ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/02/08(土)23:05:04 No.661545651
妹いいよね…
1 20/02/08(土)23:06:22 No.661546257
偽造文書製造課の首席だもんな
2 20/02/08(土)23:07:09 No.661546597
チクショウめ……
3 20/02/08(土)23:09:20 No.661547639
便利キャラすぎるから死ぬ
4 20/02/08(土)23:10:36 No.661548442
友人帰ってきたらどっちみち破滅だったというのがな
5 20/02/08(土)23:11:46 No.661549094
庭付きガラス張りの家への風評被害がすごい映画
6 20/02/08(土)23:13:32 No.661550012
底辺がのし上がるの無理じゃねぇかな…ってなる
7 20/02/08(土)23:13:56 No.661550245
>便利キャラすぎるから死ぬ 悪態つきながらってのがまたらしい…
8 20/02/08(土)23:15:21 No.661551087
これアカデミーの外国語映画じゃなくて作品賞にノミネートしてたのか…すごいな
9 20/02/08(土)23:15:40 No.661551275
刺されてクソッ…て女の子が言うセリフじゃない…
10 20/02/08(土)23:15:59 No.661551422
韓国人の方がわかるあるあるネタとか結構ありそう
11 20/02/08(土)23:16:28 No.661551678
試験は勢いだ!は割りとその通りだと思う
12 20/02/08(土)23:16:51 No.661551861
>韓国人の方がわかるあるあるネタとか結構ありそう リアルすぎて不評って聞いた
13 20/02/08(土)23:17:17 No.661552015
>友人帰ってきたらどっちみち破滅だったというのがな 言われるまで完全に存在を忘れてた…
14 20/02/08(土)23:17:20 No.661552033
>これアカデミーの外国語映画じゃなくて作品賞にノミネートしてたのか…すごいな 対抗馬が1917じゃなかったら鉄板だったみたいだな
15 20/02/08(土)23:19:38 No.661553072
貧乏だけど家族全員が有能だよね ただ臭いのだけが
16 20/02/08(土)23:20:14 No.661553374
寄生先の女の子がタイプすぎてつらい
17 20/02/08(土)23:21:39 No.661554080
>寄生先の女の子がタイプすぎてつらい ねっとりキスえっちだったね…
18 20/02/08(土)23:23:23 No.661554853
あの家から逃げる時ずっと下っていくシーンばかりなのが…
19 20/02/08(土)23:24:34 No.661555404
リスペークト!!
20 20/02/08(土)23:24:41 No.661555462
父さん 僕には計画があります
21 20/02/08(土)23:29:02 No.661557267
>あの家から逃げる時ずっと下っていくシーンばかりなのが… 綺麗だよねあのシーン
22 20/02/08(土)23:31:57 No.661558505
これノンフィクションらしいな
23 20/02/08(土)23:32:49 No.661558860
逆流するトイレの上でタバコ吸うシーン 好き
24 20/02/08(土)23:33:21 No.661559058
姉は弟に対して不満漏らしてる所もかわいい
25 20/02/08(土)23:34:20 No.661559492
これ明日観に行こうかなあ
26 20/02/08(土)23:35:17 No.661559844
リアルの韓国人好きなら必見
27 20/02/08(土)23:35:55 No.661560119
好きじゃないです…
28 20/02/08(土)23:36:36 No.661560378
普通に映画として面白いよ
29 20/02/08(土)23:37:06 No.661560546
トイレの位置すげぇな
30 20/02/08(土)23:37:27 No.661560687
視聴者は理由が分かるけど世間から見たらなんで…?ってなる事件だよね
31 20/02/08(土)23:38:47 No.661561189
>トイレの位置すげぇな 地面より下だと逆流しちゃうからな
32 20/02/08(土)23:39:19 No.661561387
半地下っぽいアパートに住んでた事あるから電波届かないしすぐ布団かびるしゴキブリ出てくるから陰鬱な気持ちになるのはわかる
33 20/02/08(土)23:39:44 No.661561565
>視聴者は理由が分かるけど世間から見たらなんで…?ってなる事件だよね 世間的にはホームレスがパーティーに乱入して暴れてたら運転手も正体がばれると思って暴れだしたみたいな扱いになってるのかね
34 20/02/08(土)23:39:58 No.661561644
台湾カステラ屋がテレビのデマで軒並み潰れたとか酷くない?
35 20/02/08(土)23:40:19 No.661561780
天国行きは保証するぜ!
36 20/02/08(土)23:41:16 No.661562164
妹だけ誰からも仕事譲られず奪われず仕事獲得してるんだよね・・・ 唯一死んだけど
37 20/02/08(土)23:44:15 No.661563204
>普通に映画として面白いよ サスペンス特有のジリジリしたパートがとても短くて アクション物みたいなテンポで進んでくれるのが有り難い…
38 20/02/08(土)23:46:12 No.661563917
家政婦リターンからジャンルが変わる…
39 20/02/08(土)23:46:20 No.661563969
親父が報道で偽名の方が使われてたから貧乏家族で実際に家族だとわかってるのは兄貴と母親だけって聞いてもう一回見るか…ってなるけどもう見たくねぇな…って思いがせめぎ合ってる
40 20/02/08(土)23:47:04 No.661564266
金持ち一家の今後を思うと忍びない
41 20/02/08(土)23:47:30 No.661564433
ホラー映画だと思ってたけどホラーではないの?
42 20/02/08(土)23:47:33 No.661564447
>家政婦リターンからジャンルが変わる… あっここがターニングポイントだなってのがすぐわかるよね
43 20/02/08(土)23:48:08 No.661564656
全地下の秘密が明かされるまでわりと辛かった 子供がモールス解読してたけどとくにストーリーに絡まなかったな? 地下のおっさんは自力でガムテープ拘束外したんだろうか
44 20/02/08(土)23:48:27 No.661564766
>ホラー映画だと思ってたけどホラーではないの? むしろコメディだよ 前半は
45 20/02/08(土)23:48:28 No.661564772
金持ちの娘はもう受験なんてやってられないだろうし息子はもう天才のフリすら出来ないだろうし奥さんはもうまともに暮らせるか分からない 金だけあっても貧乏家族みたいなやつらにまた狙われるだろうし
46 20/02/08(土)23:48:43 No.661564863
>ホラー映画だと思ってたけどホラーではないの? エンターテイメントって書いてあるだろ
47 20/02/08(土)23:48:45 No.661564881
>ホラー映画だと思ってたけどホラーではないの? コメディとサスペンスかな
48 20/02/08(土)23:49:55 No.661565308
夫婦がソファで盛りだした時はちょっとムラムラした
49 20/02/08(土)23:50:15 No.661565447
>地下のおっさんは自力でガムテープ拘束外したんだろうか リスペクトおじさんのガムテは嫁がある程度噛み切ってた
50 20/02/08(土)23:50:24 No.661565497
>夫婦がソファで盛りだした時はちょっとムラムラした 時計回りに…
51 20/02/08(土)23:51:07 No.661565727
9割くらいはコメディだよ どこまで笑えるかは人によるけど
52 20/02/08(土)23:51:32 No.661565869
>リスペクトおじさんのガムテは嫁がある程度噛み切ってた 一応効果あったのかあれ そのあとも苦労してたから意味なかったのかと思ったがそれなら噛みつくシーンなんて撮らないか…
53 20/02/08(土)23:51:39 No.661565908
一張羅のパンツも夫婦のオモチャ扱いよ
54 20/02/08(土)23:52:12 No.661566074
あんま触れられないけどピザ屋の社長ちゃんもかわいいよね…
55 20/02/08(土)23:52:29 No.661566154
富裕層→半地下→地下→北朝鮮のヒエラルキーいいよねよくない
56 20/02/08(土)23:52:45 No.661566236
金持ちの夫の方は多分裕福ではない生まれって考察聞いてさらに辛くなった
57 20/02/08(土)23:52:53 No.661566276
>妹だけ誰からも仕事譲られず奪われず仕事獲得してるんだよね・・・ >唯一死んだけど あの家族の中でも一つ抜けて有能だから殺したって監督が言ってたって「」が言ってた
58 20/02/08(土)23:52:58 No.661566310
>あんま触れられないけどピザ屋の社長ちゃんもかわいいよね… ちょいブサでいいよね…
59 20/02/08(土)23:53:06 No.661566344
前半部は他人に害を与えるタイプの詐欺でコメディとしては乗り切れなかったな おっちゃんもそのへん気にしてくれてたけど
60 20/02/08(土)23:53:12 No.661566384
一家団欒いいよねとか夫婦水入らずいいよねとか他人の家で何言ってんだお前ら
61 20/02/08(土)23:53:17 No.661566411
奥さん苦労知らずっぽいから実家太そうだし大丈夫だろ
62 20/02/08(土)23:53:36 No.661566517
ピザのバイト面接は受けたんだろうか
63 20/02/08(土)23:53:53 No.661566632
あの地下トイレはあるけどシャワーとか無いのかな… 長期間滞在するなら必要だと思うんだが
64 20/02/08(土)23:53:57 No.661566657
家政婦って北の方の出身?
65 20/02/08(土)23:54:40 No.661566993
>富裕層→半地下→地下→北朝鮮のヒエラルキーいいよねよくない あれそういう意味だったのか 南北も色々複雑な感情あるんだな
66 20/02/08(土)23:55:20 No.661567235
>あの地下トイレはあるけどシャワーとか無いのかな… そりゃあるだろうし洗濯だってきちんとしてるはずなんだよ それでもどうしても臭うしそれが半地下の呪いみたいなものなんじゃないの
67 20/02/08(土)23:55:29 No.661567287
インディアン要素ってもう暗喩というか直喩だな
68 20/02/08(土)23:55:43 No.661567371
犬鳴村じゃなくてこっち見ればよかった 明日行こう
69 20/02/08(土)23:57:33 No.661568044
>インディアン要素ってもう暗喩というか直喩だな 面接前に歌ってた偽設定覚え歌は「独島は我らの領土」の替え歌らしい
70 20/02/08(土)23:57:51 No.661568183
つくづく家庭教師だけで満足しておけばってなる
71 20/02/08(土)23:58:01 No.661568233
面白かったけど繊細すぎる俺にはきつかった 二回見るのは無理だ あんなに無気力装ってた親父のムーヴが見てて悲しくなってくる
72 20/02/08(土)23:58:48 No.661568547
ダレることろなかったのすごい
73 20/02/08(土)23:58:51 No.661568567
作風はいつものポンジュノらしい映画といえばそうなんだがパラサイトは話も画もずば抜けて完成度高くてすごい
74 20/02/08(土)23:59:19 No.661568758
>インディアン要素ってもう暗喩というか直喩だな 富裕層一家が先住民って意味だったりインディアンの歴史を知らずに形だけ真似てる愚か者って意味も考えられたり色々深い
75 20/02/09(日)00:00:47 No.661569385
>あんなに無気力装ってた親父のムーヴが見てて悲しくなってくる すべて見終わったあとに冒頭の箱折りのシーンの親父を考えると二度味わい深い
76 20/02/09(日)00:01:06 No.661569509
アジア映画でアカデミーに外国語映画賞じゃなく作品賞でノミネートってだけでもうとりあえず今見とかないとやばいというのは分かる
77 20/02/09(日)00:01:09 No.661569526
ノープランだ
78 20/02/09(日)00:01:16 No.661569579
>リアルの韓国人好きなら必見 >好きじゃないです… よそでやれよネトウヨ
79 20/02/09(日)00:01:53 No.661569848
>犬鳴村じゃなくてこっち見ればよかった つまんねえの?
80 20/02/09(日)00:02:46 No.661570166
大卒500人が定員1名の警備員の募集に殺到するって台詞でチキン店or餓死ってあながちジョークじゃないんだな…って 台湾カステラ店もあるみたいだけど
81 20/02/09(日)00:02:56 No.661570228
>すべて見終わったあとに冒頭の箱折りのシーンの親父を考えると二度味わい深い あの時父さんだけ目がすわってるからな
82 20/02/09(日)00:03:24 No.661570385
アカデミー受賞してほしいけどどうだろうなあ…
83 20/02/09(日)00:03:42 No.661570499
一見どんくさそうな兄貴が女の扱い慣れまくってる肉食系男子だった時の衝撃
84 20/02/09(日)00:04:15 No.661570707
元家政婦の死体しばらく地下にあったけど腐敗とか大丈夫だったんだろうか
85 20/02/09(日)00:04:39 No.661570870
>元家政婦の死体しばらく地下にあったけど腐敗とか大丈夫だったんだろうか 一晩しか経ってないんじゃ?