ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/02/08(土)19:03:09 No.661449118
正直肩力だけ他のステータスと比べて優先度低いでやんす
1 20/02/08(土)19:05:28 No.661449745
外野手の肩弱かったら死活問題だぜ?
2 20/02/08(土)19:05:49 No.661449832
そんな事よりチャンス×を消せ
3 20/02/08(土)19:06:37 No.661450028
守備で送球動作が速くなるなら 肩力より守備を上げたほうがいいでやんす
4 20/02/08(土)19:07:44 No.661450303
最近のはエラー回避低い奴に本当に殺意が湧く仕様すぎる
5 20/02/08(土)19:09:11 No.661450687
肩低いのにレーザービーム持ちとか恥ずかしいし…
6 20/02/08(土)19:10:23 No.661451007
強肩ライトが本塁で刺せると気持ちいいでやんす
7 20/02/08(土)19:13:19 No.661451809
>最近のはエラー回避低い奴に本当に殺意が湧く仕様すぎる 申し訳ないでやんす
8 20/02/08(土)19:14:04 No.661451995
内野なのにレーザービームつけてるやつもいる
9 20/02/08(土)19:15:10 No.661452268
肩力の数値が必要になる機会が一試合に何度あるか分からないのに対して 何回も打席に立つこと確定してるしミートでも強振だろうが必要になるから パワーが一番大事な印象
10 20/02/08(土)19:17:50 No.661452972
球速上げれば肩力も上がるパワポケの設定が好きでやんす
11 20/02/08(土)19:19:06 No.661453299
>球速上げれば肩力も上がるパワポケの設定が好きでやんす パワプロもずいぶん前からそうなってるでやんすよ
12 20/02/08(土)19:20:11 No.661453570
ぶっちゃけ弾道っていらないでやんす
13 20/02/08(土)19:24:31 No.661454763
走力は大事でやんすね 走力高いオイラは優秀でやんす
14 20/02/08(土)19:26:35 No.661455308
守備力低い奴は守れるなりに守るから見てても納得できるけど 落としたりトンネルしたりする奴にはガチで憎しみがわくリアルな野球観戦の再現できてる
15 20/02/08(土)19:28:39 No.661455865
パワーと肩はA 他はEやFみたいな選手好き
16 20/02/08(土)19:29:27 No.661456082
制作側の重点の置き方が 1に弾道2にパワー越えられない壁があってからの3・4がなくて5にその他って感じ ペナントなんかミートD以下は.250が限界くらいになればいいのに
17 20/02/08(土)19:30:47 No.661456462
外野で足と肩強いのが守っててたのしい
18 20/02/08(土)19:31:02 No.661456522
パワプロ7の弾道1はいい当たりでも内野の頭中々越えてくれなかった記憶がある
19 20/02/08(土)19:32:50 No.661456999
栄冠はパワー高くてもあまり効果発揮してくれなくて 肩力は必要な機会が来たらしっかり効果発揮してるあたり バランスが取れてた
20 20/02/08(土)19:36:50 No.661458136
オナニーバックホームで二塁打にするのやめてくれ
21 20/02/08(土)19:38:49 No.661458693
昔からエラー低めはキツい印象があるけど最近は更にひどいのか
22 20/02/08(土)19:43:16 No.661459901
パワポケの弾道は下ネタやりたいから入れただけだろ…ってなる
23 20/02/08(土)19:43:45 No.661460039
>オナニーバックホーム 矢部だけは修正されないままでいてほしい あるいは矢部だけ悪化してほしい
24 20/02/08(土)19:45:16 No.661460492
アプリの方は走力・守備力S1で何なら牛若丸(守備時の走力が上がる)至高の外野手(外野手守備能力がアップする) のお陰でなかなか野手の居ない所に打球が落ちてくれない
25 20/02/08(土)19:47:01 No.661461009
それに今肩力101できるし野手高校にレーザービーム金特ついてるせいで守備の投球速度がひどいことになってる