20/02/08(土)17:27:43 悲しい... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/02/08(土)17:27:43 No.661425848
悲しい・・・
1 20/02/08(土)17:32:04 No.661426735
もっと早く言え
2 20/02/08(土)17:32:29 No.661426816
し、死んでる…
3 20/02/08(土)17:36:51 No.661427773
いや別にクラウンになってから7年で抜歯って決まってる訳でもなんでもないよ ただクラウンになっちゃうような歯の環境の人は長持ちしない人が多いというだけで
4 20/02/08(土)17:37:26 No.661427880
でもよう24年もあったら十分じゃないか?
5 20/02/08(土)17:42:20 No.661429079
そろそろ再生医療でどうにかならんの
6 20/02/08(土)17:42:31 No.661429133
50過ぎたあたりから抜歯の本数増えてくらしいからそれまで持たせて入れ歯なり作ればいいかって気持ちがある
7 20/02/08(土)17:42:50 No.661429230
キスしたことないか虫歯になったことない
8 20/02/08(土)17:44:32 No.661429621
30過ぎて抜髄3本目行きそうで悲しい
9 20/02/08(土)17:45:34 No.661429869
菓子と甘いものを断てばクラウンにはならないんじゃないかな… 改善は口の中に入れるものからなのだ…
10 20/02/08(土)17:48:03 No.661430518
>菓子と甘いものを断てばクラウンにはならないんじゃないかな… >改善は口の中に入れるものからなのだ… 調味料としての砂糖の使い方は 菓子だの甘味だのの中に入ってる量と比べ物にならないほど多いのだ 特に煮物
11 20/02/08(土)17:49:26 No.661430906
虫歯菌の保菌者に病気移されたのが辛すぎる
12 20/02/08(土)17:53:48 No.661432233
痛みもなしにいきなり欠ける歯サイドにも問題があるのではないか
13 20/02/08(土)17:54:34 No.661432474
>虫歯菌の保菌者に病気移されたのが辛すぎる 良かったじゃないか 保菌者でないのはキスしたこともなければ 親から噛んだご飯をもらったこともないという意味にもなる
14 20/02/08(土)17:56:51 No.661433036
歯の再生って何時になったら実用化されるのかな
15 20/02/08(土)18:00:39 No.661434022
先進国なのにフロリデーションしてないとか気が狂ってるとしか言いようがないすぎる…
16 20/02/08(土)18:00:54 No.661434084
一日中だらだらおやつ食べながら過ごすの辞められねえ