20/02/08(土)23:19:01 三宮 のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/02/08(土)23:19:01 No.661552754
三宮
1 20/02/08(土)23:19:57 No.661553239
センター街が地味に日本橋恵美須よりもオタショップが充実してきてる
2 20/02/08(土)23:23:54 No.661555102
レトロゲーのいい店があればなあ
3 20/02/08(土)23:26:20 No.661556195
南京街行こうぜ!
4 20/02/08(土)23:30:01 No.661557667
>レトロゲーのいい店があればなあ 今や駿河屋がそれじゃないかな…
5 20/02/08(土)23:31:42 No.661558386
loftもあるしオタクショップもあるし服屋もあるしとりあえず買い物するんだったらここでOKっていうのがいい
6 20/02/08(土)23:31:59 No.661558512
>センター街が地味に日本橋恵美須よりもオタショップが充実してきてる イオシスとかツクモ欲しい
7 20/02/08(土)23:34:00 No.661559333
ジュンク堂がもうワンランクでかければ言うことはないんだが
8 20/02/08(土)23:35:20 No.661559869
>レトロゲーのいい店があればなあ センタープラザの3階になかったっけ レトロゲーメインというよりもレトロゲーも扱ってるって感じだけど
9 20/02/08(土)23:37:12 No.661560592
オタショップの密集っぷりがすごい と思ったらメロンブックスお前はなんなんだ
10 20/02/08(土)23:37:40 No.661560772
>センタープラザの3階になかったっけ >レトロゲーメインというよりもレトロゲーも扱ってるって感じだけど スーパーポテトやゲーム探偵団に比べるとやっぱりちょっと品揃え薄いなって
11 20/02/08(土)23:38:00 No.661560905
飯屋の立ち並ぶ中に紛れ込むメロンブックス!
12 20/02/08(土)23:38:18 No.661561014
上の方回ってメロン行って飯食って終わり
13 20/02/08(土)23:39:36 No.661561500
なんか知らん間にジュンク堂がかわいいショップに侵食されてる…こわ…
14 20/02/08(土)23:40:21 No.661561796
ジュンク堂二件あるのありがたい最近行ってないけど
15 20/02/08(土)23:41:17 No.661562178
>オタショップの密集っぷりがすごい >と思ったらメロンブックスお前はなんなんだ 引っ越し後初めて行ったときはめっちゃ迷った…
16 20/02/08(土)23:41:27 No.661562235
たまに田舎から遊びに行くのだが最近ラウンドワンあるの知った…
17 20/02/08(土)23:42:43 No.661562674
ブックオフのあたりにあったアメコミショップってまだ生きてるんだろうか
18 20/02/08(土)23:43:20 No.661562912
なんかジョーシンがeスポーツの施設作ってる…
19 20/02/08(土)23:43:35 No.661562982
>ブックオフのあたりにあったアメコミショップってまだ生きてるんだろうか 南京町のあたりに移転したよ
20 20/02/08(土)23:43:53 No.661563100
メロンはわざわざ引っ越して地下に行ったんだよな…
21 20/02/08(土)23:44:15 No.661563212
10年前くらいは高架下にゲームボーイソフトとか売ってる良い店が結構あったけど今でも残ってんのかね
22 20/02/08(土)23:44:26 No.661563300
センター街のペット屋ついつい覗いてしまう
23 20/02/08(土)23:45:27 No.661563671
ダイエーのジュンク堂に久しぶりに行ったらめっちゃ縮小してて悲しくなった 近くのクレープ屋は相変わらずあったのに
24 20/02/08(土)23:45:58 No.661563836
>10年前くらいは高架下にゲームボーイソフトとか売ってる良い店が結構あったけど今でも残ってんのかね ほぼ死んだけど4番街あたりに1店舗だけ残ってるね
25 20/02/08(土)23:46:58 No.661564217
>オタショップの密集っぷりがすごい >と思ったらメロンブックスお前はなんなんだ 地下のフードコートみたいなところに突如として現れるよね・・・
26 20/02/08(土)23:47:10 No.661564303
三ノ宮のアングラ感は一体なんなんだろうなアレ
27 20/02/08(土)23:48:19 No.661564716
>ダイエーのジュンク堂に久しぶりに行ったらめっちゃ縮小してて悲しくなった >近くのクレープ屋は相変わらずあったのに 昔は上の1フロア丸ごと漫画置いてたのに…
28 20/02/08(土)23:48:55 No.661564952
メロンつってるから食い物屋だろ…たぶん…
29 20/02/08(土)23:49:12 No.661565043
>>ダイエーのジュンク堂に久しぶりに行ったらめっちゃ縮小してて悲しくなった >>近くのクレープ屋は相変わらずあったのに >昔は上の1フロア丸ごと漫画置いてたのに… 漫画フロア専門書フロアとかあったけどもう無いのか…
30 20/02/08(土)23:50:03 No.661565353
>メロンつってるから食い物屋だろ…たぶん… ブックスって名乗ってるだろ!
31 20/02/08(土)23:51:37 No.661565897
イエサブは日本橋のよりいい感じ
32 20/02/08(土)23:52:03 No.661566025
>イエサブは日本橋のよりいい感じ ボードゲームとかある?
33 20/02/08(土)23:52:38 No.661566202
地下街の端っこの方の寂れっぷりはちょっとワクワクする
34 20/02/08(土)23:52:46 No.661566239
飲食店の立ち並ぶ中にすえた臭いを放つメロンブックスが…
35 20/02/08(土)23:52:59 No.661566312
>モトコーのアングラ感は一体なんなんだろうなアレ
36 20/02/08(土)23:54:05 No.661566741
ゲーマーズが地下だったときの雰囲気すごい好きだったな…
37 20/02/08(土)23:54:54 No.661567081
なんかじわじわとセンタープラザをオタクが浸蝕していった
38 20/02/08(土)23:55:09 No.661567181
ゲーセンがタイステしかなくてしかも狭いのが難点と言えば難点
39 20/02/08(土)23:55:23 No.661567251
>なんかじわじわとセンタープラザをオタクが浸蝕していった 20年くらい前からじゃねぇかな…
40 20/02/08(土)23:55:58 No.661567470
オタショップに囲まれた美容院とか客来るんだろか
41 20/02/08(土)23:56:09 No.661567559
数年前まで古いSTGの筐体とか置いてるゲーセンとかあったけどみんななくなっちゃった
42 20/02/08(土)23:56:21 No.661567612
>オタショップに囲まれた美容院とか客来るんだろか あそこ常に客いるぞ
43 20/02/08(土)23:56:27 No.661567646
>オタショップに囲まれた美容院とか客来るんだろか 死んだ爺さんがずっと通ってたな…
44 20/02/08(土)23:57:14 No.661567937
カードショップ多すぎだけどあれやっていけてるんだろうか…
45 20/02/08(土)23:57:40 No.661568090
天ぷらまきのよく混んでるね そんなにうまあじなのかな
46 20/02/08(土)23:59:49 No.661568944
まきのご飯お替り自由だし天ぷらも揚げたてで美味しいけど並ぶくらいなら別の店入る 空いてる時間に行くならおすすめ
47 20/02/09(日)00:01:29 No.661569671
いつもセンタープラザばっかの話になるけど 実際オタクに関係あるのその周辺だからなぁ 各地のゲーセンも潰れちゃってるし
48 20/02/09(日)00:01:35 No.661569713
味は特別でもないけどお安くガッツリ天ぷら食えるからね… サンチカにある天ぷら屋もいいよ
49 20/02/09(日)00:02:20 No.661570014
センター街の地下の八番館だったかそういう名前のラーメン屋が合わなかった記憶がある なんていうか常連っぽいのがおじいちゃんな時点で若者向けの濃い味では無いことに気付くべきだった
50 20/02/09(日)00:02:52 No.661570192
まともなとこで天ぷら食べると高いからね
51 20/02/09(日)00:03:17 No.661570347
サンチカの隅っこにある狭い天丼屋が地味に好き
52 20/02/09(日)00:03:37 No.661570466
>いつもセンタープラザばっかの話になるけど >実際オタクに関係あるのその周辺だからなぁ しかも範囲が三宮だけだからマジで限られる… オタク関係の店以外で行くとこなんて喫茶店くらいだよ
53 20/02/09(日)00:04:32 No.661570816
サヴォイ休業中とか聞いたけどいつのまにか復活してた
54 20/02/09(日)00:04:39 No.661570868
大阪や東京は都会すぎて疲れる たまにいく三宮がちょうどいい
55 20/02/09(日)00:05:10 No.661571056
北野坂登っても山しかねえしな
56 20/02/09(日)00:05:20 No.661571111
「」行きつけのうまい飯屋教えてやー
57 20/02/09(日)00:06:25 No.661571508
>天ぷらまきのよく混んでるね >そんなにうまあじなのかな 梅田にも四年くらい前に出来てたけどずっと行列だったなあ 宣伝が上手いんだろうか
58 20/02/09(日)00:06:29 No.661571548
高架下のゴミゴミしてる感じ大好き
59 20/02/09(日)00:06:35 No.661571591
>>イエサブは日本橋のよりいい感じ >ボードゲームとかある? あるある 貸出までやってたかはわからないがテーブル席に大抵1グループくらいは遊んでるの見かけるよ
60 20/02/09(日)00:09:11 No.661572639
市の名前がついてる神戸駅はもっと栄えてるんだろうなあ!
61 20/02/09(日)00:09:48 No.661572868
神戸駅と新開地の間くらいにあったみなとやって美味いラーメン屋が最近センタープラザ地下に移転してきた 相変わらず美味かったけどなんとも微妙な場所で客入りは悪そうだなぁ
62 20/02/09(日)00:09:55 No.661572917
一時期ジョーシンのエアガンコーナーが異常なまでに充実してた
63 20/02/09(日)00:11:04 No.661573324
しばらく行ってなかった丸高が食券方式になってて驚いた
64 20/02/09(日)00:11:53 No.661573653
自作PCに強くなれば文句ない
65 20/02/09(日)00:13:28 No.661574225
エロゲショップはマジで少ない まぁこれは時代か…
66 20/02/09(日)00:13:46 No.661574322
この近辺は日帰り有馬温泉が捗るからありがたい
67 20/02/09(日)00:14:06 No.661574431
あのエアガン屋さん人入ってないのによく生き残れてるな...
68 20/02/09(日)00:14:31 No.661574608
>市の名前がついてる神戸駅はもっと栄えてるんだろうなあ! それでも他の駅が田舎みたいな状態だし近隣に観光地あるしで三宮の次くらいにマシなんじゃねえかな…
69 20/02/09(日)00:14:45 No.661574700
献血センター近いし最後に寄るのが俺のルーチンワーク
70 20/02/09(日)00:15:06 No.661574914
あのどっかからプリントしたのをグッズと称して景品にしてる店全部滅ばねーかなー!と思ってるけどまぁないだろうとも思ってる
71 20/02/09(日)00:15:09 No.661574944
>>モトコーのアングラ感は一体なんなんだろうなアレ 今のあれでアングラつってたら全盛期なんて地獄だぞ 路上にまでパチモンが溢れかえって立小便だらけの猛烈な臭いで
72 20/02/09(日)00:15:18 No.661575051
>あのエアガン屋さん人入ってないのによく生き残れてるな... お隣の趣味でやってるような狭いフィギュアショップはついに畳んじゃったね
73 20/02/09(日)00:15:29 No.661575106
>市の名前がついてる神戸駅はもっと栄えてるんだろうなあ! ハーバーランド馬鹿にすんなや!
74 20/02/09(日)00:16:03 No.661575315
>サヴォイ休業中とか聞いたけどいつのまにか復活してた 去年の11月だかに ついでのタイミングで少し値上げした…まあしゃあねえ
75 20/02/09(日)00:16:14 No.661575385
>あのどっかからプリントしたのをグッズと称して景品にしてる店全部滅ばねーかなー!と思ってるけどまぁないだろうとも思ってる カメラ向けたらマジでブチ切れられるみたいだな 強面のおっさんがしょっちゅう見張りしてるね
76 20/02/09(日)00:16:31 No.661575481
インディアンはオーナーの実家が老舗の模型屋だとかだったはず
77 20/02/09(日)00:18:14 No.661576128
>ハーバーランド馬鹿にすんなや! 好きだよハーバーランド 潜水艦も泊まってるし
78 20/02/09(日)00:18:21 No.661576164
>>天ぷらまきのよく混んでるね >>そんなにうまあじなのかな >梅田にも四年くらい前に出来てたけどずっと行列だったなあ >宣伝が上手いんだろうか なんばにはてんぷらまきのと隣接して天丼まきのがあるな なんにせよできたてのてんぷらいいよね