20/02/08(土)16:54:20 今見て... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/02/08(土)16:54:20 No.661418555
今見てきたけどメッチャ面白かった
1 20/02/08(土)16:59:25 No.661419558
面白そうだな… 見に行くわ
2 20/02/08(土)17:03:31 No.661420421
羽生マ成功してる…
3 20/02/08(土)17:08:09 No.661421472
弓教授くたばれってなった?
4 20/02/08(土)17:11:17 No.661422188
突然の仕様変更で「」の仕事体験談思い出して笑っちゃったよ
5 20/02/08(土)17:12:46 No.661422549
弓教授ボロクソでダメだった
6 20/02/08(土)17:13:54 No.661422789
見終わった後こんなにダムを見に行きたくなる映画もそうないと思う
7 20/02/08(土)17:13:57 No.661422801
>頭のお椀に水たっぷたぷ! で笑ってしまってなんか凄い悔しい
8 20/02/08(土)17:14:54 No.661422999
>見終わった後こんなにダムを見に行きたくなる映画もそうないと思う あのシーンめっちゃわくわくするよね…
9 20/02/08(土)17:16:17 No.661423309
>>見終わった後こんなにダムを見に行きたくなる映画もそうないと思う >あのシーンめっちゃわくわくするよね… おっさん二人でイチャイチャしやがって…
10 20/02/08(土)17:17:40 No.661423610
あの横移動は本来どういうった運用を想定しての仕様なんですか弓教授…?
11 20/02/08(土)17:18:05 No.661423704
https://maeda-f-movie.com/ 全くのノーチェックだったけど面白そうね 今度見てくるわ
12 20/02/08(土)17:18:47 No.661423845
今朝のスレ見て俺も見たくなったんだけど近くの映画館でやってないからちくしょう!
13 20/02/08(土)17:19:38 No.661424051
これだからボヤッキー声は…ってなる
14 20/02/08(土)17:19:38 No.661424054
>あの横移動は本来どういうった運用を想定しての仕様なんですか弓教授…? 便利かな…って… そんな難しくないでしょ? 簡単にでいいからよろしく~
15 20/02/08(土)17:20:15 No.661424187
まず縦穴を掘るだけで3億円だっけ?
16 20/02/08(土)17:21:20 No.661424389
ライダー観に行った時に番宣してて気になってたんだよな 観に行くか
17 20/02/08(土)17:22:58 No.661424703
>これだからボヤッキー声は…ってなる CV田中秀幸だよ!
18 20/02/08(土)17:23:25 No.661424816
ロケットパーンチ!
19 20/02/08(土)17:25:34 No.661425307
連休中に見に行くか
20 20/02/08(土)17:26:24 No.661425515
>>あの横移動は本来どういうった運用を想定しての仕様なんですか弓教授…? >便利かな…って… >そんな難しくないでしょ? 簡単にでいいからよろしく~ >弓教授くたばれ
21 20/02/08(土)17:26:29 No.661425534
見に行こうと思ったら上映館がなじみのない場所が多い
22 20/02/08(土)17:27:46 No.661425857
>まず縦穴を掘るだけで3億円だっけ? 土木工事にマジンガーは使えんのか
23 20/02/08(土)17:28:06 No.661425934
ウチからだと最寄りの上映館が新宿だった 今あんまり人の多いところ行きたくないのがネックだけど結構面白そうなんだよな…
24 20/02/08(土)17:29:28 No.661426206
空想科学読本だとマジンガー誰も乗ってないのに直立してたら転倒しない?とかあった気がする
25 20/02/08(土)17:30:22 No.661426401
昨日のこのスレにダイマされて今日戦隊とハシゴで観てきたよ すげえ面白かった
26 20/02/08(土)17:32:04 No.661426737
見終わった後の感覚がすごい爽やかだよねこれ
27 20/02/08(土)17:32:07 No.661426748
モノ作り話なんぬ
28 20/02/08(土)17:32:42 No.661426866
やった最寄りでやってるわ 明日見に行こう
29 20/02/08(土)17:33:09 No.661426946
>土木工事にマジンガーは使えんのか ゲッターなら…
30 20/02/08(土)17:33:29 No.661427006
小木も上地もいい面倒くさい上司感出てて良かった
31 20/02/08(土)17:33:56 No.661427106
茨城この広さで2館しか上映してねえ! いわきは月末からだしくそぉ…
32 20/02/08(土)17:34:26 No.661427198
>土木工事にマジンガーは使えんのか 一応もしも現実の建設会社が作ったらって話だから… まあどうしても強度的に無理な部分だけは「この柱は超合金Zでできています」 とかやるけど
33 20/02/08(土)17:34:53 No.661427291
なんで今さらこんな古い話を映画化すんのって思ったけど面白いのね 元の企画やったの15年前くらいでしょたしか
34 20/02/08(土)17:35:13 No.661427356
>>土木工事にマジンガーは使えんのか >一応もしも現実の建設会社が作ったらって話だから… >まあどうしても強度的に無理な部分だけは「この柱は超合金Zでできています」 >とかやるけど 照明なんかに使われてるんだから他の部分に使っても問題無かろう
35 20/02/08(土)17:35:18 No.661427377
>茨城この広さで2館しか上映してねえ! ダメだった あの面積でか…
36 20/02/08(土)17:35:26 No.661427413
PVで小木が熱弁ふるってるところで主人公が笑いをこらえてて駄目だった
37 20/02/08(土)17:35:40 No.661427472
>元の企画やったの15年前くらいでしょたしか ちゃんと折りたたみ携帯だったな
38 20/02/08(土)17:36:03 No.661427574
ミッチ主演か
39 20/02/08(土)17:37:36 No.661427911
ところでPS2時代の野球ゲームってあんな古くさかったっけ?
40 20/02/08(土)17:39:00 No.661428239
ヨーロッパ企画なんだこれ
41 20/02/08(土)17:41:22 No.661428799
>>土木工事にマジンガーは使えんのか >一応もしも現実の建設会社が作ったらって話だから… けど光子力研究所所有の重機を借りるのはOKだ
42 20/02/08(土)17:45:55 No.661429984
>>>土木工事にマジンガーは使えんのか >>一応もしも現実の建設会社が作ったらって話だから… >けど光子力研究所所有の重機を借りるのはOKだ 可能な限り安く上げるのも仕事のうちだぞ
43 20/02/08(土)17:46:52 No.661430201
描写のガバガバさで仕様決めかねてるのが本当に酷い… スライド式くらい統一しろよ!
44 20/02/08(土)17:47:14 No.661430304
襲いかかる横移動
45 20/02/08(土)17:47:26 No.661430342
>描写のガバガバさで仕様決めかねてるのが本当に酷い… >スライド式くらい統一しろよ! しょうがねえだろ昔のアニメだ!
46 20/02/08(土)17:47:39 No.661430404
>襲いかかる横移動 やめろろおおおおおおおお
47 20/02/08(土)17:48:55 No.661430775
すいません東映からもらった設定資料役に立ったんですか…?
48 20/02/08(土)17:49:30 No.661430929
豪ちゃんならロハで版権許してくれるなって説得力
49 20/02/08(土)17:49:36 No.661430963
実話ってなんだよ!
50 20/02/08(土)17:50:42 No.661431283
>実話ってなんだよ! 実際に前田建設でやった企画だからだよ!
51 20/02/08(土)17:51:08 No.661431419
気になるからこれから見に行くわ
52 20/02/08(土)17:51:40 No.661431618
>実際に前田建設でやった企画だからだよ! ははーんさてはバカだな?
53 20/02/08(土)17:52:17 No.661431779
近所の映画館でやってなくて辛い
54 20/02/08(土)17:52:42 No.661431930
>>実際に前田建設でやった企画だからだよ! >ははーんさてはバカだな? 登場人物みんな最初から馬鹿か途中から馬鹿になる