虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/02/08(土)23:18:21 我々に... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/02/08(土)23:18:21 No.661552468

我々には海がある

1 20/02/08(土)23:19:06 No.661552788

九十九里で強制労働してるらしいな

2 20/02/08(土)23:19:22 No.661552943

伊勢海老の漁獲量が日本一の県だ

3 20/02/08(土)23:19:50 No.661553175

流山あんなとこだったのか

4 20/02/08(土)23:20:21 No.661553424

>我々には瓦斯がある

5 20/02/08(土)23:20:22 No.661553427

森田健作を知事にする頭の悪い県

6 20/02/08(土)23:20:55 No.661553722

>森田健作を知事にする頭の悪い県 千葉県民だけどそれに関してはマジで反論できん

7 20/02/08(土)23:21:12 No.661553870

千葉県民万歳!

8 20/02/08(土)23:21:46 No.661554140

埼玉のライバルきたな…

9 20/02/08(土)23:21:55 No.661554220

千葉出身の麻生久美子を配役する監督には参るね…

10 20/02/08(土)23:22:12 No.661554352

>埼玉のライバルきたな… ちげーよ埼玉が勝手にライバル視してるだけだよ!

11 20/02/08(土)23:22:47 No.661554581

海行くの結構大変なんだよなぁ

12 20/02/08(土)23:22:47 No.661554588

映画見てたら地元が決戦の地になってて笑った

13 20/02/08(土)23:22:50 No.661554613

柏あたりはヌーが出る

14 20/02/08(土)23:22:57 No.661554660

知事なんて特産品アピールして任期満了すれば十分だよ! 災害時のリーダーシップなんて誰も望んじゃいねーから邪魔さえしなけりゃどうでもいいよ

15 20/02/08(土)23:23:01 No.661554697

神奈川には負けるよ埼玉には勝ってるよ大体こういう認識だよ

16 20/02/08(土)23:23:47 No.661555034

埼玉なんてクレヨンしんちゃんしか観光資源ないじゃん 千葉のほうが上だよ

17 20/02/08(土)23:23:48 No.661555039

まあ森田の対抗馬を知ってればその選択肢もやむなしだけどなあ

18 20/02/08(土)23:23:57 No.661555126

>知事なんて特産品アピールして任期満了すれば十分だよ! >災害時のリーダーシップなんて誰も望んじゃいねーから邪魔さえしなけりゃどうでもいいよ 森田健作擁護するやつ初めて見た

19 20/02/08(土)23:23:57 No.661555132

変な風に広いな…

20 20/02/08(土)23:24:31 No.661555374

>知事なんて特産品アピールして任期満了すれば十分だよ! >災害時のリーダーシップなんて誰も望んじゃいねーから邪魔さえしなけりゃどうでもいいよ そのまんま東よくあの時期に知事やりきったな…

21 20/02/08(土)23:24:48 No.661555510

他県民は知らんだろうけどアレでも堂本が知事だった頃よりマシだからいいよ別に…

22 <a href="mailto:茨城">20/02/08(土)23:24:53</a> [茨城] No.661555551

>埼玉のライバルきたな… 困るんだよねぇ…そーゆーコトされちゃ…

23 20/02/08(土)23:25:28 No.661555800

対抗馬にまともなのがいないは国内のほとんどの知事選あるあるだから まあ軽い神輿だから平時は県庁の人達働きやすいと思う

24 20/02/08(土)23:25:47 No.661555933

埼玉なんてディズニーランドだけで倒せる

25 20/02/08(土)23:25:53 No.661555982

千葉県内なのに東京ディズニーランドを名乗るのはルール違反ッスよね

26 20/02/08(土)23:26:12 No.661556137

バカと左巻きの二択だからまあね

27 20/02/08(土)23:26:15 No.661556166

>>埼玉のライバルきたな… >困るんだよねぇ…そーゆーコトされちゃ… 茨城って南東北だろ?

28 20/02/08(土)23:26:23 No.661556231

プレーンに良い人材がいれば頭はどうでもいいしな

29 20/02/08(土)23:26:32 No.661556309

>千葉県内なのに東京ディズニーランドを名乗るのはルール違反ッスよね 東京が文句言わないからセーフ!セーフです!

30 20/02/08(土)23:26:51 No.661556424

よくも俺にピーナッツ詰めてくれたな!

31 20/02/08(土)23:26:51 No.661556430

なんで新潟出身のみーくんに巻き込まれてんだろ…

32 20/02/08(土)23:26:51 No.661556431

ピーナッツ入れんな

33 20/02/08(土)23:26:57 No.661556470

>知事なんて特産品アピールして任期満了すれば十分だよ! >災害時のリーダーシップなんて誰も望んじゃいねーから邪魔さえしなけりゃどうでもいいよ 千葉県民は自分とこの政に対してこういう認識なので投票率がめちゃくちゃ低いのだ

34 20/02/08(土)23:27:15 No.661556608

成田空港は取り戻した! 次はネズミーだ!

35 20/02/08(土)23:27:17 No.661556618

歴代都知事見てると俺は千葉を笑えんな

36 <a href="mailto:東京ドイツ村">20/02/08(土)23:27:21</a> [東京ドイツ村] No.661556640

………

37 20/02/08(土)23:27:53 No.661556860

千葉にある東京って名前のついた建築物は50くらいあった気がする

38 20/02/08(土)23:28:09 No.661556957

USJを越えたアンデルセン公園のポテンシャル

39 20/02/08(土)23:29:04 No.661557272

東京ディズニーランドを誇っていいのかは何とも言えない

40 20/02/08(土)23:29:07 No.661557303

地引き網漁で足腰を鍛えてるらしいな

41 20/02/08(土)23:29:42 No.661557535

ディズニー込みじゃ分が悪いから勝手にカウント外にしたがってるだけですよねそれ

42 20/02/08(土)23:29:44 No.661557553

まあ千葉県民も良く東京の方から来ましたって田舎の人に言うらしいけど

43 20/02/08(土)23:30:11 No.661557745

千葉でも太平洋側とアクアライン以南は千葉じゃない国

44 20/02/08(土)23:30:26 No.661557837

あ? 今習志野ナンバー馬鹿にしたか?

45 20/02/08(土)23:30:41 No.661557949

>歴代都知事見てると俺は千葉を笑えんな 都民だけどまた今年の都知事選もハナから都知事になるつもりない奴のパフォーマンスに利用されるのかと思うとうんざりする 生涯住民税10倍徴収とか健康保険と年金加入させないとかもっと下位落選者のペナルティ重くすればいいのに

46 20/02/08(土)23:30:44 No.661557964

成田空港とかTDLは時代もあるし施設の大きさや世界的なものも含めればまぁ仕方ないかなとも思えなくも無いけど ドイツ村…お前…

47 20/02/08(土)23:31:27 No.661558278

ガチの東京の植民地は東京の名前がついてないという皮肉 八柱霊園は東京都民優先って初めて聞いた時は笑った

48 20/02/08(土)23:31:53 No.661558468

イワシ博物館が大爆発は死人が出てるから笑えない 笑えないけどインパクトがありすぎた

49 20/02/08(土)23:32:10 No.661558594

>千葉でも太平洋側とアクアライン以南は千葉じゃない国 亀田病院とかできたし……

50 20/02/08(土)23:32:28 No.661558726

房総側は独自文化が多くて別の県みたい

51 20/02/08(土)23:32:31 No.661558740

>都民だけどまた今年の都知事選もハナから都知事になるつもりない奴のパフォーマンスに利用されるのかと思うとうんざりする 都知事だってパフォーマンスだけの無能なんだから似たようなもんだ 実際に予算が動きかねないだけより有害ですらあるな

52 20/02/08(土)23:32:42 No.661558816

キョンだらけ

53 20/02/08(土)23:32:50 No.661558870

>ガチの東京の植民地は東京の名前がついてないという皮肉 >八柱霊園は東京都民優先って初めて聞いた時は笑った あそこ都営だからな 千葉にあるけど都営霊園

54 20/02/08(土)23:32:56 No.661558909

ショッピングモールはららぽーととイオンだから千葉が日本を支配してるんじゃねーか

55 20/02/08(土)23:33:00 No.661558940

南の方は菜の花しか生えてない不毛の地

56 20/02/08(土)23:33:16 No.661559033

>>ガチの東京の植民地は東京の名前がついてないという皮肉 >>八柱霊園は東京都民優先って初めて聞いた時は笑った >あそこ都営だからな >千葉にあるけど都営霊園 東京が用地買収して作ったもんだからね

57 20/02/08(土)23:33:25 No.661559095

菜の花体操の名前は知ってるけど踊りを見たことすらない

58 20/02/08(土)23:33:36 No.661559154

ヌーの横断で電車が遅延するらしいな

59 20/02/08(土)23:33:42 No.661559196

そうだったのか 通行の邪魔っぽいよなあんな巨大な霊園

60 20/02/08(土)23:33:45 No.661559221

千葉って東京に隣接してる市抜けば田舎しかないイメージ

61 20/02/08(土)23:33:47 No.661559235

大した山もないけどそれ故にダラダラとツーリングするのに良い

62 20/02/08(土)23:34:06 No.661559388

なのはな体操? やっこさんテレビ放送終わったよ

63 20/02/08(土)23:34:43 No.661559619

>下位落選者のペナルティ重くすればいいのに そんなことしたら金持ちと芸能人と二世政治家しか参戦すら出来なくなるぞ それこそ階層固定して二級国民とか生まれちまう

64 20/02/08(土)23:35:10 No.661559808

>ヌーの横断で電車が遅延するらしいな 猪や熊で遅延するのは普通にありそう

65 20/02/08(土)23:35:15 No.661559835

>亀田病院とかできたし…… 昔からの大病院だよ!!

66 20/02/08(土)23:35:18 No.661559855

ジャガーさんとか古いから 今はキャプテンCの時代だから

67 20/02/08(土)23:35:37 No.661560001

ドイツ村は広くて綺麗なだけなのに入場料とかが高い!

68 20/02/08(土)23:35:48 No.661560081

鎌ヶ谷「大」仏

69 20/02/08(土)23:36:52 No.661560475

市川の微妙な位置 電車はお辛い土地

70 <a href="mailto:ららぽーと東京ベイ">20/02/08(土)23:37:00</a> [ららぽーと東京ベイ] No.661560519

改名なんてしてませんよ

71 20/02/08(土)23:37:11 No.661560586

>ヌーの横断で電車が遅延するらしいな イノシシとぶつかって遅延はしてた

72 20/02/08(土)23:37:26 No.661560680

>千葉って東京に隣接してる市抜けば田舎しかないイメージ 農業と工業と漁業とのバランス良いって事に繋がるわけだな

73 <a href="mailto:ヌー">20/02/08(土)23:37:32</a> [ヌー] No.661560723

ヌー

74 20/02/08(土)23:38:18 No.661561017

へーネギが全国1位なんだ

75 20/02/08(土)23:38:24 No.661561044

>ジャガーさんとか古いから >今はキャプテンCの時代だから チューバチューバーバチュバチュバー

76 20/02/08(土)23:38:38 No.661561132

>都知事だってパフォーマンスだけの無能なんだから似たようなもんだ >実際に予算が動きかねないだけより有害ですらあるな 築地市場の移転問題ではマジで関係者全員が大損してるぞ

77 20/02/08(土)23:39:01 No.661561282

(東京植民地)(銚子)  (ゴルフ場) (アクアライン) これが千葉

78 20/02/08(土)23:39:02 No.661561285

市川はとにかく交通の便が悪い

79 20/02/08(土)23:40:31 No.661561860

旧利根川のあたりは千葉県だけでなく大変よね 橋がないと渡れない

80 20/02/08(土)23:41:54 No.661562395

都知事選はね…当選させちゃいけない奴を落選させるためだけにあるんだ

81 20/02/08(土)23:42:01 No.661562446

去年の台風で被害の多かった枇杷は大丈夫なんだろうか

82 20/02/08(土)23:42:26 No.661562584

南の方はマジで気候が南国すぎて面白い

83 20/02/08(土)23:42:39 No.661562651

日本から独立してもなんとかやっていける県

84 20/02/08(土)23:42:44 No.661562682

>ららぽーと東京ベイ 貴様は船橋ヘルスセンターだろう

85 20/02/08(土)23:42:48 No.661562699

映画に出てた流山橋な あれめっちゃ老朽化してるから橋1個増やそうぜって言ったら建設予定地付近でめっちゃ反対運動あった ここ2~3年でようやく橋の予定地に向かう工事できるようになったレベルだ

86 20/02/08(土)23:42:58 No.661562757

>市川はとにかく交通の便が悪い 駅だらけで交通の便が長所だろ まさか車移動するなんて茨城県民みたいなこと言うなよ

87 20/02/08(土)23:43:00 No.661562777

>去年の台風で被害の多かった枇杷は大丈夫なんだろうか 千葉県民は千葉県内を行き来しないので 千葉県民だがわからぬ…

88 20/02/08(土)23:43:14 No.661562870

い…IKEA船橋

89 20/02/08(土)23:44:10 No.661563178

候補者の供託金がある時点で後進国だからな

90 20/02/08(土)23:44:30 No.661563326

>>知事なんて特産品アピールして任期満了すれば十分だよ! >>災害時のリーダーシップなんて誰も望んじゃいねーから邪魔さえしなけりゃどうでもいいよ >そのまんま東よくあの時期に知事やりきったな… 東国原は観光アピール担当としてはマジで宮崎の救世主レベルだったからな…

91 20/02/08(土)23:45:08 No.661563567

>東国原は観光アピール担当としてはマジで宮崎の救世主レベルだったからな… 途中で放り出さなければな…

92 20/02/08(土)23:45:17 No.661563619

おもしろ半島千葉とか良く見つけたな!

93 20/02/08(土)23:45:31 No.661563688

船橋の面白いところは大型ショッピングモール抱えて公営ギャンブル複数抱え込んで(しかも1つは中央競馬) なのに財政が基本赤字なところ

94 20/02/08(土)23:45:53 No.661563810

雪がまじ降らねぇ積もらねぇ…

95 20/02/08(土)23:46:00 No.661563850

千葉も千葉のポーズ作ろうぜ!

96 20/02/08(土)23:46:08 No.661563891

> 財政が基本赤字なところ なんで…?

97 20/02/08(土)23:46:30 No.661564027

>雪がまじ降らねぇ積もらねぇ… いいことだろ!?

98 20/02/08(土)23:46:57 No.661564211

>南の方は菜の花しか生えてない不毛の地 サーファーが揺蕩う豊かな海だよぉ!

99 <a href="mailto:鯛ノ浦">20/02/08(土)23:47:39</a> [鯛ノ浦] No.661564496

鯛ノ浦

100 20/02/08(土)23:48:01 No.661564620

>雪がまじ降らねぇ積もらねぇ… 雪が降ったら犬のようにはしゃぐがいいや!

101 20/02/08(土)23:48:19 No.661564721

> いいことだろ!? 年に3日間くらいで良いから積もってくれたって良いじゃ無い! つまんない!

102 20/02/08(土)23:48:42 No.661564857

なのでたまーにどかっと降らす

103 20/02/08(土)23:48:42 No.661564859

>サーファーが揺蕩う豊かな海だよぉ! まぁ海岸沿いまで抜けたらね…

104 20/02/08(土)23:49:03 No.661565005

10センチ積もったら大騒ぎだからなあ

105 20/02/08(土)23:50:20 No.661565474

ゆうこりんに対する扱いの酷さは納得だった

106 20/02/08(土)23:50:39 No.661565589

>日本から独立してもなんとかやっていける県 ヨウ素の産出量世界一(約30%)の資源大国だからな!

107 20/02/08(土)23:51:23 No.661565813

千葉で雪降る事態になったら大体どこの電車もてんやわんやになるからいらない

108 20/02/08(土)23:51:28 No.661565847

本八幡は都営新宿線の始発だから実質東京

109 20/02/08(土)23:51:48 No.661565960

サンプラザ中野の家が母親の実家の近くにあるけど 正月にベンツ数台が家を囲むように駐車してあってちょっと面白かった

110 20/02/08(土)23:52:06 No.661566044

>ここ2~3年でようやく橋の予定地に向かう工事できるようになったレベルだ 成田のせいで未だに用地買収がヘタなんだよ だから千葉の道路事情は凄く悪い 市川の外環はよく通せたと思ったよ

111 20/02/08(土)23:52:18 No.661566096

総武線は何かあっても大抵気合で動いてる気がする

112 20/02/08(土)23:52:56 No.661566293

>総武線は何かあっても大抵気合で動いてる気がする (地獄のようになってる西船橋)

113 20/02/08(土)23:53:06 No.661566347

流山は流鉄で来ると昭和にタイムスリップしたような気分になる

114 20/02/08(土)23:53:17 No.661566415

千葉は大雨とも無縁だと思ってたら去年のあの大惨事で参ったね…

115 20/02/08(土)23:53:36 No.661566514

雪に関してはうちの犬がガチ困惑して俺の隣で震えて窓見てた程度には降らないからな

116 20/02/08(土)23:53:36 No.661566518

>>市川はとにかく交通の便が悪い >駅だらけで交通の便が長所だろ >まさか車移動するなんて茨城県民みたいなこと言うなよ 総武線や新京成沿線から東西線沿線方面に出るのに一度市外まででないといけないのに長所はないわ

117 20/02/08(土)23:53:38 No.661566524

総武線と東西線が交わる地…

118 <a href="mailto:千葉動労">20/02/08(土)23:54:02</a> [千葉動労] No.661566709

>総武線は何かあっても大抵気合で動いてる気がする ほんとかー ほんとうにうごいてるかー

119 20/02/08(土)23:54:02 No.661566712

西船橋と南船橋の電車の通りをもっと良くしてくだち!

120 20/02/08(土)23:54:26 No.661566895

関東圏の釣り人とサーファーとダイバーはみんな外房に来るから実質他は植民地

121 20/02/08(土)23:54:59 No.661567109

流山は市庁所在地とメインの場所が違うから……

122 20/02/08(土)23:55:14 No.661567210

千葉引っ越してきた最初の感想が道路がクソゴミすぎる…だったな

123 20/02/08(土)23:55:15 No.661567214

>千葉は大雨とも無縁だと思ってたら去年のあの大惨事で参ったね… 19号の時に君津にいたけど思ったほど影響がなかった 15号のときにいたらと思うと…

124 20/02/08(土)23:55:33 No.661567313

流山はおおたかの森以外何があるのかよく知らない

125 20/02/08(土)23:56:16 No.661567594

埼玉から銚子方面向かうと道路ボッコボコだからな 少しは修理しようぜって言われたことある

126 20/02/08(土)23:56:26 No.661567637

>流山は市庁所在地とメインの場所が違うから…… 南流山を中心のすればと思うけど大高の森なんだよね

127 20/02/08(土)23:56:34 No.661567680

北千住のどうやったって混雑解消しなさそう感

128 20/02/08(土)23:56:39 No.661567722

>千葉引っ越してきた最初の感想が道路がクソゴミすぎる…だったな 電車よ電車が全てよ

129 20/02/08(土)23:56:51 No.661567782

東京が大雨でも千葉は降ってないとかが普通だったところにあれだからな

130 20/02/08(土)23:56:54 No.661567801

>少しは修理しようぜって言われたことある 交通量がありすぎて止められねぇ

131 20/02/08(土)23:57:03 No.661567854

>千葉は大雨とも無縁だと思ってたら去年のあの大惨事で参ったね… 大雨自体は10年くらいの感覚であるんだ 今回は連続して襲来しすぎた

132 20/02/08(土)23:57:56 No.661568209

道の悪さだけで事故率上げてるからな千葉

133 20/02/08(土)23:58:09 No.661568285

流山はここ20年くらいで伸びたおおたかの森近辺と 流山橋以外の交通の便は割といい南流山は住むのに悪くないと思う

134 20/02/08(土)23:58:30 No.661568445

都内や神奈川が雪や台風で混乱してても基本千葉は被害少なかったりしてたけどまさか逆パターンが来るとはね…しかも連続で

135 20/02/08(土)23:58:37 No.661568478

成田街道とかふざけてるの?ってくらい道細い

136 20/02/08(土)23:58:47 No.661568545

>流山はここ20年くらいで伸びたおおたかの森近辺と >流山橋以外の交通の便は割といい南流山は住むのに悪くないと思う TXのせいで家賃激増してつらい…

137 20/02/08(土)23:58:57 No.661568608

>電車よ電車が全てよ 総武線沿線だから電車関係困ってないけど 道路がクソゴミすぎて自転車で近隣動くのマジでしんどい…

138 20/02/08(土)23:59:38 No.661568866

>電車よ電車が全てよ 逆に言うと醤油の産地とかは実際以上に遠く感じる

139 20/02/08(土)23:59:40 No.661568882

>成田街道とかふざけてるの?ってくらい道細い そのくせ両脇にいる観光客 前から突っ込んでくる対向車

140 20/02/09(日)00:00:11 No.661569079

千葉は県内でも結構な派閥があると思う 房総半島とかド田舎だし

141 20/02/09(日)00:00:35 No.661569287

>埼玉から銚子方面向かうと道路ボッコボコだからな >少しは修理しようぜって言われたことある 土で固めた堤防なのに大型バンバン通るから直してもキリがない

142 20/02/09(日)00:01:03 No.661569493

南はJRすら単線だからな…

143 20/02/09(日)00:01:51 No.661569838

流山はろこどるのロケ地らしい

144 20/02/09(日)00:02:32 No.661570090

>千葉は県内でも結構な派閥があると思う >房総半島とかド田舎だし 東京へ繋がる路線の沿線と それ以外だ

145 20/02/09(日)00:03:02 No.661570267

>流山はろこどるのロケ地らしい 時々ろこどるのポスター見かけておってなる

146 20/02/09(日)00:04:05 No.661570639

ろこどる見たことないけど今度流山に住むよ

147 20/02/09(日)00:04:17 No.661570723

>流山はおおたかの森以外何があるのかよく知らない フードコートだけの高島屋と映画館くらいしか…

148 20/02/09(日)00:04:37 No.661570856

千葉のご当地アイドルアニメと言えばチアフルーツ

149 20/02/09(日)00:04:48 No.661570916

流山は卓球台メーカーが世界的に有名だったはず

150 20/02/09(日)00:04:51 No.661570940

反発無ければ成田空港周りももっと開発されただろうに

151 20/02/09(日)00:05:07 No.661571034

>ろこどる見たことないけど今度流山に住むよ 南ならよろしくね

152 20/02/09(日)00:06:09 No.661571406

>>ろこどる見たことないけど今度流山に住むよ >南ならよろしくね 南側だよよろしく

153 20/02/09(日)00:06:26 No.661571520

>流山はろこどるのロケ地らしい ふるさと納税の返礼品で皿を作ったけどすごく余ったときいて悲しくなった

154 20/02/09(日)00:07:04 No.661571832

まあろこどるじゃあな…

155 20/02/09(日)00:07:31 No.661572040

俺も地元だけどろこどる終わってから知ったもん

156 20/02/09(日)00:08:16 No.661572307

柏だって千葉の原宿なんて言ってる人もいたけど端っこの方行けばド田舎ですよ でもそんなの他も似たようなもんだと思う

157 20/02/09(日)00:08:44 No.661572493

>反発無ければ成田空港周りももっと開発されただろうに 端から見るとアホとしか思えないが あの時代ではああなるのも仕方ない 現在の視点では素直に羽田拡張しとけや!ってなるけど

158 20/02/09(日)00:08:47 No.661572504

柏って駅周辺以外栄えてるイメージがない

159 20/02/09(日)00:09:15 No.661572661

千葉と埼玉行ったり来たりだけど千葉の方が気温的には優しいね台風怖いけど

160 20/02/09(日)00:10:01 No.661572940

>柏だって千葉の原宿なんて言ってる人もいたけど端っこの方行けばド田舎ですよ 旧沼南町付近すごいよね

161 20/02/09(日)00:11:46 No.661573586

柏と流山の境に住んでるけど牧歌的でいいところだよ 柏の葉公園は散歩に適しているし東大のキャンパスも散歩に適してる 癌になったらがんセンターだ

162 20/02/09(日)00:12:44 No.661573984

柏は超普通都市だからな…

163 20/02/09(日)00:14:06 No.661574429

正直松戸は落ちぶれたなと思う

164 20/02/09(日)00:14:49 No.661574732

>正直松戸は落ちぶれたなと思う テ、テラスモールが出来たし…

165 20/02/09(日)00:17:03 No.661575704

茂原とか駅前にそごうが出来たと思ったら即廃墟ですよ

↑Top