかせずにまたあんな事をやろうとしてるのが不愉快なんだよ
29 20/02/09(日)01:49:05 No.661600936
>正義の実行は難しいってずっとやってるよねシンフォギア 結局やることは変わらないんだからシンフォギアじゃない新作作らんかな…
30 20/02/09(日)01:49:57 No.661601191
だから本編で神秘の力から独立して綺麗に終ったのがいいんだ
31 20/02/09(日)01:50:07 No.661601250
FISから魅力と英雄引っこ抜いて無駄に強くした感じだった
32 20/02/09(日)01:50:16 No.661601298
>別に敵には敵の正義があるってのはシンフォギアの敵の特徴なんだけど >こいつら特に改心とか償いとかせずにまたあんな事をやろうとしてるのが不愉快なんだよ 一応ダメな方の大人は多少改心したし… これまでの方針じゃダメだなってなったし…
33 20/02/09(日)01:51:17 No.661601555
やっぱりビッキーって超大事なんだね
34 20/02/09(日)01:51:21 No.661601573
ははーんこのおっさんが悪いおっさんで黒幕なんだな? 騙されてるんだな? って思ったらただの無能なおっさんだった
35 20/02/09(日)01:51:56 No.661601703
>ははーんこのおっさんが悪いおっさんで黒幕なんだな? >騙されてるんだな? >って思ったらただの無能なおっさんだった ジジイの次に風鳴の恥だと思う
36 20/02/09(日)01:52:18 No.661601793
ノーブルレッドもそうだったけどシンフォギアの作風はずっと変わってないし一貫してるよね ひたすら敵が苦労して痛い目見てゴールに向かっていく話だ
37 20/02/09(日)01:53:25 No.661602090
別に死ねとは言わないけど止めろや!とはなる
38 20/02/09(日)01:54:02 No.661602225
大衆のために神秘の力を糾弾する米国が正しいすぎる…
39 20/02/09(日)01:54:37 No.661602343
不肖の息子…
40 20/02/09(日)01:54:44 No.661602373
>大衆のために神秘の力を糾弾する米国が正しいすぎる… だから大量破壊兵器ドゥームズデイを起動する!
41 20/02/09(日)01:54:55 No.661602422
>大衆のために神秘の力を糾弾する米国が正しいすぎる… このままだとこいつらが100%クズになるから神秘の力で大量殺戮兵器作る事にしました!
42 20/02/09(日)01:55:09 No.661602484
>大衆のために神秘の力を糾弾する米国が正しいすぎる… 神秘のせいで欧州が暗黒大陸になってるからね…
43 20/02/09(日)01:56:32 No.661602843
聖遺物って危なすぎる
44 20/02/09(日)02:01:41 No.661603897
IFなのにバックボーン色々無茶苦茶に変えてほぼ別キャラにするのどうなの…
45 20/02/09(日)02:04:08 No.661604354
偽ソレビっぽいとは言われてたが本当にソレスタルビーイングだった
46 20/02/09(日)02:04:26 No.661604418
OTONAの趣味が何かによって世界線が変動する説
47 20/02/09(日)02:04:42 No.661604488
>IFなのにバックボーン色々無茶苦茶に変えてほぼ別キャラにするのどうなの… むしろIFだからこそだし 経緯を聞けばわりと納得はいくし…
48 20/02/09(日)02:04:49 No.661604512
他が掛け合い豊富な中この二人に特殊セリフ無いのも気になる
49 20/02/09(日)02:06:36 No.661604828
OTONAが風鳴家に愛想尽かして出ていって それにSAKIMORIもついていったら翼くんになるのは理解できるし…
50 20/02/09(日)02:07:24 No.661604954
クリスちゃんもこんなの別人じゃね?って思ったらキレたらちゃんとクリスちゃんだったし…
51 20/02/09(日)02:07:36 No.661604984
GのFISもこんな感じだったかな…こんな感じだったかも
52 20/02/09(日)02:08:30 No.661605139
>OTONAの趣味が何かによって世界線が変動する説 パチンコはよせ
53 20/02/09(日)02:09:15 No.661605245
敵が終始目的に向かってふらふらして馬鹿見ながら進むのがシンフォギアだからなあ 善玉サイドはそれを止めるだけだから楽なもんだ
54 20/02/09(日)02:09:18 No.661605252
>むしろIFだからこそだし >経緯を聞けばわりと納得はいくし… むしろそういう大幅な差異はIFの醍醐味ではあるよね ただその味付けが気に入るかどうかは別
55 20/02/09(日)02:09:44 No.661605319
>クリスちゃんもこんなの別人じゃね?って思ったらキレたらちゃんとクリスちゃんだったし… 別にクリスちゃんの特徴って口が悪いだけじゃないし… 口が悪いけど根は優しいって感じでこんな翼に依存してる腹黒女じゃないし…
56 20/02/09(日)02:10:31 No.661605446
やってることはこれ以上なくシンフォギアだよね…
57 20/02/09(日)02:11:09 No.661605543
>敵が終始目的に向かってふらふらして馬鹿見ながら進むのがシンフォギアだからなあ >善玉サイドはそれを止めるだけだから楽なもんだ 本編がちゃんと綺麗に完結してよかった
58 20/02/09(日)02:12:12 No.661605694
翼くんもSAKIMORIの迷走癖はしっかりそのままだからああやっぱSAKIMORIなんだなっておもうし…
59 20/02/09(日)02:13:43 No.661605905
>パチンコはよせ (勝機を零すビッキー)
60 20/02/09(日)02:13:48 No.661605930
米国は本編じゃ米兵の存在があまりに安かったからちょっとやばい兵器で護身するくらいはいいと思う
61 20/02/09(日)02:14:11 No.661605991
あんな私怨丸出しの小娘の事間に受けて一方的に兄が悪者と決めつけて拉致結構するの頭おかしい…
62 20/02/09(日)02:14:31 No.661606039
割と露骨に引っかかるセリフ吐いてたしただの無能でしたって言われて待てよ!?ってなるのはすげーわかる
63 20/02/09(日)02:15:49 No.661606210
シャロンちゃん殺しかけたせいで乗り切れないのはあるんだけど二課の状況話すキャラは必要だしシャロンちゃんみたいな子じゃないと信用されないだろうし...
64 20/02/09(日)02:15:49 No.661606214
>米国は本編じゃ米兵の存在があまりに安かったからちょっとやばい兵器で護身するくらいはいいと思う アローズにされそうだけど本編の米国見てたら大丈夫かな
65 20/02/09(日)02:16:29 No.661606312
>シャロンちゃん殺しかけたせいで乗り切れないのはあるんだけど二課の状況話すキャラは必要だしシャロンちゃんみたいな子じゃないと信用されないだろうし... シャロンちゃんが冷静に窘めたり時にはちょっと荒っぽい手を使うの好き
66 20/02/09(日)02:16:46 No.661606349
爺は風鳴としてはあれが本来正道なんだろ こいつはうn…
67 20/02/09(日)02:17:33 No.661606459
正義は簡単じゃないな
68 20/02/09(日)02:18:12 No.661606554
素直に新作作ってほしいってとこだ