20/02/08(土)20:28:34 おいア... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/02/08(土)20:28:34 No.661474556
おいアンタ…! 勝手なこと言ってんじゃ…!
1 20/02/08(土)20:29:33 No.661474945
やめろ「」っちゃん!
2 20/02/08(土)20:29:56 No.661475081
漫画の知名度はなくてもセリフの知名度はなぜかそこそこある漫画来たな…
3 20/02/08(土)20:29:59 No.661475100
やめろジガっちゃん!
4 20/02/08(土)20:31:01 No.661475473
漫画が嫌いだから漫画を描いて漫画家を倒すやつ
5 20/02/08(土)20:31:55 No.661475824
ユーチューバーのやつも相変わらずで好きだった 新作読みたいな
6 20/02/08(土)20:32:22 No.661475993
よかったー喪服着てきて
7 20/02/08(土)20:33:40 No.661476535
あ、迷惑deathゥースレ立てられても 死臭がひどい!ゾンビかっての
8 20/02/08(土)20:34:10 No.661476720
ハッタリ効かせるの上手いよね ソルキチも春よ来いをBGMに殴り合う場面熱かった
9 20/02/08(土)20:34:16 No.661476760
簡単じゃないスか 皆俺みたいに人気漫画になっちまえばいいんスよ
10 20/02/08(土)20:35:13 No.661477090
ファンタスティックだった!も未だに時々見る
11 20/02/08(土)20:35:30 No.661477228
>ソルキチも春よ来いをBGMに殴り合う場面熱かった 迎えに来る でブッチーが後ろに立ってるのズルくない?
12 20/02/08(土)20:35:59 No.661477401
虹だ!頼む!虹を出してくれ!!もソシャゲでたまに見る
13 20/02/08(土)20:36:48 No.661477732
思えば連載開始から最後までアンケ出し続けたのソルキャが最初で最後だったわ
14 20/02/08(土)20:36:56 No.661477771
全然良くなかった漫画春名
15 20/02/08(土)20:37:40 No.661478045
3回ぐらい打ち切られかけてたからな…
16 20/02/08(土)20:37:43 No.661478059
カルト漫画家のムチムチ新連載読みしだきたい!
17 20/02/08(土)20:37:50 No.661478105
割と長いことブリーチのコマかと思ってたやつ
18 20/02/08(土)20:38:53 No.661478534
売り上げの割にやたらアンケはよかったせいでジャンプも対応に困っていたと聞く
19 20/02/08(土)20:39:17 No.661478683
なんでシアン周りだけあんなキレッキレだったんだろ…
20 20/02/08(土)20:39:25 No.661478724
なんか2ページくらいの超速キャラ紹介みたいなとこしか知らない
21 20/02/08(土)20:40:13 No.661479057
この漫画全然良くなかった!
22 20/02/08(土)20:40:23 No.661479125
シアン周りとサジさん周りのインパクトが強すぎる漫画
23 20/02/08(土)20:40:24 No.661479133
打ち切り決まったであろうあたりからのカルピスの原液10倍にした感じの勢いヤバいよね
24 20/02/08(土)20:40:53 No.661479297
>この漫画全然良くなかった! ファンタスティックだった!
25 20/02/08(土)20:41:22 No.661479480
覚醒したサジさんの妙にスタイリッシュなシュート良いよね
26 20/02/08(土)20:41:39 No.661479591
天 才 !!
27 20/02/08(土)20:41:46 No.661479644
アシだったから別に不思議ではないけど擬音の描き方とかが荒木漫画っぽいのをすごく感じる
28 20/02/08(土)20:41:46 No.661479645
1話冒頭のカラーの時点で破壊力が凄い 良い方向にも悪い方向にも何だこの漫画…ってなる
29 20/02/08(土)20:42:17 No.661479853
>売り上げの割にやたらアンケはよかったせいでジャンプも対応に困っていたと聞く アンケ微妙だけど単行本は売れてたパターンかと思ってたら逆だったのか
30 20/02/08(土)20:42:28 No.661479931
>なんか2ページくらいの超速キャラ紹介みたいなとこしか知らない なんかよくわからん活躍して逆転してる偉大なる夢君すき
31 20/02/08(土)20:42:49 No.661480077
能力名全部有名な小説から来てるのすき
32 20/02/08(土)20:43:12 No.661480248
>1話冒頭のカラーの時点で破壊力が凄い >良い方向にも悪い方向にも何だこの漫画…ってなる Jリーグ終了のお知らせ!
33 20/02/08(土)20:43:22 No.661480315
>>なんか2ページくらいの超速キャラ紹介みたいなとこしか知らない >なんかよくわからん活躍して逆転してる偉大なる夢君すき 1VS1誘ってくるキーパーとか森崎君よりヤバい奴すぎる
34 20/02/08(土)20:43:40 No.661480440
再登場フラグ建ててた2軍の奴が再登場したはいいけれどかませにすらなれてなかった
35 20/02/08(土)20:43:40 No.661480443
サジ先輩覚醒の流れはめちゃめちゃ綺麗で好き
36 20/02/08(土)20:44:25 No.661480705
好きか嫌いかでいうと大好きだよこの漫画
37 20/02/08(土)20:44:26 No.661480709
>1VS1誘ってくるキーパーとか森崎君よりヤバい奴すぎる 3点ぐらい入れられててダメだった
38 20/02/08(土)20:44:40 No.661480802
ソルキチな対する「吹争楽漫画」という呼称好き
39 20/02/08(土)20:44:46 No.661480848
俺には見えてんすけどね
40 20/02/08(土)20:44:53 No.661480893
伊地知さんズボケオしてた人になんか似てるような
41 20/02/08(土)20:45:06 No.661480987
神海っちゃんは台詞回しに独特のセンスがある
42 20/02/08(土)20:45:30 No.661481128
これBLEACHじゃないの!?
43 20/02/08(土)20:45:44 No.661481209
>>1VS1誘ってくるキーパーとか森崎君よりヤバい奴すぎる >3点ぐらい入れられててダメだった 点入れられたの覚醒する前段階だろうし許してあげて
44 20/02/08(土)20:45:50 No.661481243
待たせたな 俺もようやく…翔べる
45 20/02/08(土)20:46:29 No.661481498
2秒で切り返してください
46 20/02/08(土)20:46:37 No.661481536
>>売り上げの割にやたらアンケはよかったせいでジャンプも対応に困っていたと聞く >アンケ微妙だけど単行本は売れてたパターンかと思ってたら逆だったのか ライトウィングの時は例にもれず人気なかったんだけどシアン周りとか打ち切り決まってからの勢いとかで変なファンがついて 次のソウルキャッチャーズの時はそこまで売れてるわけじゃないけど一定の売り上げとアンケが常に取れてる状態だったんで即打ち切りにならず二回移籍した上で円満終了なおかつ小説版も3回でるよくわからん漫画と言われた
47 20/02/08(土)20:46:40 No.661481557
それだよ佐治カッケー!
48 20/02/08(土)20:46:52 No.661481625
ドリブルのリズムが独特なやつ…!!
49 20/02/08(土)20:46:53 No.661481634
エゴイスティックエンペラー イヴァン雷帝いいよね
50 20/02/08(土)20:46:57 No.661481654
主人公が斬魄刀とチェンソーの二刀流で人形相手に無双する吹奏楽漫画とかソルキチしか知らない
51 20/02/08(土)20:47:22 No.661481814
ソルキチはSQで活躍して必ず本誌に帰ってくると思ったのに
52 20/02/08(土)20:47:24 No.661481818
打ち切りを移籍で回避するなんて初めて見たよソルキチ…
53 20/02/08(土)20:48:29 No.661482237
>打ち切りを移籍で回避するなんて初めて見たよソルキチ… 最終回を別媒体では割とジャンプでもあったけど二回も移籍したのは他に知らない
54 20/02/08(土)20:48:50 No.661482364
決勝戦で司令塔のメイジ君がフィールドで指ワキワキさせてた意味わからなさは未だに意味わかってない
55 20/02/08(土)20:48:50 No.661482365
アニメ化して欲しい漫画ランキングで上位にいることが多いソルキチ
56 20/02/08(土)20:49:54 No.661482739
週刊よりもみっしり読んだ方が面白い漫画だな…と移籍途中に思った
57 20/02/08(土)20:49:55 No.661482747
あの人のとこだけなんで黒くなってるんだろうと思ってたら 最終回の黒いのが注がれてるところでようやく何となくわかった気がした
58 20/02/08(土)20:49:56 No.661482753
>アニメ化して欲しい漫画ランキングで上位にいることが多いソルキチ まぁ正直映像化したらめちゃくちゃ画面がやかましいことになるから期待はするよね トランペット編の心まで二番手になるな!!とかは映像で見たい
59 20/02/08(土)20:50:16 No.661482870
>んで即打ち切りにならず二回移籍した上で円満終了なおかつ小説版も3回でるよくわからん漫画と言われた 月間とwebを経てあの最終回まで行けたのすごすぎる…
60 20/02/08(土)20:50:45 No.661483034
本誌→季刊誌→+で媒体かなり変わってるのに売り上げがほぼ下がらなかったっていうんだからすごいよ
61 20/02/08(土)20:50:55 No.661483104
迎えに来る
62 20/02/08(土)20:51:05 No.661483166
吹奏楽であんなにバトル漫画みたいな演出できるのは天才だと思う
63 20/02/08(土)20:51:50 No.661483434
ソルキチは人気投票の票数が人気漫画みたいになってたのが一番ダメだった
64 20/02/08(土)20:51:54 No.661483464
ドリブルのリズムが独特な人の描写が薄かったせいで強みがよくわからなかった
65 20/02/08(土)20:51:56 No.661483478
スクエア行ったあたりまでは知ってたけど最後プラス行ってたのか…
66 20/02/08(土)20:52:15 No.661483586
虹の音の答えとか刻阪の未来予想図の再現とかファンタスティック!とか ソルキチラストは色々感慨深すぎた
67 20/02/08(土)20:52:23 No.661483636
かりん先輩いつ攻略されるんだろうと思ってたらとっくに攻略されてた挙句一番大事な時に助けてくれるやつ
68 20/02/08(土)20:52:36 No.661483735
>本誌→季刊誌→+で媒体かなり変わってるのに売り上げがほぼ下がらなかったっていうんだからすごいよ 要するに刺さってる人にはすごい刺さってるって意味だよな…
69 20/02/08(土)20:52:37 No.661483748
優勝してしまった…!のところは凄いと思う
70 20/02/08(土)20:52:46 No.661483806
>吹奏楽であんなにバトル漫画みたいな演出できるのは天才だと思う 一曲の中でバトル展開×3をするのすごいよね
71 20/02/08(土)20:52:53 No.661483844
ソルキチ京アニにアニメ化してほしい
72 20/02/08(土)20:52:59 No.661483886
>かりん先輩いつ攻略されるんだろうと思ってたらとっくに攻略されてた挙句一番大事な時に助けてくれるやつ 最初からやる気があったから長々とした攻略が必要なかったの良いよね…
73 20/02/08(土)20:53:07 No.661483943
台詞回しが独特な奴!なのも強みだしもう一回連載してほしいな
74 20/02/08(土)20:53:13 No.661483981
ソルキチ読んだあとに楽器始めて知識を得た今では完 全 5 度はかなりギャグだなと思った あんなかっこ良くかけるのは偉い
75 20/02/08(土)20:53:16 No.661483997
>スクエア行ったあたりまでは知ってたけど最後プラス行ってたのか… 更新日は「」も盛り上がったよ 最終回は良くなかったって感想が散見された
76 20/02/08(土)20:53:59 No.661484268
スクエア→プラスの移籍は週刊連載を届けたいって作者の希望みたいな話を聞いたことある
77 20/02/08(土)20:54:06 No.661484316
>最終回は良くなかったって感想が散見された 褒め言葉じゃねーか!
78 20/02/08(土)20:54:09 No.661484346
SQには行ってねえよ!ネクストだよ!
79 20/02/08(土)20:54:20 No.661484418
決して大多数にウケるわけじゃないけど連載続けられる程度に熱狂的なファンを獲得できるとかある種創作者の理想体現してる
80 20/02/08(土)20:54:35 No.661484506
金管編は月刊のページ数で一気に読めたのが逆によかったと思う
81 20/02/08(土)20:54:47 No.661484588
BLEACHだったら利き手故障で反対の手で描いたんかなって心配するレベル
82 20/02/08(土)20:55:28 No.661484825
>台詞回しが独特な奴!なのも強みだしもう一回連載してほしいな ジャグリングとかユーチューバーとか独特な題材を見つけてくるのもいいよね 独特すぎると読み切りはともかく連載は難しいかもしれないけど
83 20/02/08(土)20:55:29 No.661484827
>良いか悪いかでいうと全然良くなかったよこの漫画
84 20/02/08(土)20:55:51 No.661484946
ソルキチ終盤はジェイソン仮面がチェンソーを使って潜水艦をぶった切って機雷が爆発する回が良かった
85 20/02/08(土)20:55:54 No.661484966
>>最終回は良くなかったって感想が散見された >褒め言葉じゃねーか! 未読の「」が困惑してたのが印象深い いいから読んでこいって言われてみんな納得してた
86 20/02/08(土)20:56:06 No.661485019
邑楽先輩タイプをヒロインに据えるセンスをいつまでも大事に…
87 20/02/08(土)20:56:24 No.661485132
俺の中でサイレンと並んでアニメ化してほしいジャンプ漫画2トップ
88 20/02/08(土)20:56:24 No.661485133
OK それじゃ未来の話を始めようか! で移籍するのもわりとクール
89 20/02/08(土)20:56:51 No.661485278
>ソルキチ終盤はジェイソン仮面がチェンソーを使って潜水艦をぶった切って機雷が爆発する回が良かった 間違ったことはなにひとつ言ってないのに吹奏楽漫画なんだよね…
90 20/02/08(土)20:57:12 No.661485410
短三度
91 20/02/08(土)20:57:32 No.661485547
残ってるか吏人?
92 20/02/08(土)20:57:37 No.661485581
仮面ライダーVS吸血鬼とか完全にギャグなのに妙にかっこいいのズルい
93 20/02/08(土)20:57:47 No.661485644
右翼の主人公は決め台詞いいんだけどううnって思ったのに神峰っちゃんにはどハマりしてしまった かわい先輩攻略回いいよね
94 20/02/08(土)20:57:51 No.661485677
>最終回を別媒体では割とジャンプでもあったけど二回も移籍したのは他に知らない 銀魂かな…
95 20/02/08(土)20:57:52 No.661485680
小説3巻の最後の話いいよね……
96 20/02/08(土)20:58:12 No.661485812
おはようドスサントス!
97 20/02/08(土)20:58:37 No.661485959
>右翼の主人公は決め台詞いいんだけどううnって思ったのに神峰っちゃんにはどハマりしてしまった >かわい先輩攻略回いいよね 心を!!!起こせよ!!!は積み重ねもあってめっちゃ泣いた
98 20/02/08(土)20:58:37 No.661485960
数々の苦難を経て攻略したキャラクターたたちが神峰のために!神峰を助けたい!って頑張る展開がどうしてもソルキャでやりたかっただろう展開と重なって関係ないところで胸が熱くなってしまう
99 20/02/08(土)20:59:08 No.661486136
年上ヒロインはいいんだけど邑楽先輩は中身はともかく髪型がちょっとダサ…
100 20/02/08(土)20:59:12 No.661486160
佐治覚醒回は普通にその週のジャンプで一番面白かった記憶がある
101 20/02/08(土)20:59:15 No.661486172
ss346210.jpg
102 20/02/08(土)20:59:25 No.661486239
邑楽先輩推しは担当の仕業だったかな
103 20/02/08(土)20:59:30 No.661486271
初期のソルキチはネタにされまくってる一方でなんだかんだ皆本気で期待してそうな雰囲気があって楽しかった
104 20/02/08(土)20:59:31 No.661486277
>小説3巻の最後の話いいよね…… 小説版は原作に足りない日常成分や影薄かったキャラの補完してて全然良くなかった
105 20/02/08(土)20:59:40 No.661486345
いいよね豆腐メンタル主人公ががんばる話
106 20/02/08(土)20:59:50 No.661486412
>ss346210.jpg やるわけないだろう
107 20/02/08(土)20:59:53 No.661486433
春よ来いを題材に殴り合い始めるセンスよ そこだけ抜き出すとギャグなのにちゃんと読むとめっちゃ感動するの
108 20/02/08(土)21:00:09 No.661486534
スレ画みたいなやつをソルキチにも出してきたか…と思ったけれど入学してもいないのに部活に潜入してたのは面白かった
109 20/02/08(土)21:00:16 No.661486577
>>ss346210.jpg >やるわけないだろう やるわけないだろう
110 20/02/08(土)21:00:26 No.661486642
右翼で語れることがなさすぎてソルキチいいよね…になるいつもの流れ嫌いじゃない
111 20/02/08(土)21:00:41 No.661486726
>初期のソルキチはネタにされまくってる一方でなんだかんだ皆本気で期待してそうな雰囲気があって楽しかった 1話のあらゆるセリフがネタにされてた覚えがある
112 20/02/08(土)21:00:59 No.661486851
>右翼で語れることがなさすぎてソルキチいいよね…になるいつもの流れ嫌いじゃない おいあんた…ふざけたこと言ってんじゃ…
113 20/02/08(土)21:01:13 No.661486941
>>>ss346210.jpg >>やるわけないだろう >やるわけないだろう やるわけ ないだろう
114 20/02/08(土)21:01:19 No.661486986
やめっちゃん!!!!!
115 20/02/08(土)21:01:25 No.661487029
突然金井淵先輩のAAが出てくる流れでダメだった
116 20/02/08(土)21:01:38 No.661487119
>ss346210.jpg 何かしゃべるたびにあだ名が増えるぶち先輩
117 20/02/08(土)21:01:38 No.661487121
>右翼で語れることがなさすぎてソルキチいいよね…になるいつもの流れ嫌いじゃない まァいいかこんな漫画
118 20/02/08(土)21:01:55 No.661487288
定型多い漫画は強い
119 20/02/08(土)21:02:08 No.661487381
右翼はなにぶん昔だから細かい展開あんま印象残ってない… 全体的な展開はよくある打ち切り漫画だったし…
120 20/02/08(土)21:02:09 No.661487392
祝うわけないだろう が欲しいのか?
121 20/02/08(土)21:02:10 No.661487401
ガラスのハートが…壊れる!
122 20/02/08(土)21:02:41 No.661487631
担当編集のキムさんも頑張ってた印象
123 20/02/08(土)21:02:43 No.661487652
歌林先輩がとっくの昔に攻略済みだったことがわかるシーン好き
124 20/02/08(土)21:03:00 No.661487805
春よ来い仮面が面白すぎる先輩
125 20/02/08(土)21:03:14 No.661487898
ネット移行してからは見開きが使えないせいか持ち味が薄くなってた印象
126 20/02/08(土)21:03:14 No.661487905
>歌林先輩がとっくの昔に攻略済みだったことがわかるシーン好き 冷静に考えたら初期の時点で本気で全国目指してたの歌林先輩だけだったからね
127 20/02/08(土)21:03:56 No.661488196
チャルダッシュ好き
128 20/02/08(土)21:04:00 No.661488228
今見るとその必要ない淵先輩のシーンほんのりジョジョあじがあるな
129 20/02/08(土)21:04:27 No.661488429
>スレ画みたいなやつをソルキチにも出してきたか…と思ったけれど入学してもいないのに部活に潜入してたのは面白かった 制服着替えた時出席日数大丈夫だったんだろうかと要らぬ心配をしてしまった
130 20/02/08(土)21:04:45 No.661488535
当時は移籍に不満だったけど桜の音編は週間じゃここまでの出来は無理だったろうから感謝してる
131 20/02/08(土)21:05:23 No.661488834
友達を部活に誘って何が悪い!でいきなり泣いたのが俺だよ
132 20/02/08(土)21:05:29 No.661488893
ソルキチは今でも読み返すくらい大好き金管編は最高傑作だわ
133 20/02/08(土)21:05:39 No.661488995
ソルキチやってる頃に急に増刷してたな右翼
134 20/02/08(土)21:06:14 No.661489264
>冷静に考えたら初期の時点で本気で全国目指してたの歌林先輩だけだったからね ときさかは音楽やめようとしてるし 棟梁はうまくリーダーやれなくて気が立ってるし そーまとおとわはすれちがってるし しのぶとおーらはトラウマで立ち止まってるし 金管四天王はアレだしでどうしようもねぇな
135 20/02/08(土)21:06:27 No.661489370
男です…
136 20/02/08(土)21:06:47 No.661489493
ライトウイングは妙にネット人気あったけど増刷してなかったからずっとプレ値だったんだよね
137 20/02/08(土)21:06:52 No.661489524
>ソルキチやってる頃に急に増刷してたな右翼 おかげで定価で買えてありがたかった… 単行本の穴埋めの読みきり見て思ったけど神海っちゃんって女に見える男好きだよね
138 20/02/08(土)21:07:00 No.661489586
頼れる大人みたいに出てきた桜良先輩が猛烈に情けなくて笑った覚えがある
139 20/02/08(土)21:07:02 No.661489591
最初期に攻略した音羽先輩が最後まで最強なのいいよね…
140 20/02/08(土)21:07:02 No.661489592
増刷したところで右翼買いそろえたよ 佐治覚醒回がほんと好きでさ…
141 20/02/08(土)21:07:11 No.661489653
スレ画の影響でアンケ出し始めたよ
142 20/02/08(土)21:07:12 No.661489657
>友達を部活に誘って何が悪い!でいきなり泣いたのが俺だよ いいよね…正直アレみて最後までついて行こうと思ったよ
143 20/02/08(土)21:07:29 No.661489792
全音正解してどんどん上がっていく感じいいよね
144 20/02/08(土)21:08:15 No.661490116
短三度とかあんな描かれ方したら普通に技にしか見えないから困る
145 20/02/08(土)21:09:19 No.661490610
右翼三巻の表紙いいよね
146 20/02/08(土)21:09:43 No.661490784
>全音正解してどんどん上がっていく感じいいよね 虹の音到達してから更にバトル加速するの大好き
147 20/02/08(土)21:10:36 No.661491223
全国大会はイメージバトルだったけどそこまでは曲の進行と演出がリンクしてて曲聴きながら読むとこれがこの辺か…って感じられて趣があった
148 20/02/08(土)21:11:12 No.661491543
巨クリス先輩が音の核でエースで部長で背負いすぎてるから勝てなかったってなるの好き 小説版で改めてりょうちゃぁぁぁぁんとバトルしようとしてるのもっと好き
149 20/02/08(土)21:11:29 No.661491687
あの人登場以降が強烈すぎたまま華々しく散った後に良いところは残したままきっちり地力上げてきて期待が大きかった
150 20/02/08(土)21:12:13 No.661491998
吹奏楽の後なんかコミカライズかなんかしてたところまでしか知らないや また連載してほしいなぁ
151 20/02/08(土)21:12:25 No.661492112
出てきた曲聴くと納得できるものからこの曲からこんな展開発想したの!?まで色々あって楽しい
152 20/02/08(土)21:12:31 No.661492163
レ・ミゼラブルってシーンが好きすぎる
153 20/02/08(土)21:12:31 No.661492165
髪結いの人もだけどなんで荒木先生のアシってこうセンスがとがった奴ばっかなんだろ…うって疑問に思う程不自然でもないか…
154 20/02/08(土)21:13:19 No.661492579
ぶっちーの演奏に対して見解が違う3人のシーンとか結構好き
155 20/02/08(土)21:13:22 No.661492603
ガート!
156 20/02/08(土)21:13:45 No.661492832
逆にソルキチから入ってあっこの曲漫画で読んだから知ってる!ってなった トランペット吹きの休日とかエルクンバンチェロとか
157 20/02/08(土)21:13:45 No.661492834
荒木のアシだったのか… なんとなくわかるな…
158 20/02/08(土)21:14:18 No.661493066
桜の音編は笑いと感動のバランスがとても良い
159 20/02/08(土)21:14:29 No.661493195
>ぶっちーの演奏に対して見解が違う3人のシーンとか結構好き それぞれの共感覚の違いを表してていいよね 勢い任せのようで実は細かいところが理詰めな漫画だった
160 20/02/08(土)21:14:31 No.661493206
>荒木のアシだったのか… >なんとなくわかるな… 初めて会って「僕は君に負けたくない」のシーンとか明らかにジョジョだったよ
161 20/02/08(土)21:14:55 No.661493338
全国の敵は展開が駆け足だったからキャラの思い入れが薄かったのが残念だった
162 20/02/08(土)21:15:06 No.661493408
パートリーダー攻略しきる前の段階でも普通の部員からはちゃんと信頼得てる神峰っちゃんいいよね…
163 20/02/08(土)21:15:07 No.661493422
あの人出てくる頃には打ち切り決まってたと聞いたけどそのおかげで好きなように描けて次に繋がったとしたら逆によかったのかもしれない ジャンプってサッカー漫画定期的に出てくるけどホイッスル以降は全く続かないよね…
164 20/02/08(土)21:15:12 No.661493472
>桜の音編は笑いと感動のバランスがとても良い よくよく考えるとクソ重たい展開ばかりなのに主に淵先輩が笑いを誘いすぎてた
165 20/02/08(土)21:15:16 No.661493500
ライバルの孫も熱いキャラで良かった
166 20/02/08(土)21:15:19 No.661493523
どうでもいいけど神峰のは共感覚どころか超能力だよね
167 20/02/08(土)21:15:52 No.661493801
トロンボーンは音階が無限って解釈いいよね
168 20/02/08(土)21:15:55 No.661493817
神峰のあれは伊調からも鋭敏すぎる…って言われるくらいだからな
169 20/02/08(土)21:15:55 No.661493819
>全国の敵は展開が駆け足だったからキャラの思い入れが薄かったのが残念だった 神峰を揺さぶっている!のシーンは好き
170 20/02/08(土)21:16:41 No.661494118
淵先輩はなんだろう 本人大真面目にやってるから結果的にシリアスな笑いになってるよね
171 20/02/08(土)21:17:16 No.661494369
>ライバルの孫も熱いキャラで良かった 黒コートで現れたシーンは「」も大興奮してた
172 20/02/08(土)21:17:33 No.661494507
人気投票はライトウイング組の票数も見たかった
173 20/02/08(土)21:18:08 No.661494737
移籍する前は咲良のことをもっとサバサバした好青年なんだろうと思ってた
174 20/02/08(土)21:18:15 No.661494783
心亜 でくっつけると悪になるの良いよね
175 20/02/08(土)21:18:17 No.661494795
>>ライバルの孫も熱いキャラで良かった >黒コートで現れたシーンは「」も大興奮してた ダセェ!
176 20/02/08(土)21:18:28 No.661494875
不感症発言 エレベーターゴウンゴウン 壇上で指差し サブリミナル笑み やるわけないだろう×3 迎えに来るよ ブッチーは出てくるたびに笑えて卑怯
177 20/02/08(土)21:18:28 No.661494881
>淵先輩はなんだろう >本人大真面目にやってるから結果的にシリアスな笑いになってるよね 毎日手紙送ってるのは申し訳ないけど笑っちゃった
178 20/02/08(土)21:18:50 No.661495030
伊 調 ‼︎
179 20/02/08(土)21:18:51 No.661495039
>>淵先輩はなんだろう >>本人大真面目にやってるから結果的にシリアスな笑いになってるよね >毎日手紙送ってるのは申し訳ないけど笑っちゃった テガミブチという呼ばれ方しててさらに笑った
180 20/02/08(土)21:19:07 No.661495130
>>>ライバルの孫も熱いキャラで良かった >>黒コートで現れたシーンは「」も大興奮してた >ダセェ! 群馬が生んだ奇跡のドアホ
181 20/02/08(土)21:19:49 No.661495520
竹風の演奏の余韻が伊調カッターという形で客席に残っててそれを虹を飛ばして破壊していくバトルは他の漫画では見れないと思う
182 20/02/08(土)21:19:50 No.661495532
>感じない淵先輩、認めない淵先輩、めでたい淵先輩、必要ない淵先輩、やるわけない淵先輩、止められない淵先輩、実にもったいない淵先輩、お前の指揮が一番ない淵先輩、私が感動したあの音じゃない淵先輩、残念だがお前に言う事は何もない淵先輩、そいつはもういない淵先輩、舞を顧みない淵先輩、ピアノの才能はない淵先輩、塩素の臭いしかしない淵先輩、見舞いにも来やがらない淵先輩、金井淵涼はもういない淵先輩、祝うわけないだろうなんて言うわけない淵先輩、オレにはもう何もない淵先輩、何もやることがない淵先輩、最終回で靴下履いてない淵先輩
183 20/02/08(土)21:20:12 No.661495683
>黒コートで現れたシーンは「」も大興奮してた めっちゃガイアが囁いてたな
184 20/02/08(土)21:20:24 No.661495752
不感症先輩…
185 20/02/08(土)21:20:33 No.661495824
不感症先輩とかも言われてた
186 20/02/08(土)21:20:54 No.661495983
1話カラーで本編でしないような爽やかな顔してる淵先輩
187 20/02/08(土)21:20:56 No.661495993
指揮者がいるバンドいいよね あの辺好き
188 20/02/08(土)21:21:00 No.661496025
>>黒コートで現れたシーンは「」も大興奮してた >めっちゃガイアが囁いてたな そのあと別の話で黒コートで空飛びながら移動してるのズルい
189 20/02/08(土)21:21:08 No.661496085
毎日違う文面の手書き文章とか頭おかしくなる
190 20/02/08(土)21:21:39 No.661496302
>1話カラーにいるのに本人だと認識されていないうてび先輩
191 20/02/08(土)21:22:21 No.661496621
右翼はわかりやすいし普通に作品知名度あると思う 塩とかもそうだけど忘れられないのはマジで強い
192 20/02/08(土)21:22:22 No.661496627
弦野とか伊調とか同級生には普通に口が汚いのも好き
193 20/02/08(土)21:22:39 No.661496776
折角見つけたのに赤字とかつらあじ…
194 20/02/08(土)21:23:26 No.661497066
また+で無料掲載してくんないかな
195 20/02/08(土)21:23:41 No.661497192
吹奏楽器が歌う音調 でその話のメインキャラの名前が全部入ってるの良いよね
196 20/02/08(土)21:23:55 No.661497289
結局ソルキチのスレになってたしまた人の多いタイミングで立てて話したいくらい好き
197 20/02/08(土)21:23:58 No.661497332
邑楽先輩もいいけど木戸先輩もカスミンも色っぽくて好き
198 20/02/08(土)21:24:20 No.661497599
>木戸先輩 胸が…ない…!
199 20/02/08(土)21:24:32 No.661497720
>伊 >調 >?? su3633997.jpg
200 20/02/08(土)21:24:44 No.661497815
>>伊 >>調 >>�� >su3633997.jpg だせぇ!
201 20/02/08(土)21:25:06 No.661497966
このコート結局なんだったんだよ!
202 20/02/08(土)21:25:27 No.661498116
>su3633997.jpg この時もピアノ弾いてんのかこいつ
203 20/02/08(土)21:25:29 No.661498140
>結局ソルキチのスレになってたしまた人の多いタイミングで立てて話したいくらい好き 早く立てて やくめでしょ!
204 20/02/08(土)21:25:44 No.661498231
別に闇堕ちってわけでもないしね
205 20/02/08(土)21:25:50 No.661498277
>この時もピアノ弾いてんのかこいつ 癖になってんだ 人の声に音つけるの
206 20/02/08(土)21:25:57 No.661498319
吹奏楽初心者には味方を増やす度に入る楽器解説がありがたかった
207 20/02/08(土)21:26:02 No.661498362
スレが消える前になってこんなスレ見つけるなんて 俺もソルキチの話で盛り上がりたかったのに!
208 20/02/08(土)21:26:28 No.661498519
>スレが消える前になってこんなスレ見つけるなんて >俺もソルキチの話で盛り上がりたかったのに! 立ててもいいんだぜ! スレをよ!
209 20/02/08(土)21:27:11 No.661498850
人の恋愛事でニヤニヤする金井淵先輩とか見たかった
210 20/02/08(土)21:27:33 No.661499065
惜しむらくはキョクリス先輩のところに来たはずの大型新人描く余裕と日常シーン描く余裕がなかったところよね
211 20/02/08(土)21:27:47 No.661499180
音速を計算して川の向こうの人間とセッションする暴君の技術がキモいとかいろいろ語り足りなかった