20/02/08(土)20:36:22 >風評被害 のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/02/08(土)20:36:22 No.661477554
>風評被害
1 20/02/08(土)20:39:14 No.661478664
ビアンカの旦那
2 20/02/08(土)20:40:37 No.661479214
パパスが息子達の目の前で ジャミとゴンズに犯されて焼き殺されて 息子たちは奴隷として連れていかれる下りって 完全に田亀世界だよな…
3 20/02/08(土)20:40:39 No.661479225
竿役
4 20/02/08(土)20:41:42 No.661479621
催眠かメダパニでビアンカ寝取ってるの10回は見た
5 20/02/08(土)20:44:41 No.661480811
実際に異種族のビアンカ嫁にしようとしてたから言い逃れできないよね
6 20/02/08(土)20:45:20 No.661481076
因縁の相手かと思ったら活躍を後の敵役に奪われて薄くなったり哀れ
7 20/02/08(土)20:45:25 No.661481102
まあ馬の魔物で人妻誘拐したらそうなるよね でもフローラのはそれほど見かけなかった
8 20/02/08(土)20:46:39 No.661481554
ゲームのテキスト真面目に見ると支離滅裂とか余裕で怪しまれることやろうとしてるとか散々に言われる奴
9 20/02/08(土)20:46:47 No.661481592
どちらかというと馬にNTRれる主人公とかが風評被害では…
10 20/02/08(土)20:47:11 No.661481749
>でもフローラのはそれほど見かけなかった ビアジャミ勢がビアンカ派のガチ派閥過ぎたのだ…
11 20/02/08(土)20:48:00 No.661482051
色違いのモンスターが仲間になるのがまたなんとも…
12 20/02/08(土)20:48:07 No.661482096
シーメールジャミ嫁化いいよね…
13 20/02/08(土)20:48:35 No.661482265
小説のこいつクソかっこいいもん… 鞭はリメイクに当たって持たせて良かったと思う
14 20/02/08(土)20:51:44 No.661483397
やっぱりビアンカが馬嫁じゃないとしっくりこない
15 20/02/08(土)20:51:50 No.661483435
結局ゲーム本編ではどうなの? 嫁はいたされてしまったって事でいいの?
16 20/02/08(土)20:52:10 No.661483544
下水道の端っこで宝箱守ってただけの相方
17 20/02/08(土)20:52:21 No.661483624
>小説のこいつクソかっこいいもん… 小説のデモンズタワー編で仲間モンスターが死にまくるのは知ってたけど こいつカッコイイキャラになってるの…?どんな風に…?
18 20/02/08(土)20:52:44 No.661483793
>結局ゲーム本編ではどうなの? >嫁はいたされてしまったって事でいいの? 「」じゃなく堀井雄二に聞いてくれ
19 20/02/08(土)20:52:50 No.661483823
助けに行ったのになぜかもう手遅れよみたいな事言ってるから まぁ一発か二発は犯られたんじゃないの
20 20/02/08(土)20:53:29 No.661484089
ほんとうの風評被害はラムポーンさんでは?
21 20/02/08(土)20:55:41 No.661484903
嫁はおまんまんやケツを馬ちんぽにかきまわされた状態で10年も置かれてたとか 石化解いた直後だとガバガバなのでは?
22 20/02/08(土)20:56:02 No.661485001
戦闘グラだとポーズと構図のせいで結構カッコよさげだが マップでの立ちグラはなんかちょっと滑稽であった
23 20/02/08(土)20:58:27 No.661485908
>こいつカッコイイキャラになってるの…?どんな風に…? ビアンカを純粋に愛しちゃって 馬として背中に乗せていいぐらいとか言ってた 当のビアンカがスミスの心臓を胸に拒否したから 呪いかけて永遠に美しいまま保存した
24 20/02/08(土)20:58:49 No.661486023
>小説のデモンズタワー編で仲間モンスターが死にまくるのは知ってたけど >こいつカッコイイキャラになってるの…?どんな風に…? 赤ちゃんの身代わりになってタワーに連れていかれて 赤ちゃんの誘拐に失敗にした部下を鞭で皆殺しにしかけてるところをビアンカが止めて 飾らない性格と美貌とその匂いにどうしようもなく好きになって 主人公達と戦う時も強キャラ感がすごくて圧倒するも 原作通り謎の波動と、ある人物の死に慟哭するビアンカの涙に敗北 ビアンカの心が欲しかったけどそれは叶わなかった
25 20/02/08(土)20:59:09 No.661486140
親の仇に見た目がよく似た魔物たちに仲間入りを申し出された主人公の胸中は如何に
26 20/02/08(土)21:00:38 No.661486707
>助けに行ったのになぜかもう手遅れよみたいな事言ってるから >まぁ一発か二発は犯られたんじゃないの でもその後石化挟んで普通に主人公のところに戻って一緒に行くんだよな… チン負け失敗?
27 20/02/08(土)21:01:43 No.661487166
>ビアンカの旦那 一周回ってケモナーの慰み者になってる印象が強くなってきた
28 20/02/08(土)21:02:24 No.661487501
>パパスが息子達の目の前で >ジャミとゴンズに犯されて焼き殺されて >息子たちは奴隷として連れていかれる下りって >完全に田亀世界だよな… ダウト
29 20/02/08(土)21:02:34 No.661487574
そんなことなってるの? 強キャラの展開過ぎる…
30 20/02/08(土)21:04:07 No.661488278
馬だって選ぶ権利あるのに同人作家はビアンカの竿役にばかり使う ジャミにはゴンズがいるじゃないか
31 20/02/08(土)21:05:53 No.661489085
やめなよゴンズ女説
32 20/02/08(土)21:06:14 No.661489269
>やめなよゴンズネコ説
33 20/02/08(土)21:07:09 No.661489642
>そんなことなってるの? >強キャラの展開過ぎる… 波動でバリアを失って敗北じゃなくて スミスの死に際し涙を流すビアンカを前にして 魔族の大幹部の俺はそのへんの腐った死体よりもつまらない男なのかと ショックを受けすぎて茫然自失してるところをやられた それを見た主人公は察して、憎もうにも憎み切れなくて 降参すれば命までは取らないと譲歩したんだけど 大幹部と男としてのプライドが命を捨てた石化ブレスに繋がる 馬のくせにカッコ良過ぎるの
34 20/02/08(土)21:08:34 No.661490230
なんかファンはこいつばっか優遇?するよなあ ゴンズもなんとかしろ
35 20/02/08(土)21:09:03 No.661490478
>大幹部と男としてのプライドが命を捨てた石化ブレスに繋がる そんな石化がリメイクではあっさり上司の仕事にされてるの…
36 20/02/08(土)21:09:43 No.661490788
>そんな石化がリメイクではあっさり上司の仕事にされてるの… なんでだろうね…俺も知りたい
37 20/02/08(土)21:09:57 No.661490877
>嫁はおまんまんやケツを馬ちんぽにかきまわされた状態で10年も置かれてたとか >石化解いた直後だとガバガバなのでは? ガバガバかは各自の考え次第だが 産んですぐ石化だからまだ母乳が出るのは確実だ
38 20/02/08(土)21:10:16 No.661491027
ゴンズは中ボスみたいに出て来たし
39 20/02/08(土)21:11:55 No.661491884
ボンズにも小説であの塔に居たカッコいい理由とかないの?
40 20/02/08(土)21:12:05 No.661491950
ゴンズは確かどっかのダンジョンの奥に適当に配置されてた感じだったからな…
41 20/02/08(土)21:12:17 No.661492039
小説でもなぜかあの塔にいた
42 20/02/08(土)21:12:47 No.661492286
小説のビアンカとのやりとりいいよね 樽いっぱいのニンジンだされてそれを生でビアンカがかじってニンジンは好きよでも炙り肉とかもっと好きって言って肉なんか食わなけりゃもっといい匂いの女になれるのにってジャミが言うの
43 20/02/08(土)21:12:49 No.661492308
デモンズタワーはドラマCDでも熱い展開だからなぁ
44 20/02/08(土)21:13:06 No.661492490
リメイクはゲマが出しゃばりすぎて興醒めする
45 20/02/08(土)21:13:32 No.661492687
>産んですぐ石化だからまだ母乳が出るのは確実だ じゃあおっぱいに馬の歯型がついてるってことじゃん!?
46 20/02/08(土)21:13:40 No.661492755
>ボンズにも小説であの塔に居たカッコいい理由とかないの? ないよ 当然SFC準拠の小説だからそこでゲマも退場するんでゲマのついでに死ぬ
47 20/02/08(土)21:13:55 No.661492921
ボンズはリメイクで撃破後仲間会話追加されたお陰で若干味付けされた感あるけど SFC版だとただそこにいて特にイベントもなくなんとなく倒されたみたいになってるし…
48 20/02/08(土)21:13:56 No.661492928
>ボンズにも小説であの塔に居たカッコいい理由とかないの? ピエールの養父の仇 ここの殺意マシマシなピエールは滅茶滅茶カッコいい 言うならばピエールの踏み台…踏んづけてたけど
49 20/02/08(土)21:14:05 No.661492982
雑魚で出てくるスレ画コンビのそっくりさんのモンスターも ジャミ似とゴンズ似で似たような構成なのに天と地ほど使い勝手違った記憶
50 20/02/08(土)21:14:53 No.661493332
ピエールが全編かっこ良すぎるよ小説版は
51 20/02/08(土)21:15:01 No.661493386
おすすめの馬嫁本教えて
52 20/02/08(土)21:15:05 No.661493404
ゴンズはゲマのおまけみたいな配置だし強さ的にも体感でボス最弱候補だしなあ
53 20/02/08(土)21:15:34 No.661493636
ピエールがもう一人の主人公って言っても過言でもなんでもないからな小説版
54 20/02/08(土)21:15:39 No.661493691
小説の独自解釈いいよね 4の小説も良かった
55 20/02/08(土)21:15:51 No.661493789
ピエールは騎士として完璧すぎる…
56 20/02/08(土)21:15:58 No.661493843
イブールですらある程度カッコよくなってるから小説版
57 20/02/08(土)21:16:18 No.661493962
>小説の独自解釈いいよね >4の小説も良かった 4のライアンいいよね…
58 20/02/08(土)21:16:19 No.661493974
>イブールですらある程度カッコよくなってるから小説版 そうだ。私はピエール。
59 20/02/08(土)21:16:20 No.661493980
小説版は3巻まではなんだかんだ友情勝利で進んでいくのに3巻が激動すぎる
60 20/02/08(土)21:16:22 No.661493991
小説版って知らない設定モリモリと盛られているんだな…
61 20/02/08(土)21:16:33 No.661494065
当時のSFC版をプレイした子供の大半はピエールを頼りにしてただろうからな…
62 20/02/08(土)21:17:06 No.661494290
原作がこいつ優遇だからしゃーない
63 20/02/08(土)21:17:22 No.661494423
小説版の難点はパパスの剣の扱いとドット絵の見間違いでゲマがワニ顔の魔物になってることぐらいだと思う
64 20/02/08(土)21:17:24 No.661494442
設定は小説で声なドラマCDの印象がついてるな5は
65 20/02/08(土)21:17:31 No.661494485
4と5はめっちゃ面白い でも同じ作者の6は悪くはないんだけど仲間モンスター完全に持て余してたな 面白いんだけどね
66 20/02/08(土)21:17:39 No.661494543
>小説版って知らない設定モリモリと盛られているんだな… なあに同じ作者のマザー2に比べたらかわいいもんよ
67 20/02/08(土)21:18:04 No.661494714
>小説版って知らない設定モリモリと盛られているんだな… リメイクで設定が逆輸入されたりドラマCDにもなったりして影響が大きかった この前の映画で一部の人がめっちゃ怒ったのは小説を蔑ろにされた気がしたってのはあると思う
68 20/02/08(土)21:18:13 No.661494774
>>小説版って知らない設定モリモリと盛られているんだな… >なあに同じ作者のマザー2に比べたらかわいいもんよ 見てくれよこの違う作者の1~3!
69 20/02/08(土)21:18:18 No.661494801
>でも同じ作者の6は悪くはないんだけど仲間モンスター完全に持て余してたな 原作からでは…?
70 20/02/08(土)21:19:02 No.661495107
6のテリーは最強の剣を求めてたけど気づいたら吹雪の剣に落ち着いてた
71 20/02/08(土)21:19:25 No.661495293
>なあに同じ作者のマザー2に比べたらかわいいもんよ ジェフ盛られすぎじゃない? 愛情と苦難を同時に与えてない?
72 20/02/08(土)21:19:39 No.661495437
ドラマCDの声からして漂うパパスの強者感
73 20/02/08(土)21:19:46 No.661495502
>>でも同じ作者の6は悪くはないんだけど仲間モンスター完全に持て余してたな >原作からでは…? 無理に出さなくてもよかったんだ ドランゴとかテリーに完全にぶっ殺されて退場したし
74 20/02/08(土)21:19:48 No.661495513
スライムナイトの産まれ方とドラゴンキッズ→グレイトドラゴンの成長の仕方は完全に小説版5で固定されてしまってるよ俺
75 20/02/08(土)21:20:22 No.661495746
5のジャミ 11のブギー
76 20/02/08(土)21:20:31 No.661495811
小説は読んだはずだけどあんま覚えてないな… 砂漠の月の下でセックスするやつだっけ
77 20/02/08(土)21:20:34 No.661495834
4はライアンがピンクの鎧のおっさんとは思えないくらいカッコ良くてな…マーニャとの絡みも大好き
78 20/02/08(土)21:21:09 No.661496092
ドラクエ2や3の小説版も大概オリジナル要素満載というかヤマタノオロチの娘がメインヒロインの衝撃
79 20/02/08(土)21:21:19 No.661496161
5主人公の名前が大体リュカで皆に通じるのは凄いと思う
80 20/02/08(土)21:21:21 No.661496171
個人的な小説のDQシリーズの最高傑作は7だけど大体5が挙げられるくらいには名作
81 20/02/08(土)21:21:44 No.661496338
小説はそのへんのブックオフにもあると思うが でかい本と文庫サイズで挿絵が全部違うから注意ね たまに貼られるガンドフー!!!の挿絵がでかい本で いのまたむつみの挿絵が文庫
82 20/02/08(土)21:21:44 No.661496341
>結局ゲーム本編ではどうなの? >嫁はいたされてしまったって事でいいの? そこに関しては触れないけど寝取って嫁にする気は薄いと思うよ シナリオ進めると主人公と一緒に殺そうとするから
83 20/02/08(土)21:21:59 No.661496463
DQの派生作品はわりと独自解釈多めよね 外伝小説の知られざる伝説とか あれでピピン好きになったから不人気扱いでちょっとかなしい
84 20/02/08(土)21:22:03 No.661496489
小説は3が一番好きだ
85 20/02/08(土)21:22:36 No.661496752
>この前の映画で一部の人がめっちゃ怒ったのは小説を蔑ろにされた気がしたってのはあると思う 作者が怒った筆頭だしな…
86 20/02/08(土)21:22:42 No.661496791
まあぶっちゃけ他の売れた同人の模倣の模倣の模倣の…以上のことはないからな…
87 20/02/08(土)21:23:08 No.661496961
>>なあに同じ作者のDQ3に比べたらかわいいもんよ
88 20/02/08(土)21:23:13 No.661496989
ドラクエのドラマシアターが好きだったからずっと作って欲しかったなぁ…
89 20/02/08(土)21:23:57 No.661497325
>なんかファンはこいつばっか優遇?するよなあ >ゴンズもなんとかしろ 子供から青年になるまでの10年ちょっとで自分の部下を持って国を巻き込んだ作戦に参加できるぐらい出世して独立してるジャミと 20年以上ゲマの舎弟止まりのゴンズを同等に扱えると思うか?
90 20/02/08(土)21:24:07 No.661497456
>5主人公の名前が大体リュカで皆に通じるのは凄いと思う 息子と娘の名前はわりとブレるのに主人公だけはブレないよね…
91 20/02/08(土)21:25:33 No.661498165
PS2リメイクあたりの攻略本だと主人公の名前アベルになってるんだっけ
92 20/02/08(土)21:25:33 No.661498166
>>5主人公の名前が大体リュカで皆に通じるのは凄いと思う >息子と娘の名前はわりとブレるのに主人公だけはブレないよね… むしろ主人公の名前を設定されてる作品があんまり無いと思う 天空物語とか名前なかったよね?
93 20/02/08(土)21:26:11 No.661498400
久美おばちゃん好き勝手したりオリジナルファンタジー小説を名前だけドラクエにしたりするけど5はそれがいい方向に働いたね… 6は大体ゲームそのままなぞってるけどあんまりやる気というか熱意を感じなかった
94 20/02/08(土)21:26:29 No.661498530
本編シリーズだと曇らせにかけては5と11が同率一位で追随を許さないレベルだと思う 青春の十年を奴隷として過ごして子供の可愛い盛りの八年を石化して過ごすとか
95 20/02/08(土)21:27:06 No.661498800
>ジェフ盛られすぎじゃない? >愛情と苦難を同時に与えてない? 半分くらい自分が原因の事故で兄と両足を失う 結果として両親が離婚 昔のコメディアンみたいな眼鏡をはずすとめっちゃイケメン
96 20/02/08(土)21:27:14 No.661498880
真面目に話読んでると救いようがない7の各話もかなりきついよ
97 20/02/08(土)21:27:38 No.661499119
>本編シリーズだと曇らせにかけては5と11が同率一位で追随を許さないレベルだと思う 冒頭から悲劇であまり報われない4は?
98 20/02/08(土)21:28:19 No.661499527
4のオムニバス形式の物語を三章だけ子供向けの物語みたいな語り口にしたり4章はマーニャ視点の一人称にしたりしてやってたのすげえと思うよ久美センセ
99 20/02/08(土)21:28:29 No.661499597
4は逆に輸入して味噌ついちゃったから語りにくい
100 20/02/08(土)21:28:45 No.661499697
>外伝小説の知られざる伝説とか あのロザリーヒルのスライム何百年後もあそこでロザリーの帰りを待ってるのいいよね…
101 20/02/08(土)21:28:45 No.661499698
ゴンズってどこにいたかも何をしていたかも覚えてない
102 20/02/08(土)21:29:21 No.661499939
7の小説めっちゃ出来いいんだけどなあ カットされた話多いのとアイラがヒロイン化してる二点で評価下げられててつらい
103 20/02/08(土)21:29:57 No.661500185
>久美おばちゃん好き勝手したりオリジナルファンタジー小説を名前だけドラクエにしたりするけど5はそれがいい方向に働いたね… ピサロにロリコン疑惑を植え付けるおばちゃん
104 20/02/08(土)21:30:26 No.661500407
>ゴンズってどこにいたかも何をしていたかも覚えてない ボブルの塔の小部屋で重要アイテムもって何をするでもなく突っ立てた
105 20/02/08(土)21:30:47 No.661500689
>4は逆に輸入して味噌ついちゃったから語りにくい ピンサロ野郎救ってエビプリぶっ殺すって〆にしたけどピンサロは救いはすれどそれはそれとして死ねしたバランス感覚は好き
106 20/02/08(土)21:31:12 No.661500896
7は話が多いだけに小説に全部入れたら膨大なページ数になっちゃうしなぁ
107 20/02/08(土)21:31:20 No.661500952
小説は1の主人公とローラ姫が幼なじみなのがベタすぎて好き
108 20/02/08(土)21:32:14 No.661501350
>7の小説めっちゃ出来いいんだけどなあ >カットされた話多いのとアイラがヒロイン化してる二点で評価下げられててつらい 最後にアルスがやられるところ好きだよ めっちゃ驚いた
109 20/02/08(土)21:32:48 No.661501723
小説7のアイラめっちゃ可愛いしキーファも欺瞞でも罵倒でもなく純粋にズッ友扱いできるくらいいいやつなんですよ…
110 20/02/08(土)21:33:16 No.661501899
アルスと一緒にいる謎のペットを拾う7小説
111 20/02/08(土)21:33:25 No.661501963
>>7の小説めっちゃ出来いいんだけどなあ >>カットされた話多いのとアイラがヒロイン化してる二点で評価下げられててつらい >最後にアルスがやられるところ好きだよ >めっちゃ驚いた 小説シリーズで唯一蘇生呪文や特技が機能してるからね…あればいいってもんでもないけどね
112 20/02/08(土)21:34:09 No.661502331
メガザルの使い方がめっちゃカッコいい小説7
113 20/02/08(土)21:34:31 No.661502480
もう十何年も経つけど小説版のメディア展開無いあたり結構需要薄かったのかな…
114 20/02/08(土)21:34:51 No.661502624
言うて恋人殺されて村が全滅ってドラクエじゃ珍しくないからな…
115 20/02/08(土)21:35:11 No.661502798
>もう十何年も経つけど小説版のメディア展開無いあたり結構需要薄かったのかな… スクエニになってからは出てないのよね 8の小説まだかな…