虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/02/08(土)17:43:00 ひとの... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/02/08(土)17:43:00 No.661429271

ひとのこよ…

1 20/02/08(土)17:43:24 No.661429368

ころなういるすこわいね…

2 20/02/08(土)17:43:51 No.661429486

うん

3 20/02/08(土)17:44:39 No.661429648

冬冬眠しないの?

4 20/02/08(土)17:45:23 No.661429819

さむいよね…

5 20/02/08(土)17:45:39 No.661429895

モコモコぽこゃーん!

6 20/02/08(土)17:45:46 No.661429936

まんまるでえっちな体だね

7 20/02/08(土)17:45:51 No.661429963

じゃあしろよ!

8 20/02/08(土)17:45:59 No.661429993

>冬冬眠しないの? しない

9 20/02/08(土)17:46:18 No.661430070

ようこえとる…

10 20/02/08(土)17:46:36 No.661430144

>>冬冬眠しないの? >しない 全然見なくなったけど起きてるのか

11 20/02/08(土)17:46:50 No.661430189

>ようこえとる… ふとってないし…

12 20/02/08(土)17:46:59 No.661430235

アナグマが媒介動物の可能性あるらしいから日本ならぽこが媒介する可能性もあるな

13 20/02/08(土)17:48:36 No.661430692

>全然見なくなったけど起きてるのか 冬眠はしないけど寒冷地のたぬきはどんぐりを溜めて穴ごもりはするそうな

14 20/02/08(土)17:51:50 No.661431661

>冬眠はしないけど寒冷地のたぬきはどんぐりを溜めて穴ごもりはするそうな かわいいな

15 20/02/08(土)17:52:36 No.661431897

飼えないんだっけ

16 20/02/08(土)17:53:33 No.661432160

>飼えないんだっけ https://www.youtube.com/watch?v=CnVppxrS72c そうでもない

17 20/02/08(土)17:55:02 No.661432596

穴の中で過ごすって暇そうだぬ

18 20/02/08(土)18:03:37 No.661434739

見た目が可愛いのに人に飼われてない動物は大体気性が荒い

19 20/02/08(土)18:04:17 No.661434908

>https://www.youtube.com/watch?v=CnVppxrS72c >そうでもない すげえ、かわいいけど犬と違って何考えてるのかわかんねえ

20 20/02/08(土)18:05:26 No.661435190

たぬはくーるにくらすぽこ…

21 20/02/08(土)18:07:04 No.661435621

首がねえ…

22 20/02/08(土)18:09:37 No.661436236

>アナグマが媒介動物の可能性あるらしいから日本ならぽこが媒介する可能性もあるな 最悪だなムジーナ

23 20/02/08(土)18:09:41 No.661436252

人間と一緒に暮らすタヌキもいるけど 犬猫と違って懐いてるのか懐いてないのかよく分からない所が 人間の家で好き勝手快適に暮らすのが気に入ったって感じがある

24 20/02/08(土)18:11:15 No.661436600

平成たぬき合戦ぽんぽこでしか聞いたことない声だ

25 20/02/08(土)18:12:57 No.661437036

コタツやストーブがあると独占するらしいなこの生き物

26 20/02/08(土)18:13:44 No.661437205

どうして車が来てるのに逃げないのですか

27 20/02/08(土)18:16:24 No.661437906

>どうして車が来てるのに逃げないのですか https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%93%AC%E6%AD%BB

28 20/02/08(土)18:17:41 No.661438237

たまに道路で寝てるから危ない

29 20/02/08(土)18:18:44 No.661438521

結構臭いって書いてある…

30 20/02/08(土)18:19:49 No.661438787

古代から日本にいるけど詳細はよく知らない人が多いってのが珍獣感増してる

31 20/02/08(土)18:20:58 No.661439076

田舎にある空き家の軒下とかこいつらの住みかになってるらしいな

32 20/02/08(土)18:21:38 No.661439268

世界三大珍獣のコビトカバとトレードされるタヌキ

33 20/02/08(土)18:21:49 No.661439335

それどころか田舎で外歩いてる人はみんな狸だよ

34 20/02/08(土)18:22:30 No.661439545

皇居に住んでもお許しが出る珍獣

35 20/02/08(土)18:23:07 No.661439701

>世界三大珍獣のコビトカバとトレードされるタヌキ そこまでレアリティ高くなくない?鮫トレは嫌われない?

36 20/02/08(土)18:23:13 No.661439730

可愛すぎる…危険だ

37 20/02/08(土)18:23:56 No.661439920

犬や猫やイタチに比べると何が出来るんだこいつら…?って所はある

38 20/02/08(土)18:24:51 No.661440160

なんで化けるなんて思われ出したんだろう

39 20/02/08(土)18:25:08 No.661440237

テレビ番組でお互いの優劣を争うときは どっちが良いうんこ出来るかで勝負してるって説明しててダメだった

40 20/02/08(土)18:25:13 No.661440265

タヌキ汁って美味いの?

41 20/02/08(土)18:25:49 No.661440432

>犬や猫やイタチに比べると何が出来るんだこいつら…?って所はある 今まで生き残りヨーロッパでも増え始めてるらしいから何か強みがあるんだろう

42 20/02/08(土)18:26:03 No.661440509

やっぱり口元可愛いよね狸

43 20/02/08(土)18:26:07 No.661440530

>テレビ番組でお互いの優劣を争うときは >どっちが良いうんこ出来るかで勝負してるって説明しててダメだった しかもジャッジするのはメス

44 20/02/08(土)18:26:33 No.661440642

>タヌキ汁って美味いの? タヌキ汁のタヌキはアナグマ

45 20/02/08(土)18:26:33 No.661440643

>犬や猫やイタチに比べると何が出来るんだこいつら…?って所はある 雑食なところかな

46 20/02/08(土)18:26:43 No.661440686

スカトロ好きなのか…

47 20/02/08(土)18:27:09 No.661440804

>今まで生き残りヨーロッパでも増え始めてるらしいから何か強みがあるんだろう やっぱ英語とかオランダ語とかしゃべんの?

48 20/02/08(土)18:27:37 No.661440942

平和だなタヌキは…

49 20/02/08(土)18:27:49 No.661440999

たぬきだからな

50 20/02/08(土)18:28:00 No.661441053

人間が自然を開拓しようがちゃっかり都会生活に馴染めるのは強いな 住む所と食うもの選ばないって自然界では強すぎる

51 20/02/08(土)18:28:01 No.661441054

タヌキってヨーロッパにもいるのか

52 20/02/08(土)18:28:02 No.661441058

>タヌキ汁って美味いの? タヌキは本当にいい話聞かないよ ムジナ(アナグマ)は本当に美味いらしい

53 20/02/08(土)18:28:25 No.661441158

キンタマ千畳敷になるビースト

54 20/02/08(土)18:28:31 No.661441187

>テレビ番組でお互いの優劣を争うときは >どっちが良いうんこ出来るかで勝負してるって説明しててダメだった タヌキのうんこバトルに「」参戦!

55 20/02/08(土)18:29:10 No.661441349

ムジーナ…

56 20/02/08(土)18:30:02 No.661441561

たぬき顔って聞いてもそれまでピンと来なかったんだけど 高安を見てこういう顔のことかって腑に落ちた

57 20/02/08(土)18:30:03 No.661441566

>タヌキってヨーロッパにもいるのか ロシアの毛皮商人のところから逃げ出して野生化した

58 20/02/08(土)18:30:11 No.661441601

うちの畑を荒らすアナグマくんのウンコ見るとほぼ木の実だから やっぱそういう食べ物の関係なのかな美味しい美味しくないってのは アナグマくん捕えてみるとどう見ても食べたくなる顔してないんだけど

59 20/02/08(土)18:30:33 No.661441695

タヌキのうんこは掲示板みたいな役割もあるそうだな 人間が掲示板でレスポンチバトルをするように タヌキもレスうんこバトルをしているのでは

60 20/02/08(土)18:31:30 No.661441928

言われてみればタヌキの何が優れてるのか知らねえな…

61 20/02/08(土)18:31:57 No.661442045

ウンコでバトルするなんて小学生に大人気になっちまう

62 20/02/08(土)18:32:07 No.661442091

狸は葉っぱで化けるの知らねえの? 俺も実際には見たことないけどさ

63 20/02/08(土)18:32:22 No.661442146

うんこで勝敗を決するとか珍獣ここに極まれりって感じだな

64 20/02/08(土)18:33:20 No.661442373

あまりにもパッとしないから変化スキルを付与された?

65 20/02/08(土)18:33:44 No.661442468

どんだけ環境が変化しようがそこに合わせて住んで飯食えるタヌキって中々優秀だぜ ちょっと環境が変化しただけで絶滅する生き物も多いし

66 20/02/08(土)18:34:18 No.661442588

ちょくちょく要職に潜り込んで国を傾けてるな

67 20/02/08(土)18:34:48 No.661442720

夏がなぁあんまり可愛くないんだよな

68 20/02/08(土)18:35:19 No.661442848

山怪の話の本でたぬきの化かし方も近代化してて昔は夜中に斧音を響かせてたところを最近はチェーンソーの音に変わったとか書いてあった 賢い犬だ

69 20/02/08(土)18:35:43 No.661442944

>ムジナ(アナグマ)は本当に美味いらしい ムジーナて食えたんだ…

70 20/02/08(土)18:36:20 No.661443060

タヌキの糞を分析したらネズミは殆ど食べないんだとか ネズミのスピードに全くタヌキが付いていけないって理由でダメだった

71 20/02/08(土)18:37:08 No.661443245

>夏がなぁあんまり可愛くないんだよな すっごく貧相・・・

72 20/02/08(土)18:37:35 No.661443343

>山怪の話の本でたぬきの化かし方も近代化してて昔は夜中に斧音を響かせてたところを最近はチェーンソーの音に変わったとか書いてあった >賢い犬だ 実際こいつらどんだけ人間社会が発展しようがそれに合わせて生きていきそうな気がする

73 20/02/08(土)18:38:39 No.661443588

金玉デカそう

↑Top