20/02/08(土)20:22:31 ゴール... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/02/08(土)20:22:31 No.661472492
ゴールデンラズベリー賞だってよ
1 20/02/08(土)20:26:19 No.661473733
スタローンは一度許して貰えたと思ったけどまたやられているのか…
2 20/02/08(土)20:29:36 No.661474970
まあ難しすぎたんだろうな
3 20/02/08(土)20:31:22 No.661475628
特撮オタクが作った特撮オタクのための映画だからなんというかそういう映画批評の場に陳列するもんじゃねえと思うんだ…
4 20/02/08(土)20:32:14 No.661475943
最低続編賞かー
5 20/02/08(土)20:32:46 No.661476157
一部門ノミネート https://www.cinematoday.jp/news/N0114004
6 20/02/08(土)20:35:31 No.661477230
これが評価される時代は次のアポカリプス後では無いと無理だ
7 20/02/08(土)20:37:39 No.661478036
最低続編賞か 何がどう評価されたか痛いほど分かるのがツライ
8 20/02/08(土)20:37:40 No.661478040
>https://www.cinematoday.jp/news/N0114004 キャッツもすごいけどア・マデア・ファミリーってのはどんだけ酷かったんだろう
9 20/02/08(土)20:38:09 No.661478236
まぁギャレゴジの続編って考えたら…
10 20/02/08(土)20:38:27 No.661478347
ランボー者の最新作ってつまらなかったん?
11 20/02/08(土)20:38:40 No.661478439
最低続編賞ならまぁ…位の感じ
12 20/02/08(土)20:41:35 No.661479565
豪華なステーキをお出しされた後に薬物出されたらこんな評価にもなる
13 20/02/08(土)20:41:42 No.661479620
キャッツに負けた…
14 20/02/08(土)20:42:17 No.661479854
うっうん…まあジャンルごと変わっちゃったからね分かるよ…
15 20/02/08(土)20:42:53 No.661480097
ゴジラはむしろラズベリー賞で美味しいぐらい ランボーは真面目に期待してたからこの知らせはショックだった
16 20/02/08(土)20:43:01 No.661480156
>特撮オタクが作った特撮オタクのための映画だからなんというかそういう映画批評の場に陳列するもんじゃねえと思うんだ… どうしてそんな映画に巨額の製作費と広告費を出してしまったのですか?
17 20/02/08(土)20:43:09 No.661480221
そりゃ俺は好きだよ大好きだけど納得の評価と言うしかねぇよ…
18 20/02/08(土)20:43:35 No.661480411
>ランボー者の最新作ってつまらなかったん? 日本では公開されていないし…
19 20/02/08(土)20:43:41 No.661480445
正直ギャレゴジがそもそもつまら…
20 20/02/08(土)20:44:49 No.661480865
ギャレゴジがクソだからこれは褒め言葉なのでは
21 20/02/08(土)20:45:07 No.661480991
>>特撮オタクが作った特撮オタクのための映画だからなんというかそういう映画批評の場に陳列するもんじゃねえと思うんだ… >どうしてそんな映画に巨額の製作費と広告費を出してしまったのですか? だからいいんだろ!これで金かけなかったらそんなの良くあるアサイラムだろ!
22 20/02/08(土)20:45:19 No.661481063
作品全体のリアリティラインが一気にチャンピオンまつりめいたレベルまで到達したのはまぁ続編としてまぁうn
23 20/02/08(土)20:45:52 No.661481257
ラズベリー財団いったい何者なんだすぎる
24 20/02/08(土)20:46:04 No.661481330
普通の人から見たらモナークの科学者連中は怖い人だらけだよ…
25 20/02/08(土)20:46:30 No.661481504
えっ!?キングオブモンスターズは最高だったろ!?
26 20/02/08(土)20:46:45 No.661481581
俺の中ではゴジラ映画の中でもトップクラスに好きだけど世間から評価されないのは分かる
27 20/02/08(土)20:47:10 No.661481743
>えっ!?キングオブモンスターズは最高だったろ!? ゴジラ映画としては最高だったよ
28 20/02/08(土)20:47:20 No.661481807
>豪華なステーキをお出しされた後に薬物出されたらこんな評価にもなる ハーブ塗れのステーキだと思えば…
29 20/02/08(土)20:47:34 No.661481892
>ランボー者の最新作ってつまらなかったん? >日本では公開されていないし… 日本は6月公開 https://twitter.com/terurocky/status/1219740020048834561
30 20/02/08(土)20:47:55 No.661482019
なんでだ…!?怪獣映画観にくる連中は怪獣が戦うのを観たいんじゃないのか…!?
31 20/02/08(土)20:47:56 No.661482026
めっちゃ金をかけたチャンピオンまつりと書くと狂気の沙汰でしかないし…
32 20/02/08(土)20:48:07 No.661482094
審査員がメガロを百回キメていれば…
33 20/02/08(土)20:48:48 No.661482352
二瓶勉を期待して見に行ったら若先生が出てきたからな…
34 20/02/08(土)20:48:49 No.661482359
KOMは流石に頭モナークすぎるよ!
35 20/02/08(土)20:48:52 No.661482376
俺は週イチで見てるからそれでいいんだ
36 20/02/08(土)20:48:56 No.661482401
別に嫌いな映画投票じゃないから見る価値無しって事じゃないよラジー賞
37 20/02/08(土)20:49:11 No.661482490
まあでもこの映画が一般的に傑作扱いされたら頭モナークかよってなる
38 20/02/08(土)20:49:52 No.661482727
俺の好きなトランスフォーマーリベンジもとってる信頼のラズベリー賞
39 20/02/08(土)20:50:17 No.661482872
お話だけ見たらまあ最低続編賞ノミネートもやむなしかなってのはわかる 怪獣バトルだけでお釣りが来るけど
40 20/02/08(土)20:50:33 No.661482961
アカデミー賞をシェイプオブウオーター取った時の方が面食らったわ
41 20/02/08(土)20:50:46 No.661483037
まぁクレイジー過ぎたから仕方ないな
42 20/02/08(土)20:51:06 No.661483173
前作から変わった部分全部最高なんだが変わりすぎてるものな…なんか高い店で出てくるちっこいステーキからテーブルいっぱい埋めかねないデカいステーキになった感じか…
43 20/02/08(土)20:51:30 No.661483310
勿論バトルシップもラズベリー受賞してるから安心するんだ!
44 20/02/08(土)20:51:51 No.661483444
この作品が全世界で評価されたら俺は地下シェルターに引き籠る
45 20/02/08(土)20:52:10 No.661483548
変わりすぎてたのはわかるでも最高の変化だったし…
46 20/02/08(土)20:52:18 No.661483605
つまり「」向けベスト賞ってことじゃんッッッ!
47 20/02/08(土)20:52:40 No.661483772
もしかしてラズベリー賞って実況向き映画大賞とかそういうのなの?
48 20/02/08(土)20:52:44 No.661483796
最高に盛り上がる映画なのに…
49 20/02/08(土)20:52:54 No.661483855
どうして!環境問題と家族の絆を描いた意識高い映画だったでしょ!
50 20/02/08(土)20:52:58 No.661483876
>この作品が全世界で評価されたら俺は地下シェルターに引き籠る 怪獣が暴れまくる映画が世界中で大流行!最高じゃん!
51 20/02/08(土)20:53:09 No.661483958
公開当初のトマトの批評家の反応が面白かった
52 20/02/08(土)20:53:11 No.661483968
バトルシップと同じ賞ならすごくお似合いな枠だな… 個人的に好きだけど頭おかしいってやつだ
53 20/02/08(土)20:53:28 No.661484081
地球空洞説が万能過ぎたせいか?
54 20/02/08(土)20:53:30 No.661484101
VSシリーズのハリウッド版としてなら完璧だった
55 20/02/08(土)20:53:51 No.661484215
想像してごらんよゴールデンラズベリー賞にゴジラを足したらやばいだろ?
56 20/02/08(土)20:53:54 No.661484229
>怪獣環境改善説が万能過ぎたせいか?
57 20/02/08(土)20:53:58 No.661484264
この評価はひょっとして金ロで流してくれないヤツでは
58 20/02/08(土)20:54:08 No.661484339
怪獣は環境にいい みんな知ってるね
59 20/02/08(土)20:54:44 No.661484565
>もしかしてラズベリー賞って実況向き映画大賞とかそういうのなの? そもそもネタにもされないような本当にクソなやつは選ばれない 割とみんな分かっててやってるやつだよラズベリー賞
60 20/02/08(土)20:54:55 No.661484635
>もしかしてラズベリー賞って実況向き映画大賞とかそういうのなの? バットマン&ロビンで盛り上がれるかな…
61 20/02/08(土)20:55:01 No.661484677
バカが喜ぶ映画で賞って事ですか?
62 20/02/08(土)20:55:04 No.661484692
吉野家食いに言ったら高級料亭だったくらいの変わりようだから 吉野家期待してた連中からすりゃ総スカンだよな
63 20/02/08(土)20:55:06 No.661484705
>作品全体のリアリティラインが一気にチャンピオンまつりめいたレベルまで到達したのはまぁ続編としてまぁうn じゃあなんですか!今見たら世紀末オカルトブーム臭とトレンディドラマ臭がちょっとキツいVSシリーズ的なアレにしたらよかったんですか!
64 20/02/08(土)20:55:32 No.661484847
>この評価はひょっとして金ロで流してくれないヤツでは バトルシップ!
65 20/02/08(土)20:55:38 No.661484885
キャッツはラジー取れなかったらマジもんのゴミと化すぞ
66 20/02/08(土)20:55:43 No.661484915
>バカになって喜ぶ映画で賞って事ですか?
67 20/02/08(土)20:56:11 No.661485057
>じゃあなんですか!今見たら世紀末オカルトブーム臭とトレンディドラマ臭がちょっとキツいVSシリーズ的なアレにしたらよかったんですか! うるせぇ!!地球防衛軍の活躍もよこせ!!おかわりだ!!
68 20/02/08(土)20:56:15 No.661485081
そんな…ハンバーガーのレタス程度に挟まれたヒューマンドラマで評論家はご満悦のはずじゃ…
69 20/02/08(土)20:56:17 No.661485093
もうマイケル・ベイ賞って賞作れよってレベルでとりあえずマイケル・ベイは ノミネートさせてるよなってのがラズベリー賞だよ
70 20/02/08(土)20:56:18 No.661485104
いい部分はぶっちぎりで最高なんだ まあ続編としてどうかとか人間としても怪物としても強すぎるマーマがどうかとかその辺はまあうn
71 20/02/08(土)20:56:46 No.661485247
ポリコレ要素が無かったのが駄目だったか
72 20/02/08(土)20:56:50 No.661485267
>この評価はひょっとして金ロで流してくれないヤツでは そこまで影響力ねぇよ!
73 20/02/08(土)20:56:54 No.661485296
へー村上貴之がラズベリー間違いなしって酷評してたけどまさか当たるとは…
74 20/02/08(土)20:56:57 No.661485317
でもマイケルベイぐらいこの賞を体現してる監督そういないし…
75 20/02/08(土)20:56:58 No.661485332
まぁ…チャンピオンまつりのノリは今何十億ドルもかけてやるもんではないとは思う
76 20/02/08(土)20:57:41 No.661485611
バカでよかった
77 20/02/08(土)20:57:54 No.661485698
最低続編と言われたらまぁそう言われても仕方ねぇなと納得するしかない
78 20/02/08(土)20:57:56 No.661485712
キングオブモンスターがちょっとキングオブモンスターすぎたってのはあると思う
79 20/02/08(土)20:58:02 No.661485740
ノリはともかくアベンジャーズにぶつけるのは無茶だよ!
80 20/02/08(土)20:58:05 No.661485766
>キャッツはラジー取れなかったらマジもんのゴミと化すぞ なんでミュージカルとしてすごく評価されてる作品を映画にしたらああもどうしようも無い出来になるのか
81 20/02/08(土)20:58:27 No.661485906
>ポリコレ要素が無かったのが駄目だったか メイン以外の怪獣ももっと出すべきだったよね
82 20/02/08(土)20:58:34 No.661485947
人類が見るには数世紀早すぎた
83 20/02/08(土)20:58:41 No.661485980
シンゴジラと違うベクトルである程度元ネタなどを知ってないと多分きついだろうなっていうか
84 20/02/08(土)20:58:41 No.661485984
良いところは凄くあるけど 逆に悪いところも沢山あるバランス悪い映画って意味で 俺はシンゴジとKOMを同じ箱に入れている
85 20/02/08(土)20:58:43 No.661485986
でもあんな濃厚な怪獣バトルが見てたんだから数十億価値はあるだろう!?
86 20/02/08(土)20:58:44 No.661485991
>そんな…ハンバーガーのレタス程度に挟まれたヒューマンドラマで評論家はご満悦のはずじゃ… この映画の危険性はかなり初期の段階から批評家によってコメント付きで低評価を押されることにより警告されてたろ とんでもないカルトオナニー映画だって
87 20/02/08(土)20:58:49 No.661486024
>もうマイケル・ベイ賞って賞作れよってレベルでとりあえずマイケル・ベイは >ノミネートさせてるよなってのがラズベリー賞だよ ベイの映画って良いとこと悪いとこがあまりにはっきりし過ぎててクソ映画最低映画ってそんなもんだっけ…?ってなる
88 20/02/08(土)20:59:05 No.661486125
まあどれの続編かって言われたらよくわかんないとこあるけどね
89 20/02/08(土)20:59:08 No.661486137
アンギラスが骨だけ出演だったのが悪かったか…
90 20/02/08(土)20:59:24 No.661486230
>ポリコレ要素が無かったのが駄目だったか でもよォ ママ大活躍だったろ?
91 20/02/08(土)20:59:42 No.661486361
>ポリコレ要素が無かったのが駄目だったか 善玉の黒人怪獣を出すべきだったか...
92 20/02/08(土)20:59:46 No.661486389
評論家が評論家がってやたら評論家のせいにするけどギャレゴジと髑髏島は評論家も別に酷評してないしワーナー会長もKOMはコアなファンしか見にこない結果になったからvsコングはブラッシュアップして一般人も見に来るようにするって延期したしどう見てもKOM自体人選ぶ作品だよ
93 20/02/08(土)20:59:52 No.661486425
ゴジラの素晴らしさがわからんとはまだ祈りが足りないようだな…
94 20/02/08(土)21:00:03 No.661486493
>善玉の黒人怪獣を出すべきだったか... ナチグロンを呼ぶべきだったか…
95 20/02/08(土)21:00:03 No.661486496
>アンギラスが骨だけ出演だったのが悪かったか… いやメーサー戦車とか足りなかったんじゃない? あの音も出さないとさやっぱ
96 20/02/08(土)21:00:09 No.661486539
これに関してはつまんないとかそういうんじゃなくキリスト教ゴジラ派過ぎたのがやべーんだと思うよ…
97 20/02/08(土)21:00:10 No.661486544
>でもあんな濃厚な怪獣バトルが見てたんだから数十億価値はあるだろう!? まあ興行的には肝心の中国であんまりウケなかったのがね… パシリムも続編が中国でウケ良くなかったな
98 20/02/08(土)21:00:14 No.661486562
>とんでもないカルトオナニー映画だって ぐうの音も出ねえ
99 20/02/08(土)21:00:25 No.661486636
>とんでもないカルトオナニー映画だって 困ったまったく反論の余地がない
100 20/02/08(土)21:00:33 No.661486678
まったくドハティ監督はとんでもないゴジラバカだな…
101 20/02/08(土)21:00:45 No.661486751
>まあどれの続編かって言われたらよくわかんないとこあるけどね 三大怪獣地球最大の決戦の続編じゃないか
102 20/02/08(土)21:00:53 No.661486812
初回見た時は面白かったんだけど 先の展開知ってる状態の2回目以降はけっこうキツかった エンドロールは文句無しにレジェンダリーゴジラ最高パート
103 20/02/08(土)21:01:05 No.661486890
なんでだ…デカイ化け物が出る映画なら人間なんぞハンバーガーのピクルス以下の存在感でいいだろうにどうしてなんだ…
104 20/02/08(土)21:01:07 No.661486902
頭モナークな奴が思いの外少なかったのはたぶんきっと良い事だと思う
105 20/02/08(土)21:01:12 No.661486934
まぁ確かにアホほど他人の金使ってカルトオナニー映画撮るなって言われたら何も言えんよな…
106 20/02/08(土)21:01:24 No.661487014
KOMを万人向けなんて口が裂けても言えねぇ…
107 20/02/08(土)21:01:29 No.661487052
プリキュアの百合同人かと思って買ったら中身440だったみたいなもんでしょ そりゃこうなるよ
108 20/02/08(土)21:01:35 No.661487092
カルトオナニー映画と言われちゃそうだねx1としか言えねぇ…
109 20/02/08(土)21:01:36 No.661487103
黒人女が指揮官やってもポリコレ的に駄目なのか 次はメカゴジラのパイロットにしよ
110 20/02/08(土)21:01:45 No.661487180
似たような怪獣バトル映画でもランペイジの方が成績良かったから観客も割と正直だよ
111 20/02/08(土)21:02:00 No.661487330
ゴ ジ ラ が駄目だったか…
112 20/02/08(土)21:02:01 No.661487335
>ポリコレ要素が無かったのが駄目だったか はー?スレ画のウーマンが大活躍だったんですけど!
113 20/02/08(土)21:02:23 No.661487488
>黒人女が指揮官やってもポリコレ的に駄目なのか >次はメカゴジラのパイロットにしよ じゃあMOGERAにはアジア人を乗せて最後にキスさせよう
114 20/02/08(土)21:02:40 No.661487627
面白かったけど ゴジラのファン意外見ないよ…
115 20/02/08(土)21:02:49 No.661487690
>ポリコレ要素が無かったのが駄目だったか 未来人とか宇宙人出てないしな…
116 20/02/08(土)21:03:00 No.661487804
>なんでだ…デカイ化け物が出る映画なら人間なんぞハンバーガーのピクルス以下の存在感でいいだろうにどうしてなんだ… マザーとかいうピクルスちょっと主張が強すぎるんだけど
117 20/02/08(土)21:03:05 No.661487847
そうやっておどけてお茶濁してないで話が微妙って正直に言ったら
118 20/02/08(土)21:03:11 No.661487882
最高の怪獣バトルとかいじゅうしんじつと狂気の人間パートで自分も初見は頭がおかしくなるかと思ったからまあ…うん
119 20/02/08(土)21:03:19 No.661487940
>ゴ >ジ >ラ >が駄目だったか… だからガッズィーラっていうべきだったんだよ わかるねケン?
120 20/02/08(土)21:03:25 No.661487983
ランペイジは爽快なモンスターしか出なかったけどKOMは恐ろしいモンスターが出たからな…
121 20/02/08(土)21:03:25 No.661487984
書き込みをした人によって削除されました
122 20/02/08(土)21:03:41 No.661488095
>そうやっておどけてお茶濁してないで話が微妙って正直に言ったら 話は最高に良かったけど路線が違いすぎるから最低続編の方だったのでは
123 20/02/08(土)21:03:50 No.661488158
公開初日の「」だってラドンとシートピアに困惑してただろ!
124 20/02/08(土)21:04:01 No.661488243
>面白かったけど >ゴジラのファン意外見ないよ… 大迫力の怪獣バトル!人間もちょっとは活躍!大迫力の怪獣バトル!人間ピンチ!怪獣ピンチ!怪獣復活!大暴れの何が不満だって言うんですか!!
125 20/02/08(土)21:04:04 No.661488263
>わかるねケン? 友の名前を間違えるやつがあるかね?
126 20/02/08(土)21:04:06 No.661488271
許せねえ ラズベリー教徒は真実から眼を遠ざける愚か者の集まりだ 近年稀に見る素晴らしい啓蒙映画をなんて扱いだ
127 20/02/08(土)21:04:08 No.661488287
書き込みをした人によって削除されました
128 20/02/08(土)21:04:21 No.661488385
>ランペイジは爽快なモンスターしか出なかったけどKOMは恐ろしいモンスターが出たからな… ゴリラ暴れさせとけばアメリカ人は喜ぶんだろ
129 20/02/08(土)21:04:21 No.661488389
話が悪かったなら最低脚本とか最低映画の方にもノミネートされてそうだし
130 20/02/08(土)21:04:23 No.661488404
>KOMは恐ろしいモンスターが出たからな… ママはモンスターよ
131 20/02/08(土)21:04:28 No.661488432
そりゃケンワタナベがゴジラの自宅に行って尊さのあまり手弁当爆破させる辺りはあたまモナーク過ぎてリアクションに困るだろう
132 20/02/08(土)21:04:52 No.661488597
>>https://twitter.com/terurocky/status/1219740020048834561 >>1985年、ベトナム。多くの戦友のため——— >って書いてるけど初代ランボーの舞台アメリカだろ… 2のベトナムのことなんだが突っ込むなら最低限の知識ぐらい持てよ
133 20/02/08(土)21:05:05 No.661488695
>そうやっておどけてお茶濁してないで話が微妙って正直に言ったら だからそういう意味じゃねぇって!
134 20/02/08(土)21:05:11 No.661488739
>そうやっておどけてお茶濁してないで話が微妙って正直に言ったら 言うて評価がKOMと割れてるギャレゴジや髑髏島も話が良く出来てたとは言えないでしょ 話だけの問題じゃないよ
135 20/02/08(土)21:05:13 No.661488751
話は最高で映画としても最高だでもどう考えてもギャレゴジの続編ではない
136 20/02/08(土)21:05:15 No.661488766
そういえばアベンジャーズは全然入ってないのな…ご立派な事だな!!!
137 20/02/08(土)21:05:37 No.661488972
>似たような怪獣バトル映画でもランペイジの方が成績良かったから観客も割と正直だよ 悪い奴はちゃんと怪獣に食われてスカッとする方がいいよね…な観客が多かったんだろう KOMはマザーもテロおじもなんかスッキリしない
138 20/02/08(土)21:05:45 No.661489032
ラズベリー審査員って頭エクシフなの?
139 20/02/08(土)21:06:33 No.661489417
>悪い奴はちゃんと怪獣に食われてスカッとする方がいいよね…な観客が多かったんだろう >KOMはマザーもテロおじもなんかスッキリしない テロおじはメカキングギドラが出るためには生かしておくしかないんだ我慢してほしい
140 20/02/08(土)21:06:53 No.661489534
なにしろあのゴジラ好きのスピルバーグが愛が愛を重過ぎるって理解を拒んだからな…
141 20/02/08(土)21:06:53 No.661489535
>そりゃケンワタナベがゴジラの自宅に行って尊さのあまり手弁当爆破させる辺りはあたまモナーク過ぎてリアクションに困るだろう 吹き替えはあそこのBGMで歌無しのED流しても良かったと思う…
142 20/02/08(土)21:07:04 No.661489611
>マザーはビオランテが出るためには生かしておくしかないんだ我慢してほしい
143 20/02/08(土)21:07:28 No.661489783
>キャッツもすごいけどア・マデア・ファミリーってのはどんだけ酷かったんだろう マデアシリーズっていうコメディ映画だよ シリーズ第一作が初週で興行収入1700万ドル行ったりするけど批評家様の評判は最悪っていう
144 20/02/08(土)21:07:33 No.661489815
ギャレゴジの続編だぞこれ グレイグボンド三部作の後にいい意味でも悪い意味でも頭悪すぎる昔のボンドが帰ってきたスペクターが出された時以上の無茶苦茶な変貌過ぎるわ
145 20/02/08(土)21:07:43 No.661489882
>なにしろあのゴジラ好きのスピルバーグが愛が愛を重過ぎるって理解を拒んだからな… ちゃんとやれとは言ったがここまでやれとは言ってないって感じだろうな
146 20/02/08(土)21:07:47 No.661489907
怪獣パートと人間パート用意すれば成立する それは理屈だけの考え方だ 噛み合わせとか食い合わせとか考えてない奴だ
147 20/02/08(土)21:07:50 No.661489920
SW8ってラズベリー賞取ってないの?
148 20/02/08(土)21:08:05 No.661490043
後ついでにオキシジェンデストロイヤー使って大して効果が無かったのももデストロイアーが出るためなんだ我慢してほしい
149 20/02/08(土)21:08:22 No.661490150
見る目ねえな…
150 20/02/08(土)21:08:24 No.661490164
オタクが作品を作ると独りよがりになるからだめ みんなしってるよね
151 20/02/08(土)21:08:51 No.661490375
>マデアシリーズっていうコメディ映画だよ >シリーズ第一作が初週で興行収入1700万ドル行ったりするけど批評家様の評判は最悪っていう 1700万ぐらいだろって思われてたら初週で2800万ドル行って翌週が1700万ドルで最終的に7400万ドル
152 20/02/08(土)21:09:02 No.661490470
出て来る人物がベクトルは違えどどいつもこいつも怪獣肯定派すぎるもの やべーぞこれ!ってなる
153 20/02/08(土)21:09:04 No.661490489
>オタクが作品を作ると独りよがりになるからだめ >みんなしってるよね でも怪獣バトル最高だろ!?
154 20/02/08(土)21:09:08 No.661490509
ラズベリー入ってる作品の方が面白いこと多い
155 20/02/08(土)21:09:15 No.661490572
ゴジラ至上主義すぎて 初代映画でゴジラを殺した芹沢博士と同名のキャラをゴジラのために命を投げ打たせて贖罪させたってコメントは普通にムカってくる
156 20/02/08(土)21:09:19 No.661490607
ゴジラキメ過ぎてて楽しかったけど一般受けは絶対しないってのはまぁ…仕方ない
157 20/02/08(土)21:09:22 No.661490633
絵面が神話バトルだったのがすごい良かった
158 20/02/08(土)21:09:24 No.661490643
急になんの脈絡もなくデストロイヤー発射するぞ!もうした!とかやるからな 普通の人はそもそもデストロイヤーってなんだよとなる
159 20/02/08(土)21:09:29 No.661490695
>SW8ってラズベリー賞取ってないの? ディズニーガーって先に言う奴出る前に言っとくがディズニー作品だろうがパイレーツオブカリビアンやローンレンジャーみたいにノミネートされる時はあるけど別に取ってない
160 20/02/08(土)21:09:33 No.661490726
だからラズベリー賞は駄作って意味じゃねーって!
161 20/02/08(土)21:09:35 No.661490735
やはりギドラを金ピカに輝かせるべきだったか
162 20/02/08(土)21:09:44 No.661490795
ゴ ジ ラ も海底王国分かってないと意味不明すぎるな 分かってても脳の処理に過負荷かかるんだから
163 20/02/08(土)21:09:46 No.661490812
>SW8ってラズベリー賞取ってないの? 聖域だからだめなんじゃね?
164 20/02/08(土)21:09:49 No.661490829
>でも怪獣バトル最高だろ!? 本当にそこだけは文句なしに最高なのがひどい
165 20/02/08(土)21:09:52 No.661490844
ゴジラファンって普通ゴジラを神格化はしねえよな…
166 20/02/08(土)21:10:16 No.661491022
ラズベリー取ったからと言って別にけなしてるわけとは限らないのを覚えて置いて欲しい ってかKOM好きな人はアカデミー賞よりこっちの方が好きだろ?
167 20/02/08(土)21:10:17 No.661491032
>>SW8ってラズベリー賞取ってないの? >聖域だからだめなんじゃね? 何が ep3とか知らないのか
168 20/02/08(土)21:10:33 No.661491196
バーニングゴジラ出したり愛と理解が深過ぎてコアなファン以外は振り落とされるよな…
169 20/02/08(土)21:10:44 No.661491282
見たらヤベー映画だわって思うけど 見る前は結構正統派な雰囲気漂ってたよな だからあんまり伸びてないって話も違和感なんだよな
170 20/02/08(土)21:10:49 No.661491326
>>>SW8ってラズベリー賞取ってないの? >>聖域だからだめなんじゃね? >何が >ep3とか知らないのか それはノーカン いま俺はSW8の話をしてる
171 20/02/08(土)21:10:53 No.661491358
>ゴジラファンって普通ゴジラを神格化はしねえよな… ある種神みたいなものではあるけどあくまで怪物だよなゴジラって
172 20/02/08(土)21:10:57 No.661491424
まあ本当に初代ゴジラ好きなら核爆弾やオキシジェンデストロイヤーや芹沢博士をあんな扱いにはしないよね…
173 20/02/08(土)21:11:10 No.661491530
ゴジラ愛は認めるけど初代はゴジラ殺したのがクソって発言は本当に嫌い
174 20/02/08(土)21:11:28 No.661491679
ディズニー絡みは全くノミネートされてないのな 最低続編賞にターミネーター来てもおかしく無いけど
175 20/02/08(土)21:11:34 No.661491729
>ラズベリー取ったからと言って別にけなしてるわけとは限らないのを覚えて置いて欲しい >ってかKOM好きな人はアカデミー賞よりこっちの方が好きだろ? KOMがアカデミー賞ノミネートされたらなんで…?ってなるようn
176 20/02/08(土)21:11:44 No.661491799
>最低続編賞にターミネーター来てもおかしく無いけど アレ結構良かったじゃん
177 20/02/08(土)21:11:56 No.661491894
普通のミサイル兵器と化したオキシジェンデストロイヤーはポカーンってしちゃった
178 20/02/08(土)21:11:58 No.661491905
>ディズニー絡みは全くノミネートされてないのな >ディズニーガーって先に言う奴出る前に言っとくがディズニー作品だろうがパイレーツオブカリビアンやローンレンジャーみたいにノミネートされる時はあるけど
179 20/02/08(土)21:12:05 No.661491953
>KOMがアカデミー賞ノミネートされたらなんで…?ってなるようn し…視覚効果部門とかで…
180 20/02/08(土)21:12:07 No.661491968
>そうやっておどけてお茶濁してないで話が微妙って正直に言ったら アースマザーもげらげら笑えたが流石にちょっとってなったのが博士が贖罪扱いとあっさり子供脱走 あとは楽しかったよ地下王国もクソヒリムーブも
181 20/02/08(土)21:12:08 No.661491973
コングこいつと戦うけど大丈夫?ってなったのは確か
182 20/02/08(土)21:12:19 No.661492064
>まあ本当に初代ゴジラ好きなら核爆弾やオキシジェンデストロイヤーや芹沢博士をあんな扱いにはしないよね… デストロイヤーはデストロイアーフラグの為と考えても博士はやりすぎだよな…
183 20/02/08(土)21:12:33 No.661492178
前評判との乖離が必要だからSWは選ばれないんじゃないかな
184 20/02/08(土)21:12:52 No.661492345
そもそもスターウォーズだろうがディズニーだろうがラズベリー賞何度も取ってるがな
185 20/02/08(土)21:13:01 No.661492443
ラズベリーパイは甘酸っぱくて健康にも良い つまり最高って事だ!
186 20/02/08(土)21:13:17 No.661492567
全世界からクソ映画認定されたのか
187 20/02/08(土)21:13:24 No.661492617
>初代映画でゴジラを殺した芹沢博士と同名のキャラをゴジラのために命を投げ打たせて贖罪させたってコメントは普通にムカってくる それはドハティ監督がキリスト教も兼ねてるから 芹澤博士をキリストと捉えれば一気に解釈が覆るよ 人類の十字架(核)携えてゴルゴダの丘登るし
188 20/02/08(土)21:13:44 No.661492816
まさにゴジラだがハリウッドでこれは正気かってなったからな そして本当に監督はイカれてた…
189 20/02/08(土)21:13:45 No.661492833
アベンジャーズみたいに過去作絶対見ろよ!って程じゃないけど最低限の知識があるか否かで評価かなり高まると思う シンゴジだけ見た層とかが一番反発大きそう
190 20/02/08(土)21:13:52 No.661492898
誰が見ても楽しめる娯楽超大作って心の底から思ってたからちょっとショックなんだけど
191 20/02/08(土)21:14:22 No.661493095
まあゴジラと○○を組み合わせれば更に最高だろ?理論は実証されたから許すが…
192 20/02/08(土)21:14:26 No.661493155
ストーリー性はいまいちだよねKOM しるかばか!そんなことより怪獣バトルだ!
193 20/02/08(土)21:14:29 No.661493186
>シンゴジだけ見た層とかが一番反発大きそう もはや妄想もここまで行くと1本作れそう どう?オリジナル怪獣とか考えない?
194 20/02/08(土)21:14:48 No.661493303
>そもそもスターウォーズだろうがディズニーだろうがラズベリー賞何度も取ってるがな ディズニー配給のSWはノミネートされないけどな
195 20/02/08(土)21:14:52 No.661493319
>>初代映画でゴジラを殺した芹沢博士と同名のキャラをゴジラのために命を投げ打たせて贖罪させたってコメントは普通にムカってくる >それはドハティ監督がキリスト教も兼ねてるから >芹澤博士をキリストと捉えれば一気に解釈が覆るよ >人類の十字架(核)携えてゴルゴダの丘登るし 人の原罪を背負って死んだって役割だよね
196 20/02/08(土)21:15:09 No.661493443
>誰が見ても楽しめる娯楽超大作って心の底から思ってたからちょっとショックなんだけど 悪いがそれだけは無いわ…どう考えてもゴジラオタク向けのマニア映画だろ…
197 20/02/08(土)21:15:21 No.661493535
一般クソメリケンに怪獣真実は早すぎたか…
198 20/02/08(土)21:15:27 No.661493582
芹澤博士は人類の罪を我が身に背負って神を呼び覚ました救世主なんだよ
199 20/02/08(土)21:15:34 No.661493644
はしゃいでるモンスターがいるな
200 20/02/08(土)21:15:47 No.661493759
>まあゴジラとを組み合わせれば更に最高だろ?理論は実証されたから許すが… メカゴジラとMOGERAが観たいので科学技術もっとパワーアップしてメーザーキャノン開発されねえかな…
201 20/02/08(土)21:15:49 No.661493773
上に出てるけどローンレンジャーとかディズニーだが5部門ぐらい取ってたよ
202 20/02/08(土)21:15:57 No.661493832
世界の映画業界がドハティをキメるには早すぎた
203 20/02/08(土)21:16:08 No.661493902
>誰が見ても楽しめる娯楽超大作って心の底から思ってたからちょっとショックなんだけど 映画なんて自分の評価が全てでいいんだよ
204 20/02/08(土)21:16:12 No.661493924
やっぱりカルト映画だよこれ!
205 20/02/08(土)21:16:23 No.661494000
あの、ゴジラの話をしたいので他の作品の話はよそでしてくれない?
206 20/02/08(土)21:16:29 No.661494046
そもそも初代の芹沢博士はオキシジェンデストロイヤーが核兵器みたいに拡散するのを恐れて死んだ訳で その恐れた核を人類の為にゴジラに使うってのはいい話しだと思ってるよ
207 20/02/08(土)21:16:30 No.661494049
公開直前まで「」と毎日チャンピオン祭り実況してたせいで いざKOM見たら最高のゴジラ映画じゃん!ってなったよ
208 20/02/08(土)21:16:35 No.661494082
ゴジラが日本でも廃れていった理由考えたらそりゃこうなるだろうと思う 2時間ずっと怪獣戦わせられるなら話は別だがそうじゃないんなら人間パートの質上げなきゃ
209 20/02/08(土)21:16:37 No.661494091
シンゴジは監督がゴジラに対して思い入れがないのも含めて 超成功したエメゴジって感じかな
210 20/02/08(土)21:16:43 No.661494137
前に「」がギャレゴジはちゃんとプレートに乗ったハンバーグステーキで KOMはトリプルチーズバーガーみたいなもんだって言ってたが 例えは下手だが何を伝えたいかは魂で理解出来た 俺はハンバーグステーキもトリプルチーズバーガーも好き!
211 20/02/08(土)21:16:45 No.661494151
エンディングで次々出てくる怪獣の伏線が貼られててわしゃもう痺れが治らんよ
212 20/02/08(土)21:16:45 No.661494158
いやまあ狂ってるかどうかで言われたら狂ってるよ 大好きだけど
213 20/02/08(土)21:16:47 No.661494167
>上に出てるけどローンレンジャーとかディズニーだが5部門ぐらい取ってたよ だからノーカン >ディズニー配給のSWはノミネートされないけどな コレがあるからSWにはディズニーから圧力掛かってる
214 20/02/08(土)21:16:55 No.661494202
一応ゴジラを現代の核でパワーアップ!ってのは他ならぬ日本が先にやったネタだしな
215 20/02/08(土)21:17:11 No.661494339
こういう賞の選定をする担当はマンモス怪獣を知らないモグリだから仕方ない
216 20/02/08(土)21:17:20 No.661494405
操演や着ぐるみでは出来ないハリウッドのゴジラを見せて貰ったから100点満点だ あのキングギドラやラドンはこの映画でなければ間違いなく見られなかった
217 20/02/08(土)21:17:29 No.661494477
正直KOM本編よりドハティ本人の方が面白いみたいなとこある
218 20/02/08(土)21:17:36 No.661494531
ディズニーもSWもノミネートも受賞もされてるって散々言われてるのにep8ガーって騒いでるやつは病気かなんかか
219 20/02/08(土)21:17:42 No.661494564
直近で見たゴジラがアニゴジ3部作でキレてたからKOMは最高以外の感想がなかったのに…
220 20/02/08(土)21:17:53 No.661494649
少しバランスが異なれば歴史に残る名作怪獣映画になれるポテンシャルもあったのに 出来上がったのは怪作だったらこうもなろう
221 20/02/08(土)21:18:03 No.661494711
推しの家で自爆して地球が救われる映画とかコレくらいしか知らない
222 20/02/08(土)21:18:08 No.661494743
アメリカここまで怪獣王を体現した作品が作られた事は純粋に嬉しい 今後数十年は作られないだろうけど
223 20/02/08(土)21:18:11 No.661494757
ゴジラは近年のしか知らない自分が凄く楽しめたから派手な怪獣バトルってだけで楽しめると思ったんだけど自分が東映特撮とかで慣らされてるからだったりするのかな
224 20/02/08(土)21:18:38 No.661494952
核=オキシジェンデストロイヤーで初代で殺す為に使ったのが 今度はゴジラの為に使うってシーンだよ
225 20/02/08(土)21:18:47 No.661495012
>ゴジラは近年のしか知らない自分が凄く楽しめたから派手な怪獣バトルってだけで楽しめると思ったんだけど自分が東映特撮とかで慣らされてるからだったりするのかな いやそういう層は楽しんだのは間違いなく事実 一般人観にこなくなった
226 20/02/08(土)21:18:49 No.661495023
もっとラドンの活躍が見たかった 復活から土下座まで+5分くらいラドン追加してくれ
227 20/02/08(土)21:19:00 No.661495097
>直近で見たゴジラがアニゴジ3部作でキレてたからKOMは最高以外の感想がなかったのに… 俺はシンゴジが最後だったからかプロレスでお腹がいっぱいでもう食えないよ…
228 20/02/08(土)21:19:07 No.661495132
選評会議で交尾動画みせたんだろう
229 20/02/08(土)21:19:11 No.661495166
頭の先から爪の先までノミネートされてるキャッツ見てると最低続編賞に入ってるKOMはある種美味しい位置にいるよな…
230 20/02/08(土)21:19:24 No.661495277
これ前作はクソだったけど今作は名作って意味か
231 20/02/08(土)21:19:25 No.661495290
もうちょっと別の要因じゃないすかね
232 20/02/08(土)21:19:37 No.661495416
熱戦を華麗に避けるギドラに時代の進歩を感じた
233 20/02/08(土)21:19:48 No.661495510
? 日本のファンならば聖書にゴジラを書いて ゴジラ=神を学んだであろう事は知ってると思うが
234 20/02/08(土)21:19:53 No.661495551
>選評会議でモザイク付き交尾動画みせたんだろう
235 20/02/08(土)21:19:58 No.661495585
大好きな映画だったから少し悲しいかな
236 20/02/08(土)21:20:00 No.661495601
>いやそういう層は楽しんだのは間違いなく事実 >一般人観にこなくなった 怪獣バトルはみんな好きじゃ無いのか…どうして…どうして…
237 20/02/08(土)21:20:07 No.661495639
>シンゴジは監督がゴジラに対して思い入れがないのも含めて これよく言うアホがたまにいるけど一番がウルトラだから比較的ゴジラに思い入れがないっていうだけで ゴジラに何の思い入れがない奴があんな伊福部オリジナル音楽にこだわるわけねえだろ…
238 20/02/08(土)21:20:13 No.661495687
一般人はそもそもゴジラ見ないんじゃねえかな… シンゴジラは日本向けにチューンアップした特注品だし
239 20/02/08(土)21:20:43 No.661495888
>>いやそういう層は楽しんだのは間違いなく事実 >>一般人観にこなくなった >怪獣バトルはみんな好きじゃ無いのか…どうして…どうして… やはり啓蒙せねばなるまい…
240 20/02/08(土)21:20:45 No.661495906
なぜなら俺たちはゴジラを信じている!!
241 20/02/08(土)21:21:00 No.661496026
嘘だろ…?子供がゴジラやウルトラマンを見て育つんだろう…?
242 20/02/08(土)21:21:08 No.661496086
>シンゴジは監督がゴジラに対して思い入れがないのも含めて 特撮自体が死ぬほど好きなんだからゴジラに無教養なはずないしオタク流謙遜でしょ… (ウルトラマンや仮面ライダーに比べたら)思い入れがない
243 20/02/08(土)21:21:20 No.661496167
>なぜなら俺たちはゴジラを信じている!! 俺たちはゴジラが大好きだ!!!!
244 20/02/08(土)21:21:25 No.661496202
エンディングテーマめっちゃかっこいいじゃん 怪獣プロレスもするじゃん かなしい
245 20/02/08(土)21:21:29 No.661496231
庵野レベルでゴジラに思い入れ無いのなら一般的なゴジラファンはみんな思い入れ無いレベルになっちまうぞ
246 20/02/08(土)21:21:39 No.661496299
シンゴジは明らかに遠慮してただろ
247 20/02/08(土)21:21:42 No.661496326
>なぜなら俺たちはゴジラを信じている!! うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおっ!!!!!!
248 20/02/08(土)21:21:45 No.661496356
てか怪獣バトルが見たいからゴジラを見るんだろ? その点で言えば普通に満点の映画
249 20/02/08(土)21:21:47 No.661496366
>(ウルトラマンや仮面ライダーに比べたら)思い入れがない あんたウルトラマン好きすぎるだろ
250 20/02/08(土)21:21:51 No.661496405
ソイヤソイヤはギャグにしか聞こえなかった