虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ターン... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/02/08(土)17:38:06 No.661428027

    ターン制バトルだからいいよね野球は

    1 20/02/08(土)17:39:31 No.661428367

    ずっと俺のターン!

    2 20/02/08(土)17:40:03 No.661428485

    >ずっと俺のターン! たまにこういう試合があるから困る…

    3 20/02/08(土)17:41:15 No.661428772

    20分くらい虐殺を見た後にこちらのターンが2分くらいで終わることがある…

    4 20/02/08(土)17:41:45 No.661428925

    開幕前倒し影響でもうオープン戦が始まるんだけど本当に早すぎて困る

    5 20/02/08(土)17:42:05 No.661429010

    応援の盛り上がり所とかションベンタイムも分かりやすいし メシ食いながら見易いしターン制のスポーツいいよね

    6 20/02/08(土)17:42:36 No.661429160

    あんまりにも序盤に点が入ると どちらのチームま目に見えてダレてくるよね…

    7 20/02/08(土)17:43:21 No.661429360

    9ターン終えるまで油断するなよ!絶対するなよ!

    8 20/02/08(土)17:43:54 No.661429495

    今日の練習試合で早速キャンプの魔法が溶けた話をしてるかと思った 溶けたよ…毎年の事だけどこの瞬間が辛い

    9 20/02/08(土)17:44:55 No.661429703

    試合が沢山あっていい...サッカーみたいに1週間とかないと辛い

    10 20/02/08(土)17:45:03 No.661429736

    変わる宣言してたのに全く成長してないの良いよね…

    11 20/02/08(土)17:46:02 No.661430005

    今年はどこが勝つの?

    12 20/02/08(土)17:46:41 No.661430168

    延長戦入るともう勝ち負けどうでもいいから早く終われって気分になってくる

    13 20/02/08(土)17:47:28 No.661430352

    ジェット風船飛ばすの衛生的じゃないから辞めた方がいいよ…

    14 20/02/08(土)17:47:57 No.661430489

    キャンプ中にめっちゃ期待が持てる記事書かれても いざオープン戦はじまるとボコボコとかよくある よくない

    15 20/02/08(土)17:48:04 No.661430520

    >今年はどこが勝つの? ソフトバンクかロッテか楽天かオリックスか西武

    16 20/02/08(土)17:48:38 No.661430707

    江越と陽川は現役ドラフト行きかな…

    17 20/02/08(土)17:49:06 No.661430827

    >ジェット風船飛ばすの衛生的じゃないから辞めた方がいいよ… 配慮してキャンプ中はやめるようだけど衛生面に配慮するなら試合どころじゃないと思う

    18 20/02/08(土)17:49:15 No.661430867

    ながら見に最適なスポーツいいよね サッカーとかずっと画面ばかり見てないと見所が一瞬で終わるし

    19 20/02/08(土)17:50:12 No.661431153

    試合の流れ的にメガテン3のプレスターンバトルっぽく思う野球

    20 20/02/08(土)17:50:43 [ハム] No.661431289

    >ソフトバンクかロッテか楽天かオリックスか西武 ちょっと待って

    21 20/02/08(土)17:51:36 No.661431600

    ジェット風船は空気ポンプ式のハムが上手い事やったなっておもう

    22 20/02/08(土)17:51:49 No.661431657

    野球は現地観戦も楽でいいんだよなあ 無理に応援しなくてもメシ食ってビール飲みながらのんびりできる

    23 20/02/08(土)17:52:08 No.661431734

    >ジェット風船飛ばすの衛生的じゃないから辞めた方がいいよ… ハムとかジェット風船用の小型ポンプあるよね あれならOK?

    24 20/02/08(土)17:52:22 No.661431813

    >江越と陽川は現役ドラフト行きかな… チームの下8人ってクビ候補ってことだけど少しでもチャンスが増えるならプラスなんだろうけど体のいい切りにくい選手のトレードにしかならなそう

    25 20/02/08(土)17:52:59 No.661432018

    侍JAPANの映画見たけど世界一っていいよね…いい…ってなった 俺の両脇の席にいたお姉さんもガタイのいい兄ちゃんもみんな泣いてた

    26 20/02/08(土)17:53:29 No.661432141

    >ちょっと待って 待ったをかけたいならもっと投手補強してから言ってもらおうか

    27 20/02/08(土)17:53:32 No.661432156

    >ちょっと待って 流石に無理だと思う...ヤクルトよりもきつそう

    28 20/02/08(土)17:54:23 No.661432406

    >ちょっと待って 北広島移転まで育成メインで低空飛行でいいんじゃね?

    29 20/02/08(土)17:54:31 [セ] No.661432454

    >ちょっと待って

    30 20/02/08(土)17:55:28 No.661432699

    >江越と陽川は現役ドラフト行きかな… いらない! というか現役ドラフトに行くような選手はそういう選手ばかりだったら上手く機能しないんじゃないか オフにクビになるような選手しかいないんだったら

    31 20/02/08(土)17:55:54 No.661432791

    >あれならOK? OK. 唾液が降ってくるのは嫌じゃ…

    32 20/02/08(土)17:56:52 No.661433038

    球場でのジェット風船経験したことないんだけど雨みたいに唾が降ってくるの?

    33 20/02/08(土)17:56:54 No.661433043

    現役ドラフトにそこそこの選手出てきたら素行に問題ありそうで...

    34 20/02/08(土)17:57:03 No.661433079

    西武も秋山抜けただけだからどうなるか

    35 20/02/08(土)17:57:21 No.661433155

    侍JAPANの映画見たいようなそうでもないような 客席の秋山探してしまいそうで

    36 20/02/08(土)17:57:46 No.661433265

    >球場でのジェット風船経験したことないんだけど雨みたいに唾が降ってくるの? 液体は案外落ちてこないけど飲み物や食い物の中にボトッは稀によくある

    37 20/02/08(土)17:58:06 No.661433358

    でも藤浪とかちょっと迷路が長い選手が思いきって環境変えるためには現役ドラフトあり

    38 20/02/08(土)17:58:48 No.661433539

    >でも藤浪とかちょっと迷路が長い選手が思いきって環境変えるためには現役ドラフトあり そういうのは球団側が出さんのですよ

    39 20/02/08(土)17:58:51 No.661433552

    ゲンダイや東スポは藤浪を現役ドラフトに!と書いてるけど出すわけ無いじゃん

    40 20/02/08(土)17:58:58 No.661433581

    >でも藤浪とかちょっと迷路が長い選手が思いきって環境変えるためには現役ドラフトあり 藤浪みたいなのは球団が放さないだろ

    41 20/02/08(土)17:59:00 No.661433591

    >液体は案外落ちてこないけど飲み物や食い物の中にボトッは稀によくある 昔は紙吹雪が飲み物食い物によく入ってきたものじゃよ…

    42 20/02/08(土)17:59:06 No.661433628

    各球団8名出して最低限一人取って名簿非公開 なんかこわい

    43 20/02/08(土)17:59:12 No.661433663

    CMを挟みやすい なおCM開けたら既に1アウト

    44 20/02/08(土)17:59:20 No.661433701

    現役ドラフトはあれただの早期解雇になるだけで2.3年で廃止じゃねえかなってくらいどうでもいいルールになってるわ

    45 20/02/08(土)17:59:58 No.661433855

    よそに出して大活躍なんてされたら球団からしたらたまったもんじゃないしな…

    46 20/02/08(土)18:00:01 No.661433868

    >でも藤浪とかちょっと迷路が長い選手が思いきって環境変えるためには現役ドラフトあり 選ぶのはチームなので格がありすぎる選手は無理だよ...藤浪なんてレギュラークラスとかローテクラスの若い選手でも釣り合い取れるレベルなんてまずいないし何よりタニマチが納得しないと思う

    47 20/02/08(土)18:00:08 No.661433895

    指名強制ってのがなあ

    48 20/02/08(土)18:00:14 No.661433908

    >西武も秋山抜けただけだからどうなるか 強力打線の条件は今も昔も不動の1番打者だから…

    49 20/02/08(土)18:00:33 No.661433992

    こういう時に藤浪の名前出すのって半端にまとめで野球知ってますよーって感じすごいよね

    50 20/02/08(土)18:00:36 No.661434006

    >よそに出して大活躍なんてされたら球団からしたらたまったもんじゃないしな… 榎田とかな

    51 20/02/08(土)18:00:37 No.661434015

    支配下から8人ってリストアップしてみると案外キツいんだよね 特にSBや巨人みたいな所は出したくないのまで切らないとキツい

    52 20/02/08(土)18:00:42 No.661434038

    >CMを挟みやすい >なおCM開けたら既に1アウト 2006年の日本シリーズだったかハムの稲田がスタメンで出てるのに 野球中継では1打席も映らなかったことがあったな

    53 20/02/08(土)18:01:21 No.661434174

    時間制じゃないから大逆転あるのいいよね… 5点差が5点差になったりするし…

    54 20/02/08(土)18:01:25 No.661434190

    >指名強制ってのがなあ ドラフト下位の選手だったら面倒見てもらえないだろうしキャリア的にマイナスまでありそう...

    55 20/02/08(土)18:01:28 No.661434198

    榎田は今年どうなるかねえ

    56 20/02/08(土)18:01:38 No.661434239

    ああごめん選手から言い出せる制度じゃないのね… それならただの放出みたいなもんか

    57 20/02/08(土)18:02:02 No.661434329

    >榎田とかな 案の定2年目故障離脱だからそうでもないかな… というかあの年も勝ち星以外の数字見れば放出しなかったら出番なかったかもくらいの結果なので 西武打線すげーでしかない

    58 20/02/08(土)18:02:03 No.661434340

    リスト非公開なら煙たがられてるベテランが載せられそう

    59 20/02/08(土)18:02:20 No.661434408

    ちょっと早い戦力外くらいにしかならなそう

    60 20/02/08(土)18:02:21 No.661434411

    >侍JAPANの映画見たけど世界一っていいよね…いい…ってなった もうやってたのか明日観にいこうかな

    61 20/02/08(土)18:02:48 No.661434515

    中途半端な選手の移籍による転換を促したいなら保有権と契約が分離してるヘンな構造止める方がいいよねって

    62 20/02/08(土)18:03:00 No.661434577

    >ああごめん選手から言い出せる制度じゃないのね… >それならただの放出みたいなもんか 放出というかほんとに早期解雇に近いよ 指名する側もしがらみある選手と無い選手交換するレベルだし

    63 20/02/08(土)18:03:01 No.661434586

    >特にSBや巨人みたいな所は出したくないのまで切らないとキツい サインの問題もあるし色々きつい感じはするルールだとは思う 捕手なんてまず出されないだろうし

    64 20/02/08(土)18:03:28 No.661434695

    指名強制って決まったの?

    65 20/02/08(土)18:03:30 No.661434707

    現役ドラフトはよく分からん制度になってしまったな

    66 20/02/08(土)18:03:45 No.661434767

    >西武打線すげーでしかない まあ逆に言えば西武打線なら十分勝ちが狙えるくらいの投球はできてるわけだし…

    67 20/02/08(土)18:03:54 No.661434809

    >>榎田とかな >案の定2年目故障離脱だからそうでもないかな… >というかあの年も勝ち星以外の数字見れば放出しなかったら出番なかったかもくらいの結果なので >西武打線すげーでしかない でも榎田本人からしたらオフでクビコースだったのが2年で先発15勝なんだから人生変わってるし いい例だよね

    68 20/02/08(土)18:04:44 No.661435015

    ところでこの制度ほんとに大丈夫? 一時的に育成で若いの確保しといて育成ドラフトで中年捨ててから本契約とかできない?

    69 20/02/08(土)18:04:53 No.661435052

    現役ドラフトはトレードの弾にもならないのが出るようだと上手く周らないと思う

    70 20/02/08(土)18:05:02 No.661435088

    クソ暑いドームさえなければ行きたい投手もいるかもしれない

    71 20/02/08(土)18:05:14 No.661435135

    >いい例だよね もちろんいい例だよなんだかんだで新天地で花開くのは良いことだ

    72 20/02/08(土)18:05:17 No.661435148

    榎田は2018に関しては試合作ってるし二桁勝つよそりゃ 2019の防御率6.52で4勝3敗なのこそ山賊はさぁ…て奴だ

    73 20/02/08(土)18:05:30 No.661435205

    選手会にこれが本当にやりたかった現役ドラフトですか?って聞いてみたい

    74 20/02/08(土)18:06:06 No.661435338

    >2019の防御率6.52で4勝3敗なのこそ山賊はさぁ…て奴だ 相手にしたくないすぎる…

    75 20/02/08(土)18:06:38 No.661435507

    FAも取りに行く球団だと45+8枠を他球団に取られ得る位置に晒すから大変 もちろん現役ドラフトで取られなかったのと重複しても良いとはいえ

    76 20/02/08(土)18:06:40 No.661435515

    枠がカツカツでトレードの弾になるレベルなら事前に放出してもらえるだろうからその点では意義はあると思う 基本的に戦力外の先出しにしかならんと思う

    77 20/02/08(土)18:06:44 No.661435529

    現役ドラフトは理想形だとどういう感じのを想定してたのかな…

    78 20/02/08(土)18:06:45 No.661435534

    この時期は色々と期待に膨らむんだけどシーズン始まると悲しみに包まれることも多いよね…

    79 20/02/08(土)18:06:49 No.661435556

    だいたい育成中の若手を塩漬けにしちゃダメって言われると じゃあ無理やり一軍で使いまーすってベンチ要員にされるだけじゃないの? ベンチで試合見てるだけの選手は育たないって割と言われてるよね? とか気になること沢山ある

    80 20/02/08(土)18:06:55 No.661435577

    そういえば鳥谷はどうなったの?

    81 20/02/08(土)18:06:58 No.661435590

    選手会はまずやりたいってだけだし 球団側は面倒だけど骨抜きにすれば良いと思ってる ある意味噛み合った結果が初年度のシステムだ

    82 20/02/08(土)18:07:11 No.661435648

    今の時代に全盛期西口が西武にいたらシーズン無敗とか出来そう あの頃はとにかく貧打だった

    83 20/02/08(土)18:07:17 No.661435671

    桜井とか去年覚醒してなければ現役トレードの弾だったろうな

    84 20/02/08(土)18:07:46 No.661435786

    >そういえば鳥谷はどうなったの? どこからも声かからんかったしこのままひっそり引退じゃない? もしくは阪神がオープン戦でセレモニーくらいはやるかもね金になるから

    85 20/02/08(土)18:07:46 No.661435787

    >この時期は色々と期待に膨らむんだけどシーズン始まると悲しみに包まれることも多いよね… まず怪我で数ヶ月戦線離脱だろ?

    86 20/02/08(土)18:08:02 No.661435850

    現役ドラフトは今後洗練されていくことを願うしかない

    87 20/02/08(土)18:08:03 No.661435853

    >この時期は色々と期待に膨らむんだけどシーズン始まると悲しみに包まれることも多いよね… 期待すら抱かせない選手が既に出ていて辛い…

    88 20/02/08(土)18:08:03 No.661435854

    阿知羅はさあ…

    89 20/02/08(土)18:08:06 No.661435881

    1軍でベンチにいるよりは2軍で試合やった方が絶対いいよね まあやりすぎて2軍の帝王みたいになられても困るけど…

    90 20/02/08(土)18:08:28 No.661435964

    >桜井とか去年覚醒してなければ現役トレードの弾だったろうな 腐ってもドラ1をそんな数年で出してたらそれこそ制度の悪用だとか槍玉に挙げられるんじゃねえかな…

    91 20/02/08(土)18:08:34 No.661435986

    >>この時期は色々と期待に膨らむんだけどシーズン始まると悲しみに包まれることも多いよね… >まず怪我で数ヶ月戦線離脱だろ? 続いて外人スライダー我慢できないの判明

    92 20/02/08(土)18:08:45 No.661436020

    >現役ドラフトは今後洗練されていくことを願うしかない 廃止の方がありそう

    93 20/02/08(土)18:08:54 No.661436052

    もうすでに骨折離脱とか出てるの見るとキャンプ始まったなって

    94 20/02/08(土)18:09:01 No.661436081

    >腐ってもドラ1をそんな数年で出してたらそれこそ制度の悪用だとか槍玉に挙げられるんじゃねえかな… 桜井は事情がねぇ…

    95 20/02/08(土)18:09:16 No.661436151

    オープン戦は調整でしか無いから早く開幕してほしい ルーキー達がどんな成績になるかを早く見たい

    96 20/02/08(土)18:09:38 No.661436244

    >現役ドラフトは理想形だとどういう感じのを想定してたのかな… 2軍ローテ1番手とか絶対的レギュラーがいるポジションの2番手が他に行って活躍することが目標だったんだろうけどそんな選手を放出する訳ないし...

    97 20/02/08(土)18:09:50 No.661436284

    一軍帯同とかの条件がないから体のいい戦力外通告の前倒しにしかなってねえ…

    98 20/02/08(土)18:09:52 No.661436287

    現役ドラフトより別リーグへのレンタル移籍とかの方がよくねえかな

    99 20/02/08(土)18:10:18 No.661436398

    今年勝負の若手がキャンプを早々に離脱いいよね…

    100 20/02/08(土)18:10:21 No.661436406

    高卒・大社で入団年数何年以上でかつ近年の1軍登録一定以下の選手対象とかでいいのに アホだなあ

    101 20/02/08(土)18:10:23 No.661436413

    そうは言ってもどんな制度望んでたのさ 一軍登録人数以外全員対象にしろとかだと非現実すぎるし

    102 20/02/08(土)18:10:35 No.661436460

    >廃止の方がありそう そこは選手会に頑張ってもらうしかない

    103 20/02/08(土)18:10:48 No.661436503

    >そうは言ってもどんな制度望んでたのさ 別にいらない

    104 20/02/08(土)18:11:15 No.661436605

    自主トレ段階で骨折する浅間はさぁ…

    105 20/02/08(土)18:11:34 No.661436686

    >そうは言ってもどんな制度望んでたのさ >一軍登録人数以外全員対象にしろとかだと非現実すぎるし 選手会は実のところFA年数の短縮狙ってたんじゃないかって説はある

    106 20/02/08(土)18:11:42 No.661436720

    >桜井は事情がねぇ… まさか後輩の東より来シーズン期待されるようになるとは思わなかったよ...アカデミーコーチとか球団職員コースだと思ってた

    107 20/02/08(土)18:11:52 No.661436748

    >そうは言ってもどんな制度望んでたのさ >一軍登録人数以外全員対象にしろとかだと非現実すぎるし 球団の意志で出さない選手を決めたりできないルールじゃないと意味ないよ

    108 20/02/08(土)18:12:04 No.661436799

    阪神の2軍キャンプで高卒選手がキャッキャしてて和む 去年まで老人ホームみたいになってたからな…

    109 20/02/08(土)18:12:20 No.661436875

    >自主トレ段階で骨折する浅間はさぁ… また怪我してるの...

    110 20/02/08(土)18:12:21 No.661436880

    >高卒・大社で入団年数何年以上でかつ近年の1軍登録一定以下の選手対象とかでいいのに >アホだなあ アホだなぁ

    111 20/02/08(土)18:12:27 No.661436898

    >そうは言ってもどんな制度望んでたのさ 人的補償が既にルール5みたいなものだったしあまり日本の野球ファンは移籍を好ましく思ってないので現役ドラフトなんて必要ない

    112 20/02/08(土)18:13:14 No.661437092

    逆に時間制のターンバトルにしたらどうなるだろう

    113 20/02/08(土)18:13:25 No.661437134

    人的補償がルール5みたいなもの…?

    114 20/02/08(土)18:13:42 No.661437199

    >人的補償が既にルール5みたいなものだったしあまり日本の野球ファンは移籍を好ましく思ってないので現役ドラフトなんて必要ない そもそもチーム数が少ないから流動性を高くするメリットよりデメリットの方が大きいんだよね

    115 20/02/08(土)18:13:45 No.661437214

    とりあえず戦力外選手の延命くらいにはなるんじゃない? それに選手枠圧迫されるとしたら話は変わるけど

    116 20/02/08(土)18:14:33 No.661437410

    球団は契約下の選手を出したくないしましてや他球団で活躍されたくない 選手は試合に出る機会とより高い契約のチャンスが欲しいから移籍機会を増やしたい なので妥協点を探ると大体中途半端になる

    117 20/02/08(土)18:14:50 No.661437476

    選手のための制度だからファンや球団にとってはそらいらんだろう どうすりゃ良かったのかは分からないけど

    118 20/02/08(土)18:14:55 No.661437503

    球団を増やせば選手の活躍の場が増えるじゃん!

    119 20/02/08(土)18:15:00 No.661437527

    >阿知羅はさあ… これから修正していくってさ! うn…

    120 20/02/08(土)18:15:03 No.661437548

    まあ現行案見るとシーズン浅いうちでのトレードは活発になるかもしれん 8枠から6枠までリストに入れる数減らせるから どうせ抜かれそうな2人はさっさと弾にした方が得だ

    121 20/02/08(土)18:15:06 No.661437555

    現役ドラフトって2軍回すための30くらいの選手を球団間でグルグル回すだけの制度になりそう

    122 20/02/08(土)18:15:26 No.661437646

    山本君マジでよかったから ヨシ!

    123 20/02/08(土)18:16:00 No.661437790

    >球団を増やせば選手の活躍の場が増えるじゃん! そういや16球団構想の記事この間あったな

    124 20/02/08(土)18:16:15 No.661437867

    各球団編成が集まるウィンターミーティングみたいなのってあるのかなぁ...編成同士で話し合いした方がニーズに合致してチャンスありそうだ

    125 20/02/08(土)18:16:17 No.661437878

    現役ドラフトは完全ウェーバー制?

    126 20/02/08(土)18:16:32 No.661437944

    >球団を増やせば選手の活躍の場が増えるじゃん! では将軍様本拠地に耐えうる球場をお出しください

    127 20/02/08(土)18:16:32 No.661437947

    阿知羅は新人キャッチャーの練習に付きあってただけでしょ

    128 20/02/08(土)18:16:40 No.661437974

    サウナでみてたら攻撃長すぎて出るに出れなくて困ることがある

    129 20/02/08(土)18:17:31 No.661438190

    16球団はスポンサーやってくれそうな企業4社見つける方がしんどそう

    130 20/02/08(土)18:17:54 No.661438288

    >16球団はスポンサーやってくれそうな企業4社見つける方がしんどそう 黒字見込める本拠地探すのもしんどい

    131 20/02/08(土)18:17:57 No.661438305

    8回裏で点とれんのが実にウチらしいの思い出した

    132 20/02/08(土)18:18:07 No.661438349

    >逆に時間制のターンバトルにしたらどうなるだろう 3時間半ルールみたいにいい投手使い切った...そうだ牽制で時間稼ごうみたいなクソみたいなことになる

    133 20/02/08(土)18:18:16 No.661438396

    なぁにハゲみたいな道楽オーナーがあと4人いればいいんだ

    134 20/02/08(土)18:18:34 No.661438487

    球団置けるような大都市残ってないなあ

    135 20/02/08(土)18:18:56 No.661438567

    後4球団か… 東京新潟岡山静岡とか?

    136 20/02/08(土)18:18:57 No.661438572

    あと4球団って沖縄と四国と新潟と…どこ?

    137 20/02/08(土)18:19:17 No.661438659

    四国沖縄長崎後一個何処がいいかな

    138 20/02/08(土)18:19:27 No.661438699

    経済規模で言うなら名古屋と神奈川はもう1球団ずつ抱えても大丈夫なはずなんだけどね

    139 20/02/08(土)18:19:32 No.661438714

    四国と沖縄は無理だよマジで

    140 20/02/08(土)18:19:42 No.661438764

    沖縄は遠征費用とドーム無いから試合消化で無理だ

    141 20/02/08(土)18:19:56 No.661438813

    中日って激渋貧乏なイメージしかないが

    142 20/02/08(土)18:20:01 No.661438823

    沖縄のあの球団はなんなの…

    143 20/02/08(土)18:20:02 No.661438828

    沖縄は台風シーズンの予定が狂いやすいのがちょっと…

    144 20/02/08(土)18:20:12 No.661438880

    阪神は原口を出してくれないかな…

    145 20/02/08(土)18:20:44 No.661439023

    >阪神は原口を出してくれないかな… 絶対ない位置だこれ

    146 20/02/08(土)18:20:58 No.661439077

    経済規模じゃなくて球場に通う人口の方がメインだ そしてそういう大都市はもうない

    147 20/02/08(土)18:21:04 No.661439100

    >阪神は原口を出してくれないかな… 捕手できてある程度打てる選手を出す理由が何もないすぎる

    148 20/02/08(土)18:21:11 No.661439139

    だから現役ドラフトは他球団のファンが欲しがるような選手は出てこないって!

    149 20/02/08(土)18:21:11 No.661439144

    四球団で一地区だろうから沖縄福岡四国にあと1個で回せるでしょ

    150 20/02/08(土)18:21:14 No.661439155

    江越が西武に行ったら打てるようになるのか気になる

    151 20/02/08(土)18:21:18 No.661439184

    王会長が言ったから現実的じゃないのに実現しそうで嫌だなぁ16球団

    152 20/02/08(土)18:21:23 No.661439204

    >中日って激渋貧乏なイメージしかないが 親会社が渋いだけで動員は上の方だし…

    153 20/02/08(土)18:21:26 No.661439219

    沖縄は台風と移動もあるしやめてほしい...新潟と四国と静岡あたりが無難かなぁ

    154 20/02/08(土)18:21:34 No.661439252

    いいよね原口...梅野いるからいいでしょ阪神さん?

    155 20/02/08(土)18:21:52 No.661439350

    四国は地形図見たら無理だって分かるだろ!

    156 20/02/08(土)18:22:24 No.661439513

    こういう時に名前だしてもらえないけど坂本って捕手も割と優秀なんです… まあ二番手か三番手なんだけどね

    157 20/02/08(土)18:22:47 No.661439615

    それよりもう一回セパ振り分け直してくれよ オリは立地的にセでいいでしょ

    158 20/02/08(土)18:22:49 No.661439625

    いや阪神の野手はいいや… 投手かな

    159 20/02/08(土)18:23:04 No.661439694

    四球団もエクスパンションして増えなかったら永劫増えないわ四国

    160 20/02/08(土)18:23:06 No.661439700

    下手な地方行くより大都市に足してる方が人くるよ 大阪だって2球団あるじゃん

    161 20/02/08(土)18:23:08 No.661439704

    初年度楽天みたいなチーム力が一気に4球団も増えると考えると怖いよね

    162 20/02/08(土)18:23:39 No.661439850

    四国候補にされるよりまだ鳥取辺りの方が現実味がある

    163 20/02/08(土)18:23:48 No.661439885

    オリックスって人来てるの?

    164 20/02/08(土)18:23:54 No.661439905

    >それよりもう一回セパ振り分け直してくれよ 阪神と巨人が仲良く同リーグになる未来しか見えない...

    165 20/02/08(土)18:23:54 No.661439906

    >いいよね原口...梅野いるからいいでしょ阪神さん? 岡崎ならいいよ

    166 20/02/08(土)18:24:07 No.661439963

    そう思うとサッカーチームの数がすごいけどなんで実現できてんだあれ?

    167 20/02/08(土)18:24:15 No.661439994

    >こういう時に名前だしてもらえないけど坂本って捕手も割と優秀なんです… キャッチングが良いってよく聞くけど打撃はどうなんです?

    168 20/02/08(土)18:24:57 No.661440186

    中継ぎとかSBに鍛えてもらえば150以上ポンポン出すようになりそうで

    169 20/02/08(土)18:25:09 No.661440244

    >キャッチングが良いってよく聞くけど打撃はどうなんです? なんかたまにホームラン打つけど基本は微妙 売りがキャッチングとフレーミングなんで現状だと梅野の完全下位互換って感じかなあ

    170 20/02/08(土)18:25:19 No.661440290

    >そう思うとサッカーチームの数がすごいけどなんで実現できてんだあれ? 客入ってねえもんあれ

    171 20/02/08(土)18:25:29 No.661440334

    取り敢えず全体のこと考えたら広島ソフバンと日ハム楽天だけは別リーグにしよう

    172 20/02/08(土)18:25:59 No.661440482

    >そう思うとサッカーチームの数がすごいけどなんで実現できてんだあれ? 全体的に経営の規模が野球より一回り小さいし自治体から金貰ったりしてるし

    173 20/02/08(土)18:26:00 No.661440491

    レフト福田でなんとかなるからスタメンで気になるのは捕手だけだな 誰か怪我したら詰むのは…

    174 20/02/08(土)18:26:00 No.661440492

    >>こういう時に名前だしてもらえないけど坂本って捕手も割と優秀なんです… >キャッチングが良いってよく聞くけど打撃はどうなんです? 平均的捕手って感じ

    175 20/02/08(土)18:26:23 No.661440611

    >客入ってねえもんあれ 余計になんで続けられてるか分からないんだが…

    176 20/02/08(土)18:26:26 No.661440618

    >>こういう時に名前だしてもらえないけど坂本って捕手も割と優秀なんです… >キャッチングが良いってよく聞くけど打撃はどうなんです? 5打数5安打とか結構やるよ まあシーズントータルは1割台なんだがな…

    177 20/02/08(土)18:26:26 No.661440621

    >そう思うとサッカーチームの数がすごいけどなんで実現できてんだあれ? できてると言っていいのか難しいよ… 言っちゃ悪いがやりがい搾取に近い構造とってるチームが結構あるんで

    178 20/02/08(土)18:27:15 No.661440833

    坂本は後逸癖と同じ球要求しすぎることが亡くなれば…

    179 20/02/08(土)18:27:39 No.661440951

    流石にそろそろオリックス優勝日シリ出場見てみたいな… 見始めてから優勝見てないの横浜オリロッテだけど他2つは日シリは出てるし

    180 20/02/08(土)18:27:50 No.661441003

    >オリックスって人来てるの? パでは中くらいの動員力だよ

    181 20/02/08(土)18:27:56 No.661441030

    J1J2は違うだろうけど下部リーグの扱いは女子野球以下でしょ

    182 20/02/08(土)18:28:18 No.661441123

    捕手乱獲って馬鹿にされてたけど小林炭谷大城の3人体制は安心感がある...怪我怖い

    183 20/02/08(土)18:28:26 No.661441165

    去年の京セラで一番客入ったのが阪神戦ってのは…

    184 20/02/08(土)18:28:47 No.661441246

    がんばろうKOBEを知らない世代ももう多いか…

    185 20/02/08(土)18:28:53 No.661441265

    サッカーは強くても設備とチーム経営の不備で拒否られて昇格出来ないとかあるから

    186 20/02/08(土)18:28:55 No.661441272

    球団増やしても薄くなるだけだな

    187 20/02/08(土)18:29:00 No.661441298

    オリックスは4番ジョーンズが全てを解決するはずだから

    188 20/02/08(土)18:29:22 No.661441399

    オリックスないと関西のパリーグファンが困るからな…

    189 20/02/08(土)18:29:37 No.661441476

    >がんばろうKOBEを知らない世代ももう多いか… 単純に交流戦でも客入ってないし誰も打たないから人気あるのかなって

    190 20/02/08(土)18:29:46 No.661441501

    >去年の京セラで一番客入ったのが阪神戦ってのは… 阪神と一時期の広島の動員力はキチガイじみてるから… 神宮球場を見ろよ

    191 20/02/08(土)18:29:52 No.661441523

    >オリックスは4番ジョーンズが全てを解決するはずだから オリの課題は下位打線だって聞いた覚えがあるんですが…

    192 20/02/08(土)18:29:54 No.661441529

    >見始めてから優勝見てないの横浜オリロッテだけど他2つは日シリは出てるし ロッテのシーズン最高勝率みたファンは中々居なそう...

    193 20/02/08(土)18:29:55 No.661441531

    >去年の京セラで一番客入ったのが阪神戦ってのは… >オリックスは4番ジョーンズが全てを解決するはずだから ほんと?吉田離脱ジョーンズ打線の中で孤立ルートにならない?

    194 20/02/08(土)18:30:03 No.661441564

    球団増やしたら外国人枠拡大もセットでつけないとどうにもならんだろな

    195 20/02/08(土)18:30:18 No.661441628

    >がんばろうKOBEを知らない世代ももう多いか… 今じゃ桑田は「Mattのお父さん」って認識が広まってるというしな

    196 20/02/08(土)18:30:23 No.661441648

    結局小林頼りなのが面白い

    197 20/02/08(土)18:30:39 No.661441726

    吉田正尚は森の背中を脅かす存在になってほしい 首位打者は譲らない

    198 20/02/08(土)18:30:44 No.661441745

    がんばろうKOBE25年前なんじゃ

    199 20/02/08(土)18:30:53 No.661441785

    広島がFA連発の大量離脱で暗黒突入するかと思ったら全員残ったの奇跡的だと思う バティスタは切れ

    200 20/02/08(土)18:30:56 No.661441795

    そりゃもう20年以上前だぞ

    201 20/02/08(土)18:30:56 No.661441799

    四国はILとの提携で何とかみたいな事言ってたけどILごと潰す気かと

    202 20/02/08(土)18:31:18 No.661441875

    現代野球は捕手と先発は何枚あっても困らない

    203 20/02/08(土)18:31:24 No.661441904

    ブルーウェーブのおしゃれ感と近鉄の男臭い感じが相殺してうす味に

    204 20/02/08(土)18:31:28 No.661441922

    >ほんと?吉田離脱ジョーンズ打線の中で孤立ルートにならない? もらい事故的故障ならともかく2年連続フル出場だし腰は治ったんじゃないかな

    205 20/02/08(土)18:31:48 No.661442004

    >オリックスは4番ジョーンズが全てを解決するはずだから 「神のお告げ」に次ぐ名言を生み出しそう

    206 20/02/08(土)18:31:50 No.661442013

    >今じゃ桑田は「Mattのお父さん」って認識が広まってるというしな 桑田がそれじゃ●●なんかただのシャブで捕まった太ったおっさんだな… でも俺も野球見始めたころ江夏の認識そんなだったわ

    207 20/02/08(土)18:31:51 No.661442022

    >オリの課題は下位打線だって聞いた覚えがあるんですが… 安達若月の下位打線の恐怖は凄い

    208 20/02/08(土)18:31:55 No.661442034

    楽天はマー当ててファンつかめたのがでかいとはいえ 一応やる気もって年数かければ0からのチーム作りできるって証明したからなあ

    209 20/02/08(土)18:32:07 No.661442089

    >捕手乱獲って馬鹿にされてたけど小林炭谷大城の3人体制は安心感がある...怪我怖い 二人体制怖いからな…栗原九鬼がんばって…

    210 20/02/08(土)18:32:18 No.661442131

    トンビも世間だと石田純一のお義父さんくらいの認識

    211 20/02/08(土)18:32:26 No.661442160

    >ブルーウェーブのおしゃれ感と近鉄の男臭い感じが相殺してうす味に 15年かけてやっと馴染んできた感じだ

    212 20/02/08(土)18:32:35 No.661442185

    馬場はダメなのかなぁ…今年結果出さないとクビかトレードの弾だぞ

    213 20/02/08(土)18:32:50 No.661442247

    >楽天はマー当ててファンつかめたのがでかいとはいえ >一応やる気もって年数かければ0からのチーム作りできるって証明したからなあ 後なんか中日が選手を毎年定期供給してくれたのも大きい

    214 20/02/08(土)18:32:51 No.661442257

    オリは太田と頓宮に期待してる センターライン守れて打てる選手出てくればなんとかなる

    215 20/02/08(土)18:32:53 No.661442267

    オリは打線がよく言われけどリリーフが同じくらい酷いんだよな 先発だけならAクラスは入らなきゃって言えるレベルあるんだけど

    216 20/02/08(土)18:33:11 No.661442336

    4球団増やすとして選手はどうやって供給するんです…? 4球団分も既存チームから分配とか地獄の予感しかしない

    217 20/02/08(土)18:33:19 No.661442364

    楽天捕手使い切って慌てた試合あったな

    218 20/02/08(土)18:33:38 No.661442441

    >楽天捕手使い切って慌てた試合あったな いいですよね シーズン初盗塁阻止が銀次

    219 20/02/08(土)18:33:53 No.661442498

    菅野マイコ全盛期田口の10勝トリオでBに沈んだ経験あるから先発だけじゃ勝てないのはわかる

    220 20/02/08(土)18:34:00 No.661442525

    >オリは打線がよく言われけどリリーフが同じくらい酷いんだよな 海田とディクソンでなんとか...増井もがんばれ

    221 20/02/08(土)18:34:05 No.661442542

    su3633587.jpg 去年見ためっちゃ長いターン制バトル

    222 20/02/08(土)18:34:09 No.661442554

    >>楽天捕手使い切って慌てた試合あったな >いいですよね >シーズン初盗塁阻止が銀次 え?初!??

    223 20/02/08(土)18:34:39 No.661442681

    >オリは打線がよく言われけどリリーフが同じくらい酷いんだよな 一昨年のリリーフ陣は12球団で一番よかったし 楽天と一緒でフル稼働した反動じゃないかな

    224 20/02/08(土)18:34:49 No.661442726

    >え?初!?? コーチ頭抱える?楽天銀次がチーム今季初の盗塁阻止 https://www.nikkansports.com/baseball/news/201904070000951.html

    225 20/02/08(土)18:34:51 No.661442732

    捕手銀次はネタにはなったけど結局あれで足痛めてしばらく打てなくなってたからまあ緊急捕手なんてやらん方がええわ

    226 20/02/08(土)18:35:11 No.661442820

    近年優勝したチームって大体守備は平均以上で勝ち継投は安定してるからそこは最低条件って感じする

    227 20/02/08(土)18:35:15 No.661442835

    >菅野マイコ全盛期田口の10勝トリオでBに沈んだ経験あるから先発だけじゃ勝てないのはわかる 中井と立岡の恐怖の1.2番は思い出したくない...

    228 20/02/08(土)18:35:24 No.661442872

    強かった頃の中日は首位打者とホームラン王をパに供給しても毎年優勝争いしてたからな

    229 20/02/08(土)18:35:24 No.661442874

    阪神の守谷は結局浮気してたくせに被害者は自分と言ってたのか アホやなアレ

    230 20/02/08(土)18:36:00 No.661442998

    シーズンは打力強いと勝てるけどポストシーズンは守備大事だな

    231 20/02/08(土)18:36:09 No.661443026

    >近年優勝したチームって大体守備は平均以上で勝ち継投は安定してるからそこは最低条件って感じする ミスしないのが大前提だからな

    232 20/02/08(土)18:36:15 No.661443046

    先発が揃ってて中継ぎが固くて打線がしっかりしてれば野球は勝てる

    233 20/02/08(土)18:36:25 No.661443074

    >え?初!?? 嶋の腰が死んでて全く刺せなかった 若手捕手が出てきてからは3割以上刺せたけど

    234 20/02/08(土)18:36:27 No.661443084

    >阪神の守谷は結局浮気してたくせに被害者は自分と言ってたのか >アホやなアレ それはそうと嫁からのDVも認められてたから夫婦共にどうしようもないパターンだ

    235 20/02/08(土)18:36:30 No.661443090

    >先発が揃ってて中継ぎが固くて打線がしっかりしてれば野球は勝てる 当たり前すぎる…

    236 20/02/08(土)18:36:43 No.661443123

    ミスで失点が一番馬鹿馬鹿しいからな…

    237 20/02/08(土)18:36:47 No.661443151

    >中井と立岡の恐怖の1.2番は思い出したくない... 今でも立岡が上に上がってくる度に怯えるくらいトラウマだわ…

    238 20/02/08(土)18:37:14 No.661443272

    >>阪神の守谷は結局浮気してたくせに被害者は自分と言ってたのか >>アホやなアレ >それはそうと嫁からのDVも認められてたから夫婦共にどうしようもないパターンだ 余計に泥沼なだけだコレ

    239 20/02/08(土)18:37:48 No.661443397

    >オリは太田と頓宮に期待してる >センターライン守れて打てる選手出てくればなんとかなる 太田今日一軍キャンプから離脱したぞ

    240 20/02/08(土)18:37:54 No.661443413

    「本人も否定しませんでしたからね(笑)。守屋の浮気相手は、元AV女優で風俗嬢のXだと言われています。 タニマチが選手にあてがっている20代の女で、阪神バッテリーに〝兄弟〟が複数いるそうです。」 梅野と坂本と原田と岡崎か 誰だろ