虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/02/08(土)18:02:22 5年じゃ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/02/08(土)18:02:22 No.661434424

5年じゃなくて2年目くらいでカイドウ討伐に出向いていたらもっと余裕だったのかな?

1 20/02/08(土)18:04:07 No.661434858

ついてくる者が多く従って犠牲者も増えたろうがな

2 20/02/08(土)18:04:32 No.661434982

結局オロチがのさばって犠牲は増えてるがな

3 20/02/08(土)18:05:23 No.661435176

帰ってきてすぐ決起すりゃ良かったのにね 敗北者の弟らしいムーブではあるけど

4 20/02/08(土)18:06:02 No.661435323

でも1000人集めてあれなら早い段階なら楽勝だっただろう

5 20/02/08(土)18:06:26 No.661435440

あまりにもスレ立つから気になって最新話まで全部見たわ 詳細知る前は心と頭が壊れて踊ってるのかと思ってた

6 20/02/08(土)18:06:38 No.661435511

息子も弟も敗北者への風評被害凄い 敗北者の関係ないところで判断ミスして敗北させてくる

7 20/02/08(土)18:06:41 No.661435517

白ひげが気まぐれでワノ国に顔出してくれていたら…

8 20/02/08(土)18:07:16 No.661435665

何で動くの…

9 20/02/08(土)18:07:16 No.661435667

結局オロチになんて言って踊らされていたんだろうね

10 20/02/08(土)18:08:53 No.661436046

結果的に25年の地獄だから一般市民は本当に悲惨だ いやおでん帰ってくる前からだからもっとか…

11 20/02/08(土)18:11:41 No.661436715

敗北者は嫁と子供のためにさっさと国に帰れよって言ってたのに…

12 20/02/08(土)18:12:05 No.661436801

>結局オロチになんて言って踊らされていたんだろうね 恐らく家族に対する脅しと開国を取引の材料にしたんじゃないかな

13 20/02/08(土)18:12:13 No.661436841

スレ画うごくのか...

14 20/02/08(土)18:12:54 No.661437017

5年後結局討伐に向かったのは何でだっけ

15 20/02/08(土)18:13:53 No.661437243

取引した内容反故にされてキレた

16 20/02/08(土)18:13:54 No.661437246

ヒョウ五郎いるだけで大分違ったろうに

17 20/02/08(土)18:14:13 No.661437336

>5年後結局討伐に向かったのは何でだっけ 約束を果たすつもりが全くないことが分かったから

18 20/02/08(土)18:14:44 No.661437450

やっぱ自分一人で抱えるやつはダメだな!

19 20/02/08(土)18:15:29 No.661437662

サムライもおでんも飛べないから極論カイドウが飛んでずっとブレスしてればいいからカイドウが油断して低空飛行してくれないとおでんが勝つ手段はないのでは?

20 20/02/08(土)18:15:42 No.661437723

確かにバカ殿だが普通にカイドウより強かったんだよな

21 20/02/08(土)18:15:47 No.661437746

結果的にだけど敗北者について海に出る前のごろつきの親分状態だったころなら知るかボケって突っ込んで恐らく勝ててたってのがひどい

22 20/02/08(土)18:15:51 No.661437756

>詳細知る前は心と頭が壊れて踊ってるのかと思ってた 俺もてっきり完全に壊れたパターンと思ったからそれよりはマシでよかったよ

23 20/02/08(土)18:16:06 No.661437816

冒険したり結婚して丸くなったのが敗因 死体焼いておでん食ってた頃のコイツなら勝ってた

24 20/02/08(土)18:16:14 No.661437863

>サムライもおでんも飛べないから極論カイドウが飛んでずっとブレスしてればいいからカイドウが油断して低空飛行してくれないとおでんが勝つ手段はないのでは? あの世界飛ぶ斬撃とかが存在するんだぞ

25 20/02/08(土)18:16:57 No.661438042

>確かにバカ殿だが普通にカイドウより強かったんだよな まずロジャーも白ひげもカイドウより強いんだし その兄弟分は同じくらい強いよね

26 20/02/08(土)18:17:32 No.661438198

>死体焼いておでん食ってた頃のコイツなら勝ってた その頃じゃ単純にそこまで強くないのでは

27 20/02/08(土)18:17:37 No.661438223

今のカイドウと比べたら分からないんだろうけど当時のカイドウよりは強かったのは確か

28 20/02/08(土)18:17:46 No.661438256

>俺もてっきり完全に壊れたパターンと思ったからそれよりはマシでよかったよ マシかな…マシかな…

29 20/02/08(土)18:17:54 No.661438291

家族傷つけられたからオロチに殴り込み 何らかの約束の結果裸踊り 五年後にオロチが約束破ってないことしってカイドウ討伐 カイドウ倒せそうだったけどマネマネのせいで負ける 捕まえられて刑死

30 20/02/08(土)18:18:11 No.661438369

どんな交渉したのかわかったの?

31 20/02/08(土)18:18:19 No.661438408

実際のところ5年で準備できたから動いていーよされただけだな 力は予想以上だったけどかわいそうなくらい頭で負けてる

32 20/02/08(土)18:18:20 No.661438414

>あの世界飛ぶ斬撃とかが存在するんだぞ おでんが飛ばした描写もサムライが飛ばした描写もないしカイドウが斬られた今週も地面スレスレに低空飛行してるし そもそも飛ぶ斬撃がカイドウに通じるか怪しいし

33 20/02/08(土)18:18:23 No.661438436

>その頃じゃ単純にそこまで強くないのでは あの時点でも普通に白ヒゲと互角っぽいしカイドウよりは強いだろう

34 20/02/08(土)18:19:03 No.661438595

今回の過去編で白ひげの呼称が敗北者から白ひげに戻ったな

35 20/02/08(土)18:19:11 No.661438631

ロジャーに一蹴されて白ひげとロジャーの激突でビックリしてたからそいつらより少しは下かな

36 20/02/08(土)18:19:35 No.661438730

処刑前に一矢報いてマネマネとバリア殺してくれないかな… あいつらが寿命で勝ち逃げはキツイ

37 20/02/08(土)18:20:04 No.661438841

描写見る限りロジャーと白髭が互角でロジャーとおでんは明確に差がある

38 20/02/08(土)18:20:08 No.661438857

五年も必要だったのかな

39 20/02/08(土)18:20:34 No.661438977

家族人質に取られてたとかそういうのとは違うっぽいんだよなあ

40 20/02/08(土)18:20:41 No.661439009

>今回の過去編で白ひげの呼称が敗北者から白ひげに戻ったな 敗北者の兄

41 20/02/08(土)18:20:45 No.661439027

>五年も必要だったのかな 5年かけても下手すりゃ負けそうだったじゃん!

42 20/02/08(土)18:20:59 No.661439082

ロジャーって能力者ではない?

43 20/02/08(土)18:21:01 No.661439092

>ロジャーに一蹴されて白ひげとロジャーの激突でビックリしてたからそいつらより少しは下かな ロジャーも白ひげもこの世界の頂点だから感覚が狂うわ

44 20/02/08(土)18:21:33 No.661439246

さすがにカイドウやオロチに関する情報を収集するくらいしてると思ってた まさか五年間なんの備えもせずにオロチの誠実さに期待してたとは思わんかった

45 20/02/08(土)18:21:41 No.661439281

>今回の過去編で白ひげの呼称が敗北者から白ひげに戻ったな 元から敗北者じゃないのに馬鹿息子が乗った所為だもんな…

46 20/02/08(土)18:22:12 No.661439454

この時点のカイドウはロジャー白ひげマムシキより一段劣る扱いみたいだしその辺には勝てないくらいじゃないかな

47 20/02/08(土)18:22:49 No.661439628

>元から敗北者じゃないのに馬鹿息子が乗った所為だもんな… エース育成失敗と家族ごっこくらいだからね…

48 20/02/08(土)18:23:04 No.661439688

なんていうかほんと馬鹿殿っていうのが似合う

49 20/02/08(土)18:23:25 No.661439785

白ひげとロジャーの評価が上がった過去編だった

50 20/02/08(土)18:23:34 No.661439832

白ひげは掛け替えのないものを失いすぎて茶化せない雰囲気に…

51 20/02/08(土)18:24:10 No.661439976

1人ならなんでもできるくらいの強さがあったのが原因かな…

52 20/02/08(土)18:24:11 No.661439978

20年後の未来までに開国できればって感じだし無理に戦争して国民に被害出ないようにしようとしたんじゃない

53 20/02/08(土)18:25:06 No.661440228

バカ殿が本当にバカだった…辛い…

54 20/02/08(土)18:25:28 No.661440330

そもそもオロチのどこらへんに約束守ってくれそうな要素あったんだ 家族人質も全然違うっぽいし

55 20/02/08(土)18:25:43 No.661440406

>20年後の未来までに開国できればって感じだし無理に戦争して国民に被害出ないようにしようとしたんじゃない 毒矢でやられてた人も居たしあの場で従わなかったら1人ずつ殺すぞって脅された可能性もあるよね

56 20/02/08(土)18:25:56 No.661440469

皆置いてった負い目もあったから辛酸舐め続けたってのもあるだろうな

57 20/02/08(土)18:26:10 No.661440545

自分で踊らなくてもマネマネが替わりに踊ったのかな

58 20/02/08(土)18:26:32 No.661440637

>ロジャーって能力者ではない? ロジャーの食った悪魔の実を手に入れるのに海賊も海軍も躍起になるだろうからな

59 20/02/08(土)18:27:07 No.661440794

一番民衆がノッてた時期だもんな…犠牲が出るにしても旨味がなくなれば向こうも引いたかもしれないのに

60 20/02/08(土)18:27:14 No.661440829

>そもそもオロチのどこらへんに約束守ってくれそうな要素あったんだ そもそもおでんも決まりごと守らないようなキャラなのにな…

61 20/02/08(土)18:27:17 No.661440846

というか誰かの命で脅されたなら5年後に普通に乗り込んだりはしないだろ

62 20/02/08(土)18:27:46 No.661440985

数年以内の開国を約束したとかかなあ…

63 20/02/08(土)18:28:33 No.661441197

犠牲出すのビビるくらいの覚悟しかないんだから そりゃ乗っ取られた国取り返すのなんて無理だよ

64 20/02/08(土)18:29:06 No.661441333

先が読めてないのに叩こうとするのやめなよ

65 20/02/08(土)18:30:32 No.661441684

まぁモモを真似られる時点で家族暗殺しようと思えばできそうだが

66 20/02/08(土)18:30:32 No.661441687

>そもそもオロチのどこらへんに約束守ってくれそうな要素あったんだ >家族人質も全然違うっぽいし その辺はまぁ単純におでんが馬鹿だったからなんじゃないか

67 20/02/08(土)18:30:52 No.661441775

帰国後真っ先に突撃するのがオロチじゃなくてカイドウだったら違ったのかな それでも土壇場でマネマネのババアが掻き乱してきそうだけども

68 20/02/08(土)18:31:00 No.661441816

こいつが釜茹で程度でくたばるタマに見えない

69 20/02/08(土)18:31:13 No.661441855

煮えてなんぼまであと3週くらいかな

70 20/02/08(土)18:31:16 No.661441865

>そもそもオロチのどこらへんに約束守ってくれそうな要素あったんだ 話の都合とはいえおでんが知能0すぎてな 恵まれた交友関係を何も生かせず活用しようとすらしなかった

71 20/02/08(土)18:31:36 No.661441956

これしきか…

72 20/02/08(土)18:31:42 No.661441981

話進むほど死んで欲しくなくなるのに死ぬのは確実なのが本当に辛い

73 20/02/08(土)18:32:06 No.661442090

白ひげの船にいた中で頭がまともだったのは黒ひげくらいだった説あるよな

74 20/02/08(土)18:32:48 No.661442241

決着がカイドウの凄い技とかじゃなくて後頭部ガツン!なのがなんかシュール

75 20/02/08(土)18:32:52 No.661442260

他の部分はともかくオロチを信用しちゃうのはちょっとね 嫁さん傷つけられて殴りこんだのに

76 20/02/08(土)18:32:52 No.661442261

カイドウが戦力整えるまでの時間が5年だっただけでオロチの作戦勝ちだっただけ

77 20/02/08(土)18:33:05 No.661442320

5年は長すぎて外部と連絡とりようがあったんじゃねえかと

78 20/02/08(土)18:33:14 No.661442352

>帰国後真っ先に突撃するのがオロチじゃなくてカイドウだったら違ったのかな ただその時だとおでん一人だから数に押されて負けるんじゃない?

79 20/02/08(土)18:33:20 No.661442371

光月の問題だから俺"達"がやるべきとは言ってたな

80 20/02/08(土)18:33:48 No.661442482

こいつ動…

81 20/02/08(土)18:34:29 No.661442636

白ひげに関しちゃ家族大事にしてる割に毎度家族救えねえって印象が深まった

82 20/02/08(土)18:35:13 No.661442828

月光と協力すればよかったのに

83 20/02/08(土)18:35:26 No.661442884

>ただその時だとおでん一人だから数に押されて負けるんじゃない? 有象無象の雑魚ならともかくキングやクイーンもいるし1人だけだと流石に厳しいか カイドウもおでんだけじゃなくヒョウゴロウとも組まれると厄介だと言ってたし

84 20/02/08(土)18:36:05 No.661443015

>決着がカイドウの凄い技とかじゃなくて後頭部ガツン!なのがなんかシュール 耐久力的にはカイドウの圧勝だったな

85 20/02/08(土)18:36:27 No.661443081

>光月の問題だから俺"達"がやるべきとは言ってたな イゾウ連れて帰れや

86 20/02/08(土)18:36:42 No.661443121

>白ひげに関しちゃ家族大事にしてる割に毎度家族救えねえって印象が深まった やっぱり家族ごっこだな…とはなったよね…

87 20/02/08(土)18:36:55 No.661443185

まだどんなやり取りがあったかわからない内から馬鹿にするのは良くないぞ!

88 20/02/08(土)18:37:17 No.661443283

おでん帰還後に白ひげが和の国に首突っ込んでないのは意味わからんけど…

89 20/02/08(土)18:37:37 No.661443361

>耐久力的にはカイドウの圧勝だったな まぁそこは戦力差が…

90 20/02/08(土)18:38:27 No.661443547

来週休みかよ…

91 20/02/08(土)18:38:42 No.661443605

白ひげは弟分の末路どこまで知ってたんだろう

92 20/02/08(土)18:38:47 No.661443626

>おでん帰還後に白ひげが和の国に首突っ込んでないのは意味わからんけど… ロジャー死んで海賊が爆発的に増えたから既存のナワバリがクソほど荒れまくったので平定に東奔西走中 魚人島も荒らされまくってキレた

93 20/02/08(土)18:39:01 No.661443665

白ひげは家族だと思ってるんだろうけどエースは血の繋がりにコンプレックス丸出しで海賊王にさせようとするしおでんは白ひげは光月じゃないからで一言も話通さず帰るし… 家族ごっこでしかないんだよな

94 20/02/08(土)18:39:35 No.661443791

傷つけたとは言えすぐカイドウ起き上がってきたし割とラッキーパンチだったのでは?

95 20/02/08(土)18:39:53 No.661443853

信じる信じないは別として オロチとの契約に従わざるを得なかったんじゃ

96 20/02/08(土)18:40:01 No.661443875

そもそもこいつが踊ってる間にも犠牲者で続けてる

97 20/02/08(土)18:40:38 No.661444025

光月の俺たちが~ってセリフ敗北者の兄のこと家族と思ってないからこそ出るセリフだよね…

98 20/02/08(土)18:41:25 No.661444175

こんな凄い漢の最期の戦いの幕引きが人質背後不意打ちだと思うと哀しい…

99 20/02/08(土)18:41:41 No.661444234

家族として頼られたら絶対白ひげは喜ぶのにな

100 20/02/08(土)18:41:46 No.661444257

>光月の俺たちが~ってセリフ敗北者の兄のこと家族と思ってないからこそ出るセリフだよね… 家庭持ったいい年した男が家族ごっこに乗ると思うか?

101 20/02/08(土)18:41:56 No.661444294

5年踊りつつも剣の鍛錬は怠らなかったんだろうな

102 20/02/08(土)18:41:59 No.661444307

勝てた相手を横目に5年間裸踊りって正真正銘のバカ殿じゃん

103 20/02/08(土)18:42:08 No.661444335

今回勝ちかけるところまで行ったのは単純にカイドウが正面決戦で勝てると思ったからでそうじゃなければそれなりの戦い方したと思うけどな

104 20/02/08(土)18:42:12 No.661444351

カイドウ達に絶対勝てないと思わされて何とか援軍呼ぶために海に出ようと機会を待ってたとか…

105 20/02/08(土)18:42:32 No.661444423

>こんな凄い漢の最期の戦いの幕引きが人質背後不意打ちだと思うと哀しい… 凄い漢はそれでも勝つんだよ

106 20/02/08(土)18:42:42 No.661444463

逆にロジャーがルフィみたいな性格だったら断られても勝手に後から突撃してそう

107 20/02/08(土)18:43:05 No.661444543

>カイドウ達に絶対勝てないと思わされて何とか援軍呼ぶために海に出ようと機会を待ってたとか… 船の件とか言ってるしそうだったんじゃないの

108 20/02/08(土)18:43:22 No.661444616

近しい人たちはおでんの選択を信じてたのが結果的に早期反乱の芽を摘んでておつらい

109 20/02/08(土)18:43:29 No.661444633

助けがない状況作りが無理やりすぎる

110 20/02/08(土)18:43:45 No.661444704

まぁ船があっても後悔の才能がないからおでんは海の藻屑なんだろうがな!

111 20/02/08(土)18:44:18 No.661444839

>近しい人たちはおでんの選択を信じてたのが結果的に早期反乱の芽を摘んでておつらい なんでだよって言いまくってたから全然信じてないよ

112 20/02/08(土)18:44:28 No.661444873

あの時バリア叩き斬れたらすべて一件落着だったのに…

113 20/02/08(土)18:45:12 No.661445055

イゾウがロジャーの船に乗る気がないのはわかるけどずっと里帰りしないのは不自然すぎる…

114 20/02/08(土)18:45:13 No.661445057

おでんが死んだ後も白ひげが弔い合戦に行かなかったのは遺言でも残されてたのかねぇ

115 20/02/08(土)18:45:22 No.661445100

あのババアとジジイはどっから来たんだよ!?

116 20/02/08(土)18:45:46 No.661445188

>おでん帰還後に白ひげが和の国に首突っ込んでないのは意味わからんけど… 数年前の話じゃねえもんな 二十年近く放置ってなぁ

117 20/02/08(土)18:45:56 No.661445226

仲間はおでんが駆けていったときについていけ

118 20/02/08(土)18:46:18 No.661445300

過去編だからって年月経過が丼勘定過ぎたのが良くないと思う

119 20/02/08(土)18:47:16 No.661445531

取引の内容がワノ国の真実に関連することなのか…?

120 20/02/08(土)18:47:22 No.661445546

おでん、動きます

121 20/02/08(土)18:47:34 No.661445589

白ひげはただの家族ごっこだってのはそういうつもりで書いてるとは思う

122 20/02/08(土)18:47:50 No.661445650

>仲間はおでんが駆けていったときについていけ バリバリ抑えさせておでんがカイドウ倒してたらそこで終わっちゃうし…

123 20/02/08(土)18:48:00 No.661445682

逆にカイドウの勝利条件が厳しすぎるだろ おでんがアホで良かったな

124 20/02/08(土)18:48:36 No.661445828

そうかな…

125 20/02/08(土)18:49:16 No.661445984

バリバリもマネマネもここが初出じゃないのがつよい

126 20/02/08(土)18:50:27 No.661446250

カイドウの三下発言を話を未来へ進めようぜの一コマで返すのはカッコよかった

127 20/02/08(土)18:50:28 No.661446256

>バリバリもマネマネもここが初出じゃないのがつよい 初出じゃないってだけでご都合主義感薄まるのがずるい

128 20/02/08(土)18:50:36 No.661446287

見聞色ってこういうとき絶対邪魔になるよね 案の定全く出てこないし

129 20/02/08(土)18:50:53 No.661446351

自分より強い奴がいつブチ切れるかもわからないのに よくケツモチ引き受けたまま準備続けたよなカイドウ

130 20/02/08(土)18:51:01 No.661446383

カイドウは単純に便利なオロチがいるからワの国に残ってるだけでオロチに助力してもどうもならないと判断したら出ていくとは思う

131 20/02/08(土)18:51:03 No.661446391

そういや何でワノ国が鎖国してるかとかって片鱗でも出てきてたことあったっけ?

132 20/02/08(土)18:51:06 No.661446407

>カイドウの三下発言を話を未来へ進めようぜの一コマで返すのはカッコよかった あんな長々と煽られたのに一言で返すのいいよね

133 20/02/08(土)18:51:43 No.661446538

こうなるともう次々と仲間を呼び寄せる特性のあるルフィは負ける気がしないな

134 20/02/08(土)18:52:08 No.661446622

>バリバリ抑えさせておでんがカイドウ倒してたらそこで終わっちゃうし… 倒せるか?

135 20/02/08(土)18:52:10 No.661446630

>カイドウの三下発言を話を未来へ進めようぜの一コマで返すのはカッコよかった そりゃ言い返せないからな

136 20/02/08(土)18:52:20 No.661446664

結果論だけどモリアに加勢してたらそれで終わってたんだよな~

137 20/02/08(土)18:53:00 No.661446832

>>バリバリもマネマネもここが初出じゃないのがつよい >初出じゃないってだけでご都合主義感薄まるのがずるい 能力者が死ぬと実が再生する設定が活きてるな

138 20/02/08(土)18:53:24 No.661446912

まぁカイドウの死体手に入れたモリアとの連戦になるが…

139 20/02/08(土)18:53:34 No.661446950

鎖国してたのに黒炭の人らはバリバリとかマネマネとかいい物持ってるよね 海楼石に刀にと交易ルート確保できれば何でも手に入るんだろうけど

140 20/02/08(土)18:54:09 No.661447077

話を未来に進めようぜは使いたくなる言葉

141 20/02/08(土)18:54:15 No.661447099

モリア抜きにしてもヤクザが現役の時なら楽勝だったよ そもそもロジャーに頼んでれば半日くらいで終わってたんじゃないか

142 20/02/08(土)18:54:20 No.661447130

斬られて白目ダウンしたけどすぐ起き上がって結局棍棒ワンパンなのみるとおでんとカイドウタイマンの状況になっても無理だと思う

143 20/02/08(土)18:54:48 No.661447233

おでん側に頭のキレる参謀か軍師キャラがいれば… 赤鞘は全員脳筋だ!

144 20/02/08(土)18:55:41 No.661447433

>そもそもロジャーに頼んでれば半日くらいで終わってたんじゃないか まだ光月がやらなきゃ駄目の意味が分からんからな… シャンクスバギーはともかくレイリーさんまで断ってなんでやらなきゃならなかったのかな

145 20/02/08(土)18:55:42 No.661447441

今週の読んでおでんがカイドウに勝てないと思ってるのは何を読んだの…

146 20/02/08(土)18:55:49 No.661447474

5年間膠着状態ならともかくオロチは好き放題してて意味あったのか…?って気持ちがある

147 20/02/08(土)18:55:58 No.661447509

許されるならバリバリジジイは24時間体制で睨み効かせて兵糧攻めで殺したい 汗かきながら震えてあのポーズをし続けるジジイを見たい

148 20/02/08(土)18:56:23 No.661447603

カイドウのあの例の表情はマジで敗北を覚悟してたと思う

149 20/02/08(土)18:57:04 No.661447757

まああの状態でカイドウ瀕死ならともかくまだ戦えそうな状態だったし 大体同じくらいなんじゃねぇの

150 20/02/08(土)18:57:12 No.661447791

>5年間膠着状態ならともかくオロチは好き放題してて意味あったのか…?って気持ちがある 斬られてやべえってなってたけど白ひげ見ろよ 腹刺されても平気で動き回ってたぞ

151 20/02/08(土)18:57:16 No.661447804

>カイドウのあの例の表情はマジで敗北を覚悟してたと思う もう一発食らったら立てなかったろうな…

152 20/02/08(土)18:57:26 No.661447839

>おでん側に頭のキレる参謀か軍師キャラがいれば… >赤鞘は全員脳筋だ! 所詮元クズどもじゃけえ…

153 20/02/08(土)18:57:41 No.661447906

>もう一発食らったら立てなかったろうな… そうはならなかったんだロック

154 20/02/08(土)18:57:49 No.661447934

5年前のロジャーとの冒険から帰ってきた全盛期のおでんならなおさらカイドウ勝ち目ないでしょ…

155 20/02/08(土)18:57:52 No.661447941

>許されるならバリバリジジイは24時間体制で睨み効かせて兵糧攻めで殺したい >汗かきながら震えてあのポーズをし続けるジジイを見たい 老人に酷いことを考える奴だな…

156 20/02/08(土)18:58:01 No.661447973

>今週の読んでおでんがカイドウに勝てないと思ってるのは何を読んだの… 棍棒で殴られてワンパン気絶のおでん

157 20/02/08(土)18:58:17 No.661448020

カイドウだって後頭部にあのバッテンの必殺技食らったら死ぬだろ

158 20/02/08(土)18:58:28 No.661448070

>モリア抜きにしてもヤクザが現役の時なら楽勝だったよ >そもそもロジャーに頼んでれば半日くらいで終わってたんじゃないか そういうこれだったら良かったのになぁで無様に死ぬのが良いんじゃないか…

159 20/02/08(土)18:58:35 No.661448100

>もう一発食らったら立てなかったろうな… そんなにダメージ無さそうに見えたが…

160 20/02/08(土)18:59:01 No.661448200

>>今週の読んでおでんがカイドウに勝てないと思ってるのは何を読んだの… >棍棒で殴られてワンパン気絶のおでん 斬られてすぐ起き上がり反撃するカイドウ

161 20/02/08(土)18:59:08 No.661448225

ああもうウザい煽りたいならこうやるんだよ! 黒炭さんちは一族ぐるみで頑張ってるのにね

162 20/02/08(土)19:00:13 No.661448471

ババア共はマジ頑張って実力で結果出してるから困る

163 20/02/08(土)19:00:23 No.661448508

竜状態で殴ってダウン奪ったのはルフィもやってるし…

164 20/02/08(土)19:00:37 No.661448560

四皇の体力ちょっと差が激しすぎない 主に噛まれた程度で腕持ってかれるやつからどんだけ殴っても平気なマムとか

165 20/02/08(土)19:01:03 No.661448658

やはり反逆者は根切りしとかなきゃな…と思った

166 20/02/08(土)19:01:16 No.661448712

おでんのラッキーパンチでしかないでしょアレ…低空飛行してるカイドウが悪いところあるし

167 20/02/08(土)19:01:16 No.661448716

結局5年間踊ってその間更に被害者増やしてない…?

168 20/02/08(土)19:01:22 No.661448735

頭いいやつがマネマネとバリバリ持っちゃダメだって!

169 20/02/08(土)19:01:44 No.661448826

>結局5年間踊ってその間更に被害者増やしてない…? 話を未来に進めようぜ

↑Top