20/02/08(土)21:57:52 メジャ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/02/08(土)21:57:52 No.661514151
メジャーはメジャーってタイトルだけど高校編が一番面白かった気がする
1 20/02/08(土)22:01:58 No.661516151
まあメジャーの体験はごくごく限られた一部にしかないが高校生活はほとんどの人が経験してるからね…
2 20/02/08(土)22:04:42 No.661517409
アニメだとバッツ編が一番好き これもメジャーじゃなくてマイナーだが
3 20/02/08(土)22:06:56 No.661518260
プロ編からはもう投打両刀は厳しくなっていったのが寂しい たまにいいの打つけど 後は高校編も例の怪我以降は見てて辛い場面がちらほら
4 20/02/08(土)22:11:24 No.661520380
メジャーに行く奴の半生を描くんだからリトルだろうが中学だろうが全部メジャーよ
5 20/02/08(土)22:15:47 No.661522331
>メジャーに行く奴の半生を描くんだからリトルだろうが中学だろうが全部メジャーよ つまり2ndも?
6 20/02/08(土)22:16:27 No.661522698
とりあえず展開を変える時に怪我させるのやめなよ
7 20/02/08(土)22:16:54 No.661522842
聖秀編もいいけど海堂にいた頃の話が好き
8 20/02/08(土)22:17:08 No.661522926
メジャー編はイップスくらいしか印象残ってない あと渾身の160kmストレートをバックスタンドに運ばれてるとことか
9 20/02/08(土)22:17:27 No.661523116
>つまり2ndも? 元メジャーリーガーの息子!ヨシ!
10 20/02/08(土)22:19:12 No.661524002
メジャー編はノゴロー自身よりチームメイトのサイドエピソードの印象の方が強い サンダースとかマードックとか
11 20/02/08(土)22:19:39 No.661524195
まあ現実でも高校野球が一番感動するし
12 20/02/08(土)22:20:35 No.661524559
ピッチャーでメジャー渡ったのに最終的にDHで現役続けてるんだからメチャクチャなんだけど 投打両刀は大谷という漫画みたいなのが現実に現れちゃったから今やそんなメチャクチャでもないか…
13 20/02/08(土)22:20:39 No.661524588
ノゴローが万全だったら甲子園行けたのかね
14 20/02/08(土)22:21:18 No.661524854
高校野球なのに海堂戦位でしかお前らと甲子園に行くって言ってなかった気がする 基本打倒海堂だしそこで終わっちゃうし
15 20/02/08(土)22:22:48 No.661525404
海堂にしてみたら頭のおかしい天才に三年かけて粘着されてたまったもんじゃないよね…
16 20/02/08(土)22:23:09 No.661525542
まあ実質海堂一強って感じだったし
17 20/02/08(土)22:23:35 No.661525713
眉村くんは後で私の部屋に来なさい
18 20/02/08(土)22:24:24 No.661526022
>ノゴローが万全だったら甲子園行けたのかね 海堂までは話飛ばしてもいいかくらいになったかもしれんが 海堂に勝つのは流石に無理だろう チームが必死になるのはケガしても死力をつくすノゴローあってこそだ
19 20/02/08(土)22:24:25 No.661526030
>海堂にしてみたら頭のおかしい天才に三年かけて粘着されてたまったもんじゃないよね… 粘着されるようになった原因は海堂のスカウトだし…
20 20/02/08(土)22:24:36 No.661526101
>海堂にしてみたら頭のおかしい天才に三年かけて粘着されてたまったもんじゃないよね… その割には海堂側も出て行った頭のおかしい天才について詳しかったけどね
21 20/02/08(土)22:24:48 No.661526189
海堂に負けるにせよ甲子園決勝にしとけばよかったのにとは思う
22 20/02/08(土)22:25:25 No.661526502
>ノゴローが万全だったら甲子園行けたのかね 行けたとしてもまた肩壊してメジャー-完-になってただろ 球数制限導入される前じゃね この試合も故障抱えたまま184球とかキチガイ沙汰だよ…今なら
23 20/02/08(土)22:25:54 No.661526689
こんなキャッチャーよりもっと吾郎くんにふさわしいキャッチャーがいるんじゃないかな
24 20/02/08(土)22:25:55 No.661526702
いずれにせよあのメンバーで甲子園は厳しいと思う あと噛ませにされた小森たちは可哀そうだった
25 20/02/08(土)22:27:07 No.661527399
それまでわりと善戦してたけど眉村出てきてからのあっもう勝てんわこれって空気感が好き
26 20/02/08(土)22:27:09 No.661527441
>ノゴローが万全だったら甲子園行けたのかね 眉村と寿が海堂にいるから無理じゃないかな
27 20/02/08(土)22:27:22 No.661527615
>こんなキャッチャーよりもっと吾郎くんにふさわしいキャッチャーがいるんじゃないかな 試合中に言うなや
28 20/02/08(土)22:28:17 No.661528109
キーンって滅茶苦茶良いキャッチャーだよね 基本的に素っ気ないというかクールだけど裏で気配りも出来るし
29 20/02/08(土)22:28:46 No.661528327
キースとか普通に優秀だったけど普通に優秀だから語ることとかない
30 20/02/08(土)22:29:18 No.661528611
>こんなキャッチャーよりもっと吾郎くんにふさわしいキャッチャーがいるんじゃないかな …だってトシくんみたいなすげえバッターと勝負したいからピッチャーやってんだし…味方じゃつまらないよ…
31 20/02/08(土)22:29:58 No.661528887
田代って割ととんでもねえ野球技術あるよね
32 20/02/08(土)22:30:03 No.661528918
キーンは最後の最後で敵側にいて… としのせいだ
33 20/02/08(土)22:30:03 No.661528921
キーンは知らん間に敵に居た 味方には寿が来た
34 20/02/08(土)22:30:37 No.661529144
ノゴローとバッテリー組める奴はだいたいすごい奴だからな…
35 20/02/08(土)22:30:38 No.661529153
そういや大吾はオヤジと違って才能に恵まれなかったからオヤジみたいな危険思想に取り憑かれなかったのか… 光くんと一緒にやりたいんだもんな…
36 20/02/08(土)22:30:51 No.661529259
メジャーというかマイナー行ってからはノゴローも扱いとしてはそこそこ良い投手だなって感じで高校の頃のバケモノ感薄れてるからな… 後々サイヤング賞投手にはなるが…
37 20/02/08(土)22:31:01 No.661529345
不運なことが多いノゴローだけどキャッチャーを引き当てる運には恵まれてる
38 20/02/08(土)22:31:13 No.661529436
>田代って割ととんでもねえ野球技術あるよね 中学までシニア張ってたんだからまあ
39 20/02/08(土)22:31:14 No.661529452
一般的に150キロを捕れる奴は化け物 プロでも経験ないと難しい
40 20/02/08(土)22:31:24 No.661529523
>プロ編からはもう投打両刀は厳しくなっていったのが寂しい >たまにいいの打つけど >後は高校編も例の怪我以降は見てて辛い場面がちらほら まあ現実的にいわゆるエースで四番って投打両刀通用するのは高校までだろう
41 20/02/08(土)22:31:48 No.661529751
キーンは大体いっつもノゴローと行動してるしフォローもしてくれるしおとさんがデッドボールで亡くなったことも把握してるしすごい仲良くて驚く
42 20/02/08(土)22:32:40 No.661530236
ジュニア結構好きだった
43 20/02/08(土)22:34:01 No.661530869
高校生が160出すし大谷は二刀流するしで現実の進歩って凄いね…ってなる
44 20/02/08(土)22:34:04 No.661530902
中学も高校も何もない場所から野球できる環境を作ったみたいな流れだけど 実際にはガチの経験者がキャッチャーやショートをしてくれてるんだよね
45 20/02/08(土)22:34:28 No.661531160
メジャー行ってからだとマードックにウェルカムホーネッツするところ好き
46 20/02/08(土)22:35:05 No.661531553
トシくんはノゴローのタマを受けたいだけなのに
47 20/02/08(土)22:36:11 No.661532472
作中の野球ファンからしたらマユムラ世代だけど 読者からしたらゴローだし実績からしたらトシくん世代
48 20/02/08(土)22:36:25 No.661532586
>高校生が160出すし大谷は二刀流するしで現実の進歩って凄いね…ってなる おかげで大谷は早々に肘壊したけどな アメリカの医者曰く「人間の腕は160kmの球を放るようにはできていない」
49 20/02/08(土)22:36:32 No.661532644
実際にはガキの頃から化け物だから 肩を壊すとか弱小校に入るとか負傷するとか 何かしらのハンデがないと物語が成立しない 万全の状況で戦えるのはメジャーに行ってから
50 20/02/08(土)22:36:36 No.661532668
マイナー編はわりとタッチのテレビスペシャルに似ている
51 20/02/08(土)22:36:42 No.661532727
高校野球漫画ってだけで基本的に面白くなる気がする
52 20/02/08(土)22:37:53 No.661533238
おお振りは17年やって何ヶ月進んだんだっけ
53 20/02/08(土)22:38:00 No.661533276
最速で103マイルだったか
54 20/02/08(土)22:38:02 No.661533290
眉村はノゴローほどモチベーション上下して荒れないし実際は勝敗が計算できるベストピッチャーだよ 投手としては
55 20/02/08(土)22:38:15 No.661533390
>高校野球漫画ってだけで基本的に面白くなる気がする 甲子園ってのが目標としてイメージしやすいから話も作りやすいんだな… 舞台も学校がベースになるのもやりやすい
56 20/02/08(土)22:38:16 No.661533398
でもこの漫画甲子園編ないんだよな…
57 20/02/08(土)22:38:16 No.661533403
>キーンって滅茶苦茶良いキャッチャーだよね こいつってなんか悲しい過去とか掘り下げとかあったっけ 賭けみたいなことしてノゴローに勝った記憶しか無い
58 20/02/08(土)22:38:34 No.661533600
>アメリカの医者曰く「人間の腕は160kmの球を放るようにはできていない」 アメリカ人だってバンバン160出してんじゃん!
59 20/02/08(土)22:39:14 No.661533905
>でもこの漫画甲子園編ないんだよな… 基本的に甲子園行くことが目標でライバル校も県内ばかりになるから 甲子園行ってからを描かれる作品は案外少ない気がする
60 20/02/08(土)22:39:33 No.661534057
>でもこの漫画甲子園編ないんだよな… 優勝校と接戦してるからぶっちゃけ必要ないけどね ラスボスと初戦で戦ったようなもんだ
61 20/02/08(土)22:41:30 No.661535034
イップス編はイップスで悩んでるところはあまり面白くないけど皆結構ノゴローのこと気にしてたりギブソンが再起しようとしてるところは良かった
62 20/02/08(土)22:41:48 No.661535141
>アメリカ人だってバンバン160出してんじゃん! 2018年の記録によれば40人のピッチャーが160㎞を投げたようだな… 思ったより多いな
63 20/02/08(土)22:42:05 No.661535244
海堂側から見てもあの後試合でノゴロー以上の投手は出てこないだろうからな…
64 20/02/08(土)22:42:14 No.661535294
海堂って江頭関係なく高野連に普通に怒られそう
65 20/02/08(土)22:43:01 No.661535616
イップスの後も血行障害やってクローザー転向があるしな 最終的には肘やって終わるけど
66 20/02/08(土)22:43:05 No.661535654
3Aでいきなり通用する投手が高校野球とかしてたら無双ってレベルじゃない
67 20/02/08(土)22:43:13 No.661535738
野球漫画の甲子園は地方校にどんなキャラ付けをしてもいいと思ってるに違いない…
68 20/02/08(土)22:43:55 No.661536084
>アメリカ人だってバンバン160出してんじゃん! だからある程度の歳になるとバンバントミーリージョーンズ手術受けるピッチャーばっかじゃん それでも大谷よりまだ歳がいってからなのが日本との野球環境の如実な差じゃないっすかね…
69 20/02/08(土)22:44:01 No.661536122
>おかげで大谷は早々に肘壊したけどな >アメリカの医者曰く「人間の腕は160kmの球を放るようにはできていない」 160キロ投げるピッチャー今珍しくないじゃん
70 20/02/08(土)22:44:09 No.661536177
>海堂って江頭関係なく高野連に普通に怒られそう 先発がローテで球数制限もあるとか指導者の鑑すぎるんだが
71 20/02/08(土)22:44:19 No.661536240
>あと渾身の160kmストレートをバックスタンドに運ばれてるとことか 現実には170キロ投げる投手もいるからなあ…
72 20/02/08(土)22:44:23 No.661536269
>海堂って江頭関係なく高野連に普通に怒られそう でも夢島の無茶な特訓で強くなったし…
73 20/02/08(土)22:44:27 No.661536293
眉村は割と非の打ち所のないピッチャーなのに女の趣味だけが
74 20/02/08(土)22:45:22 No.661536629
高校レベルとはいえ直球一本で全国トップの強豪と渡り合ってたって凄すぎるよな… 今ならドラ6とかじゃなくて文句無しにドラ1レベルの話題性
75 20/02/08(土)22:45:35 No.661536700
プロリーグも日本シリーズやワールドシリーズという勝ち抜きの決戦があるにはあるが 高校野球は三年間という期限とトーナメントを勝ち抜き甲子園優勝が劇的ででかい と思ったけどスレ画はその部分ではなかったな
76 20/02/08(土)22:45:49 No.661536794
八木沼っちってどうなったん?
77 20/02/08(土)22:45:53 No.661536826
トイレとお友達の眉村はあれ絶対後付けだろって未だに思ってる
78 20/02/08(土)22:46:24 No.661537055
>眉村は割と非の打ち所のないピッチャーなのに女の趣味だけが あ? あの時点では作中屈指の美人だろ
79 20/02/08(土)22:46:38 No.661537144
>高校レベルとはいえ直球一本で全国トップの強豪と渡り合ってたって凄すぎるよな… 制球のいい155の速球とかプロでもきついよ 高校野球だと制球がダメとかモーションが致命的とかそういう欠点がつきものだけどそれすらない
80 20/02/08(土)22:46:49 No.661537231
>ノゴローが万全だったら甲子園行けたのかね 怪我してないと逆に海堂にボコられそう
81 20/02/08(土)22:47:12 No.661537377
>八木沼っちってどうなったん? Jrに負け犬にお似合いだぜ!HAHAHAされて日本帰ってサラリーマン
82 20/02/08(土)22:48:00 No.661537758
>怪我してないと逆に海堂にボコられそう 怪我してなかったら完全試合やっててもおかしくないぞ
83 20/02/08(土)22:48:02 No.661537772
メジャーはその場限りのキャラ多かったけど茂野吾郎の物語だし読んでられたけど 2だと大吾のキャラがちと弱いのもあってずっと一緒にやっていく相棒欲しいなとは思う 仁科がそれに当たるんだろうか
84 20/02/08(土)22:48:13 No.661537856
清水弟が人気あったのかアニメEDのイラストコーナーで やたら清水弟の絵を見かけた気がする
85 20/02/08(土)22:49:02 No.661538247
>清水弟が人気あったのかアニメEDのイラストコーナーで >やたら清水弟の絵を見かけた気がする 清水大河は人気あったよ俺も大好きだった
86 20/02/08(土)22:49:15 No.661538330
>制球のいい155の速球とかプロでもきついよ >高校野球だと制球がダメとかモーションが致命的とかそういう欠点がつきものだけどそれすらない でもゾーンが審判の気分次第だからノゴローみたいな態度悪い奴は滅茶苦茶狭くなりそう
87 20/02/08(土)22:49:19 No.661538359
清水なんで若返ってしまったの…
88 20/02/08(土)22:49:51 No.661538590
最初から最後まで主人公の都合で話が進むのが凄い ドラゴンボールもそうだけど相手の事情なんて知ったこっちゃないってのは中々できないんだよね
89 20/02/08(土)22:50:01 No.661538667
清水弟はあざといポジションだったような記憶があるんだけど なんか最新話で凄いうさくん臭い風貌になってた
90 20/02/08(土)22:51:02 No.661539064
久し振りに読み返してぇ~ってたまになるんだけど78巻…78巻かぁ…
91 20/02/08(土)22:51:13 No.661539124
最新話で出た清水弟はもっと若い見た目にしていても良かったと思う
92 20/02/08(土)22:51:31 No.661539261
>>眉村は割と非の打ち所のないピッチャーなのに女の趣味だけが >あ? >あの時点では作中屈指の美人だろ 少なくとも登場時は江頭に偉そうなこと言えない程度には気分屋のクズ女だった気が……
93 20/02/08(土)22:51:51 No.661539401
トシ君とバッテリー組めば最強なのになかなか組まない
94 20/02/08(土)22:52:03 No.661539504
>久し振りに読み返してぇ~ってたまになるんだけど78巻…78巻かぁ… 小学、中学、高校、MLB って区切って好きな部分だけ読んだら楽だぞ
95 20/02/08(土)22:52:20 No.661539602
眉村嫁はあのままじゃ結婚相手見つからないだろ オカマ付きだし
96 20/02/08(土)22:52:20 No.661539607
清水弟は弟ゆえに終盤でもたまに出番があった
97 20/02/08(土)22:52:51 No.661539785
>トシ君とバッテリー組めば最強なのになかなか組まない 主人公が強すぎてハンデがないと物語が成立しないタイプの作品だし
98 20/02/08(土)22:53:37 No.661540070
夢島組って入学から半年間なんにも授業受けないんだろ...?
99 20/02/08(土)22:54:48 No.661540642
>夢島組って入学から半年間なんにも授業受けないんだろ...? リアルの有名校も朝練して授業は睡眠タイムみたいな感じだし…
100 20/02/08(土)22:55:01 No.661540783
>少なくとも登場時は江頭に偉そうなこと言えない程度には気分屋のクズ女だった気が…… 反抗するワンマンボーイが嫌いなだけだよ そういう奴は無理してお兄さんみたいになりかねないからね 不幸な事案を作りたくないんだよ…
101 20/02/08(土)22:56:21 No.661541278
>久し振りに読み返してぇ~ってたまになるんだけど78巻…78巻かぁ… 好きな所だけ読み返せばいいよ
102 20/02/08(土)22:56:55 No.661541528
クズまではいかないけど悪役ポジではあった 作中でも何度かキャラの立ち位置は軌道修正してるよね 唐突にあんなの回避できないほうが悪いじゃんとか