ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/02/08(土)21:57:58 No.661514190
スナップ写真も難しいもんだ
1 20/02/08(土)21:59:07 No.661514720
スナップ写真× 迷惑撮影〇
2 20/02/08(土)22:04:11 No.661517214
みんな避けててダメだった… っていうかなんでこれで良いと思ったんだ?
3 20/02/08(土)22:04:51 No.661517463
こんなのがプロを名のってんのか…
4 20/02/08(土)22:05:39 No.661517777
凄いね意識の低さ
5 20/02/08(土)22:06:20 No.661518041
スナップそのものは人それぞれで言うことや主張あるんだろうけど この撮り方をメーカー公式でお出しするのはちょっと勇み足だったと思う
6 20/02/08(土)22:07:13 No.661518540
海外ではこのスタイルが評価されてるんですよ!Leicaでもこうしたスタイルが公式で出されてるんですよ?知らないんですか?プークスクスって人が居て今時ここまで権威主義的な人いるんだなって驚いた
7 20/02/08(土)22:07:42 No.661518905
「」の版権意識と同じレベル
8 20/02/08(土)22:09:02 No.661519485
男子トイレで放尿中のおじさんも撮影してSNSに上げてた盗撮おじさん
9 20/02/08(土)22:09:13 No.661519565
便所まで撮るからな
10 20/02/08(土)22:13:25 No.661521142
覚悟をもってストリートで撮ってますし被写体に対する敬意が大切です 撮った人に何か言われないんですか? 言われたこら話に応じますよ 消せって言われたりしないんですか? クレーム付けてくる人って話にならないんですよね警察呼ばれたりとかクレーム付けてくる奴が囲んできたら交番に行きますよ とか言ってるのだっせぇなって
11 20/02/08(土)22:15:26 No.661522184
嫌がやれるしその表情が目的故のプロフェッショナル撮り方なんだろうけど メーカー公式でこの手法をお出ししたのはやっぱり知らない人から見ての業界全体のイメージダウンにつながると思う
12 20/02/08(土)22:16:30 No.661522713
プロフェッショナル× 屑〇
13 20/02/08(土)22:17:39 No.661523226
写真家って変な人多いよね… まぁ一般の鉄道写真やコスプレイヤー写真撮る人達と同カテゴリと考えれば不思議ではないが
14 20/02/08(土)22:17:50 No.661523353
業界内では手法の一つとして定着しちゃってるけど 国や時代問わずに迷惑扱いされてる撮り方だから企業が推奨したら駄目よ
15 20/02/08(土)22:18:48 No.661523788
>写真家って変な人多いよね… そもそも芸術家気取ってるけど別にクリエイティブなことしてないからな あるものや誰か作ったものを撮るだけの癖にアート性主張しているから
16 20/02/08(土)22:19:21 No.661524073
嫌パンをリアルでやっちゃだめだよ!
17 20/02/08(土)22:20:29 No.661524517
知らない人間からいきなりカメラ向けられる時点で嫌なのにこの不審者然とした見た目ならなおさら嫌だわ…
18 20/02/08(土)22:20:36 No.661524569
待望のレンズが変わった新型なのに嫌な炎上の仕方して悲しい
19 20/02/08(土)22:20:46 No.661524650
どんな批判をされても芸術活動はやめない 即鍵アカの流れは無様すぎる
20 20/02/08(土)22:20:51 No.661524683
何もできない奴が最後に縋るのがカメラとはよく言いまして
21 20/02/08(土)22:21:06 No.661524780
こういう写真家がいて許されてるってこと自体もドン引きだけど これを宣材に使うことを誰も止めようとしなかったのがすげー
22 20/02/08(土)22:21:22 No.661524872
擁護してた連中も大抵アレなのが……
23 20/02/08(土)22:22:12 No.661525151
大企業レベルで常識なくしてる業界なんだなって思われるじゃん 実際そうだからこうなったんだろうけど
24 20/02/08(土)22:22:25 No.661525258
https://www.youtube.com/watch?v=kkIWW6vwrvM&feature=emb_logo 貴様らー!LeicaのPVを否定するかー!
25 20/02/08(土)22:22:52 No.661525432
海外ではー海外ではーってじゃあずっと海外に居ろよ
26 20/02/08(土)22:23:17 No.661525598
みんなスマホ持ってカメラに溢れた時代だから気軽な盗撮が問題視されたりしてるのに 真っ向から逆行していくスタイル
27 20/02/08(土)22:24:22 No.661526012
どうして素直にごめんなさいが言えないんだろ
28 20/02/08(土)22:24:48 No.661526195
>どうして素直にごめんなさいが言えないんだろ 悪いと思ってないから
29 20/02/08(土)22:25:23 No.661526477
>こういう写真家がいて許されてるってこと自体もドン引きだけど >これを宣材に使うことを誰も止めようとしなかったのがすげー そもそも公式がやったから問題死されただけで写真家の間では盗撮なんて日常茶飯事だからな
30 20/02/08(土)22:25:42 No.661526622
ストリートスナップって言っても民俗学よりの路上観察学とかが批判されるのはちょっとな…と思いつつPV見た うnこれは撮り方が悪いわ
31 20/02/08(土)22:26:06 No.661526780
>そもそも公式がやったから問題死されただけで写真家の間では盗撮なんて日常茶飯事だからな この話題でアホがいっぱい発言してくれてブロックと通報が捗ったから富士フイルムには感謝してる
32 20/02/08(土)22:26:19 No.661526899
謝罪したら同業者から叩かれるからね 世間の印象より業界内の地位が大事なんだろう
33 20/02/08(土)22:26:42 No.661527125
換算35であの写真撮るならカメラから被写体まで1m切ってるでしょ 邪魔
34 20/02/08(土)22:27:09 No.661527445
昔からスナップ上手い人って人柄がいいっていうか 被写体が気持ちを許すから写真がみんなニコニコしてるんだよね その辺含めての才能が必要っていうか嫌がられたらその時点で駄目だよ
35 20/02/08(土)22:27:16 No.661527551
街並み撮りづらくなって辛い
36 20/02/08(土)22:27:36 No.661527736
>その辺含めての才能が必要っていうか嫌がられたらその時点で駄目だよ 嫌な顔されながらパンツ見せて貰うのが好きなタイプなんでしょ
37 20/02/08(土)22:28:01 No.661527954
>街並み撮りづらくなって辛い ちゃんと迷惑行為だから気持ちよく引退してくれ
38 20/02/08(土)22:28:13 No.661528071
ちゃんと商業利用した人に事後承諾取ってるならまだいいけど 連絡取る手段確保してないから絶対無理じゃん
39 20/02/08(土)22:28:31 No.661528211
カメコって撮り鉄やローアングラー筆頭にクズばっかですやん
40 20/02/08(土)22:28:53 No.661528390
自分に酔ってるだけじゃんこいつ
41 20/02/08(土)22:29:05 No.661528485
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2002/07/news134_2.html 「問題のPVは主に渋谷で撮影した。鈴木さんは撮影をする際、被写体となる通行人には事前事後を問わず許可を得ていなかったという。加えて、鈴木さんを撮影する富士フイルムのスタッフも警察に道路使用許可の申請はしていなかった。無許可で撮影した理由について同社は「今回の撮影に関しては、許可は必要ないと認識していた」と説明している。」 ダメみたいですね
42 20/02/08(土)22:29:10 No.661528537
昔学校の周りに現れてたちょっと頭があれな不審者と同じような顔してる
43 20/02/08(土)22:29:57 No.661528877
こういう言い方したらあれだけど本当に性根って笑っちゃうぐらい顔に出るなって思う
44 20/02/08(土)22:29:58 No.661528886
やっぱペンタで自然風景撮るのがいいってことだな
45 20/02/08(土)22:30:09 No.661528964
迷惑なカメラマン気取りが多いのはもう暗黙の了解だったけども 企業がおおっぴらに認ると今まで溜まった反発が強まって良い事無いのに
46 20/02/08(土)22:30:35 No.661529131
演技でする嫌な表情はどうしても顔の筋肉を動かしきれないから本物の表情を撮る目的のみには有効な手段なんだけど写真家の言う被写体への尊重がどの辺にあるのか分からない
47 20/02/08(土)22:30:58 No.661529316
業界の常識と世間一般の常識とズレが決定的になったが故に起きた出来事だろうから しっかり自浄して欲しいね
48 20/02/08(土)22:31:08 No.661529398
この人めっちゃファン多いよね 許可とらずに盗撮かよって失望した人は少ない
49 20/02/08(土)22:31:09 No.661529412
カルティエブレッソンになれなかった人の末路
50 20/02/08(土)22:31:31 No.661529573
スナップと盗撮の関係は難しいし判例で言うとこれも合法で盗撮非合法にならない(迷惑防止条例とかはまた別) とはいえやっぱりねぇ 知らない人からスナップの地位がさらに下がることはやめてほしいしもっとカメラに興味ない人と興味ある人がコンセンサスする土壌を先に作らないといけないのに…
51 20/02/08(土)22:31:48 No.661529759
>昔からスナップ上手い人って人柄がいいっていうか >被写体が気持ちを許すから写真がみんなニコニコしてるんだよね >その辺含めての才能が必要っていうか嫌がられたらその時点で駄目だよ 最初から撮りますよ~って雰囲気出してカメラ構えてるから撮られたくない人は自然と避けるしね… スレ画はすれ違いの寸前に構えるのはなんか不気味すぎる
52 20/02/08(土)22:32:13 No.661530009
海外では海外では言ってた連中もこいつが鍵垢にしたらだんまりと言うか 語気が収まったのが笑える
53 20/02/08(土)22:32:39 No.661530234
俺が尊重してると言ってるからには尊重してるんだ って主張してるだけで具体的にはどう尊重してるのかわからん
54 20/02/08(土)22:32:40 No.661530239
捕まらないから嫌がられる行為でもやります金稼ぎに使いますって言われてるわけで そりゃ死んでくれ
55 20/02/08(土)22:32:47 No.661530312
アーティストだから許されるとか思ってらっしゃる?
56 20/02/08(土)22:33:07 No.661530483
所詮は盗撮野郎だろ 素直に逮捕しろよ
57 20/02/08(土)22:33:30 No.661530652
そもそも通行人を「被写体」とか言っておいて何か言われたら?って聞かれて「クレーマーは話を聞かない」とか言い出すおっさんは何を言ってもダメ
58 20/02/08(土)22:33:31 No.661530659
スレ画の顔がむかつく
59 20/02/08(土)22:33:37 No.661530709
他人を商業素材にするのに許可要らないと思ってるってもう根本からイカれてるんだな
60 20/02/08(土)22:34:09 No.661530938
いい年した風体のおっさんがこんな事やってるのが痛々しい
61 20/02/08(土)22:34:10 No.661530947
芸術(笑)ならギャラ0でやってね?お金受け取らないでね?
62 20/02/08(土)22:34:39 No.661531248
相手が嫌がってたら尊重もクソもなくない?
63 20/02/08(土)22:34:57 No.661531484
>最初から撮りますよ~って雰囲気出してカメラ構えてるから撮られたくない人は自然と避けるしね それ迷惑がられてるだけだぞ
64 20/02/08(土)22:35:05 No.661531552
メーカー側もその程度の意識だったってのがまぁ一番どうしようもない
65 20/02/08(土)22:36:48 No.661532772
>メーカー側もその程度の意識だったってのがまぁ一番どうしようもない 今まで問題視されてないってのがね 2000年代には無くなってる筈の文化だろこんなの
66 20/02/08(土)22:36:48 No.661532778
このおっさん自身はよく居る迷惑な人だけど企業や業界ごと印象悪くしたのが酷い 少なからず居るであろうマナー守って活動してる同業者にはいい迷惑だ
67 20/02/08(土)22:37:43 No.661533151
同業者こそ叩き潰しておかなきゃならないやつなのでは?
68 20/02/08(土)22:37:57 No.661533263
企画してる上層が麻痺しててまともな下が上に駄目だ言えなくてそのままお出しして炎上してる企業案件多すぎる
69 20/02/08(土)22:38:18 No.661533414
この写真がストリートスナップって呼ばれてて えっしらそんってなった
70 20/02/08(土)22:38:29 No.661533544
>少なからず居るであろうマナー守って活動してる同業者にはいい迷惑だ 報道カメラ:邪魔 各種催しのカメコ:邪魔 鉄道:邪魔 風景撮影:違法駐車に三脚脚立で邪魔 スナップ:邪魔 ポートレ:邪魔 マナーを守るとは
71 20/02/08(土)22:38:48 No.661533705
自分の正当性をぎゃんぎゃん喚いて即逃亡ってダサすぎる…
72 20/02/08(土)22:39:02 No.661533825
これはスナップとは違うよな 養護してる人がいたのがビックリだわ…
73 20/02/08(土)22:39:27 No.661533997
でもこれがどっかの海外さんでは評価されて賞とってるんでしょ?カメラ業界って凄いね
74 20/02/08(土)22:39:43 No.661534133
カメラの界隈ではプライバシーや世間的な迷惑からは真っ向に対立する手法やテクニックが少なからず確立されちゃってて それを否定するのは雑魚って思ってる奴らもたくさん居るのでこうなる
75 20/02/08(土)22:40:13 No.661534373
カメコとか鉄道とか 実はキチガイの原因カメラだった説あるよね
76 20/02/08(土)22:40:53 No.661534751
街中でカメラ構えてる奴がほぼスレ画に類する狂人だってことはよくわかったよ
77 20/02/08(土)22:41:00 No.661534810
富士フィルムの会社の出入り口で出退勤時間に社員を盗撮…じゃなくて無断撮影…じゃなくてストリートスナップする人が出たらどうするつもりなんだろう 「問題ないと認識している」とか全部流用されたら
78 20/02/08(土)22:41:18 No.661534934
撮影した後ニヤニヤしてんのが本当に気持ち悪い
79 20/02/08(土)22:41:20 No.661534957
カメラ使いにロクなやついないな
80 20/02/08(土)22:41:24 No.661534979
>報道カメラ:邪魔 >各種催しのカメコ:邪魔 >鉄道:邪魔 >風景撮影:違法駐車に三脚脚立で邪魔 >スナップ:邪魔 >ポートレ:邪魔 >マナーを守るとは それはそれで暴論だよぉ
81 20/02/08(土)22:41:28 No.661535014
CP+でフジ社員ストリートスナップしようぜ
82 20/02/08(土)22:41:39 No.661535091
>カメコとか鉄道とか >実はキチガイの原因カメラだった説あるよね バカでもお手軽に創作者を気取れるツールなのであながち間違いじゃない
83 20/02/08(土)22:42:07 No.661535266
動きも表情も気持ち悪いのがまた嫌悪感を増幅させる
84 20/02/08(土)22:42:19 No.661535317
なんか叩き方が雑なやつがいるな…
85 20/02/08(土)22:42:26 No.661535357
>街中でカメラ構えてる奴がほぼスレ画に類する狂人だってことはよくわかったよ あの手のが許可一切取らずやってたんだな…って戦慄してる 業界どうなってんだ
86 20/02/08(土)22:42:33 No.661535400
発売前からイメージ最悪になったなこのデジカメ
87 20/02/08(土)22:43:20 No.661535818
めっちゃSNSで相互監視が行き届いてるコスプレ界隈でさえ レイヤーとカメコで揉めることがしょっちゅうだからな やっぱり写真ってのは魂が吸われるんだよ
88 20/02/08(土)22:43:29 No.661535907
X-フォトグラファー
89 20/02/08(土)22:43:35 No.661535954
飛行機とか撮ってるなら多分顔も見えないだろうしまあ…
90 20/02/08(土)22:43:54 No.661536074
>めっちゃSNSで相互監視が行き届いてるコスプレ界隈でさえ >レイヤーとカメコで揉めることがしょっちゅうだからな そうなんだ… >やっぱり写真ってのは魂が吸われるんだよ うn?
91 20/02/08(土)22:44:05 No.661536148
>飛行機とか撮ってるなら多分顔も見えないだろうしまあ… 所でこの航空祭の迷惑三脚なんだが
92 20/02/08(土)22:44:25 No.661536275
>昔からスナップ上手い人って人柄がいいっていうか >被写体が気持ちを許すから写真がみんなニコニコしてるんだよね 書道家くずれのみつをが別の売り出し方をしたみたいに 笑顔を作れないなら嫌がってる顔を売り出せばいいってなったのかな
93 20/02/08(土)22:45:14 No.661536588
別にこの件にあーだこーだ言う気はないけどそういう企業や界隈なんだなってなった 短絡的だけどこれからは街で写真撮ってる奴見たら色眼鏡で見てしまうと思う
94 20/02/08(土)22:45:16 No.661536593
>所でこの航空祭の迷惑三脚なんだが 三脚じゃなくて外柵の脚立放置だろ
95 20/02/08(土)22:46:19 No.661537022
現代の論理感だと無許可の人物撮影はアウトな気がするので許可撮ろうね…
96 20/02/08(土)22:46:26 No.661537070
>とか言ってるのだっせぇなって そういうのが想定され得る時点でダメだろ!
97 20/02/08(土)22:47:14 No.661537400
昔はネットなかったからまだいいけど今はネットあるから勝手に撮られる恐怖心は段違いだよね
98 20/02/08(土)22:47:15 No.661537409
有名企業の時代錯誤の倫理観での炎上が続くのは本当に大丈夫かってなる
99 20/02/08(土)22:47:19 No.661537449
作品は本当にいいんだよな でも本当にこんなやり方じゃないと撮れないのかは謎
100 20/02/08(土)22:47:26 No.661537512
これダメだったら写真撮れなくなるって言ってる自称写真家も見かけたな
101 20/02/08(土)22:47:29 No.661537534
ある程度社会倫理を無視しないと撮れないものがあるのはわかるがそういうのはあくまでアングラでやってなよと思う
102 20/02/08(土)22:47:29 No.661537535
岩合さんを見ろ ちゃんとぬに撮らせてねって断ってるぞ
103 20/02/08(土)22:47:35 No.661537585
次号の写真誌はここらへん突っ込んでくるのかな
104 20/02/08(土)22:47:45 No.661537648
>作品は本当にいいんだよな モノクロってすごいね
105 20/02/08(土)22:47:55 No.661537721
カメラ持ってるやつは100%クズ みたいな印象持たれないようにみんなもう少し配慮とかね…?
106 20/02/08(土)22:48:07 No.661537813
>短絡的だけどこれからは街で写真撮ってる奴見たら色眼鏡で見てしまうと思う 風景や街並みを撮ってる人は見かけるけどもろに人にカメラ向けてる人見たことない…
107 20/02/08(土)22:48:17 No.661537885
100%とは言わんけど80%は屑でしょ
108 20/02/08(土)22:48:26 No.661537949
フジ側が最終的にGO出したのが本当に理解に苦しむ…
109 20/02/08(土)22:48:34 No.661538030
誰このおっさん?
110 20/02/08(土)22:48:46 No.661538123
知らん奴からいきなりカメラ向けられていい気する奴がまずおらんだろ 失礼を承知で芸術活動やってんならまだ分かるが正当化しようとするなボケ
111 20/02/08(土)22:49:06 No.661538266
>これダメだったら写真撮れなくなるって言ってる自称写真家も見かけたな 撮らんでいいわ…
112 20/02/08(土)22:49:11 No.661538298
>風景や街並みを撮ってる人は見かけるけどもろに人にカメラ向けてる人見たことない… いるかどうかじゃなくカメラ持ってるだけで警戒してしまうってことね
113 20/02/08(土)22:49:13 No.661538317
おとなしく化粧品作ってればええねん
114 20/02/08(土)22:49:36 No.661538465
海沿いで海にしかレンズ向けてないので許してほしい…
115 20/02/08(土)22:49:59 No.661538648
>誰このおっさん? 富士フイルムが発売する18万円の高級コンデジX100Vの宣伝PVを担当したフォトグラファーの鈴木達郎さんですよ! 海外でも賞を受賞するほど評価されてて趣味は通行人の目の前にカメラを出して嫌な顔をして貰う事
116 20/02/08(土)22:50:02 No.661538675
富士はpro3とかで先鋭化してきてんなぁとは少し前から思ってたが今回良くない方で突き進んでしまった
117 20/02/08(土)22:50:17 No.661538760
>いるかどうかじゃなくカメラ持ってるだけで警戒してしまうってことね 逆に聞きたいんだけど今までスマホは警戒してなかったの?
118 20/02/08(土)22:50:25 No.661538797
スマホに押されて必死なんかねカメラ売り
119 20/02/08(土)22:50:55 No.661539017
>海沿いで海にしかレンズ向けてないので許してほしい… 海水浴シーズンに職質されちゃうんだ
120 20/02/08(土)22:51:24 No.661539213
自然な表情が欲しいなら本人に気づかれない位置からじゃダメなのかな…
121 20/02/08(土)22:51:40 No.661539325
というかカメラに対する嫌悪の表情は自然じゃねーだろ
122 20/02/08(土)22:51:47 No.661539388
>自然な表情が欲しいなら本人に気づかれない位置からじゃダメなのかな… それこそまさしく盗撮なのでは? いやスレ画も盗撮だけど
123 20/02/08(土)22:51:53 No.661539412
>逆に聞きたいんだけど今までスマホは警戒してなかったの? そういう目で見たことなかったからね 今回の件でこういう邪悪な存在を認識してしまったせいで次からは嫌でも脳裏に浮かぶ
124 20/02/08(土)22:51:54 No.661539420
名作と言われたスプラッタ映画が本当に人を切ったり刺したりしてたのを知ったみたいな気持ち
125 20/02/08(土)22:52:43 No.661539741
どうして嫌がる通行人を追い込んでカメラを向けるんですか?
126 20/02/08(土)22:53:02 No.661539847
レンズに鼻脂つけた指で拭いちゃえ
127 20/02/08(土)22:53:22 No.661539970
>おとなしく化粧品作ってればええねん アスタリフトつかってたけど不快になったから買うのやめるわ…
128 20/02/08(土)22:53:31 No.661540032
大部分はこういう風に疑われないように街中では気をつけてカメラを取り出してると思うんだけどね 疑われる以前の存在がいるとは思わなかった…
129 20/02/08(土)22:53:45 No.661540135
ブルース・ギルデンは有名だが皆が目指す写真じゃないからなあ
130 20/02/08(土)22:54:22 No.661540412
>ブルース・ギルデン ただの迷惑おじさんだし写真ブレブレだしただの変な事やってるパフォーマーじゃん
131 20/02/08(土)22:54:27 No.661540433
イケメンならワンチャン問題なかった イキった変質者みたいな顔が良くなかった
132 20/02/08(土)22:54:48 No.661540641
なんというか時勢に置いてかれたおっさんって感じ スマホで手軽に写真撮れるんだから一層プライバシーに配慮しなきゃいけないのに 一昔前の感覚でやってるからこうなる
133 20/02/08(土)22:55:19 No.661540928
見知らぬ他人に気軽にスマホ向ける人のロールプレイ
134 20/02/08(土)22:55:44 No.661541070
>趣味は通行人の目の前にカメラを出して嫌な顔をして貰う事 同じ事したら本気でキレそう
135 20/02/08(土)22:55:50 No.661541105
>ただの迷惑おじさんだし写真ブレブレだしただの変な事やってるパフォーマーじゃん だから皆が目指すものじゃないと言ってんのに… 叩きたいの優先で読み取るのを疎かにするのは誰にとっても良くないことだよ
136 20/02/08(土)22:56:09 No.661541215
>なんというか時勢に置いてかれたおっさんって感じ >スマホで手軽に写真撮れるんだから一層プライバシーに配慮しなきゃいけないのに >一昔前の感覚でやってるからこうなる いやぶっちゃけ表に出ないとこではこういうのいくらでもあると思う 表にお出しする判断したとこがダメ
137 20/02/08(土)22:56:22 No.661541287
こんな小汚いおっさんにカメラ向けられたら誰だって不快だよね
138 20/02/08(土)22:56:49 No.661541478
>表にお出しする判断したとこがダメ いやダメな行為だって認識してるなら止めろよ 特に企業側が率先してやめる方向に動けよ