虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 「」が... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/02/08(土)14:31:38 No.661388049

    「」が欲しそうなマシーン貼る

    1 20/02/08(土)14:33:17 No.661388391

    四脚の時代が来るか…

    2 20/02/08(土)14:33:51 No.661388506

    うにょうにょ動いて気持ち悪い!

    3 20/02/08(土)14:35:48 No.661388918

    足回りの負担ヤバそう 可動部増えると整備とか大変だと思うけど大丈夫なんだろうか…

    4 20/02/08(土)14:37:11 No.661389173

    書き込みをした人によって削除されました

    5 20/02/08(土)14:37:23 No.661389212

    踊るおばさんでドッキリ系かと思った

    6 20/02/08(土)14:38:13 No.661389375

    一方で日立は腕を増やした https://www.youtube.com/watch?v=3naxrjvdPQE

    7 20/02/08(土)14:39:20 No.661389624

    書き込みをした人によって削除されました

    8 20/02/08(土)14:39:43 No.661389714

    操作できねぇよ…

    9 20/02/08(土)14:40:46 No.661389945

    地形対応力は凄そうだけど荷重は微妙そうだな…

    10 20/02/08(土)14:41:13 No.661390042

    インホイールモーターかな 変速機回り省略される分で楽になるかも

    11 20/02/08(土)14:42:06 No.661390227

    二台か買ってバトルしようぜ

    12 20/02/08(土)14:42:45 No.661390366

    >一方で日立は腕を増やした >https://www.youtube.com/watch?v=3naxrjvdPQE 操縦してるおじさんが不器用すぎる… デモストレーションでタイヤ掴もうとして何回失敗して最後諦めちゃうのはちょっとかわいい

    13 20/02/08(土)14:44:51 No.661390831

    みんな足回りに注目するけど真のかっこいいポイントは伸縮するアームだと思う

    14 20/02/08(土)14:50:39 No.661392016

    好きだけど将来流行りそうにはないなってわかってていっぱい悲しい コスト考えたら普通のでいいもんね…

    15 20/02/08(土)14:54:20 No.661392773

    >操縦してるおじさんが不器用すぎる アスタコは操作くそめどいから… 民間で唯一所有している会社もオペが2人しかいない

    16 20/02/08(土)14:55:29 No.661393014

    便利なのはわかるが安全性と操作性に関して課題がスゴイ多そう

    17 20/02/08(土)14:56:14 No.661393152

    ようやくレイバーみたいのが作れる時代が来たけど 費用対効果とか中の人のオペレーションとか考えると どうしても主流にはならんよね…

    18 20/02/08(土)14:56:59 No.661393295

    >ようやくレイバーみたいのが作れる時代が来たけど >費用対効果とか中の人のオペレーションとか考えると >どうしても主流にはならんよね… 思考操作が…思考操作が主流になればワンチャンあるから…

    19 20/02/08(土)14:57:44 No.661393440

    人間の両腕みたいな操作精度のものってなかなか作れないんだな…

    20 20/02/08(土)14:58:56 No.661393670

    めっちゃ酔いそう

    21 20/02/08(土)15:00:16 No.661393936

    使いこなせるオペレーター育てるのにいくらかかるかだな

    22 20/02/08(土)15:01:33 No.661394221

    早回し?

    23 20/02/08(土)15:01:40 No.661394242

    戦車とかもそのうちこんな感じとかになっちゃうんです? 割とワクワクする

    24 20/02/08(土)15:02:12 No.661394366

    そこでこの阿頼耶識

    25 20/02/08(土)15:02:48 No.661394498

    >人間の両腕みたいな操作精度のものってなかなか作れないんだな… 動物の両足みたいな操作精度ですらまだまだ先なんだ

    26 20/02/08(土)15:03:22 No.661394612

    >早回し? https://www.youtube.com/watch?v=SGWgdEOKFCU&feature=youtu.be ほかの動画がこんな感じだからよくわからない

    27 20/02/08(土)15:04:18 No.661394817

    思考操作の問題点は読み取り精度高めても操作する人間が変な事考えて操作すると結局使い物にならない事だな

    28 20/02/08(土)15:05:06 No.661394967

    足係とアーム係で二人で操縦しよう

    29 20/02/08(土)15:05:33 No.661395075

    パワードスーツなんかで使われる生体電位を読み取って云々みたいなのは使えないんだろうか?

    30 20/02/08(土)15:05:59 No.661395159

    >足係とアーム係で二人で操縦しよう アームで足バキバキにしそう

    31 20/02/08(土)15:06:43 No.661395299

    機械に学習させるより人間が乗って学習した方が早い

    32 20/02/08(土)15:07:30 No.661395456

    かっこいいけどハイテクと土木重機って組み合わせ相性最悪なのが辛味

    33 20/02/08(土)15:09:50 No.661395978

    人間ってかなり高性能な機械だからな…

    34 20/02/08(土)15:13:14 [ICT建機] No.661396733

    >人間に学習させるより機械に地形データぶっこんだ方が早い

    35 20/02/08(土)15:14:52 No.661397108

    >>人間に学習させるより機械に地形データぶっこんだ方が早い 地形はいつもと同じとは限らんし…

    36 20/02/08(土)15:16:58 No.661397599

    >一方で日立は腕を増やした >https://www.youtube.com/watch?v=3naxrjvdPQE 待て よく見ると脚っぽいキャタピラが四つある これはいずれ脚になると見た

    37 20/02/08(土)15:17:44 No.661397759

    >人間に学習させるより機械に地形データぶっこんだ方が早い ICTの講習に行くたび本当に大丈夫?ちゃんと法切れる?って心配になる

    38 20/02/08(土)15:18:48 No.661397985

    ゲームコントローラーで操作したほうが速いんじゃないかな アメリカ軍でもそうだったような

    39 20/02/08(土)15:18:51 No.661397998

    >思考操作が…思考操作が主流になればワンチャンあるから… ガルドみたいに腹に腕めり込ませて工事するおっちゃんかあ…

    40 20/02/08(土)15:18:56 No.661398022

    >>一方で日立は腕を増やした >> https://www.youtube.com/watch?v=3naxrjvdPQE >待て >よく見ると脚っぽいキャタピラが四つある >これはいずれ脚になると見た やはり世界的に四脚の時代が…?

    41 20/02/08(土)15:20:54 No.661398461

    運転席の窓に石が落ちてきそう

    42 20/02/08(土)15:21:56 No.661398707

    流行る流行らないというか山岳地帯とか超不整地用の特化型では?

    43 20/02/08(土)15:23:04 No.661398963

    レイバーって最初の頃はこういう機械だったんだろうなって感じがしてとても良い

    44 20/02/08(土)15:23:19 No.661399016

    本当の急勾配はキャタピラとアームでロッククライミングするし… ミスって転落して死亡事故起こすけど出来るし…

    45 20/02/08(土)15:26:00 No.661399657

    ユンボルまであと一歩だな

    46 20/02/08(土)15:26:16 No.661399723

    >本当の急勾配はキャタピラとアームでロッククライミングするし… >ミスって転落して死亡事故起こすけど出来るし… 駄目じゃん!

    47 20/02/08(土)15:28:35 No.661400234

    操作性に難があるならダメだな