虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/02/08(土)23:36:02 大昔描... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/02/08(土)23:36:02 No.661560169

大昔描いた短編が映画化して大ヒットするとは人生分からないものだね

1 20/02/08(土)23:36:45 No.661560434

鴨川つばめの作品映画化してたっけ?

2 20/02/08(土)23:43:50 No.661563077

パタリロの人から埼玉の人に肩書が変わったんだろうか

3 20/02/08(土)23:46:22 No.661563976

>鴨川つばめの作品映画化してたっけ? 秋田書店の当時の作品に対してそうした柔軟性を求めるのは難しいかもしれない

4 20/02/08(土)23:46:35 No.661564056

年をとってからヒットしてもなあ

5 20/02/08(土)23:46:48 No.661564159

短編どころか打ち切り過ぎる…

6 20/02/08(土)23:47:30 No.661564432

言うて 原作者にそこまでお金来ないだろ 映画化

7 20/02/08(土)23:47:39 No.661564492

借金返せたからたぶん大歓喜だよ

8 20/02/08(土)23:48:04 No.661564648

アシュタロトも間違ってアニメ化とかされないかなぁ

9 20/02/08(土)23:48:33 No.661564805

>パタリロの人から埼玉の人に肩書が変わったんだろうか パタリロの実写映画が公開する時は「あの翔んで埼玉の作者のもうひとつの代表作!」みたいな宣伝してたな

10 20/02/08(土)23:48:52 No.661564932

ヒロイン役の百美様が革命の役に立っててうまいこと話作ったなってなった

11 20/02/08(土)23:48:56 No.661564957

引っ越した埼玉があまりにクソすぎた腹いせに描いた漫画だしな その埼玉からもさっさと引っ越したからすっかり忘れていた作品

12 20/02/08(土)23:50:44 No.661565620

何しろ原作読むと当時の首相と側近をもじったキャラが田中角栄と二階堂だからな… 忘れるどころか生まれてない読者も多いだろって時代

13 20/02/08(土)23:53:45 No.661566573

>借金返せたからたぶん大歓喜だよ まだ借金あったのか…

14 20/02/08(土)23:55:08 No.661567174

>ラシャーヌ!も間違ってアニメ化とかされないかなぁ

15 20/02/08(土)23:55:11 No.661567191

酒飲みが高じて酒屋に2000万くらいのツケ作ってて娘がその経緯を漫画にしてたような

16 20/02/08(土)23:55:58 No.661567474

昔適当に描いた作品が超絶ヒットして貧乏脱出ってそれこそパタリロでやりそうな話すぎる

17 20/02/08(土)23:57:29 No.661568028

この人そんな貧乏だったの!?

18 20/02/08(土)23:57:41 No.661568104

長期連載持ってる一応大御所なのになんで借金あるの…

19 20/02/08(土)23:58:31 No.661568447

生活水準下げられなくてそのまんま突っ走ったんだと思う 毒おじと同じコース

20 20/02/08(土)23:58:53 No.661568581

金遣いダメな人はほんとダメだからな

21 20/02/09(日)00:00:24 No.661569192

漫画黎明期からバブル通してずっとやってるし金遣いは荒いだろうなぁ…

22 20/02/09(日)00:02:11 No.661569967

だってミーちゃん税金のかからないマリネラに居てただ一人税金かけられてる人だし

23 20/02/09(日)00:03:03 No.661570271

>だってミーちゃん税金のかからないマリネラに居てただ一人税金かけられてる人だし マリネラ住民じゃないのに勝手に住み着いてるから…

24 20/02/09(日)00:03:12 No.661570324

>この人そんな貧乏だったの!? 金の使い方がおかしい まあ相応の立派すぎる外見をしているのだが

25 20/02/09(日)00:04:55 No.661570976

漫画家はお金の使い方下手な印象がある バブル経験しちゃうと更に下手な印象

26 20/02/09(日)00:06:15 No.661571449

娘がBLエッセイ描いてるけど賃貸の仕事場の家賃5年放置して借金2000万とか書いてた

27 20/02/09(日)00:07:17 No.661571930

宝石を買うの好きになってそれを漫画にするとかわけのわからん人

28 20/02/09(日)00:07:19 No.661571942

原作は警察に追われて埼玉へ逃げ込むところで終わるので 映画だとそれでまだ半分くらいの時点だからこの後どうなるのかが見られると思うと凄いドキドキだった

29 20/02/09(日)00:08:04 No.661572252

>娘がBLエッセイ描いてるけど賃貸の仕事場の家賃5年放置して借金2000万とか書いてた ADHDでは…?

30 20/02/09(日)00:10:37 No.661573192

>トラウマ!も間違ってアニメ化とかされないかなぁ

31 20/02/09(日)00:14:08 No.661574445

なんで今? ってタイミングでアニメになったパタリロ西遊記

32 20/02/09(日)00:16:05 No.661575325

>原作は警察に追われて埼玉へ逃げ込むところで終わるので >映画だとそれでまだ半分くらいの時点だからこの後どうなるのかが見られると思うと凄いドキドキだった 続きも考えてたっていうけど映画に反映されてんのかしら

33 20/02/09(日)00:18:01 No.661576055

>なんで今? >ってタイミングでアニメになったパタリロ西遊記 ちょうど連載終わったか終わる直前くらいじゃなかったっけ?

34 20/02/09(日)00:20:35 No.661576965

コミックス読んだけどめっちゃ半端に終わってるね

35 20/02/09(日)00:21:23 No.661577224

パタリロじゃなくても新作は書かないのかな

36 20/02/09(日)00:21:52 No.661577391

>パタリロじゃなくても新作は書かないのかな いい加減年だしなぁ

37 20/02/09(日)00:22:17 No.661577557

パタリロの現状見るととても新規立ち上げの気力がありそうに見えない

38 20/02/09(日)00:23:25 No.661577874

酒屋が10万で家賃が1200万だったかな

39 20/02/09(日)00:23:43 No.661577951

目も手もダメらしいんですよ 高齢で

40 20/02/09(日)00:24:00 No.661578031

パタリロがヒットしてアニメにもなったのに借金まみれだったのか

41 20/02/09(日)00:25:40 No.661578614

パタリロアニメ化は40年前だしね シリーズは続いたけど掲載誌転々として細々とだし 文庫版も出なくなったし……

42 20/02/09(日)00:26:25 No.661578869

娘が描いたほうがいいんじゃねと言われるくらいになってるよな…

43 20/02/09(日)00:26:56 No.661579028

>パタリロがヒットしてアニメにもなったのに借金まみれだったのか リーマンショックで大打撃で資金繰りがうまくいかなくなったのが原因なので それまでは子供をバレエ教室に通わせたり宝石買ったり儲かってたよ

44 20/02/09(日)00:27:30 No.661579243

ネームを書かずにいきなり下描きからというスタイルが 歳を重ねるに従って悪い方悪い方にいってしまった

45 20/02/09(日)00:28:01 No.661579418

魔夜峰央展行ったけど 年表見たら90年代後半から「自称暗黒期」って書かれてて翔んで埼玉復刻で回復ってあって暗黒期長いな!ってなった

46 20/02/09(日)00:28:05 No.661579436

>目も手もダメらしいんですよ >高齢で 年齢的にはまだ描けそうなもんだけどな

47 20/02/09(日)00:28:35 No.661579575

>パタリロがヒットしてアニメにもなったのに借金まみれだったのか アニメ化したの何年前だと思ってんだ しかもそのあと作品の映像化にはなかなか恵まれなかったんだぞ パタリロと翔んで埼玉の間にパタリロ西遊記がちょっと挟まるくらいだ

48 20/02/09(日)00:28:49 No.661579630

そもそも体ボロボロなのでは 食事が1日1食で酒はウイスキーストレートでグビグビな生活だぞ

49 20/02/09(日)00:28:58 No.661579686

妖怪退治モノがわりとヒットした方かな

50 20/02/09(日)00:29:12 No.661579748

パタリロ文庫版もぶっちゃけ絶妙なとこで終わったなと思ったよ 見るのがキツくなるギリギリで終わってる

51 20/02/09(日)00:29:17 No.661579773

なので埼玉がヒットしなかったら一家離散からの孤独死だった可能性が高いミーちゃん

52 20/02/09(日)00:29:32 No.661579832

背景が細かいしトーンも使わないからなあ

53 20/02/09(日)00:29:46 No.661579897

「単行本が以前ほどは売れなくなって、経済的に苦しくなった。“この先どうなるんだろう”という不安な時期が、数年間も続きました」 最終的に税金を滞納せざるをえなかったこともあった。 「印税が入ったそばから徴収されてしまいました。『パタリロ!』全盛期のときに買っていた宝石や貴金属も、売り払った。バレエダンサーだった妻が自宅の地下に作ったスタジオで、バレエ教室をやっているのですが、その収入にも助けられました」 しかし、ついに「妻と『このままでは自宅も手放さなければならないかもしれない』と話していた」ころ、30年以上前に発表した『翔んで埼玉』がSNSなどでおもしろすぎると話題になっていた。’15年に宝島社が単行本化を決定する。 発売の1カ月前、『月曜から夜ふかし』(日本テレビ系)で大きく取り上げられるなどの追い風もあり、現在まで合計66万部という大ベストセラーになった。税金の滞納分も、借金も全額返済できたのだ。

54 20/02/09(日)00:29:49 No.661579909

>そもそも体ボロボロなのでは >食事が1日1食で酒はウイスキーストレートでグビグビな生活だぞ バンコランみたいな食生活しやがって…

55 20/02/09(日)00:30:34 No.661580154

80巻前後は読める出来だった覚えがある

56 20/02/09(日)00:31:15 No.661580360

金のかかる生活してそうだなあ

57 20/02/09(日)00:31:26 No.661580425

>>そもそも体ボロボロなのでは >>食事が1日1食で酒はウイスキーストレートでグビグビな生活だぞ >バンコランみたいな食生活しやがって… (キレるマライヒ)

58 20/02/09(日)00:31:42 No.661580520

翔んで埼玉を初期にまとめ的に紹介してたまんだらけ店員に感謝だな

59 20/02/09(日)00:32:07 No.661580684

横須賀ロビンも映画化できないかしら

60 20/02/09(日)00:32:30 No.661580802

パタリロ西遊記はなんかのアイドルが主題歌歌ってたな…

61 20/02/09(日)00:32:34 No.661580823

映画のコミカライズのVマドンナなんてのもあったなあ

62 20/02/09(日)00:32:58 No.661580960

書き込みをした人によって削除されました

63 20/02/09(日)00:33:03 No.661580987

どんなもんだっけと久しぶりに97巻を読んでみたけど 本当酷いな…

64 20/02/09(日)00:33:04 No.661580994

今はパタリロだけじゃなくて全員つぶれ肉まんだからな…

65 20/02/09(日)00:33:33 No.661581141

元のパタリロ声優陣も故人が多くなってきたな… タマネギ部隊は大体現役だが

66 20/02/09(日)00:33:33 No.661581146

まあしかし何が助けになるか人生分からんもんだな まさにサイオー・ホースな…

67 20/02/09(日)00:33:57 No.661581281

ベールゼブブが出てきただけで期待してしまう自分がチョロい 魔界編大好きなんだ

68 20/02/09(日)00:34:33 No.661581463

>元のパタリロ声優陣も故人が多くなってきたな… >タマネギ部隊は大体現役だが パタリロバンコランマライヒ三役が鬼籍に入ってるからな…

69 20/02/09(日)00:34:40 No.661581507

とりあえずピーチドラゴンは実写化出来ないだろうなあ

70 20/02/09(日)00:34:42 No.661581525

100巻クラスの作品は買うの大変だからなあ そりゃ以前ほどは売れなくなるわ

71 20/02/09(日)00:35:36 No.661581794

実写化なら右翼をギャグにした美少年的大狂言がオススメだ

72 20/02/09(日)00:35:49 No.661581874

アスタロトの続編見たいけど今のミーちゃんだとなあ…とか思っちゃう

↑Top